うおおVS集まったぜー!早速ソロで試すぜー!

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:51:54

    フリチェが…フリチェが多すぎて時間取られる上にカードの位置、手札の属性、妨害のタイミングと考えることが多くて時間が消える…
    MDでは文字通り格ゲー並みの思考と反応速度が無いとすぐタイムアウトしそう…

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:53:42

    相手烙印とかのリソース戻して持久戦出来るデッキやミラーでお互い作業増える時はマジで地獄になるよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:54:55

    そういうデッキは使い込んでて上手い人の配信かアーカイブ(動画ではない)見たほうがいい
    再生数多い有名なだけな人だと習熟してないことがよくあるけどしばらく回してる人はこれとこれはセットみたいなやつ決めてるから参考になる

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:57:45

    やっぱ練度が顕著に出るデッキなんだなぁ…
    せっかく組んだしキャラデザも格ゲーも好きだからもう少しトレモ(ソロ)籠もって磨いてみるよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:06:17

    格ゲーはトレモが大事だからな
    技とかシステムとか試して理解してから実戦よ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:22:19

    トレモで自分の動きを知るのは前提で相手がどんな技振ってきてどこで差し込まれるのがいやなのかも知らないと行けないぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:25:37

    実際使うと相手のデッキへの理解度も求められるのはマジで格ゲーしてる

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:25:44

    >>6

    この格ゲー相手キャラ数無限なんですけど!

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:29:43

    >>8

    上位キャラだけでも座学はしときな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:50:02

    >>8

    わからん殺しは食らって覚えろ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:51:53

    >>8

    マイナーな弱キャラはこっちのキャラパワーで強引に踏み潰せ

    強キャラはキャラ対しっかりしろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:53:17

    デッキパワー自体は高いんだけど試行回数重ねないといけないランクマでは相性が…相性が悪い…!

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:25:44

    上手く行った時はマジで世紀末バスケばりに相手を手玉に取れるよ
    何なら事故っても何故か何とかなる場合も

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:29:38

    相手に見せる札とか誘発の属性管理とかやっているとマジで時間が溶ける

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:51:50

    ソロモだと相手のアクションがほぼワンパターンだから相手の動きに合わせて動くVSの練習にあまりならない気がする
    実戦あるのみ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:59:33

    >>15

    その辺も格ゲーのトレモやアーケードモードみたいだな

    まさかKONAMIのやつそこまで考えて…!?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:34:09

    ぶっちゃけ自社にはろくな格ゲーが無いのに格ゲーへの理解度が高いKONAMI

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 17:58:08

    ワシもVS使いだぜ
    ルムマなりで練習するのもいいんじゃないスかね

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 18:07:34

    VSはパック販売期間過ぎてミラー率が下がってきてからがアトラクターやセンサーの刺さりも良くなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています