伏黒の術式の式神って

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:30:39

    仮にもし片っ端から全部破壊されたらどうなんの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:31:10

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:31:20

    俺自身が式神になることだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:31:21

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:31:33

    伏黒が泣いちゃうだろ!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:31:54

    最強式神が誕生する
    え?魔虚羅?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:31:58

    めちゃくちゃ強い人型キメラ見たいのが出来上がるんじゃない?それか術式が肉体に刻まれてる伏黒に合体するか

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:32:08

    最強のまこらが誕生する

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:32:26

    そう言えば大蛇って何かに継承されたのか?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:33:17

    >>9

    まだわからん。これから出てくるんじゃないかな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:33:26

    仮に十体全部消えて式神が使えなくなった状態で領域展開とかしたらどうなんだろう、寂しい影空間ができあがんのかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:34:59

    魔虚羅含めた式神全部倒したら得体のしれない式神出てきそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:35:44

    >>10

    特に出てきてないってことはまだ調伏してないやつに引き継がれたとかなのかしらね、ランダムなのか継承先選べるのか分からんけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:37:46

    継承は抜きにしてあと3種出てないんだっけ
    これから調伏する時間もない気もするがちゃんと全種出てくるかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:38:41

    >>13

    継承先にはルールあるって芥見先生がコミックの方で言ってる

    詳細ルールは白+黒=渾以外は不明だけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:40:19

    1.犬
    2.鵺
    3.蛙
    4.蛇
    5.象
    6.兎
    7.魔虚羅

    今んところこれだっけか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:40:40

    結局ルールって何なんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:42:39

    >>17

    サンプルなさすぎてなあ

    影絵の手の形が同じやつとか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:45:08

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:45:36

    死滅回遊参加する前に残りの式神調伏してもよかったと思うけどつみきに時間ないからやらなかったのかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:47:04

    魔虚羅以外破壊された状態だと、一人で魔虚羅で倒してくださいねってなんのか……

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:48:36

    引き継ぎは十種神宝に関係してるんやないかな

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:49:10

    魔虚羅って調伏できても象みたいに負担大きすぎると思うんだよな
    魔虚羅使いこなせるようになるには五条以上にならなきゃ無理だと思うしそら誰も調伏できねえわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:51:19

    式神って記憶引き継ぐのかな
    前の十種持ちの元で戦ってた記憶とか破壊された記憶とかありそうだが

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:55:47

    >>24

    (初めて伏黒の影から出てきたときに五条に吠えかかる玉犬)

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:07:32

    >>22

    正確には分からんけどそれぞれ五行の陰陽が割り当てられてるという説があるみたいだから、五行順とかかもね

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:29:38

    手持ちを全部破壊されて未調伏の式神に統合されるルートだったら
    伏黒は手持ちが一体もいなくなる…ってコト?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:31:55

    考察じゃなくてただの妄想だけど引き継ぎのルールは鏡2、剣1、玉4、比礼3の紋同士で決まってるんじゃないかなと思ってる
    んで三種の神器説を取ってるなら八咫鏡、草薙剣、八尺瓊勾玉で最終的に式神は3体が残るんじゃないかなぁと

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:35:01

    >>17

    玉犬が1カウントだから十種神宝と数合わないんよね

    脱兎や鵺はどこにマークついてるか分からんからあれだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:52:51

    最終的に全式神がやられたら東堂みたいな術式死んだ状態では?
    まあ摩虎羅破壊するような奴どっちにしろ勝てんだろうが

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:59:30

    大蛇は統合先が出てない(未調伏?)なので全く音沙汰なし

    こんな風に式神を全部破壊されてその統合先が未調伏式神だったら
    式神無しで以降は調伏しなきゃならなくなるんかねえ
    伏黒本人のゴリラ力しか無いとかほぼ詰みでは
    玉犬だけは絶対破壊されないとかあるんかね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています