さっき相剣デッキをおすすめしてもらったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:30:38

    やばくないこれ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:31:09

    はい

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:31:11

    ヤバい。序盤、中盤、終盤隙がない

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:31:15

    (値段的な意味か強さ的な意味かわからんけど)
    はい

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:31:20

    無からシンクロモンスター生み出すカードがヤバくない訳ないでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:31:46

    一枚出したらシンクロできて素材になったらさらに効果発動ってさあ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:31:48

    皆がエクシーズやリンクばかり使うからコナミが本気で強いシンクロを作ったんだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:32:22

    いつ見ても意味不明なアドのとり方

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:33:10

    バロネスってなんだろ…ってなってたけどこいつも強そうだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:33:33

    シンクロ先の制約ないの、おかしくない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:33:41

    やばいというか派手にやばいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:34:04

    >>9

    強そうじゃなくて強い定期

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:34:20

    雑に莫耶とトークンでせきしょーさん出すだけで手札は増えるし相手への妨害も構えられる恐怖

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:34:48

    >>10

    もしかしてこれ一枚でバロネスってやついける?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:35:05

    >>14

    はい

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:35:34

    >>14

    そうだよ

    とりあえず出しといて相手のエフェクトヴェーラーとかを止めよう

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:35:38

    >>14

    もちろん

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:36:11

    強いのは強いが脳死で使ってると後続のリソースが続かないテーマ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:36:13

    >>14

    手札2枚でバロネス&1200バーンはマジで強い

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:36:19

    織田信長にスマホ見せるのってこんな気分なんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:36:24

    シンクロ初体験の友達がこれ使ってきてゴッズ時代からのシンクロ使いの俺は宇宙猫になったよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:38:21

    >>9

    万能無効と自分相手問わずカード破壊とリリースして蘇生の3つも持ってて素材不問のレベル10シンクロとか何考えて作ったんですか

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:38:22

    シンクロしかできない制約も逆にリンクとかわからない人にはいいのかもね

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:39:06

    >>22

    バロネスでガイザー破壊するの無駄が無さすぎて好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:39:19

    とりあえずこのテーマめっちゃ組むわ…最強じゃん…

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:39:26

    シンクロデッキで一番ホットなデッキだよね?
    強いし。

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:40:17

    >>25

    かなり強いけど最強ではないぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:40:40

    今はもう禁止制限のせいで出来ないけど魔法の除外効果でレベル上げて9シンクロ作って真竜皇と徒党を組んでた時はビビった
    多属性幻竜族なのも相性よかっただろうけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:40:48

    >>25

    最強ではないがかなり強いテーマだぞ。

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:41:15

    >>27

    少なくとも現存するシンクロテーマの中なら最強名乗っても許される程度には強いでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:42:14

    >>30

    それはそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:43:24

    アンデシンクロが新規でまた強くなったようだけど相剣には及ばないか

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:43:44

    カード一枚からシンクロするこいつらを初めて見た衝撃は破壊されたらリクルートするのが共通効果の竜星を見た時以来だわ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:45:26

    >>33

    今にして思えば魔の9期の始まりだったなあれ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:47:24

    >>9

    バロネスで誘発ケアして相手ターンにデスサイズ蘇生するの慈悲がなさすぎて笑う

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:47:59

    今シンクロで強いのって相剣以外だとアダマシアくらいか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:48:24

    >>35

    デスサイズって相剣のカード?

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:48:32

    今後相性の悪い捕食植物が来そうだから怖いな。

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:48:43

    知らない間に別のゲームになってる……

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:49:05

    >>20

    例えが的確で笑う

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:49:54

    >>37

    これ

    相手は死ぬ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:53:06

    モンスター主体だからまだ捲りやすくて助かる

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:53:23

    >>41

    これ出したら相手シンクロとかできなくない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:54:22

    >>43

    そうだよ

    実質出せたら勝つよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:54:29

    >>43

    はい、シンクロどころかエクシーズ・融合・リンクも出せません

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:54:34

    オレは正当なシンクロ使い
    無からチューナー生成しだす相剣とハリラドンからサベージ超雷するだけでシンクロデッキ名乗るデッキが嫌いだった

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:54:54

    動画でみたダグザでデスサイズセットからのマスカでワンマジS強制効果でデスサイズ叩き起こしてからのバロネス展開が実に酷いと思いましたはい
    やり口が世界樹4の信号機トリオのそれ

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:55:11

    >>43

    殺意が足らんな。もっと無慈悲にいけ

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:01:15

    >>46

    そうだそうだ

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:01:51

    そりゃあ相剣くんは今の環境デッキなんでぶっ飛んだ強さなんよ…
    ただ環境に居るってことはテコ入れされる可能性も高いってことなんで、高いカードが規制されて使えなくなってもいい覚悟はしておけ

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:02:57

    >>50

    実際軽くだけど規制入ったしな

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:03:57

    電脳のベアトバロネスデスサイズ朱雀も好き
    VFD禁止になってるのによくやるわあいつらも

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:04:55

    ただうららと禁滴に弱いから気を付けような

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:05:56

    そもそも一滴なかったらどうしようもない盤面を作れる環境ばかりな気はする

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:07:12

    シンクロに手を出したのに糞なアロマに救済ください

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:07:44

    純相剣はとてもいいぞ
    弱点が少なく魔法も罠もバランスよく投入できて
    さながら往年のブラックフェザーをそのまま2段階くらい強化したような隙の無い強さ
    このデッキを使っていると自分が主人公なのだと確信できる

    なお実際は混ぜ物をされてガチガチの先行制圧デッキとなる模様

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:09:05

    >>49

    君正確にはシンクロ召喚ではないよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:10:31

    >>56

    ブラックフェザーみたいな感じかあ。昔ブラックフェザー組んでたからもっと楽しみだ。

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:11:28

    色々教えてくれてありがとう。あとなんかこれ強いよってテーマあったら是非教えてください。

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:13:31

    >>59

    不知火を組もう

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:14:29

    >>59

    アロマ

    理想のカード4枚と相手が事故れば勝利が少し見えるテーマだぞ

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:14:35

    >>55

    リンクのジャスミンくんつよくない?


    >>57

    シンクロモンスターだからセーフです

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:16:21

    >>59

    鉄獣戦線は良いぞ

    対応力の高い純構築も殺意の高いLL混合構築もどっちも環境レベルで強い

    あと初心者がリンク召喚を覚えるのにも便利

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:17:26

    >>61

    …強いんですか…?

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:19:04

    >>59

    アダマシア

    強い岩石シンクロテーマ

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:19:05

    ダイノルフィア
    自分のライフをガンガン減らしながら罠で融合していくのがスリルを味わえてオススメ

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:19:43

    >>60

    見たらシンクロっぽいしいいなあ

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:20:28

    >>63

    いずれリンクとかペンデュラムもしたいからこれもみてみるよ

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:20:30

    >>59

    LL(リリカル・ルスキニア)

    鳥獣族のエクシーズデッキでレベル1モンスターを大量展開しながらランク1エクシーズモンスターで戦うデッキ。安定性と火力が両立されててかなり強い


    純でも強いけど>>63で言われてる鉄獣と混ぜたりエクシーズの切り札スーパーロボットアーゼウスを混ぜると更に暴れる

    あとそこそこお安いのもオススメできる理由

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:21:04

    >>50

    なんならストーリーテーマだから強化入る可能性もあるしね

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:21:08

    現物で組むならイラストアドも重要なのだ

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:21:20

    >>65

    シンクロの竜!かっこいいなあみてみる!

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:21:54

    >>72

    シンクロ竜(岩石族)

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:23:32

    >>66

    見てきたけどライフ差のテーマなんね、サイキック族みたい

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:24:46

    >>69

    エクシーズって重ねるやつでしょ?レベル1重ねただけでこれは強すぎない?

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:24:58

    良い感じに強すぎないシンクロテーマとして焔聖騎士

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:25:36

    >>75

    テーマせんような感じが強いしインフレした結果。

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:26:46

    最近強化が来てた星屑救世主はどうなん?

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:28:14

    相剣使うならトークンコレクターに気を付けよう!勇者対策でサイドにあること多いからな!!

    安く組みたいならふわんだりぃず。EXいらないし、メインデッキも安い。それに何より独自性が強い。

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:28:18

    >>76

    最近はこんなテーマあるんだ、グラブルみたい

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:28:24

    勝鬨デッキを自分はオススメする
    レベル5戦士族という拡張性の高さとレベルが関わる攻撃力変動が魅力の融合デッキだ

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:28:57

    マスターデュエルで組むから値段はあんま気にしてない!

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:29:49

    >>78

    強いけど救世竜だすの辛そう…

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:30:31

    >>75

    ほぼテーマ専用召喚だからギリギリセーフで許されてる

    ただしテーマ外カードを躊躇なく入れるとアーゼウス以外にもこんなの出てくる

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:31:49

    >>72

    しかもシュースタ出して確定5回攻撃できるロマン砲コースもある

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:32:02

    >>79

    今こんなんあんの!?しかもつよいの!?

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:32:19

    >>79

    相剣とふわんだりぃずってどっち強い?

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:33:10

    >>85

    一枚もチューナー出なかった覚えがある

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:33:48

    >>81

    融合も使いたいし覚えとく!

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:34:48

    >>84

    先行でこんなん置かれたらバロネスより辛いわ

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:34:53

    >>83

    そうでもないぞ

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:35:13

    >>88

    ですがなんと>>65のアダマシアにあるフィールド魔法を使えばデッキトップにチューナー5体仕込めるわけですよお客様

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:36:00

    >>87

    どっちも環境レベルで強いからデッキとしては同格じゃないかな

    デッキの性格としてはふわんだりぃずの方は相手を封殺する盤面を目指す性質が強くて

    相剣は封殺も除去もできる万能選手で殴り合いの末に勝つのを目指す感じ

    現物の値段ではふわんだりぃずの方が圧倒的に安く済む

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:36:13

    >>87

    流石に環境入ってる相剣の方が強い。あと安定性も上

    ただガン回りすれば十分戦える、というか封殺コースもありうるくらいにはふわんだりぃずも強い。準環境くらいかな?


    でも組みやすさは圧倒的にふわんだりぃずの方が上。クソ強いくせにお安いから初心者や復帰する人にはオススメしやすいデッキの一つ

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:38:09

    >>94

    今はふわんだりぃずの方がメタの関係上強いよ

    大会入賞もふわんだりぃずの方が多いイメージだし

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:38:32

    >>91

    ヤケクソ強化すぎない?

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:39:15

    >>92

    実質シューティングスタードラゴンの強化じゃん…!

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:39:46

    >>94

    どっちかと言えば環境にはふわんだりぃずのほうが多くない?

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:39:47

    いっぱいありがとう!とりあえずまた調べてびっくりしたらスレ立てるよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:40:29

    >>96

    さらにサーチもできる。

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:41:08

    >>100

    しかもシンクロン名称だからアクセルシンクロンで落とせるぞ!

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:41:38

    まぁふわんだりぃずが環境に多いというよりかは
    虚無空間みたいな永続メタ張って戦うデッキはどの時代でも必ず需要があって
    今はそれが【ふわんだりぃず】の形を取っているというのが正しいというか...

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:43:34

    >>83

    >>91が上げてくれてるけど、セイヴァーは新規来てめっちゃ出しやすくなった

    こういうカードも出たからダスト→セイヴァーの流れをサクッとやれる

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:45:06

    >>95

    >>98

    >>102

    マジか、ちょっと前の環境のイメージで語ってたわすまんな…そうかふわんだりぃず上がってきたのか…

    メタ型ふわんだりぃずは害悪ってはっきりわかんだね

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:45:30

    >>102

    それはどっちかというとエルドリッチじゃない?

    そもそも虚無空間とか勅命は双剣にも入ってる、というか現状だいたいのデッキに入ってるからあんま関係なくね

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:46:41

    今の相剣って白エクレシア入るの?相剣リクルートできるけど当人が名称サポないし扱いがわからん

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:51:50

    >>102

    どちらかと言うと結界像とアトラクターだったり、相手の特殊召喚メタを腐らせるのが特徴のデッキだからだいぶ違う

    罠ほとんど詰まない型で入賞してるのも多いし

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:52:22

    魔鍵も安くてフリー番長的に強いぞ!初の儀式チューナーを抱える儀式融合シンクロエクシーズ全部乗せテーマだ!フィールド魔法で手札をデッキに戻せるから引きたくないカードも採用しやすくてストレスフリーで楽しい

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:53:12

    そういえばペンデュラムの方は強化きたん?

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:56:51

    >>102

    ふわんだりぃずに虚無空間以外の永続罠入るか?普通の罠も抱擁と夢の街ぐらいしか入らないのに

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:01:19

    >>106

    雑な1枚初動だから基本入れない理由がない

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:01:45

    >>109

    きたぞ

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:05:32

    >>110

    マクロコスモス入れると機能不全になるデッキはわりとある

    そうじゃなくても除外ギミック入れてなければ墓地効果使えずに使い捨てになるから、わりと便利よ

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:06:35

    捕食植物くんも定期的に強化入るわねぇ

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:07:18

    皆進めないけど、最近なら融合デッキならこれはどうだろう?
    復帰勢にもおすすめじゃないか?

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:08:59

    >>115

    絶賛品薄の有能ストラクでは

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:09:20

    捕食植物は今結構強いな、烙印融合が強い気もするが

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:10:46

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:10:58

    やっぱ烙印融合規制入るかな流石に

  • 120二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:11:33

    コナミからしたら捕食植物でアナコンダばかり目立ってるからちょっと救済したいのかね

  • 121二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:13:34

    捕食植物くんはようやくカウンターばら撒きがちゃんとテーマとして機能するようになったからね
    そして放置されるギミパペほかカウンター勢

  • 122二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:16:03

    >>120

    俺にはアナコンダを殺すという意思表示に見える。まあ殺してもらっていいけど

  • 123二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:20:52

    >>106

    後攻の切り返しにも役立つしチューナーだからトークン出せなくなってもシンクロ召喚できる可能性が残ったりする

    基本的には3投推奨

  • 124二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:25:17

    >>122

    アナコンダが死ぬならドラグーンの一件の時しか無かったんじゃないか

    デスフェニでやらかした以上は烙印で同じ轍は踏まないだろう

  • 125二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:26:33

    ギミックパペットとかいう新規与えられても尽く微妙な性能の悲しきテーマ

  • 126二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:38:03

    >>94

    アトラクター金謙ガン積み+ダウナード未来龍皇とかのせいでむしろ今のふわんだりぃずは高いよ

    テーマカードは安いからガチらないならストレージ漁りでも作れるけど

  • 127二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:39:23

    >>125

    キャラ人気だけに乗っかってるかな…

  • 128二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:42:41

    同じ声帯の社長はそれなりの新規もらえてるのになぁ

  • 129二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:52:03

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:54:34

    まぁ当分融合環境になりそうなんかね

  • 131二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:12:42

    今はペンデュラム以外全部強いイメージ

  • 132二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:00:11

    ペンデュラム自体がそもそも強いシステムじゃない(2-3枚初動、誘発積みにくい貫通しにくい、障壁に弱い)のに、KONAMIが渋ってるからな

    儀式と同じ枠だと理解して欲しい

  • 133二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:25:31

    >>132

    だって下手に緩めるとだが奴は弾けたするし

  • 134二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:30:31

    遅すぎるけど1にはドライトロンを進めるぞ。
    エクストラのモンスターは一種類しかいないから様々なランク1やリンクモンスターを使えて専用儀式は攻撃力0以外全て使えてメインの儀式もどちらも強いし見た目もいいからオススメです。

  • 135二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:51:03

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています