@イグニスター(アプデ採用型)でマスター1登頂したので

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:06:20

    一応報告しておきます

    シンギュラリティがめちゃくちゃ強い!展開も妨害も殴りも出来るとか最強なのでは…?久しぶりにダンマリが使えたのも楽しいですね


    ↓はシンギュラリティ来る前の前スレ

    @イグニスターでマスター1登頂したので|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    毎月語る事あるなら毎月登頂スレ立てるんですけどね…

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:09:36

    マイニング減る前の滑り込み?
    それにしたって5日は凄い

  • 3123/12/04(月) 19:10:23

    構築です
    今イグニスターといえばファイアウォール3種並べるのが一般的かと思いますが、私は最終盤面をファイアウォール2種+ヒートソウル+トランスとし、ダンマリ墓地に置いています
    何故かというとアップデートジャマーを採用したいからなのですが、これは後述

    フリスペはまぁ割と無難かと。今は一滴が結構強いですね。シンギュラリティとも相性良いし

  • 4123/12/04(月) 19:12:45

    >>2

    マイニングはイグニスター強すぎるのでハンデで2枚にしてあげました


    …実は1日から新レギュ適応だと勘違いしていて、途中で気づいたのですが面倒なのでそのままにしてあります


    一応1枚初動引く確率が2%くらい減ります

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:18:13

    一雫も強いのか
    入れてみるかな

  • 6123/12/04(月) 19:19:05

    今回の構築のキモというか、私なりのポイントはアップデートジャマーです

    主流のトリプルファイアウォール型ではスペースが無くて抜けてしまっていますが、MDは紙とは違いサイドから投入出来ないので、どうしても後攻で増Gを投げられた際に弱くなってしまいます
    アプデが無くてもイグニスターは後攻ワンキルパターンはいくつもありますが、ニビル積まれる事も多いですし、最小限の動きで後攻ワンキル取れるルートが欲しいと思い、ダークフルードを削って採用しました

  • 7123/12/04(月) 19:25:15

    その分先攻盤面は弱くなりますがそれでも十分な妨害はあり、そもそもイグニスターは返しのターンにワンキルするデッキ、返しにリソースさえあればアプデ採用も相まってライフを削り切る事は難しくありません

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:25:44

    イグニスターだと妨害撃たせて迂回ルートも取りやすくなりそうだね
    使用感としては中々良かった?

  • 9123/12/04(月) 19:45:14

    >>5

    超階乗ラプラシアンに対してモンスターコストにすればディセーヴルム居ようが妨害消えますし、VSにもまぁまぁ使えて、後はノアールが素材吐いて4以下になった瞬間使えば沈黙したりで結構良いですよ


    >>8

    使用感、というのはこのデッキ自体のという事でしょうか

    やっぱりアプデいるのは後攻の強さが全然違いますね。ドロバ食らってもアプデアクセスなら、みたいな場面も多かったですし

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:46:18

    イグニスター初心者なのですがトリプルファイアウォール型と展開はどれくらい変わりますか?

  • 11123/12/04(月) 19:51:59

    ちなみに1枚初動だと最終盤面はこんな感じ。墓地にダンマリ+ペガサス(+アチチ)
    サーキュラー初動だとダンマリの代わりにシンギュラリティにガッチリ、めぐりAi初動だと相手ターンにAiドリングでダンマリ落としです

    ダークフルードを出さない関係上、方程式とスプラッシュメイジも余っているので、次ターンのリソースは多めです

    チキンレースとかは練習用のデッキなので気にしないで下さい

  • 12123/12/04(月) 19:57:09

    これは1枚初動+何らかのサイバース族。エクストラリンク出来ます
    素ファイアウォールの回収をウィキッドにする事で最後にウィキッドで蓋が出来ます。ただし、これをやるとヒートソウルを途中でも出せないので、手札に誘発等が少ないならやらない事もあります

    エクストラリンクは意外に刺さるケースが多く、斬機やドラリンはもちろん、ルーンなんかもかなり困ってる感じでしたね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:03:56

    >>11

    あー、良いなこれなるほど

  • 14123/12/04(月) 20:05:47

    >>10

    結構同じです。むしろあちらを参考にしているので


    ダークナイトで展開してペガサスやダランを出し終わった後、

    ダークナイト+何かでファイアウォールドラゴンをインファントのリンク先にss

    ↓サーキュラーとシグマ出して方程式サーチ

    ↓ファイアウォールドラゴンでブルル辺り回収

    ↓インファント+何かでクリスタルハートを左上にss

    ↓ファイアウォール効果で回収した奴ss

    ↓クリスタルハート効果でトランス蘇生

    ↓ファイアウォール+下級サイバース2体でシンギュラリティを、トランスのリンク先にss

    ↓余った下級とクリスタルハートでヒートソウルss

    ↓シンギュラリティ効果でファイアウォール蘇生


    って感じですね

  • 15123/12/04(月) 20:13:44

    とりあえず私からは以上です。質問とか雑談とかご自由にどうぞ

    本当は統計とか取った方が良いんでしょうけどね…どうしても面倒くさがりで続かないんですよね

  • 16123/12/04(月) 20:17:11

    そういえばイグニスターとは直接関係ありませんが、ゴールドパスでアクセスの壁紙が追加されましたね

    私は遊戯王の全カードの中でアクセスが1番好きなので、嬉しくて初日に50まで上げて取りました
    最近はモチベーション上がりまくりで楽しいです

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:58:11

    >>14

    ありがとうございます。

    色々と参考になりました。

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:05:59

    俺も参考にしてちょっと遊んでみる
    ありがとう

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:09:16

    一雫採用参考にします ポン置きフェンリルに屈する場面が減りそう
    先行でGもらった時は回し切る感じですか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:12:01

    今だとダンマリとガッチリ耐性ってどっちが優先度高いんだろう

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:56:34

    >>19

    残念ながら先攻でGもらったら即止まるしか無いです。ちょうどいい止まりどころも無いですし

    一応、私はアチチ初動ならインファントだけ出してターン返します。インファントの低攻撃力を舐めてアチチの効果で助かる事が稀にあるので


    >>20

    この構築だと制圧に無効効果を追加したいのでダンマリですね。というより、その為にわざわざダンマリ採用してるまであります

    ただ、相手にビーステッド食らう、もしくはありそうなら私はガッチリで耐性つけます。ダンマリはビーステッドで簡単に消えるので

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:59:12

    後攻にスプメ残るのかすげぇ
    サイバース系デッキは後攻はともかく案外3ターン目に苦労すること多いから参考にしよ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 22:06:42

    >>22

    もちろん、スプラッシュメイジの釣り上げを展開に使うサーキュラー初動とめぐりAi初動では残りませんが、返しにスプラッシュメイジ使えるのかなり便利なんですよね

    シンギュラリティの蘇生効果使うのにも、緩い条件でリンク先を墓地送り出来て使いやすいですし

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 02:03:54

    ダークナイトがやっぱりマスカンですか?
    その場合妥協展開どうなりますかね?

  • 25123/12/05(火) 07:29:16

    >>24

    1枚初動のみならスプラッシュメイジ経由でヒートソウル出すしかないですね


    1枚初動+1なら、ダークナイト前にダラン作っておいてサーキュラーサーチだけしておいて(ニビルケアにもなる)、

    サーキュラーss

    ↓ダークナイトとインファントでスプラッシュメイジ

    ↓ブルル蘇生

    ↓ウィンドペガサス蘇生、ブルル効果でサーキュラー蘇生

    ↓ペガサス、サーキュラーでクリスタルハートss

    ↓トランス蘇生、3体でシンギュラリティss

    で、シンギュラリティ単騎ですが墓地にダンマリ+ペガサス落とせます


    また、手札にダンマリ素引きしてたとかでブルルの落としがガッチリだった場合、クリスタルハートでトランス蘇生後

    クリスタルハート+スプメでファイアウォールドラゴンss

    ↓ファイアウォールドラゴンでガッチリ回収

    ↓シグマ蘇生、ガッチリss

    ↓ファイアウォールドラゴン+シグマ+ガッチリでシンギュラリティss(トランスの上推奨)

    でトランス+ガッチリシンギュラリティになります

    相手が迂闊ならシンギュラリティのリンク先が墓地に送られた際、ファイアウォールをトランスの横に蘇生出来ます

  • 26123/12/05(火) 07:32:45

    >>25

    ×ウィンドペガサス蘇生

    ○ウィンドペガサスss

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:44:24

    ダークフルード削るのは盲点だったな
    先行はトリプルFWだと過剰な時多いしね

    後攻でサーキュラーの効果使ったときに展開めちゃくちゃ長くなるからアプデ欲しい
    自分はライトドラゴン削ってデコーダー型試してるけどこのデッキエクストラちょっと変えるだけでプレイング難しすぎるんだよね

  • 28123/12/05(火) 10:19:17

    >>27

    ライトドラゴンも今VS多いから抜きがたいんですよね…後攻だと素引きのめぐりAiでピカリサーチもまぁまぁやりますし

    デコーダー採用型は配信とかで見てましたけど、私はそれならネオテン採用型のが良いのでは?って感じました。ちょっと私も今使ってみようと思ってるんですけど、ブルルやペガサスも抜いて超階乗とか入ってるやつ


    個人的にはMDだと、イグニスターはある程度後攻も考えた方が良いと思うんですよね。先攻に傾倒するなら正直、もっと強いデッキいっぱいありますし

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 10:37:16

    >>28

    デコーダーいるとメインの動きが止められたときに、2体からトランスヒトソとかにしやすいのは大きかったけど

    そこからうまくアドリブできない自分は斬機の劣化になりやすいかなって印象だった


    MDだと誘発貫通したら最後まで行かずにサレされること多いよね

    自分はまだマスタ-5まで上げたとこだけど、ちゃんと先行盤面で戦ったの3回くらいだったし

  • 30123/12/05(火) 13:51:13

    >>29

    私は逆にダイヤ帯はほぼ先攻盤面行けませんでしたね。マスターはセンサー握ってるルーンとか、センサー握ってるメタビとか、センサー握ってるVSなんかは相手してくれる印象でした


    イグニスターの事全然知らなくても、ケアでダランとか出されるとネオテン超階乗とか想像されるんでしょうし、なんか展開長いのは有名ですからサレは多いですね…

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 14:50:39

    アトラクター投げられたらどうしてます?

  • 32123/12/05(火) 16:15:04

    >>31

    アトラクター下でも使えるうららや泡影があるならそのままストップ、無いけどヒートソウル作れそうならヒートソウル、どっちも無理なら泣くって感じですね

    Gとアトラクターは本当にどうしようもないです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています