こいつを落とせるパイロットpart2

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:06:30
  • 2二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:06:54

    いつものw

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:07:59

    建て乙

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:08:25

    さっきのスレだと00勢とキラの話題に終始してたからそれ以外でアムロに勝てそうなの探そうぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:09:02

    前スレで語った以上の話題あらんやろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:10:09

    >>5

    刹那とキラの話題で1スレ終わってるからそれ以外の事を語ればまだまだいけるさ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:12:22

    殺意ガンギマリの無印最終話キラ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:13:06

    アムロより戦術上手いやつがまずいない気がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:13:45

    メンタル絶好調シン&インパルスは?
    勿論換装とデュートリオンビーム込みで

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:14:11

    刹那も戦術は上手いって言えるとこはなかったな

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:14:30

    機体性能込みなら髭なら勝てるんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:14:56

    それはなしで

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:15:37

    なんやかんやでノリノリのカミーユは強い

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:16:07

    >>11

    機体性能差込みで考えたら髭どころかVガン辺りの時代の機体でもアウトやろアムロの時代じゃ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:16:23

    >>8

    確かに戦術、技量に反射神経とどれを取っても高得点なアムロだけど>>9みたいな奇想天外な戦法で向かってくるキャラに対してはどうなるのか気になる

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:16:54

    シンは条件付きとはいえキラを倒せるくらいの技量はあるからいい線行きそうだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:17:32

    >>9

    シンは種割れしたら強いには強いけどあの時点だとキラアスより下だしコックピット云々の隙もないしむずくない?

    ただ勝てないこともなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:17:54

    忖度なし、メタル刹那なし、機体無視でパイロットスキルで言うと、個人的な感覚で言うと

    S・リボンズ:長年の鍛錬は伊達じゃない、油断しなけりゃ多分最強だが人間を嘗めすぎ
    S-・キラ:理論上人類最強は伊達じゃない。SEEDで超人類要素も完備だが、殺意のなさがどこまで足を引っ張るか
    A+・アムロ:宇宙世紀最強とはいえ遺伝子レベルの改良を加えられているキラとリボンズにどこまで対抗できるのか
    A+・アレハレ&マリー(参考順位):3人一組なので個人的にはノーカンとしたいが、入れるならこの辺じゃないか
    A+・ヅラ:迷わなければこのくらいは活躍するはず。迷ったらBくらい
    A・大人アセム:スーパーパイロットは伊達じゃない
    Aー・グラハム:GNフラッグを乗りこなす技量と執念でどこまで他に食らいつけるか
    Aー・カミーユ:精神状態で上下が大きい。切れたらもうちょっと行くかも
    B+・シャア:実はアムロにまともに勝ててないのでこのランク
    B+・シン:なんだかんだでちゃんと強い
    B・フリット青年期:強いが機体が特化型すぎる
    B・刹那(人間時代):まあ強いが機体が特化すぎる
    B-・シロッコ:才能はもっと高いだろうが傲慢すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:18:24

    >>18

    ほんで殺し合いで言うと

    で殺し合いだと

    S

    アムロ

    アセム

    A

    グラハム

    フリット

    リボンズ(人間を嘗めているため)

    カミーユ(切れたナイフなので)

    B

    刹那(人間時代)

    キラ(甘ちゃんなので)

    ヅラ(すぐ迷うので)

    シャア(常に迷い続けているので)

    シン

    C

    シロッコ(傲慢なのですぐ舐めプする)

    て感じ

    機体はみんな同じ。ガンダムみたいな素朴な機体を想定

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:19:06

    変なティア表貼らんでいいよ
    大して参考にならんし

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:20:34

    >>14

    それ言うとどの機体でやり合う?ってなるじゃん…

    全員同じ機体ってなったらポテンシャル最大限発揮とか無理じゃん

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:21:04

    インパルスのオープンゲット戦法はあくまでもキラが絶対コクピット狙ってこないけど追い詰めたらコクピットだけ完璧に狙ってくるって動きにガンメタ貼った戦法だから最初射殺しにくるアムロ相手だとハマらなそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:21:26

    ニュータイプ能力は(サイコミュ込みとはいえ)人の思考だけじゃなくて無機物(危険物)の気まで感知できるからマジで色々と汎用性高すぎる

    Mobile Suit Gundam U.C. Engage - Moon Gundam: The First Newtype Cutscene


  • 24二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:22:36

    カミーユは新型が出るとか感知してたぞ
    流石は公式最高のニュータイプ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:23:14

    最強議論は大抵ガンダムみたいな素朴な機体か、ストライクのような全体性能は同じだけどちょっと特化できるみたいな機体で議論するのが楽しい
    個人的にはストライクだとパックでパイロット個性も出せるのでストライク基準でかんがえがち

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:23:41

    緊急回避ィー!ってオープンゲットはできるけど一発かますくらいの隙はできない気がする
    GP01みたいに戦闘中に分離したやつのデータとかも見たことある可能性あるし合体とか換装のとこ見られたら可能性として考慮しててもおかしくなさそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:24:58

    ウッソはアムロより発想すごくね?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:25:36

    シンのもキラの癖とか事前に分析シミュレートした上で渡り合えてたし明確に不殺って弱点あったからそこ付けからなあ
    シンが弱いってわけじゃないけどアムロにはあの戦法や分析は刺さらんと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:27:32

    シンは種割れしてる状態で種割れしてないアスランにほぼ完封されてる描写が痛い

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:29:45

    迷いないアスラン負けなしだからな

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:29:51

    前スレで出てたバエルの人はどこまで行けるのか気になる

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:31:48

    今んとこ出てきたアムロをガチタイマンで倒せそうな人類ってだれや

    アセム
    グラハム
    ヅラ
    リボンズ

    あたり?
    ヒイロはゼロシステムありきだしな…
    X系のガロードもあんまり最強感ない
    マクギリスは強いけどナノラミアリだと泥仕合すぎるし、ナノラミなしだと戦術違い過ぎるからノーカンがお互いのためな気がする

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:32:48

    >>32

    あーでもマクギリスは作中でほとんど攻撃喰らってないからナノラミネートアーマー無しでも近接戦に強い機体に乗せれば相当戦えそうだな…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:32:55

    >>31

    何だかんだ阿頼耶識システム込みの反応速度は随一だし良いとこまで行けそうではある

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:33:56

    鉄血世界のMS同士ならまだしもナノラミあったとしてレールガンと実体剣だけで何しろってのよ感ある
    マッキーのパイロット性能は高いけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:35:23

    >>35

    序盤でバルバトスと戦った時やたら射撃うまい描写もあったから、それなりに戦えると思う

    流石に戦術違い過ぎて苦戦しそうだけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:35:48

    >>33

    リミッター解除したキマリスヴィダールの猛攻耐え切ってるのヤバすぎるでしょ

    GIF(Animated) / 2.79MB / 3850ms

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:36:27

    アインの阿頼耶識やばいからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:38:13

    アインの阿頼耶識は三日月も一期の時点では完全にボコられてたしな…

    キマリスヴィダールの方がグレイズアインよりパワーも出るだろうし、あのポンコツバエルでさばききったマキマキはすごいよ、ガチでね

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:38:23

    なんやかんやで宇宙世紀だとアムロは抜けてるな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:38:47

    機体性能は無しでって言われてるのに阿頼耶識は良いんか…もう基準がわからねぇよ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:39:06

    阿頼耶識有ならゼロシステムもありでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:39:40

    まあそれいうとサイコフレームとサイコミュもダメじゃんって難しくなるよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:40:13

    忘れられてるけどマッキーは阿頼耶識なしでもかなり強い

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:40:46

    下手に実体弾撃ち込んできても全部ぶった斬ってくるから怖すぎる
    なんでガンダムで五右衛門みたいなことやってんだよお前!

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:42:39

    宇宙世紀でもカミーユ、ウッソ、トビア、キンケドゥと中々の乗り手いるけど、やっぱアムロが一番強いイメージあるよなあ…

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:43:03

    >>39

    なんなら胸にぶっ刺されても動けはしてるから殺し切れた訳じゃないの怖すぎる

    バエルソードさえ無事なら戦闘続行出来てたでしょアレ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:43:07

    ゼロシステムの情報を全部受け流して最適行動とれるって意味ではやっぱヒイロも凄いよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:43:27

    >>45

    ビームならキラも斬ってる?弾いてる?ぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:44:12

    >>46

    ニュータイプ戦に持っていければカミーユならワンちゃんってとこだね

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:45:40

    カミーユのビームをビームで相殺するって技凄くね?
    ウッソもやってたけど
    ああでもシャアは横からギュネイ助けるためにやってたか
    シャアやるなあ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:46:12

    詳しく知らんがシャアが迷いを捨てたらアムロよりも強いんじゃなかったか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:46:17

    >>41

    機体の特性は考慮していいけどあくまでパイロットの話だから時代差とかでの性能差のみでの話はアカンって話でしょ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:48:30

    基本はパイロットのみの話で、機体は素のおっちゃんのような素朴な機体をイメージしてるけど阿頼耶識はパイロット側に施す強化手術だからグレーゾーンかなって感じ。強化人間に近い扱い。俺の中では

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:49:04

    >>52

    迷いを捨てたシャアって存在しないからね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:51:21

    スレ進むの早すぎw

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:51:22

    シャアが迷いを捨てたらアムロなど何もわからない内に殺されてる

    って発言で、これってつまり暗殺や政治力学を込みでどんな手段でも使えるから最強って話やから、パイロットとしての技能の話ではない
    そんでシャアは迷い続ける人間だから迷いを捨てることなんてない。ヅラよりも戸惑い散らかしている。

    ただ、迷いを捨てた状態にかなり近かった小説逆シャアではニューガンダムを圧倒的に上回る性能のナイチンゲールを自作してアムロを圧倒した(最後はオカルトでアムロが勝ったけど)ので、実際迷いを捨てたシャアがいればアムロなど何もわからないうちに殺されていると思われる。

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:51:33

    >>51

    なんならアムロもファンネルでビームを撃ち落としてるぞ

    ケーラが死んで放心した状態でやってるから無意識でやったのかも

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:53:04

    >>49

    屁理屈だけどキラと同じ芸当が出来るって事はアムロに対抗しうるだけの力はあると解釈できる……かもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:53:24

    ヅラはずっと善側で惑ってるから、一兵卒でいられればたまに吹っ切れる瞬間があるけど、シャアはガルマもハマーンも見殺しにしているのでもうずっと悪側にいるしかなく、悪側でいる以上一兵卒にもなれないので永遠に惑い続けるしかない。そう考えるとシャアも不憫な男である

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:53:26

    カミーユの場合、ビーム相殺を狙ってやったのが偶然なのかよくわからんよな
    まあ確率的には狙わないと無理なんだろうけど

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:55:04

    確かマクギリスが斬ってたのってキマヴィダのマシンガンじゃなかったっけ?
    何発も撃ち込まれたそれを全部正確に受け流してるのは紛れもない技量を感じる

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:55:56

    カミーユは最高のニュータイプ→ニュータイプとしての感度が高いだけで兵士として強いわけではない。だから壊れた

    迷いを捨てたシャアは最強→パイロットとして強くなるわけではない。手段を択ばないので最強ってだけ。さらにシャアが迷いを捨てられることはない。

    この2つだけ覚えて帰ってくださいね

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:58:03

    強敵という強敵があまり存在しないP.D.とはいえ阿頼耶識なしでもほぼ被弾ゼロなのはすごいよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 19:58:14

    >>63

    迷いのないシャアは政治的な手段に頼らなくてもって意味定期

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:01:15

    >>65

    どっちにしろ存在しえないんだから一緒だと思うわ

    迷いなかったらサイコフレームなんか送り付けないんだから、シャアが多少強かろうが弱かろうが一緒や

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:04:41

    これ殺されるかどうこうの話だからなくはなかったし(ベルチルのシャアはかなり近い)
    存在し得ないからなしとか云々じゃなく、単純にそういう意味で使われてないよというツッコミじゃね
    誤解が多すぎる話なのに上で暗殺って手段使うからだよ覚えておいてねって言ってることが間違ってるという

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:04:59

    ていうかほぼ全ての武装を使い切ってようやく一撃入れられたガエリオに対して左腕ぶった斬ったりコックピットに貫手入れたりとちょくちょくダメージ与えてるマクギリスが強すぎる
    バエルソードがもうちょい硬ければ勝てたやろあれ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:06:31

    ガンダムXの知名度がイマイチなのもあってあんまり考慮されんけどアナザー主人公だとガロードも強いんだけどなあ
    宇宙世紀ifみたいな世界観でオールドタイプだけどニュータイプの奴等とも渡り合ってるし

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:07:29

    こうしてみるとマクギリスがワンチャンありそうな気がしてきたな
    流石に世界観が違いすぎるとはいえ機体性能格上を一方的にフルボッコは強すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:07:33

    まあ迷いのないシャアを全く逆の意味で広げるのはやめとけって話なだけよな

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:11:23

    ネタ抜きで迷いのないシャアに1番近いのこいつやからな
    アムロとやってない(この世界だとアムロが居ない)からこの議論だと出しづらいけど

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:12:07

    マクギリスって結構奇襲にも強いんだよな
    ドリルニーやらダインスレイヴを初見で回避してる

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:13:26

    >>62

    マクギリスがやってたの剣で受け止めてただけだったような

    まあ盾でもないのに剣の面積で受け止めるのもすごいが

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:14:15

    バエルの機体特性的に主に接近戦が基本だからオールレンジ攻撃にも強く出れるのが高得点

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:15:54

    >>74

    剣身で受け止めてたから斬ってると解釈した

    最小限の動きとはいえやってることはほぼ変わらんし

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:24:50

    まきまきは突然ものすごくアホになったけど、戦闘力は全く翳らず寧ろ冴え渡ってた

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:27:27

    三日月はつよいけど阿頼耶識ないと所詮…感あるけどまきまきは阿頼耶識なしで何度か活躍したからか、負けたのが明らかにポンコツのバエルだったからか、格を保った感じする

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:27:36

    まぁ腐ってもPD最強パイロットだしな……

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:27:37

    みんな同じ量産型乗って戦ったらまぁアムロが勝つなってイメージがある

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:28:12

    フロンタルってどうなの?

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:28:51

    バエルがポンコツというより剣が壊れないことを絶対の前提にしてる機体の剣が折れたから機体が悪いよねって感じ
    キュベレーからファンネル取り上げたら何に負けても割と許されるかなみたいな

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:30:40

    >>81

    小説のフロンタルはガチの強化人間なのでめちゃくちゃ強い

    マリーダさんの奇策で半壊したシナンジュにそのまま乗り続けてバンシィとユニコーンと同時に相手取って相当な悪あがきをした

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:31:42

    距離を取ったら取ったで剣ぶん投げてくるからこえーんだよなマッキー……
    てか武器無くなっても徒手空拳でやりあえそうなのは何故だ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:32:59

    小説のフロンタルはノーオカルトだったから逆に強そうだった
    それこそ「迷いのないシャア」に近くはなくとも遠からずのスペックに見えるほど強そうだった

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:35:03

    >>84

    あの世界では斬ると叩くが明確に区分されてて、阿頼耶識なしでも斬る技を使えるほどの達人がマッキーしかおらんから、徒手空拳でも戦えそうに見えるんだと思う

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:37:05

    ぶっちゃけラノベでモブにあっさり落とされてるし

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:37:44

    >>84

    アグニカさんが悪いよー

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:38:31

    >>1

    設定無しでいいのか?

    それなら宇宙世紀より性能のいい機体が出てくるだけで終わるんじゃないのか

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:44:40

    寧ろ剣とかビームサーベル一本の打ち合いに持ち込まれてマクギリスに勝てそうなやつおるか?
    格闘といえばヅラだがマクギリスには純粋な格闘では流石に遅れを取りそうに見える

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:46:32

    >>90

    双剣(だけ)で戦うMSなんて前代未聞だしなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:47:09

    アスランはオールラウンダーだから相手の強いところでは戦わん
    シンのこと倒した時も武器破壊を徹底して狙っていた

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:47:34

    >>48

    そもそもヒイロはシステム以前にシリーズ屈指の人外の人外域の技量と反応持ちだし

    同レベルの奴が輸送機で人類を遥かに超えてる反応と精度のMDトーラス数十機からの全方位射撃数百発をほぼ全て回避するし

    リーオーでMDリーオー数十機相手に無双してそのまま加減したがナタク相手に一定の戦果を得る

    キャンサーでビルゴⅢ撃破

    高速戦闘の最中に数千キロ先のバスターカートリッジ3つ同時狙撃

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:47:46

    ドモンと戦わせたらどうなるかな接近戦なら

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:47:57

    リ・ガズィではサザビーシャアにはどうしようもなかったりもしたんだから性能抑えめの量産型機に乗せて相手をハイエンド機+エースの組み合わせにすれば普通に負けるだろ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:49:26

    >>78

    というかマクギリスの上だろ

    描写的にも設定的にも

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:50:52

    >>96

    設定重視するなら粗悪阿頼耶識使ってる三日月より厄祭戦当時の阿頼耶識でフルスペックを引き出せるマクギリスの方が強いぞ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:52:26

    設定資料集で長井監督がミカが最強だと明言してるとは聞いた事はあるけど、現物が手元にないから確認できない

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:54:38

    >>92

    つってバエルの性能がシンプルすぎる故に弱点という弱点が見当たらないのがね

    遠くから引き撃ちし続けた所で阿頼耶識付いたマクギリス相手に当てられるとも思えんし

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:57:31

    >>93

    オールドじゃアセムやヒイロがアムロの対抗馬だわなやっぱ

    この二人はそれくらいやばいし

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:58:01

    >>72

    この顎はマジで容赦ないからな

    マジでゲームでクソ強い・・・

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:58:58

    >>99

    まあ狙うとしたらカウンターだな

    デスティニーのパワーとスピードに最初は押されていたけど段々対応していったからな

    初見で対応出来ないレベルなら無理

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 20:59:04

    >>98

    阿頼耶識ありなら多分ミカが強いけどマクギリスは阿頼耶識無しでも強かったから最強議論には出しやすい。あと技巧もマクギリスのほうがうえそう

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:02:26

    つーかアムロもアムロで接近戦の腕ヤバいよな
    エルメスのビットを切ったり、発射された水爆の弾頭部分だけ切り落としたり
    逆シャア時代なんて振る瞬間だけ伸びるビームサーベルで間合い誤魔化しながら戦ってたし

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:06:13

    >>102

    阿頼耶識って神経にぶっ刺して直接動かす都合上反応速度が尋常じゃないから初見殺し性能は高そう

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:10:01

    >>105

    ナノラミネート無しPS装甲無しなら隠者とバエルで結構いい勝負しそう

    手数では隠者の勝ちだけどシンプルな速さではバエルのほうが上だろうから

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:13:04

    >>106

    マクギリスの戦法って「当たらなければどうという事はない」と 「レベルを上げて物理で殴る」を体現してるからな

    ガンダム世界の伏黒甚爾よ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:15:15

    >>107

    あの世界観であの被弾率なのが凄いんだと思う

    銃とかすらきっちり躱すのが達人ぽい

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:26:32

    >>94

    勝負にならない

    機体性能もだけど本人も化け物

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:37:59

    改めて描写を一つ一つ考察していくとマッキーが割と強いのが分かる

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:38:13

    わしガンダム水星の魔女以外未履修なんだけど、ここでスレッタが候補にすら挙がらないって歴代シリーズのパイロット化物ばっかりなのか?

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:42:23

    >>111

    スレッタも結構強い部類に入るんだけど上位層はエアリアルのビット攻撃を見てから完全回避したり逆にビットごとぶった斬ったりしてくるような奴らばっかだからね……

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 21:47:13

    そもそもビット兵器って主人公側が攻略する側だったりするんで…
    ビット兵器をなんなく落とせる奴らがいる魔境が上位層なんですわ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:11:40

    >>112

    ただエアリアルのビットは耐久力も操作性も他作品の比じゃないからなあ。ソーラーレイでエアリアル本体が死んでもビットは何故か生きてるレベルの耐久力もあるし

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:46:45

    ビット(ファンネル)だとマジでフィンファンネルをフルで使えるアムロはこのレベルでファンネル動かしてきてバリアにも使えるし本体も全力で殺しにかかってくるとなると並の機体と腕じゃ崩せる気がしない
    実際ファンネル搭載したギュネイのヤクトドーガと更にファンネル多数搭載したクェスのアルパでも崩せなかったし

    GIF(Animated) / 1.94MB / 8940ms

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:54:09

    そう考えるとオールレンジ攻撃に対応できるかも問われるよな

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:55:47

    エスカッシャンはデフォでバリア張ってるのインチキなんだよ

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:12:57

    >>21

    せめて1年戦争時代の機体ならOK(スレ画的に)、UC以外の外部技術なしくらいのレギュレーションほしいよね

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:19:52

    >>114

    作中で相手の攻撃で一つも壊れてない上に一つずつ自立思考と行動できる僕が考えたレベルの壊れ武装はちょっとね…

    機体と技術がものすごいだけで、それに乗れるからパイロットとして強いとは言えないし…

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:48:11

    >>94

    FSSの騎士のスケール小さい版みたいなやつだ

    お呼びじゃないレベルで違いすぎる化物だ

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:57:15

    これ系は機体側をおっちゃんかそれに類する機体にしないとターンエーに乗れるロランに誰も対抗できないからスレ終わる。

    ファンネル系はアムロ自身が陳腐化に追い込んでいる(UCではアムロの戦闘データを元にちょっとしたエースならファンネルを撃墜又は回避できるプログラムが作成されてしまいファンネルの存在意義が消失した)ので、ファンネル系に対応できないならアムロに対抗できないってだけや

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:34:53

    アムロの強みは人外の反応速度と先読み力で非NTだとこれについていくのが無理ゲー
    キラとかヒイロとかの非NTで強い勢はアムロの攻撃を反射で避けることはできても先読み回避するアムロに当てることはできないんじゃなかろうか

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 06:32:19

    >>49

    その理屈だとグエルですらキラと同格とも取れてしまう

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 06:40:03

    キラがアムロに勝ってるとこがない

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 06:52:32

    ◯◯が□□に勝ってるとこないとか
    △△より××のが技量が高いとか

    どうやっても主観でしか見れないから、公平なジャッジは無理だと思う

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:07:52

    あの量のファンネルを全部回避しきるorぶっ壊して、接近戦に持ち込めればワンチャン……

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:14:34

    この手の話題でドアンが挙がらないのは勝てるかも?とかじゃなくて勝った。からだろうな
    ノベライズ版でどうあがいてもアムロは負けてたと補足が入るレベルで完全敗北したからな

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:15:30

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:18:48

    とはいえCCAより後の時代になってくるとファンネル対策も確立してくるので対策方法がない訳じゃないぞ
    それを掻い潜ってもそれはそれで苦戦を強いられる訳だが

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:15:56

    ドアンはアムロに勝ったとは言ってもなあ…劇場版では存在しなくなってるし、なんか素直に勝ちとしにくい
    シャアかドアンかというほどなので普通に強いのは強いでいいんだろうけど

    あとアムロもまだまだ成長途中の段階だから、後半やCCAのアムロなら機体はガンダムのままでも普通にかつやろ

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:30:04

    ドアンはそもそもオリジン時空の話だしな

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:11:05

    >>130

    でもこの居合いを初見で回避すんのは終盤シャアでも無理だろ

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:18:44

    互いに機体が量産型の一般機体ならドアン最強でいいんじゃね?
    単純な技量でこいつより明確に上なやついないだろ

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:21:37

    アニメはともかく映画ドアンの島はスピンオフのスピンオフだからそれを素直に受け止めてしまうと叢雲も無視しにくくなるし…

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:23:33

    >>134

    TV版のドアンの方がヤバイから問題ないだろ

    投石で小型戦闘機落とすとかガンダム撃破よりよっぽど神業だし

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:38:23

    >>124

    種割れ超反応でも一年戦争時代の機体だとキラが自前でソフト改修しても動作おっつかなそうだし殺さなきゃやられる!ってノロノロと覚悟決める前に未来予知撃ちで落とされそうよね

    結局キラの強さって結構機体依存だし

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 13:54:15

    >>136

    機体次第ではあるが実はキラ自体の実力は格闘機も問題無いどころか普通に蹴っ飛ばす位なんで強かったりする


    そうなるとやっぱりメンタルの問題で厳しいのよねキラ自身というかシンもアスランもSEEDのメンバーが全体的に精神が不安定

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:05:20

    >>136

    むしろキラは超反応で初撃はどうにかできる分覚悟決まる想定でいたわ

    アムロが大親友とかじゃなくて一般敵兵ならできるだけ殺したくないなー程度の認識だろうし

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 15:28:14

    相手をどのくらいのモチベで殺したいかはキラの匙加減なので誰にもわからん

    ただ専用機エースで何度も対面してるシン相手でも結構不殺で粘ってたから基本不殺で粘ろうとはする

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:36:20

    無力化ばっかしてるせいか巨悪のクルーゼがクッソ強いのもあるだろうけど長々と対話バトルしてジェネシスの種明かしされて身内の危機知ってやっと捨て身で殺す覚悟決まってる感あるからかなりスロースターターでしょ
    あと勝利確定演出の都合かもだけど交戦時に即種割れしないのもちょっときついと思う

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:43:15

    ここまで上がってるの
    ヒイロ キラ ガロード アセム マクギリス

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:02:18

    キラを挙げたらアムロに勝ってる所が無いって話になり、ニュータイプ最強のカミーユを挙げたらパイロット技能がアムロに負けてるって話になり

    誰を挙げようがアムロが最強って方向性にし進まないから議論自体無駄じゃないかな…

    結局、皆アムロが最強であってほしいじゃないの

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:05:58

    強いかとかうまいかだとキラの方が上じゃね感はあるけど勝てると思ってるやつは誰もいないし…

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:33:04

    勝率最高はアムロだと思うけど10回やったら2、3回は取れるやつは結構いると思う

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:43:35

    キラみたいにめっちゃ優等生なタイプよりマクギリスみたいな一芸特化のほうがワンチャンありそう

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:49:39

    ゆうてアムロはギャンと当たった経験もあるし、初期ジオンのびっくりドッキリメカも退けてるからマキマキにも結構対応できそう

    流石に後手には回るだろうからマッキーが速攻しかけたら危ないかもしれないが

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:54:06

    キラって言うほど優等生なタイプじゃないでしょ

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:07:06

    逆シャア時点のアムロの一番の強みって技術でも能力でも無くメンタルが安定してるから高いパフォーマンスを無理なく発揮できる事だからな
    これが初代なら若さとNT能力が高いせいで微妙に事故る可能性があって(対ララァ戦等)
    Z自体なら純粋にメンタルが不安定なところがある(宇宙に上がれない等)

    カミーユやキラがアムロに勝てないイメージが強いのってその部分が一番よ

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 19:28:09

    >>147

    格闘ゴリラのバエルマッキーに比べたら優等生よ

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:38:12

    小説版ガンダムのルロイ・ギリアム君はどうかね?

    技量とかNT能力とか考慮しなくていいぞ。
    何せ作中で、”アムロを撃墜”してる。

    アムロはシャアと交渉中だった?戦意がなかった?
    でも事実としてアムロを落とせたパイロットですよ?

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:42:20

    >>149


    格闘も射撃も人並み以上にできて、交戦中にMSのプログラムを書き換えられて、マルチロックオンを使いこなせる空間認識能力をもって、大多数の相手に不殺を貫けて趣味がハッキングな人間は優等生の枠にはおさまらないだろう。怪物とか天才とかだよ。

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 20:59:40

    Vガンダム外伝のプロジェクト・エクソダスに出てくるスケイル少尉ならいけるかもしれん。

    強力なNTで、NTに対して”思念で嘘をつく”(偽の映像や偽の意図などをNTの脳に見せるような形で、実際とは違うことを、あたかも現実であるかのように相手に感知させることができる。)

    要は、✨そこっ!⇒そこに私はいません。 ✨上から来るな!⇒いえ、下からです。 となる。

    たぶん感知能力が強力なNTほど術中にはまりやすい。



    こいつを倒すのには結局、ウッソとカムイとジュドーの3人がかりで、おまけに同じ”思念で嘘をつく”能力が必要だった。

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:03:31

    >>151

    そういう意味かよこの野郎!

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:04:27

    >>150

    落とせ"た"だけで落とせ"る"ではないんよな

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:12:30

    >>154


    実際に撃墜したのであってもダメなら、逆にナニを満たせばアムロを落とせるコトになるのかね?

    明確な基準でもあるのかね。


    技量は定量的な数字があるわけじゃないから、基準にはならないよね。アムロとマクギリスの技量がどっちが上かなんて、誰に断言できるのだね。

    NT能力=戦闘力ではないとは前に言われていたね。

    そういえば使うMSについても決まってないね。アムロがズダで相手がV2ガンダムなら、ほとんどのキャラはアムロを落とせるよね。


    結局のところ、「アムロは落とせないんだ」という絶対的な結論が最初にありきであって、あとはそれにフィーリングでレスるだけのスレになってしまうのだな、こういうところはさ!

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:13:53

    >>142

    少なくともパイロット最強ってのは字面を見る限りMSに乗って戦闘するうえでは最強はアムロですって意味だと思うけどな

    NT能力なんか乗らなくても発動してるやつはいるし

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:15:06

    Gの影忍のリョウガはだめ?

    技は多彩だし、心眼持ってるし、一応マスターグレードのG-3ガンダムにもそれっぽいこと書いてたから宇宙世紀扱いでいいのかもしれん。

    ミノフスキー隠れの術とか大気圏突入イズナ落としとかがどのMSでも使えるかわからないけど、MSで忍術が使える宇宙世紀のパイロットという意味で単体での戦闘力はかなり高いと思うんだが。

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:18:35

    >>124

    というか、遺伝子改造人間としてコーディネイターよりも明らかに勝ってるプル相手に

    フツーにジュドーが勝ってるので、NT連中にコーディネイターが勝てる要素がない



    プルって、コーディネイターと違って「心臓が13個」「血液の組成が人間と違う」「放射線に耐性がある」

    くらいの、人間と体構造が違うレベルの遺伝子改造が施されてるからね?



    キラが「人間の範疇で改造できるパラメータをマックスまで上げてる」程度じゃ、とても追いつけない改造をされてる

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:20:42

    >>158

    ……逆に「ここまでのバケモノ」にNTが勝てるのがおかしいって事にならない?

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:22:02

    >>155

    だって実際に撃墜したのはたまたま撃墜"出来る"状況だっただけで本当にやりあったら撃墜出来るかって言われるとNoだもの

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:23:24

    >>159

    NTは素で手を触れずに花瓶を破壊できるバケモノなんだ恐ろしいサイキッカーなんだ

    巨大化したりとかも出来るぜ!

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:24:29

    >>155

    屁理屈捏ねてウダウダ言ってる所悪いけどお前その前提条件にすら一切抵触してねぇの忘れんなよ

    あと句読点と長文キッショいからやめろマジで

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:24:46

    >>158

    プルはここにNT能力が上乗せされるんだよね…? ガチのバケモノじゃないか

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:25:07

    >>160

    なぜNOって言えるんだい?


    ぶっちゃけルロイ君はる端役なので戦闘能力が判断できる描写なんかほとんどない。

    要はアムロより強いか弱いかすら分からんわけなんだね。


    それにもかかわらず、NOといえるのはなぜなのかね?

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:27:27

    >>163

    いいや、それに加えて生身でMSのコックピットの装甲板をバキバギィと引っ剥がすことが出来るということになっている

    https://hobby.dengeki.com/trial/aoz/gundaminle07fbYFft/book_img/pc_8.jpghobby.dengeki.com

    これが宇宙世紀における真の遺伝子改造人間のポテンシャル…ってヤツだ、怖…

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:28:29

    >>164

    あのな 技量が分からないから勝てるか負けるかも分かんねぇなんて量子力学論見てぇな話持ち出して語ってんじゃねぇよ

    ウダウダ言ってねぇで正々堂々空気ぐらい呼んで戦え

    下らない掲示板の下らない最強論争とはいえ最低限のルールくらい持てや

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:29:51

    >>166

    ごめんねえ。こういうところはじめてなんだ。

    君はベテランなんだね。


    最低限のルールがあるなら文章で教えて欲しいな。

    言葉で言われないとよく分からなくてさ。


    無知なのは謝るからさ、教えてくれよ。

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:29:52

    スーパーコーディネイターがスゴイって言われてるけどまだまだ全然普通の人間ですね…

    プルくらいのレベルほどに、キラは肉体の隅の隅々まで徹頭徹尾改造され尽くしたガチのバケモノじゃあない
    キラもあれほどのバケモノにはなりたくないんで望むところだろうが

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:29:54

    うわっいつものアス.ペが湧いてきたよ

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:31:08

    >>167

    空気も読めねぇのかお前は ガチのガイ.ジじゃん

    頼むからとっとと巣に帰ってくれ

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:32:43

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:32:48

    >>170

    空気を吸うことは本能で分かるけど、読むのは難しいな。NT能力ってヤツ?

    楽しそうな遊びをしてるんだからさ、僕も混ぜてよ。


    君と楽しく遊ぶために、君のルールを知りたいんだよ。

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:32:53

    >>168

    そもそもコーディネイターは人間と交配出来るからね


    プルちゃんたちは血液の組成がまず人間と違うから輸血出来ないし

    臓器の数が人間と違う(常人は心臓1個、プルちゃんたちは13個)から

    人間と交配してもどんなのが生まれてくるやら…

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:34:26

    ぶっちゃけプルシリーズって手練れのスタークジェガンパイロットに普通に追い詰められる位だしなぁ
    設定の割に大したことはない

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:34:27

    >>158 >>165

    こんなバケモノ相手に素で勝利するジュドーやカミーユやアムロたちNTってヤバすぎない?

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:35:23

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:35:53

    >>165

    いや、バキバギィ!じゃねンだわ

    何普通に生の腕でMSの装甲引っ剥がしてんだお前の腕力重機かよ

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:36:58

    >>174

    そもそも普通のOTから、このバケモノNTと渡り合える奴が生まれてくるのが宇宙世紀の人類なんだ

    人間の可能性は無限大ですね

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:37:12

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:38:38

    >>172

    人が楽しんでる所に冷水をぶっかけないのがまず一番かな

    というか君もうつまんないから喋んなくていいよ

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:39:15

    >>157

    それを許すとシャアがビームサーベルを白羽取りできることに・・・ま、いいか。

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:40:05

    こればっかりはあやふやなルール設定にした>>1が悪……

    いや流石にこんなの予想できるわけないわ

    これは報告安定?

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:40:06

    >>175

    ちなみに、NTアムロから採取したアムロ汁を注入すると

    その人間は遺伝子が改変されて心肺が強化され、後天的強化人間になる


    ……ちょっとアムロさん!!?

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:41:35

    画像ペタペタされてもソースのURLが無いんじゃなぁ

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:42:13

    >>183

    遺伝子レベルでNTとOTは違うってことかよ…? つうか注入するだけで遺伝子から体構造書き換えられて変化するのかよ…?

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:45:35

    つって人工ニュータイプでちゃんと成功して安定してんのってフロンタルくらいだし
    それ以外は実力的にも中の上くらいの微妙なのばっかだと思います

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:49:44

    そもそも、NTから採取した変な汁注入して身体の遺伝子書き換えてるならそりゃ安定なんてするわけねぇわ

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:51:06

    >>165

    最高傑作のプルツーですらグレミーに掴まれた腕を振りほどけてないんだから流石にそれは無理があるだろ

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:51:50

    反則に近い可能性はあるが、水星の魔女のエリクトはいけるんじゃない?

    あいつ肉体ないから人間の耐G限界とか神経伝達速度とかぶっちぎって動けるぞ。
    なんだったらガンドノードも武装の一部だぜ。

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:53:22

    >>183

    別の方向からアムロの別のヤバさが滲み出てきてしまった…ちょっとォ何なのォこれェ!

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:54:26

    >>188

    サンライズとバンダイによるZガンダム公式外伝のAOZで実際に描写されてしまっとるやろがい!

    どうして公式はこんな描写をしてしまったの…?

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:55:31

    >>191

    じゃあZZの本編で描写されてたこっちの描写の方がより公式に近いねぇ!!

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:57:14

    >>192

    これらは同じサンライズ制作バンダイ公認の公式作品なんで、後発の方の設定が正しくなるんやぞ

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:58:55

    >>188

    グレミーもコクピットをベキベキできる以上の筋力があるんじゃない?

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:59:07

    >>188

    そもそもあの時のプルツー、精神的に消耗してる上にグレミーはマスターだから刷り込みで逆らえねえじゃん?

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:00:20

    >>192

    いいや、後発のガンダムUCとAOZでプルシリーズの生き残り二人が生身でのポテンシャルを見せつけたので

    彼女たちの素の力は重機というコトになっている

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:00:39

    >>195

    とはいえユニコーンでもバナージに普通に振りほどかれてるからなぁマリーダさん

    やっぱちょっと無理あるってこの設定

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:01:45

    な、生身がいくら強かったところで、大切なのはMSの腕だから…(小声)

    生身がいくら強かった所で生身でアムロ落とせるか?落とせないだろ?
    ドモンなら落とせるが、そのレベルでない限り誤差なのではないだろうか

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:02:55

    >>197

    そら普段はちょっとした拍子に人体握りつぶしたりしないようにコングパワーを制御してるだろうからそうなるよ

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:03:18

    >>198

    MSというものはね、しょせん機械です。戦いようでどうにでもなるのですよ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています