スーパーハンサム天才イケメンジョッキー和田さんがなんでGⅠを勝てないのかを考えるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:50:52

    パート1

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:51:46

    2000年のあの時にゴンさん的な感じになっちゃったから……

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:52:48

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:52:54

    オペで運を使い切っちゃったからなぁ…
    その後のGⅠ2着を見てるとつくづくそう思わされる

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:53:05

    和田カンガル―!!!!?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:53:29

    上手くないから

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:53:33

    良かった誰もスレ画に突っ込んでなかったからそういうルールで行くかと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:55:32

    スキルポイントを走らない馬を走らせることに振ってしまったがゆえに強い馬で勝つのは相対的に苦手なんかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:08:17

    覇王「なんでワイこいつであんな勝てたんやろ…」

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:08:52

    オペラオーが不老不死の存在じゃなかったのが悪い

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:09:45

    あと自分によく似た産駒を量産しなかったのも

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:18:36

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:19:15

    競馬神がイケメン嫌いだからと思ったけど、坂井R.Y.U.S.E.I.は勝っているしなあ……。笑っていいか判断に困るギャグ発するから?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:20:21

    体内時計は正確だし追う能力も確かなんだけどじゃあそれ以外でトップジョッキーに並び得るものがあるかって言うとね、基本教科書通りだし馬質も普通だし

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:21:42

    なんか足りないんだよな
    やっぱトップと比べるとちょっとだめって感じがする

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:21:57

    いいカモなんだよなまじ長距離適正高いせいで他の騎手のペースメーカーにされる(福永ワープレ、パレスルメール)

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:22:19

    はっきり言うと持ってないから
    持ってる騎手ならラブカンプーのスプリンターズSみたいなところで後ろがヘグって勝てる

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:23:41

    ぶっちゃけて言えば上手くない
    穴をあけるのが得意なジョッキーと比較すると位置取りとか差しでの進路取りに光るものはないし勝てるとすればオペ並にクッソ強い馬に巡り合うかミキロケみたくいつも最低限の走りをして有力馬が総崩れになるのを待つしかないのがね
    それより今57連敗位してるけど去年みたいに連敗したまま年越しとかはしないよね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:25:51

    冬苦手なんかね
    去年もこのくらいの時期からずっと負け続きだった気がする

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:26:23

    >>17

    これなんだよね

    なんか良く知った風に馬群捌けないからとか言われるけど脚がある馬ならできるのよシゲピンの桜花賞みたいに

    ただ結局上手く乗ったことで勝ちという結果を得てることが少ないからそれが成功体験として蓄積されない

    持ってないから勝ててない、勝ててないから勝てるようにならないって感じ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:26:42

    ウマ娘から競馬入った人とそれ以前の人との評価の差が激しい気がする。厄介オタクが増えたから、まさか勝てないのではと思ってしまうくらいに。

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:27:22

    ほかのトップ騎手みてるとコレといった強みがないのかなって感じがする
    鉄人なのは競馬界にとってはいいことだけど強さとはあんまり関係がない、体内時計もぶっちゃけ彼自身がペースメーカーにされがちなように割と補えるもの、ずぶ馬をガシガシ追えるのは強みだけど総括してこの人の強みは基礎能力の進化スキル的強みであって固有スキルが存在しない感じする

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:27:57

    早仕掛けが多くて直線で好位にいても沈むんやろなあって思いながら眺めてると案の定沈むのが多い

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:28:11

    >>21

    元々評価の差は激しい騎手だよ

    ウマ以降はなんか変に持ち上げる人とそれがムカつくから必要以上に下げる人が出てきてより極端になった感じはあるけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:28:44

    >>19

    たしかキャリアハイの17年も最後に失速して100勝逃したみたいなこと言ってたからそうなのかもね

    ただ近年に関しては松山や望来みたいに騎乗数確保しつつガンガン勝ちまくる若手騎手が増えたから相対的に馬質が下がっていて、そこに短期騎手が襲来してるから実質ノーチャンになってるのが大きいと思うわ

    そこで穴をあけて何とか勝ちを確保する騎手もいるんだけどこの人に関しては多分実力が足りないのかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:30:53

    >>25

    17年は岩元厩舎の解散目前でそっちの500勝のために厩舎優先で乗るようになってたのもでかい

    これもそうなんだけどいい流れを自分で潰しちゃうところはあるかな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:32:20

    斜行や鞭で制裁点を貰うことが多いから気を付けてるのかもしれないけど最近の京大とJCでの騎乗を見てると安全策で行こうとしてチャンスを失い回ってくるだけになってる気がする
    勿論もうボンドにそういう力がないという見方はできるんだけど、ただ上位騎手であれば例えば毎日王冠の川田のようにそれでも穴を狙ってリスクを取る人が特に多いように感じる

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:32:40

    多少クズさや恫喝出来る方が勝てるのでは?(頭アルミホイル)

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:33:46

    ここ最近追う力が落ちてる気がしてならない、年齢的にしゃーないけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:33:55

    そもそも全盛期で60-80勝に収まる騎手でここ2、3年50勝弱なので重賞をここ数年勝てないならともかくG1では別になぜ勝てないのかと議論されるような騎手ではない

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:34:14

    マークされなきゃ期待出来る
    されたら察する

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:34:21

    そういや10何年か連続重賞制覇の記録持ってたけど今年まだ勝ってないよな
    今年まだチャンスある重賞ある?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:35:32

    >>28

    頭アルミホイルでも何でもなくそうだぞ お行儀よくできる人が馬群の中にいけーってのはやっぱり一呼吸いるしその間にスキが閉じちゃうかもしれないし先にガンギマッたやつに横入り食らう それを補ってたのが自分で馬群に勝手に入れるオペだった

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:36:01

    >>32

    制覇じゃなくてデビューからの重賞連対記録だから今年はもうやってる

    重賞勝ってない年は割と近年でもある

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:36:13

    >>28

    どこぞのFJTさんかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:36:38

    結局そこそこな騎手止まりでしかないでしょ悪い意味ではなく

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:37:05

    >>29

    勢いのある若手と追い比べると競り負けちゃうんだよなあ、マジでしょうがないんだけどさ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:38:59

    >>34

    ああ連対だったか勘違いしてたわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:39:30

    この人も基礎能力はしっかりあるし体内時計はすごいと思う
    ただ上で言われてるように川田のハマったときに数手先まで読む力、豊の異常なまでのラップ刻みや岩田父の決死のイン付き、ルメールの馬のポテンシャルを限界までだす手腕や若手騎手特有のパワーみたいなレベルトップ騎手にはある固有パワーがない

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:39:40

    基本先行するもインつこうとして前が詰まるか直線でズルズル後退して負けというのをよく見る気はする
    逆に勝つときは前が空いた上で追って追って伸びて勝ちとかそんな感じ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:39:51

    >>32

    デビューからの重賞連対の記録やね


    それはもう4月にクリアしてる


    ちなみに今後の重賞騎乗は

    中日新聞杯 ワンダフルタウン

    阪神JF スプリングノヴァ


    13日の全日本2歳優駿のサトノフェニックス

    朝日杯FSもナイトスラッガー乗るかも

    有馬はボンド次第

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:42:04

    某マスクさんに、ボンドの鞍上変わった方がいいって評されていたのに変えなかったから、馬自身の力もあるけどG1勝てないって断言されたので察した。ファン向けに、このままずっとこのコンビでいくんだろうな。陣営のG1勝たせたいって嘘ついてるだろ。

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:43:36

    >>39

    固有パワーはあるよ

    能力が足りない馬を無理やり競馬の流れに乗せる、曲がろうとしない馬を曲がらせるっていうのがそれだから勝ちには直接的には繋がらないけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:43:46

    >>42

    川田「えっ」

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:44:15

    >>42

    古馬中長距離で余ってそうな有力騎手がそんなに居ないのもあるのでは

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:44:18

    >>42

    すまんそれはあくまで競馬詳しい素人評でしか無いんだわ

    そりゃ押せて上手い騎手ならデムーロとかが居るしボンド乗ってくれるだろうけどそれ以前にボンドの力が足りてねえよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:44:55

    実は地方のJpn1は何回か勝ってる
    (ミツバ川崎記念、ワンダーアキュートJBCクラシック、かしわ記念)

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:44:57

    和田さんの重賞勝利を見てると地方も含めて勝てなかった年は1998,2008,2010の3年だけなのね

    2004は白い牛さんで2勝
    2019はミツバの川崎記念含めて地方重賞3勝してる

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:45:04

    >>42

    あの人ボンドに関しては普通に見誤ってると思うわ

    京都大賞典で溜めて脚を伸ばせたとか言ってるんだもん

    あれ他の馬が馬場のせいで上がりの脚削がれたところでその下げ幅がボンドは低かったってだけだろうに

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:45:26

    低人気馬をねじ込むことに関しては結構信用出来るけど高人気馬を勝たせる力に関しては微妙な感じだからね

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:45:58

    ディープボンドに関してはあれだけ惜しいレースしといて勝てないのがもう結果見えとるんよ
    今年の春天で勝ててないのが全て

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:46:14

    >>50

    弱い馬走らすのと強い馬勝たせるのが別の能力というのがなかなか面白い

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:46:20

    >>44

    評されたのは今年の宝塚の時だから、貴方は無関係よ。というか、凱旋門は馬場終わってて、有馬はボンド絶不調だったから結局わからなかったし。

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:46:39

    今年の勝ち鞍の大体平場で「誰〜!」してるのが多いからな

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:47:01

    >>44

    実際お粘土凱旋門と輸送事故&疲れ残り有馬とかいうおいしくないところしか乗れてなかったしせっかくならベスト状態で見たかった、ボンドに足りない推進力を後付けで持ってこれる数少ない騎手だし

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:47:45

    >>52

    そう考えるとダート勝ちの多いのも加えて和田竜二は本質的に地方騎手...?

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:48:05

    >>52

    これ踏まえると

    1ヶ月リュージとルメールの馬質交換してどっちの方が多く勝つのかが気になるな

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:48:56

    「体内時計が正確」、特に褒める点がないけど和田竜二をageたい時に使われがち
    具体的に良い所出さなくても競馬詳しい感出しながらageることが出来るからな

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:49:00

    >>55

    こういうとこ持ってないあたりがボンドのキャラだな…

    もどかしい

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:49:32

    ナムラクレセントとかちゃんと走らせて結果出してるし普通に距離で露骨に得意不得意出るだけで勝負仕掛けられる騎手ではあるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:50:10

    >>58

    ステイヤーズS2023「せやな」

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:50:56

    >>45

    今年はルメールイクイノコンビが決まってたくらいでクソ程余ってたぞ、JCに至ってはリーディング上位が軒並み裏開催に回るレベルだったし

    実績がないとはいえ望来とかほぼ中堅馬のテン乗りだったしこの結果になることは割と予期できてたから後先ないベテランよりも望来とかに乗ってもらって経験を積むチャンスをあげるのもよかったと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:53:01

    体内時計はマジで強み、同時にほかの騎手にとっても便利な時計なんだわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:53:20

    >>61

    結局その結果見ると騎手ってやろうと思えば皆体内時計で走れるんじゃないかと思ったわ

    そもそも和田って所謂体内時計を褒められる騎手にありがちな「完璧なラップを刻んだ上で勝つ」ってレースがパッと浮かばないんだよね

    逃げで勝つなら愚弄されまくってる川田なんてキセキの大逃げがあるしそもそもG1初勝利がキャプテントゥーレの逃げっていう

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:53:29

    >>62

    すまん経験積ませるならもっと反応する若い馬に乗せた方が良いだろ

    それこそ和田さんとか若い頃からスブいの乗りまくってるせいで今でもたまに仕掛けだから早かったりと変なミスする事あるじゃん

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:55:07

    >>49

    あのレース見たけど和田さんの酷いコーナーの回り方と最終直線入ってすぐのふらふらした進路取りからよう伸びてきたなと思ったけどな自分は

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:55:53

    >>64

    そもそも川田って脚質別で見たときに勝率が一番高いのは逃げだし平場で逃げてるときは割とラップが綺麗

    馬の気性に影響が及びかねないから逃げるのを好んでないだけ定期

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:55:55

    >>65

    こうやって無理に擁護しようとするあまり恐らく彼の騎手人生で最後になるであろう有力馬のボンドを愚弄するしかない所に悲哀を感じますね

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:56:59

    >>64

    >>逃げで勝つならキセキの大逃げ

    すまん川田ってキセキで1回も勝ってないけど何処の世界線から来た人?

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:57:03

    >>68

    陣営も認めるズブさを指摘尻だけで愚弄...?妙だな

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:57:12

    >>64

    ヴォージュとかおるやん

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:57:40

    なんかこのスレ一人だけすごい戦ってる人がいるな

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:58:39

    >>68

    変なミスしまくってるって言われてるのを擁護するって捉えてしまうのは文盲だから?

    それともバカ?

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:59:00

    >>69

    そこは日本語がおかしくなってたわ

    川田だって完璧な逃げを披露したことが何度もあるのに逆に体内時計を褒められる和田の逃げのベストレースってなんやっけって話

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:59:43

    そもそも体内時計の良さって別に逃げるんじゃなくても早いペースの時に下げて早いペースの時に上げるっていうのもあるんだけどなぁ


    それはそうとしてなんで今捲ったんだよってレースはそこそこあるが

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:01:18

    和田以外にも他の有力騎手はいるって言ってるけど何でその有力騎手が新進気鋭の3、4歳馬や充実した5歳馬の騎乗を蹴ってまでディープボンドに乗ると思ってるのかコレガワカラナイ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:01:24

    >>72

    目的がわからないで話が通じない感が進撃の無垢みたいで不気味だな

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:02:45

    まあこれと言ってパッとするお手馬が少ないのは認めるけど勝率で言えば逃げと追い込みがダントツで高かったはずやぞ和田騎手
    データ出してるところ忘れたけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:03:37

    >>76

    より上位の騎手に手綱渡すならまだしも若手に回すぐらいなら馬のことわかってる主戦の方が馬にとっても若手にとってもいいだろうにな

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:04:41
  • 81二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:04:55

    >>75

    それこそ今年の春天で早々にタイトルホルダーとかじゃなく後ろに控えてた和田さんをペースメーカー代わりにしたルメールとか彼の体内時計を重宝してたんだなとかわかるよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:05:31

    今年ディープボンドから和田さん降ろすタイミング、春天前しかなくね

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:06:20

    >>76

    その新進気鋭の有力馬がだいたいルメールや短期騎手に回って川田すらリバティとプログノが出ないレースだとテン乗りになってたのが今年なんだけどもしかして競馬見てないタイプ?

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:07:53

    >>82

    仮に香港行くとかだったら京都大賞典から乗り替わりだったかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:08:32

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:15:18

    >>83

    素人なのであまり分からないんですけど具体的に誰を乗せるんですか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:51:09

    春天と宝塚の結果見たけど大体他の騎手たち前走と同じか以前乗った馬かそうでなければ既にG1勝ってる馬や若いノーザンの馬に乗ってるぞ
    マジで誰に変わるの想定してるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:04:51

    >>46

    (…素人が素人評って語ってるのはツッコんでいいところなのかな?)

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:08:52

    >>88

    寿司作ったことなくたって職人の作った寿司と素人は作った寿司の違いくらいわかるだろ?

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:10:40

    >>89

    だとすればチェーン店で使ってる機械で作った寿司を一流職人の作った寿司って言ってそうね

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:11:45

    >>90

    誰も和田愚弄に付き合ってくれないからターゲット移すしかないのかわいそ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:13:29

    事実言われても愚弄だと思ってそうやね

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:13:58

    >>91

    自分で愚弄スレって自白してて草

    まあこんなしょーもないところでプロが語ってるってのもギャグだけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:17:58

    >>92

    >>93

    もう諦ようや、必死すぎて行ってること意味不明やで

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:26:14

    >>24

    ここでも「ボンドが凱旋門で乗り替わったのは、和田が海外行くと中小馬主が困るから」とかデマが横行してたな

    欧州でのレース経験や実力を考えたら降ろされるのは妥当だし、国内でも必要不可欠ってポジションでもねーよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:35:27

    体内時計かはわからんが、今年のマーメイドSでマイティーを一旦下げたのはペース読めてるんだなと思った。

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:36:34

    勝負所で後手を踏む感は否めない
    でも応援してる馬勝たせてくれたから感謝してる

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:38:26

    >>94

    「言ってる」だぞ自分こそ言ってること大丈夫か?

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:40:36

    >>98

    誤字指摘しか出来なくなってる時点で君の負けや

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:40:45

    ミッキーロケットの宝塚って目立つプレーはしてないけど好騎乗としてちょくちょく挙げられない?
    いい位置いい仕掛けだしスタートクソ下手な馬をあそこまで出せるようになったの和田になってからだし

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:41:45

    >>98

    はよ和田の代わりにディープボンド乗って好成績あげそうな騎手言って

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:44:21

    >>27

    JCは川田に近いってキレられてるくらい危ない位置取りだったからむしろやりすぎなんだよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:47:18

    >>101

    和田もボンドもどっちもそんな力無いからなぁ…

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:48:19

    もうスレの初めの方に常識上手くないって結論出てるんだよなぁ
    それに体内時計が正確っていっても別にすごいことでもないし…

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:50:11

    ナムラクレセントやキセキ(結果にはなってないけど妥当って感じの評価だし)のまくりとかペースに応じた位置の調整は普通に体内時計云々の結果としてちょくちょく挙げられてるんじゃね
    それが体内時計の結果なのか他にペースを読む方法があるのかはともかく

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:51:38

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:51:48

    スレ画和田コラまん民に許可をとったのか?って言おうと思ったけど一番許可を取るべきは写ってる人か

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:52:34

    別にすごくないのにが持ち上げられたり夢みられたりするのが謎
    応援するべき人はもっと別にいるだろうに

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:53:29

    >>91

    そもそも理由あげてもないただの上手く無いからってレスにハートが大量に付いてる時点で愚弄スレなのでは?

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:54:07

    >>108

    応援する”べき”って何でそんな強制されないかんの?

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:54:12

    なんかこの誤字しまくりのレス偽高級阪神を思い出すな
    チェックアウトのやつ

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:54:30

    >>108

    他に応援するべき人がいるとか何様で草

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:55:00

    >>105

    なんていうか「体内時計」という言葉の定義が曖昧で、横山家や豊さんに対して使用されるときは適切(時にはほぼ一定だったり)な逃げをしたことを意味することが多いんだけど、和田さんに対してはオーバーペースで垂れない位置にいたとか仕掛けるタイミングに対してつかわれることが多いんだよね

    後者に関しては一般的には体内時計が壊滅的とされる川田やルメールだって馬質に頼ってぶん回してるだけだったら到底この地位にいれる訳がないから持ち合わせてるだろうし、なんならある程度の実力をもった騎手には搭載されてるんじゃないかと

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:55:19

    >>100

    後追いで適当に知った奴が有力馬が潰れただけのラキ珍扱いしてるんだろうな

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:56:38

    >>113

    上位ジョッキーはみんな和田以上の体内時計はもってる

    ここでの持ち上げられ方が異常なだけなんだよなぁ素人が多いんだろうなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:57:51

    >>113

    そもそも川田ルメールが壊滅的というのもよくわからないので何とも…

    体内時計という概念自体どれくらい根拠があるものなのかも謎だし

    ジョッキーがペースを把握する方法も人それぞれとは聞く

    一応競馬学校では指定のタイムで走る練習はしてるみたい

    騎手課程生徒の実技訓練内容とは?本日はジョッキーの卵である騎手課程生徒が普段行っている実技訓練の内容を、騎手課程...blog.jra.jp
  • 117二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:57:56

    こういう言い方もアレだけど和田騎手はそもそもG1勝てるようなレベルのお手馬を持っていないだけなのでは?

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:58:17

    >>104

    まあ結局上で言われてるようにトップジョッキーではないけどローカルを主戦場にしているような普通の上位騎手程度には乗れるってことじゃないかな

    G1でよく見る騎手の中ではワースト帯にいるから目立つってだけで

    まあ馬質が良くないのは平場で人気馬に乗った時にとことん勝てないせいで今一信用されないのが要因だろうけど

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:58:45

    体内時計って一定のラップ刻む逃げにしか使われない言葉ってマジ?

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:59:11

    なんかここ最近定期的に和田アンチスレ立つよな
    ボンドについてのスレでもやたら和田下ろせって言ってる奴居たし

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:59:50

    >>117

    能力はあっても難のある馬が多いとは思う

    ズブいのもそうだし

    別に馬質のせいで勝てないだけとは思わないけど

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:00:09

    >>89

    馬を下げなきゃ評価できん奴が分かってるようなこと言ってるのは素人もいいところだろ

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:00:17

    >>109

    事実を述べただけで愚弄扱いは草

    ここの和田の持ち上げっぷりがよく分かるレスだな

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:00:39

    >>117

    本人が「どんな馬でも乗り続けたい」って言ってるからまあ数絞って馬質選ばないのはある

    お陰で新馬さんはお手本みたいな競馬するからかなり買い易い

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:01:06

    クリノガウディーで降着したから

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:01:24

    和田持ち上げられすぎってのはわかるけどそれに対して和田を下げるレスもあんまり競馬見てなさそうなのが多い
    具体的な馬名挙げてるの見てる人のほうやん

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:01:41

    >>123

    理由も挙げないで上手くないってのは普通に愚弄なんだわ

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:02:27

    >>123

    事実に対してどう言った点が〜ってのを説明しないとただの誹謗中傷だし責められて当然だと思うんですよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:03:01

    >>117

    それを持てないのは結局平場で有力馬を勝たせて関係者の評価を上げるべきところで2着3着を取ったり、ikzeとまではいかなくても大舞台で穴をあけて勝たせることが出来ないからでは……?

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:03:28

    >>123

    その貴方が嫌いな和田さんファンが多いこの掲示板に何でこだわるの?

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:03:53

    いつもの和田アンの人でももっとデータとか実際のレース持ち出して話すぞ
    空気読めないから毎回他所でやれって言われるし突然根拠はないけど和田は年末引退する!とかデータ破壊すること言いだすけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:04:35

    >>126

    ・和田持ち上げられすぎってのはわかるけど

    結論でてるじゃん、やっぱあにまんで持ち上げられてる人にろくな人はいないな

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:04:47

    >>120

    気づいたか。ここはG1複数取った馬でも少しでも負ければ鬼の首取ったように叩くところなんだ

    だから中々勝てない騎手や馬に対しては人権すらない勢いで叩く

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:05:23

    池添も最近復調してきたけど怪我もあって悪循環だし大舞台で安定して買える騎手ではなくなってきてる
    スルセには儲けさせてもらったが

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:05:47

    >>132

    自分があんまり競馬見てないの認めてて草

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:06:52

    和田アンチの何がここまで粘着させるのか

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:07:05

    ジャパンCの1コーナーとか京大のホームストレッチ見ると分かりやすいが
    序盤の良い位置や進路を強引に奪われやすいのよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:07:48

    >>132

    そこしか引用しないの、自分に都合が良い話しししか見てないだろ

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:08:14

    ナムラクレセントもミツバもシゲピンも知らんどころかミキロケ宝塚をまぐれ扱いするのはちゃんと知識があって批判する和田アンチ競馬民ですらない謎の何かだろ

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:09:27

    >>137

    JCは事故みたいなもんとはいえ和田の側が強引だったと思うけどな

    外から突っ込んできてる

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:09:59

    >>139

    正当な和田アンチが出てきたらあにまんにいるファンなんかぐうの音も出ないくらいに論破されるからな

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:10:52

    >>141

    つまりそんなもんここにはいないってことやん

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:12:36

    >>136

    例の盗難冤罪くんとかマジでなんでそんな和田に憎しみと熱意を持ってるのか謎なんだよな

    あれは競馬民かどうかわからないからウマ娘の話題で騎手の名前出されてキレたオタクくんの可能性あるけど

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:12:42

    >>131

    まあアンチそのものが本来あにまんでは禁止だし、あと普通に鬱陶しいだけだからな

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:13:05

    >>140

    その程度の技術しかないってことだな

    スレの初めにあった下手っていう根拠の一つだな

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:13:29

    スレ画のコラ好きなのにこんなスレに使われたらもう作ってくれなくなっちゃうじゃん

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:13:51

    ぶっちゃけこのスレ画の時点で真面目に語る気無いわよねスレ主

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:14:20

    >>145

    俺じゃなくて>>137に言え

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:14:59

    和田コラもっと見たい
    なんか和田が一番面白く見えちゃう
    次点ミュラー

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:15:21

    >>145

    指摘されてから根拠引っ張ろうとして可愛いね

    まあその根拠も他人の褌で失笑モノだけど

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:15:33

    そもそもスレ画と過剰なタイトルからしてアンチ呼び寄せる気まんまんやん

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 23:20:05

    このスレで聞くのもなんだけど何時間か前に和田でシコったみたいなスレなかった?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています