まぁ勝った以上は何でもいいんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:15:33

    釈魂刀持ちで呪力0の真希じゃなくて乙骨が奇襲要因に選ばれたか気になる

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:16:27

    呪具持つと別に完全ステルスではないから…

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:18:03

    単純に地力の問題な気がするけどな
    乙骨の謎移動がなければ普通に負けてるだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:18:14

    呪霊操術術師が死んだらどうなるか分からんからじゃない?
    最悪領域切って一掃しないといけなくなる

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:19:02

    憂憂の術式コピーして単独転移できるから襲撃後即戻ってこれるって解釈したけど違う?テレポート要員は手元に残しておきたいはずだし

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:21:51

    髙羽のおかげで結果的に奇襲になっただけで本来は2人がかりの予定だったんじゃない?
    そうなると引き出しと呪力の多い乙骨が最適

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:50:11

    >>6

    乙骨がすぐに戻ってくるのを前提にしてる(てかそもそも勝てるのを前提にしてる)時点で、これはかなり奇襲とその成功を前提にしてる作戦に見える

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:51:43

    別に読者の脳内補完に任せてもいい範囲な気もするけど今まで基本不意打ちはフィジギフって言ってきたのを乙骨にしたんなら何かしら説明は欲しいっちゃ欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:52:18

    >>2

    それでも憲紀直哉の反応からして大分ステルス性能は高そう

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:52:57

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:54:57

    >>9

    というか日下部が禪院の奇襲でワンチャンみたいに言ってるから、呪具持ってて尚一番ステルス性能は高いんだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:02:54

    メタ的に言うと羂索殺すって乙骨に言わせちゃったし…って感じじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:10:54

    五条が負けた場合、羂索が奇襲を仕掛けてくる懸念を無くす為に少人数で羂索を倒す必要がある
    その人選として可能性の塊の高羽で削って最高戦力の乙骨で仕留めるのは間違いでは無いと思う
    羂索を倒してすぐ戻ってくる前提なのはそうでもしないと宿儺に勝てないからなので博打に出る以外の選択肢はそもそもない

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:21:25

    なんでしれっと負けたタイミングで行くことになってんの?
    乱入防ぐためって言ってたのに

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:22:01

    普通に乙骨が希望した可能性はある

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:23:42

    >>15

    それだと自ら進んでやったくせに任務投げ出そうとしたことにならない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:24:09

    単純にメロンパンと乙骨の相性がいいからじゃないの?
    乙骨ならメロンパンは1級以下の呪霊出しにくくなるだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:26:25

    >>14

    乱入を防ぐのは高専勢力が宿儺と戦う時の話だし羂索は五条が負けるまでは少なくとも手を出してこないからじゃない?

    移動手段があるにしろワープよりは遅いだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:26:58

    高羽で削ったとしても(そもそも高羽でどれくらい削れたのかは知らんけど)、乙骨で羂索に正面から挑むのはキツく無い?
    乙骨相手なら迷わず領域切ってくるだろうし、そうなったら領域対決で勝つのはキツくね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:27:51

    >>16

    ならないが

    五条に助けに入ろうとした場面のことなら、五条が勝つならそれが一番だったんだから

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:30:25

    >>19

    キツいキツく無いの問題ではなくて羂索を時間をかけずに倒すのが宿儺に勝つ為に必要な条件だから負ける可能性なんかは考慮する余裕は無い

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:34:31

    >>21

    ならやっぱ奇襲が成功する確率が一番高い釈魂刀持ち真希の方が良くね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:34:45

    >>14

    読んでてそこ気になったわ

    240話と言ってること逆すぎるよね

    羂索への奇襲も、真希じゃなくて乙骨なのも

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:35:23

    日下部っちまったな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:52:11

    >>22

    負ける可能性を考慮する余裕はないと言ったけど確実に勝たなければならないの方が正しいかな

    この状況では何がなんでも、それこそ正面対決になったとしても羂索を倒す必要があるから、奇襲の成功率が高い真希よりも勝算自体が高い乙骨の方が適してると自分は納得できた

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:18:19

    羂索を何としても倒さなきゃならないなら、高羽が羂索に隙を作れるかどうかなんて不確定要素に賭けずに乙骨と高羽が二人で正面から戦ったほうがえぇやろってなるし
    高羽が隙を作らなきゃどうにもならないからそれは前提としての賭けで、かつ奇襲を絶対成功させたいなら呪力感知されて対応されたかもしれない乙骨より真希送った方がえぇやろってなる
    高羽が隙を作る前提で賭けるくせに、乙骨で万が一も対応出来るように保険かけるってのがどっちつかずなんよね

    からまぁ、憂憂の術式が送るのは出来るけど帰すのは無理だからコピーの乙骨じゃなきゃダメだった、とかの方が良いな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 09:22:17

    万が一髙羽が負傷してた場合に備えての乙骨なんじゃない?
    自分の術式も把握してない呪術素人に何のセーフティも無しに死地へ送り出したりしないだろ…多分

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:16:12

    >>25

    真希は領域をほぼ無効化できる関係上、奇襲失敗時の勝率も大体乙骨とトントンだろ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:24:07

    真希だとなんか厄介で特殊な呪霊出されたら終わりだろ
    でも乙骨なら呪霊である限り反転で撃破出来るし重力の術式も乙骨ならなんとかしそうじゃん
    そもそもここってそんなに疑問に思うシーンなんだろうか
    単純に羂索がNo.2って言った乙骨が来た方が確実に首取れるやん

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:24:58

    脳内補完しようと思えばいくらでも出来るけどさ
    最近の話でわざわざ日下部が禪院の奇襲でワンチャンって言ってる描写を入れたんだから何故乙骨に変わったのかは知りたいかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:25:14

    >>23

    五条戦で乱入しても巻き込みで死ぬだけだから羂索の乱入を防がなきゃいけないのは高専VS宿儺が始まったらの話

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:26:18

    真希が乙骨を保険って言った手前自分が行くより乙骨のが向いてると判断したのかもしくは宿儺戦での方が真希が必要なのかじゃないの?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:30:07

    >>32

    別でスレ立ってたけど、裁判中に真希が侵入して宿儺をボコるかもしれんからね

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:31:44

    あの位置変わりがブギウギだった場合真希は呪力が無いから対象にならない可能性がある
    奇襲失敗を考えたというよりは奇襲の確度を少しでも上げるための人選なんじゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:35:02

    これ、高専側は羂索センサーの存在知らなそうだしそれに引っかかって失敗が普通だったけど、高羽キャンセラーのおかげで作戦通りに行ったって読み方でOK?

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:45:03

    仮に乙骨と真希の剣筋が同じなら手数の多い乙骨に行かせると思うが
    真希が「お前にかかってるいくつかの保険が…」って言ってたから真希も認める腕なんだろう
    五条がやられた時の顔つきからして宿儺の方へ向かいそうだったのを真希が止めてるからやっぱり羂索には乙骨ぶつけるしか勝てないと思ったんじゃない?
    でなきゃ「羂索のところには私が代わりに行くからお前は宿儺を倒して五条の敵を打て」って言うだろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:50:49

    禪院ワンチャンって単騎で暗殺だったらの話だし、髙羽がいてかつ奇襲が失敗しても羂索と戦えるメンバーを考えると乙骨が最適だと思うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:51:43

    >>34

    交流会の時は石も対象になってたよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 10:59:01

    羂索という予測不能の擬人化みたいなやつ相手に初手奇襲全振りするならその後にも対応出来る且つ最も勝率が高いと思われる乙骨は的確なのでは?

    あと五条が負けた直後に行ってるのは櫨黄も言ってるみたいに五条が参戦してくれるから待ちの方が勝率高いと判断したんじゃね?
    まぁ負けたからほぼ勝ち目ない戦いを負け確にしない為に奇襲したんだと思うけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:04:04

    >>38

    呪力を込めれば石も対象にできるだけでブギウギは一定以上の呪力を持った物質を対象に発動する術式ってハッキリ言われてる

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:04:23

    まあ高羽の影響で感知されないという算段があったなら、逆にそれがなければ感知するのが簡単な乙骨の方が相手を混乱させられるというメリットがあると思ったのかも
    どうして乙骨を感知できなかった!? と考えたなら一瞬とはいえ対応が遅れる

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:05:54

    >>39

    乙骨の奇襲が奇襲として成立したのは高羽の漫才ジャマーあったからで、少なくとも現状は乙骨や高専側でその対策をしてから奇襲した訳じゃないせいで既に高専側の作戦としてはガバいのよね

    高専が高羽がジャマーまでしてくれる何らかの確信がないのなら、奇襲全振りなら尚更真希送った方が良いじゃんになる

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:07:33

    不意打ちするから真希ということはそれ以外は乙骨の方が上ということだから高羽がどう転ぶか分からない以上より確実な乙骨派遣したんじゃないか
    本編の動きなら真希さんでも可能性あったけどかなり綱渡りの勝負だったし

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:07:55

    髙羽がメロンパンの呪力探知を妨害できたのって多分絶望からの覚醒して漫才空間にまで至ったからだよな?それだと高専側は事前に知りようもなくない?
    という疑問が湧くがどうなんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:08:13

    宿儺に余計な戦力注げないって話は何処いった?

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:08:50

    >>45

    間違えた、宿儺→羂索

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:11:38

    >>43

    どう転ぶか分からん不安定さを見越して乙骨送り込むなら、そもそも羂索相手に一人で対面させたのが意味わからんのよね

    実際羂索にメンタル折られかけた際に、羂索が気まぐれで殺してたら単に羂索と乙骨が一対一で戦うだけの局面になったかもしれんのだから、不安定さを見越すなら端から乙骨も参戦しといた方が良くね?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:13:16

    乙骨が憂憂か誰かしらのワープ能力コピーしてるんじゃね?

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:13:54

    >>42

    高専は羂索センサーの存在は知らないで純粋に戦ってる間は呪力探知できないと踏んだだけなんじゃないかな

    あとは羂索側も真希の暗殺は当然想定してるから対策されてると考えたのかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:14:07

    >>7

    蜻蛉返りはあくまで終わったらすぐ戻って来いって意味であって、ある程度手こずる想定だったのでは

    勝つ前提なのはそうじゃなきゃ詰みなので

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:14:11

    >>45

    羂索は総力をかければ高確率で何とかなるかもしれないけどそうすると宿儺で詰む

    羂索を高羽と乙骨の最小人数で仕留めれば宿儺相手の余力を残せるという博打に勝った

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:17:13

    乙骨じゃないとパッと行ってパッと帰って来れないんじゃないのかなとは思った。

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:18:13

    髙羽に先行かせて呪霊と呪力を消費させよう

    良き所で乙骨に加勢させてすり潰す

    あれ?思ったより髙羽奮戦してんな?

    羂索気付いてないやんけ!ラッキー!首チョンパ!

    こうだと思ってる

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:20:15

    >>2

    でもコロニー素通りできるから謎なんだよね

    伏黒パパなんか武器庫ごと臓器に収納しないと透明人間になれなかったのに

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:22:09

    >>51

    乙骨(なんなら高羽も)が負けても詰むのでは?

    現状最高戦力っぽい二人が羂索に負けたらそれこそ残ったメンバーじゃ宿儺はもちろん羂索も対処出来なくなるけど

    少なくとも虎杖達が宿儺と裁判している間は猶予があるんだから乙骨のところに行けばいいのに

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:25:03

    >>47

    高羽の役割が壁兼足止めだから普通に行くとまともに相対させて貰えないとは考えてたんじゃないかな

    最初から高羽の頑張りと乙骨の機転に全賭けする作戦なのは間違いない

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:25:12

    >>54

    六眼への対策としての透明人間だからじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:25:55

    >>23

    234話とも全然違うよね

    羂索には全員が束になればとか言ってるし

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:26:41

    >>51

    それはもう大前提で、今話してるのは真希じゃなくて色んな保険がある乙骨を奇襲に行かせた理由

    真希だったら高羽の産物がなくても奇襲に成功する可能性はあった(日下部発言から真希ならワンチャンという認識はしてる)

    乙骨なら奇襲成功の可能性を下げてでも、真正面からでも羂索を瞬殺して蜻蛉返りで帰ってくるだけの強さがあると思っていたということ?

    そうすると束になったら勝てるかもしれないという冥冥の認識がよくわからなくなるが

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:27:27

    五条が負けたときに真希に肩捕まえられて悔しそうにしていた乙骨
    なんだったんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:28:24

    >>57

    登録外の不審な呪力持ちは高専敷地内や薨星宮の結界にも入れないのかと思ってた

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:30:13

    >>61

    あー、そこもあったかも

    結界的な話でも確かに可能性はあるか

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:31:16

    でも羂索って九十九とお兄ちゃんでも返り討ちにされたからなぁ
    だったら何でもありな高羽にかけた方が勝ちの目があると思ったんじゃないか
    それに真希よりも乙骨の方がキャリアも手札も多いし

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:31:58

    五条が負けた後っていう日下部の条件は何だったの
    戦ってる最中に芸人乙骨行かせたら駄目な理由がわからない

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:34:23

    術式的に仕方ないとはいえなんか自分の預かり知らぬところで滅茶苦茶重要な役割と多大な期待を背負わされてたらしい髙羽がお疲れ様過ぎるな
    大金星あげた上に死ななくてよかったね(まだ分からんが)

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:34:35

    どんだけ高羽がボロボロになっても反転で救護できるからかなとか思ったけどなんも言及なかったな

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:34:40

    そもそも作中でも最初に言ってた通り五条死亡前に突入させとけばとんぼ返りってほど時間に切羽詰まることもなかったんじゃないか?
    羂索戦でコピー使ってから速攻とんぼ返りしても数分は戦力としてパワーダウンするし宿儺戦と並行じゃなくて時間ズラした理由が全く読めん

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:35:09

    >>67

    凄く分かるそれ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:36:07

    五条が宿儺倒した場合の役割があったから動けなかったとか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:37:46

    >>64

    それこそ五条が参戦してくれるなら無駄に死人出すくらいなら五条待ちしてる方が確実だと踏んだんじゃないの?

    まあ結果としては乙骨高羽で行けたけどこれこそ結果論やん?

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:38:20

    >>64

    五条が乙骨秤以下になった時なら参戦して良いよって言ってたからそこで参戦する可能性があったからじゃないか?と思ったけど、正直そこで参戦することに何の意味があるのかはよく分からんのと

    はー待て待てからして、五条が生きている間に参戦するのは論外な感じなんだから

    だったら初めから羂索やりに行かせるべきだった

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:38:22

    髙羽を戦力としてそこまで評価してるんだとしたら冥冥が最初に言ってた髙羽含めた全戦力で宿儺を倒してから総出で羂索に当たる方が確実じゃない?とも思うしなんなんだろうな
    何かしらの説明はあるんだとは思うが本当に予想がつかない

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:39:30

    >>70

    まあ理由つけるとしたらこれだろ、今週日下部も無駄に死ぬくらいなら逃げろな方針だったし五条に任せられるなら任せるのが1番だよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:40:18

    >>72

    途中で参戦されて宿儺羂索に合流されるのを嫌がったんじゃね?

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:40:50

    >>70

    他のスレでも宿儺に勝利したら連続で五条に羂索任せたかったんじゃと言われてたんだけどそれもあんまりだと思った

    さらに234話で冥々が五条は宿儺にだけ勝てばいいって勝利条件言ってるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:41:11

    >>70

    そもそも羂索に奇襲しかけてるのって五条戦に参戦されたら困るからだよね?

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:41:19

    >>74

    だとしたらそれこそ五条死亡前に投入させるべきってならないか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:42:33

    >>76

    裏で動かれると困るからじゃなかった?

    どっちにせよ羂索に向かったタイミングは会議の内容より遅めだけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:43:02

    >>76

    >>77

    わァ……普通に「確かに……」ってなっちゃった……

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:43:27

    冥冥さんの戦力評価は今となっては無駄に混乱を生んでいるだけだし
    高羽と乙骨の奇襲はなんでわざわざ五条先生が負けた後に?とか
    なんで乙骨しかいない?とかあるしで
    結局読者への説明回でまた更に説明が必要な事が増えるのなんなん

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:46:59

    >>60

    なんかおかしいの?

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:47:17

    羂索がやりたい事があったけど五条のせいで出来なかったから別行動取って宿儺五条戦に参戦しないことを日下部が知ってたんでしょ(適当)

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:48:28

    死ぬまで待機だけしてて並行しなかった意味が本当に分からない

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:50:36

    高羽って多分コガネレーダーで居場所つきとめて岩手に送って貰ったんだよね?
    コロニー外だったらレーダー圏外になるし羂索は全泳者片さなきゃならないから下手したら海外にいたかもしれないのにな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:52:29

    >>84

    逆にそれで羂索が別コロニーに居るから参戦しないと認識した上で五条戦の後まで奇襲しなかったとか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 11:59:03

    >>85

    呪霊がいるせいでどんな術式あるかわからんのにそれは悠長過ぎないか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:03:22

    >>76

    違う

    羂索襲撃したのは高専対宿儺に乱入されるの防ぐため

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:04:26

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:05:13

    とりあえずよくわからんのは
    なんで五条が戦ってる最中にから負けてしまった場合行くとこになってたのか
    メロンパンは高専全員でかかればなんとかなるという話なのに
    髙場先行で乙骨が瞬殺して無傷ですぐ帰ってこれるという無茶苦茶が出来ると思ったのか
    これやな

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:06:05

    >>88

    じゃあ尚更五条が戦ってるうちに邪魔されないように介入しとけって話じゃん

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:07:21

    結局当時言われていた疑問がまたぶり返しているだけなんよな
    当時はまだ「いやこの先説明あるだろう」と思ってたけども

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:10:30

    天使は五条対宿儺の決着がつく前に奇襲かけろって言ってんのに何故死ぬまで待ったのかはマジ不明

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:11:10

    >>28

    羂索の領域は外郭無しだから真希でも食らう可能性普通にあるぞ

    それに真希は大量の雑魚を潰す手段保有してないから呪言で一掃可能な乙骨の方が適任

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:12:39

    五条の時もそうだけど
    羂索は乙骨が担当みたいになってたんかな

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:12:40

    >>93

    外郭の有無と必中に引っかからないのは関係なくね?

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:14:02

    そもそも九十九対羂索の情報が共有されてなさそうだからな
    呪霊操術を髙羽で封じればいけるだろってレベルの作戦だった可能性はある

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:17:15

    プレーヤーって一般人もいるけどそれも全削除の対象になってるんだよね?
    ひと月は宿儺が傍にいたから仕方ないとして羂索野放しにしてたら犠牲者ふえたと思うけど救済措置とかもとってなかったっぽいね

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:18:26

    冥冥の台詞がかなり謎になる
    時系列的には
    高羽による足止め案→高羽当てて乙骨に奇襲案→束になれば何とかなるかも…だからな

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:20:13

    >>76

    今回話してたのは五条敗北後の高専対宿儺だぞ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:21:29

    外殻で思い出したんだけど真希は領域影響受けないのに何で直哉倒したあと外殻手で持ててたん
    触れない認識されないのかと思ってた

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:22:44

    あれだけ持ち上げられてた宿儺や羂索が急に高専が余裕で戦えるレベルになったな

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:23:12

    高専側がどこまで髙羽の術式を把握してるのか・把握してるとしたらどこでどうやって?というのも割と謎だ
    助けられた天使は何か掴んでるみたいだがあの時普通に死にかけてたし、羂索をして1000年の呪術ノウハウが通用しないと言わしめる術式なのに

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:25:10

    >>101

    羂索は露骨にデバフかかったかな

    冥冥の以前の台詞を見るに

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:26:05

    >>77

    五条vs宿儺が決着つく前に羂索にちょっかい出すと割り込まれる可能性があるから

    なら決着つくまではフリーにしておいた方が良い

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:27:15

    >>104

    足止めって普通割り込まれないためにするのでは?

    それすら出来ないなら髙羽を足止めに使うって作戦全部破綻するぞ

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:28:39

    >>98

    むしろ納得できない?五条が勝ったんなら羂索は「宿儺負けた!!!今から高専組こっち来る!!!」って即判断するだろうから奇襲はあんまり意味無くなるやん?

    そうなると奇襲よりも真正面から全員でかかった方が勝率いいって話で

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:28:45

    >>101

    まぁこのまま宿儺もなんかよく知らん内にジワジワ弱体化して負けるんだろう

    他に勝つ手段ないし

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:28:52

    五条が宿儺に勝つなら羂索も五条に倒してもらうのが一番確実だからでは
    作戦の一番は五条が宿儺も羂索も倒すこと、二番目は五条が対宿儺で弱ったら加勢して宿儺を倒し羂索は総出で倒すこと、三番目が五条が負けた場面の今の作戦
    と思ったがどうだろ

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:30:43

    >>106

    なおさら五条vs宿儺の決着待ちする必要がなくなってるの草



    …決着待ちしたり決着待ち後を前提にした話をしてる日下部先生と冥冥さんは一体なんなの?

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:31:07

    >>106

    補足 五条が勝ったけど動けない場合としてね

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:32:00

    他のスレでも言われてたけど今ここでしてる議論は240話の冒頭でしてる()から猫先生はもう説明する気ないと思うぞ

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:32:18
  • 113二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:32:24

    そもそも高専側にとって一番のベストは五条が宿儺倒してそのまま羂索も潰すこと
    二番目が五条宿儺両方が他が参戦できる程度に弱って他の戦力投入して五条有りで宿儺羂索潰すこと
    五条敗北死亡宿儺割と元気なんて今の状況は9割負けてる最悪の展開だぞ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:32:59

    >>109

    五条先生が生きてるなら話は変わるだろ

    五条が戦えなくても生きてるっているだけで羂索はビビって逃げ出す可能性もあんだし

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:33:08

    全部五条がどうにかするっていう一番信頼性が高くて一番犠牲の出ない可能性に賭けて負けたってだけでしょ

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:33:17

    五条頼み過ぎる

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:33:31

    >>116

    いつも通りだな!

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:34:20

    >>109

    今回の作戦会議全部五条が負けた場合っていう最悪の状況を仮定した作戦会議なんだからそりゃ決着後前提だろ

    五条が生きてりゃ五条が羂索潰して犠牲も賭けも何もなしにハッピーエンドちゃんちゃんだよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:34:59

    ちなみに聞きたいんだけど五条死んだから高専側の誰かに六眼がポップする可能性ってあんの?

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:35:09

    冥冥の勝利条件がノイズ

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:36:18

    虎杖とか既にパンチ力は五条超えてるからな
    日車と組んで宿儺に術式を発動する余裕すら与えないくらいスピードも上がってる
    束にならなくても羂索には楽勝だし宿儺もどうにでもなりそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:36:56

    >>72

    羂索と宿儺にはアホほど差があるから羂索倒す為の要員として計算しても宿儺倒す要員として計算しないのはあるだろ

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:36:57

    >>113

    自分もそう思う

    確実性の高い作戦から実行してるだけで別にそんなおかしな話ではないと思うが

    今の作戦は最悪の場合に近い状況での発動な訳で、無理が出るのも仕方ない

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:37:03

    >>118

    はー待て待て宿儺五条戦中に羂索が乱入してくることを対策するため高羽を放り込もうって天使が言ってたろ

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:37:30

    冥冥はただ単に前に羂索にボコられたからビビってたんだろ

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:37:52

    >>118

    そもそも決着待つ必要が無いのになんで決着後に動くことを仮定とした話をしているんだよって話で

    「何故ならそれは決着後に動くことを仮定とした話だから!」って

    これもう自分の言いたいこと言いたいだけじゃん

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:38:49

    虎杖と日車のインフレが凄まじい
    ここまで強いと五条の足手纏いにならないのでは?

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:38:56

    >>119

    今のところはよくわからんが同化時期には確定で同化を進めるために大人にも発現するってだけで基本生まれながらのランダムだから無理では

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:39:53

    >>126

    だから240話でその話は終わってるんだって

    天使が「決着前に奇襲すれば?」って言ってるのに乙骨秤が「羂索の勝利条件的に放置で大丈夫」って言ってるから高専は五条勝利前提で動いてるんでしょ

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:39:54

    >>126

    いやだから五条が勝ったら五条が全員倒すのが一番確実なんだからそれが第一プランなんじゃないの?

    不確定要素全部無くなるじゃんこの場合

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:41:00

    >>112

    別に>>75と矛盾しないと思う

    五条が宿儺に辛勝だった場合は五条も羂索戦までは出来ない訳で、その時は総出なら勝てるって話では

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:42:16

    >>105

    髙羽は足止めじゃなくて羂索を消耗させるための刺客だよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:42:44

    髙羽の覚醒だけは羂索の予想の上をいったな
    覚醒してなかったらどうにもならなかった

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:42:53

    >>114

    PPVである程度ダメージ具合も伝わってそう

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:43:33

    そもそも冥冥は五条は宿儺にさえ勝てれば後はどうかなるって勝利条件の違いを言ってるだけで厳密にこうして勝つって言ってるわけじゃなくない?
    二人ががかりで奇襲仕掛けたからこその今回の結果だし真っ向からやった場合を考えたらそこまで剥離した事は言ってないと思うんだが

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:43:39

    >>129

    >>130

    五条先生勝利前提はいいけど

    なんで五条先生が連戦出来る前提やねん

    それに宿儺が負けた時点で羂索が全力で逃げに走ることを考えたら

    尚更羂索を足止めするために総力をあげて動くべきでは?


    宿儺相手には五条先生が相打ちもしくは負けた時に備えて観戦しているのに

    羂索には五条先生が完勝することを前提にしているって行動がチグハグだと思うが…

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:43:49

    >>116

    それで渋谷で失敗したのにな

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:44:32

    >>126

    何が疑問なの?

    五条が勝てばあとは消化試合なんだから一々犠牲が出るかもしれない作戦を実行する必要は無い

    羂索程度が五条宿儺の戦いに介入しても釣り合ってねーんだよされて終わるんだから五条宿儺戦の間は動かなくても問題ない

    五条が死んだから今やってる作戦として高羽向かわせたんじゃないの?

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:44:46

    ここで出てるように五条の戦闘中でも通せば強い作戦は幾つか考えられるが、結局高専が選んだのは五条単独の勝ちにかなりの比重をおいた命大事にの作戦という印象になってきた
    参戦して勝率を上げようとした乙骨みたいなのは異質な存在で、あの観戦は本当に見守るだけの時間だったということだな

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:46:11

    真希の場合相性の悪い呪霊がいたらそれだけで苦戦確実だからな
    だったら戦術の幅が広い乙骨の方がいい

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:46:13

    冥冥の見立てが間違ってただけじゃね?
    本当は羂索より乙骨の方が数段強い

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:46:52

    冥冥「五条君は宿儺にさえ勝てばいいんだ」

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:47:25

    >>136

    いや五条が死んですぐ高羽が羂索の元に現れたのが物語ってるんじゃない?

    高専側はなんらかの方法で羂索の位置を把握してたと考えるのが筋

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:48:10

    羂索は五条いなくても何とかなるかもしれないけど宿儺は五条か五条が削った後じゃないと勝ち目ないからな
    裏梅の乱入やタイマン邪魔するやつのために待機してたんだろ

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:49:53

    >>136

    おかしくないと思うが

    五条の強さを思えば連戦できると信じててもおかしくないし、もし連戦出来なかった場合総出なら倒せるだろって普通じゃない?それが一番犠牲が少なくて済むんだからさ

    そもそもすぐに髙羽を送り込めてる当たり、羂索の位置を把握できる手段はあったのでは

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:50:25

    >>138

    五条が死んだ後に針の穴に糸を通すような無理な作戦を通し続けるよりは、五条が生きている間に多少無理をする作戦を立てた方が良い気もするが

    五条の勝ちを内心信じ切っていた高専にそんなことはできなかったんだな

    そしてここからは無理な作戦を通し続けると

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:50:44

    >>143

    特級術師*2と天元様とで負けて逃げられてるのに

    今補足出来ているから逃がすことは無いは楽観的過ぎるでしょ…

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:51:25

    >>136

    五条がニタテするのが一番のベスト

    二番目が五条が勝ちきれないけど宿儺を他が参戦できる程度に弱らせて全員で袋にしてから羂索も袋にすること


    羂索は全員で袋にすればいけるかもっていうレベルだけど宿儺は消耗後すぐに仕掛けなきゃどうにもなんないんだから宿儺相手は人数待機必須でしょ

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:51:56

    >>136

    ルール追加なりで位置の把握はさほど難しくないだろうし五条が戦えなくても羂索の撃破はなんとかなるって言われてるんだからさほど変でもないと思う

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:52:13

    開封直後の五条が羂索の元にワープで飛んできたんだから五条が生きてさえいれば追跡余裕でしょ
    一日二日調子戻るの待てば後は確殺出来るし

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:53:20

    結局無理のあるプロットに一本線を通すために奇襲であっさり死ぬ作戦を実行された羂索が一番の犠牲者なのでは?と思ってきた

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:54:49

    >>143の把握方法は多分>>84

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:55:02

    五条は呪力切れもないしな
    結局反転も戻ってたし

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:55:35

    >>147

    それは羂索の手の内がほとんど分かってなかったのが原因でしょ

    実際に戦況を大きく分けたのは羂索が神技領域を使えるのを天元側が知らなかったからだし

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:56:32

    五条が勝つって賭けに負けて奇襲成功って賭けには勝ったってだけの話でしょ

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:56:39

    確かにもし軍隊帰国してたら海外まで遠征してたのかね

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:57:57

    >>153

    正直死に際の五条だいぶ余裕あったよな

    領域→使える

    反転→使ってる

    術式→上二つが大丈夫な以上問題なし


    だから疲労と多少の怪我くらいしか問題ないよね

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:58:07

    >>142

    まあ宿儺さえ落としてくれれば後はルール的にこっちに来ざるを得ない羂索を待ち伏せして袋叩きにするなり奇襲仕掛けるなり五条回復を待って五条に潰してもらうなりで手段が一気に増えるからな

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:58:15

    コガネで位置把握+五条生存ルートなら深海から一直線に飛んでいける追跡力があるからまずは宿儺に全力なんだよ
    下手に並行して宿儺仕留め切れないのが一番駄目だし

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:59:00

    >>155

    そう思うよ

    可能性の高い賭けに負けて、可能性の低い賭けに勝ってる状況

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:00:23

    なんかまあ上手くいったからええねん

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:01:51

    冥さんの戦闘力うんぬんそんな矛盾しないと思うんだよな

    最高の状況→宿儺羂索を五条が討伐

    今の過去回想→五条が宿儺に敗北した最悪の状況を想定した話
    特に羂索に割ける戦力が減るので奇襲かつ少数精鋭

    冥さんの戦闘力うんぬん→五条が宿儺に勝ってくれれば最悪五条が動けなくても羂索相手は全員でかかれば犠牲は出る可能性あるけど99%勝てる

    っていう前提条件の違いから生まれる話だから冥さんの話はなんもおかしくないと思うんだけど

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:01:56

    実際に羂索は宿儺に対する保険として戦力をこっちに割けないと確信してたから別行動取ってたんだしね

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:02:03

    植物状態にでもならない限りどんなに消耗しても五条は数日で復帰するだろうしマジで五条が宿儺に勝ってさえいればどうにでもなったと思う

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:04:30

    そりゃ日下部もウキウキで「五条の勝ちだ」とか言う理由も分かるよ
    賭けに出たのにその賭けが全部成功しそうになってたんだからハイにもなる

    まあ負けたんすけどね

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:05:09

    >>160

    違う違う

    五条の加勢タイミングで加勢もせず、高羽乙骨を五条戦前に当てることもせず、目先の命を優先するあまりに可能性の低い賭けに自分たちでしちゃってんのよ

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:05:43

    というか羂索側だって泳者全滅させるとかいう条件がある時点で宿儺が五条に負けたら必敗だしな
    お互い一番勝率が高い上に唯一の勝機の駒を出し合った結果よ今の状況は

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:07:04

    >>166

    低い賭けとは言うけど人命優先なのが当然だろ

    五条が勝ってくれれば全員生き残る可能性が高いんだからそっちに賭けるのが普通の思考回路じゃん?

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:08:33

    >>166

    それこそ結果論だと思うが

    五条が宿儺に勝つのが一番可能性が高く確実だろ

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:09:24

    まあ死にたがってる奴、死んでも良いとおもってる奴が戦闘メンバーとして参加してるけど
    無駄死にしたくはない、命が惜しいから五条先生の勝利にかけるのは当然だと言われたらもう何も言えないよね

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:10:42

    >>165

    競馬で三連単ぶち当てそうになってうおおおおおってなってたら予後不良で1着が最下位まで下がって二三着もその影響で下がって3連全外しで連複副単すら外したみたいな状況だと思うとちょっと同情した

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:10:58

    宿儺の戦力も五条先生の戦力も知っている羂索が五条対宿儺を放置するのはわかるけど
    宿儺の戦力を知らない高専組が五条先生の勝利に全振りしたんだと言われるとなんだこいつらってなるよね

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:11:16

    >>170

    命が惜しいからとかじゃなくて味方の犠牲が少なくて済み、しかもそれが一番可能性が高い作戦だったからそれに賭けただけでは

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:12:11

    >>166

    結局あの場は自力で切り抜けたんだから五条への加勢は必要無かったでしょ

    次元嶄防げたかもは只の結果論だし

    五条が死ぬ前に羂索の足止めする意味はほぼない

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:13:16

    不殺の一般出身芸能人を当てに行く賭けも正直非道だなとは思った

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:14:57

    >>173

    一番可能性が高いのは勝てると信じている五条先生は宿儺の相手させて

    残り全員で羂索に当たることだろう

    五条先生が最悪相打ちになっても羂索を倒せるし

    普通に勝ったら加勢してもらえば良い

    でも多少勝率は下がるが死にたがってる奴や死んでも良いと思ってる奴らでも犠牲が少ない方を選ぶと言うならまあしゃーない

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:15:01

    >>174

    五条かなり余裕あったからな

    領域使えない満身創痍に対して切り札があるとはいえまだまこーらありきでしか無下限を突破してない宿儺に対して

    術式つかえる反転つかえるの五条だとまあ勝ち確だと普通は思うわ

    次元斬無かったら予定通りだったはずなんすよ

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:16:15

    >>174

    宿儺戦始まってからあたふた足止めして、高羽覚醒高羽ジャミングの偶然でようやく通るような乙骨の蜻蛉返りを期待するのを避けるものを結果論や意味ないと言われたらそれまでだな

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:16:40

    >>176

    もうやめとけって

    五条が全部解決が1番早い上にそれだと最悪の状況が五条負けてメロンパン相手で半壊した状況で宿儺と戦うの?って話になるだろ?

    より状況が悪くなる可能性があるじゃねーか

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:17:25

    >>175

    というか髙羽って死にたがってる奴や死んでも良いと思ってる奴に当てはまってるのかな

    漫才終えて羂索に命を差し出すようなことしてたからまあ後者に該当するのか…

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:18:48

    >>180

    思ってるわけない

    死体見てビビってたしお笑いやりたいだろうし

    まぁ他人にそんな事は分からないし、付き合ったのが運の尽き

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:18:58

    まだ何も中身見る前に高羽が羂索を足止めできるほどの術師と見抜いた天使って何なの
    宿儺の閉じない領域のことは知らなかったあるいは教えなかったのに

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:19:21

    >>124

    乱入したら死ぬのでしてこないです

    天使が言ってたのは高専vs宿儺に乱入されること

    本当に読んでるか?

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:20:34

    >>179

    五条先生が負けた状況を想定するならそれこそ弱った宿儺の相手をする時に羂索に介入されたら終わりだから

    最悪のパターンはどちらであっても結果は変わらんよ

    その上で死にたがってる、死んでも良い奴は多少勝率が下がっても無駄死には御免だというならしゃーないよね

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:22:02

    天使は五条と堕天の決着がつく前に奇襲をかけるべきだっていってる

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:23:22

    この状況ほんと高羽いなかったらどうにもならなかったよな

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:24:48

    >>14

    読者と同じように初めての自爆ですから負けるとは思ってなかったんやろ。仕方ない

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:25:37

    >>184

    240話読み返してくれ

    メロンパンが来ない事はもう大前提なんだよ、その上で最悪を考慮するなら戦力を上手いこと分散させなきゃ行けないってなるから今の分け方になってるんだろ

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:26:05

    五条に全乗っかりして失敗した結果が、何を期待したのか分からん謎の奇襲と普通に捌で終わるであろう真正面からの突入というガバなのどうにかならんのか
    豪運で全部通ってるけど

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:26:21

    やっぱりアンチってちゃんと読んでないんだな

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:28:59

    >>189

    それに関してはもう漫画だからとしか言えないだろ


    対策としては神風をぶつけてその隙に領域展開って言ってるんだからそれもダメでーすww今すぐ全員キンっで終わりでーすwwwとかそんなんもう変身シーンに攻撃しろと同じこと言ってんじゃん


    対策ゼロでやってたら多少思うところはあるけどしてる上ならいいだろ

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:29:29

    >>188

    天使「五条悟が負けた時羂索側から奇襲をかけてきたら?」

    に対して

    日下部「宿儺戦の前に戦力を分けるのはナンセンス」

    となって

    天使「私は高羽史彦を推薦する」

    だから羂索が来ないことは前提になってないぞ

    適当なこと言うのやめような

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:31:11

    >>192

    五条が生きてる内は来れないだろ

    普通に負けるんだから

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:31:20

    観戦部屋にいなかったし高羽は五条宿儺スタート前に羂索の所に行かされてたのかと思ってた

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:32:25

    >>192

    お前さっきから前提コロコロ変わってんじゃねえか

    五条が負けた時の話をしてて秤先輩とかも「万が一五条が負けて高専が宿儺とやってる時に乱入されたら困るな……」っていってんだからそりゃそうだろ

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:32:50

    >>192

    それは苦肉の策だってなんで分からないんだ?

    五条が宿儺に勝てば乱入してきたところで全員で当たれば勝てる

    だからわざわざ五条宿儺の決着がついてない状況で戦力を削るような真似はデメリットでしかないんだよ

    宿儺が勝った場合の保険の戦力も減るかもしれないのに

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:34:06

    >>194

    普通に五条が死んだのを羂索が確認した後に来たでしょ

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:34:06

    やっぱろくに読んでない奴や読解力が終わってるな奴らが粘着して文句言ってるんだなぁ

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:34:28

    >>191

    まぁそういうノリで読ませてくれる漫画ならそれで良いんだけどね

    何でも理屈付けしようとしてそれが説得力ないからこっちもホンマか?ってなるのよ

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 13:34:33

    >>193

    >>195

    >>196


    >>188で「240話読み返してくれ メロンパンが来ない事はもう大前提なんだよ」って言うから

    「そんなこと一言も言われてないどころか来ることを前提とした話がされてるぞ」と言ってあげたら

    話をそらしてる!ってw

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています