VSを教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:13:31

    スレ画がブッ刺さってMDインストールしようと思うんですけど初心者でも扱えるテーマかな?
    マジでスレ画がかっけぇ程度の知識しかないのでどんな感じか有識者さん教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:14:28

    頑張れば使える
    頑張って資産注ぎ込めば作れる
    頑張れ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:15:47

    VSは使っててめちゃくちゃ楽しいテーマだぜ
    テクニカルな動きが多いけど初心者でもちゃんと扱えるぜ
    かなり高いから注意だぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:17:38

    そ、そんなにお高いのか……

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:18:09

    展開が難しいとかはないからそういう意味では扱いやすいし間違いなく強い
    ただそれで勝とうと思うと対戦相手のデッキに対する理解がある程度求められるからあまり初心者向けではないかもしれない
    あと汎用カードが数欲しくなるから1から組むには比較的高級寄りのデッキ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:20:33

    アドリブが結構求められるから初心者向けとは言い難い...が
    「使いたい」という初心者に止めとけというほどかと言われればそんなことはない
    強く使うのは難しいけど汎用入れずにVSばかりでもいいわけだし

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:22:23

    スレ画使いたいって話なら、ラゼン出してラゼンと入れ替えで出せるってだけでも覚えておけば最低限なんとかなる
    とりあえずそこだけ意識して使ってみて、各カード効果覚えて来たらyoutubeとか見るのおすすめ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:22:47

    >>4

    最高レアリティ(UR)が9〜11枚は必要

    それ以外にも汎用的なカード(UR)が6〜8枚


    URは10連ガチャ1回につき平均2枚くらい出る

    インストールしてすぐなら60連は楽に回せると思う


    VSは遊戯王においてめちゃ強い汎用カードを特に強く使えるからオススメ

    これから先も長く使っていけるパワーはあるし組んで後悔はしないぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:23:20

    テーマ内ならURがラゼン3マッドラヴ3ヴァリウス1~2stake3で10枚位か?
    後は手札で見せるカード兼妨害札として手札誘発がかなり欲しくなるからそこでがっつりUR必要になってくるな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:30:27

    >>1は遊戯王の経験はある感じ?

    それともMDが初デビュー?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:32:43

    インストールして初期に手に入るジェムを脇目もふらずVSだけに注ぎ込めば
    「VS名義のカード必要分だけ」はその日のうちに全部手に入ると思う
    VSで使わないカードは全て分解するような極端なプレイになるが
    VSでどうしても初期から遊びたければそんな感じになる
    それ以外のカードで足りない分は低レア代用カードとか入れるしかないので遊び心地は大きく異なるが
    そこからはデッキの安定性を高めるためのパーツ作り(≒パックで引くための石を貯める)で
    完成するのは1〜2ヶ月後くらいかな?
    もちろん課金する場合はその限りではない

  • 12123/12/06(水) 23:33:24

    ダウンロードが終わらねぇ!

    >>10

    学生時代に紙をやってたぐらいですねー

    ゼアルの時期ぐらいだったんで多分最近のカードなんもわからんと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:35:35

    とりあえずランクマで使ってる構築見せるんでなんとなくの金額見るといいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:38:29

    VSは性質上、
    「増殖するG」「灰流うらら」が構築上必須だから資産0からだとだいぶお高めなのよな
    逆にいうと汎用カードでもあるこれが必須だからいったん作っちゃえば他テーマにも手を伸ばしやすい

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:42:03

    ただエクストラは基本的にSRのヴァンキッシャーを主として他のやつを出す機会自体は少なめ
    VSだけでは対応できない場面はあるからアンヘルとか色々採用していくけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:42:24

    >>13

    いつ見てもUR数がエグい

  • 17123/12/06(水) 23:42:32

    なるほど汎用カードを増やした分だけ強くなるからガチるとドンドン高くなるのか
    最悪課金すればええやろ……

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:45:27

    >>17

    「VS」テーマカード以外だと、「炎」「地」「闇」この3つの属性でVSと噛み合わない性質持ってないと採用を検討することができる程度には懐深いよ

    逆に言えば「炎」「地」「闇」以外の属性のモンスターカードは限界まで削っときたいってのも本音

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 23:47:46

    >>17

    一応アトラクターをSRのクロウにするとか代用で安いのあったりするし

    明日からDCで稼げるからエクストラとかも多少妥協して少しずつ揃えるのが良いかもね

  • 20123/12/06(水) 23:58:37

    ダウンロード終わったと思ったらいきなりオベリスク貰えて草 太っ腹だなぁ

    >>18

    DDクロウ今でも使えるんだ

    >>19

    なるほど明日から石が美味しい何かがやるのね!頑張るしかねぇな

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:03:05

    DCは要は公式大会やね
    正直初心者が石を稼ぐ場としては不向きにも程があるけどフルで取り切れば30連分ぐらいにはなる…かな?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:05:15

    VS妥協したらしただけよわくなるからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:07:25

    何はともあれまずソロモードだ
    最初のデュエルリスタートと、その次のデュエルストラテジー(1)を完走すれば60〜70連分くらいのジェムが貯まるぞ
    ここまでは初期デッキ+攻略しながらもらえるカードを多少組み込んで行ける範囲

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:07:53

    地と闇は他にもスカルマイスターとかクモグスとかで妥協できなくはないな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:08:49

    最悪こんだけあればいける
    マッドラヴ三枚目とかヴァリウス二枚目は最終的には欲しいけど
    特にヴァリウスは二枚ほしい

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:09:41

    >>21

    15までは降格無しでやれば上がれるし、趣味デッキも多いから昔遊戯王やってた1なら2.30連分稼ぐくらい大丈夫でしょ

  • 27123/12/07(木) 00:19:50

    >>23

    そんな石貰えんの!?勝ったなガハハ

    >>25

    なるほど

    一先ずテーマのカード達を集めきりたいねぇ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:24:52

    >>25

    この中の増援はソロ報酬で、うららはお得パックセットで1枚買えるから、

    ラゼン3マッドラブ2ヴァリウス1stake3がテーマ内に必要な最低ラインか

    最近のテーマはやっぱ高いな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 00:37:36

    まぁ最近のテーマっていうかMDと相性悪くて高い
    最新でも同期のヌーベルズはテーマ内UR5枚だし

    テーマ内10なら少し高いくらいだけど
    誘発娘とか誘発は基本URで倶利伽羅とかもUR
    テーマごとにURが決められるからビーステッドやクシャと複数テーマまたぐタイプは辛い
    自テーマのエクストラ少ないから汎用だらけで高く
    空き枠とりあえずサンボルとかで埋めるも出来ない

  • 30123/12/07(木) 00:51:42

    連合軍普通に強くて数回ボコられたぞ……やっとパック開封出来るぞぉ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 01:19:18

    今月もマスター1行けた構築だけどやっぱ40枚ジャストにするのが一番丸いよ
    センサーとかなくても大丈夫だけど誘発がお高いからちょっと大変だとは思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 02:18:47

    自分で使った事はないけどVSは相手してて味付けが人によって結構違うなって思う
    ヴァンキッシャー未来龍王超階乗構えてくるやつも一回だけ見たな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 06:11:45

    VSって地味に横に並べづらいけど深淵に潜む者とかってどういう時に出すの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 06:21:55

    >>33

    墓地メタが明確に刺さる相手にマッドラブからコンティニュー持ってきたりstakeなりでレベル4並べて出すだけよ

    入れてるといつか出番がくるかもしれないよねって枠だから持ってないならわざわざ生成しなくていいと思うけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 07:00:31

    勿論妥協しただけ弱くなるのは前提だけど、炎属性、闇属性、地属性ならある程度取り込めるっていうのは妥協のしやすさでもあるよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 07:51:08

    VSは格闘ゲームをモチーフにしたテーマで、炎、闇、地属性のモンスターカードをボタンコマンドのように相手に見せることで発揮する効果と場の下級モンスターと手札の上級モンスターを交代させる形で召喚する。
    誘発(ガード)とバーン(削り)で相手ライフを射程圏内にしたら2体特殊召喚&同列バウンスのトリニティバースト(チームアタック)でがら空きになった相手にトドメをさすのが想定されたスタイルかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:35:54

    ガチると抜けるけど汎用揃う前の枠埋めにこれとかいいと思う
    相手ターンに手札からVS出す手段があるおかげでエンド時ラゼンサーチが結構ありがたい

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:03:37

    打開策が欲しい場面で星4そんなに並ばねーなと思ってエクシーズ抜いてシンクロ入れてるから早くレボシンが欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:06:54

    確かに強いテーマだし使ってて楽しいけど、回す難易度がクッソ高いので注意だな…

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:23:37

    一応自分も先月と今月マスター1行ったデッキレシピ置いとく
    センサー万別イージーウィンが多かったな今月は

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 10:27:14

    ぶっちゃけEXほぼ無しでもプラチナまではいける
    それ以上となるとEXにも頼るしやっぱり使い手自身の腕も必要になるって感じ

  • 42123/12/07(木) 11:01:47

    アドバイス沢山来てて助かる〜

    >>41

    メインデッキだけでも結構戦えるタイプなのね(尚プレイヤーの技量は

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:15:33

    >>42

    プレイヤー本体の技量がガッツリいるタイプのデッキ

    今の時代は一枚から複数枚分のアドバンテージを取れるカードもあるけどVSは基本的に1枚のカードで取れるアドは1枚分

    先攻でブン回して突破困難な盤面を作るとかはできないデッキだからジワジワ相手とのリソース差を広げていく戦いになるから相手がどう止められると嫌がるかを考えながら戦うことになる

     

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:43:56

    あれから1がどこまで進んでるかわからないからとりあえず引くパックの紹介しとくぞ
    ・VSは現在売り出し中の「シンギュラリティ・ウォリアーズ」っていう通常パック(セレクションパック)に全部入ってるので基本これだけ引いてカードを集めることになる
    ・ショップの「特設」タブに「セット商品」コーナーがあって、マスターパック(全カード収録の闇鍋)10連+特定UR1枚の通常より安価なセットが各1回だけ購入できる。この中で「灰流うらら」はVSデッキから外れることはない必須カードなので優先して購入していい
    ・残りでは「無限泡影」、更に優先度は落ちて「原始生命態ニビル」なんかは入ることはある。この辺はデッキの土台ができてから手に取るくらいで問題ない
    ・VSはモンスター属性指定のために資産がないからとりあえずパワーカードを入れる構築ができないので、パック引いた結果をここで公開しつつ意見貰いながら少しずつ組み上げて行った方が良いかも

  • 45123/12/07(木) 11:55:00

    >>44

    意見助かるタスカル

    今70連とうららのセット購入してVSでは使わなさそうだなーってUR砕いてこんな感じです

    少しずつソロ進めてるけどレンタルデッキの対戦相手が地味に強くて進みが悪い……

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 11:59:05

    ソロはジェム回収するだけなら自前のデッキでいいぞ
    レンタルだとどうしても時間かかる相手はちょくちょくいるし

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:01:18

    >>45

    https://game8.jp/yugioh-masterduel/423814#hl_4


    ここに乗ってるカードは基本砕かないほうがいいぞ

    最終的にはなんやかんや使うからな……

  • 48123/12/07(木) 12:12:50

    >>46

    オーブ入手する為にレンタル使ってたけど取らなくてもなんとかなるのね

    >>47

    そこに載ってるカードは出てなかったからヨシッ!ヌーヴェルズとサイバースデッキはまたいずれ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 12:14:57

    >>45

    砕いちまったもんは仕方ないけどマスターパック産だとたまにとてつもない大当たりがポンと出てきたりするから気をつけてな

    それも出来る限りここで聞いた方が間違いが起きないぞ


    とはいえ、もし今の時点で残りを生成してもうららGが揃うくらいにはUR引けてたのか

    出だしは順調だ、続けなさい

  • 50123/12/07(木) 14:35:47

    PC版になってますがスレ主です
    適当すぎるけど編成の仮組を組んでみたんだがここをこうした方が良いとかあるかな?
    後右側に手持ちの出たURもいるので保存しておけ案件も教えてくたらありがたい

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:42:51

    壺使うなら最低限EXは埋めておきたい
    絶対要らねえだろってNRのカードでもいいからとりあえず雑に突っ込んどけ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:43:35

    >>50

    パンテラ -1

    獣王アルファ +1

    スモワ -1

    深淵の獣 ドルドヴルム +1

    を勧めとくかな

  • 53123/12/07(木) 14:52:29

    >>51

    埋めといた

    >>52

    入れましたー

    ある程度ソロで練習したらDCで石集めせねば……次なんのパック開けようかなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:53:53

    ボーガー3はほぼマスト

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:55:32

    >>53

    特に組みたいデッキも思いつかないって場合は最新パックの片割れなマイティ・コンテンダーズがいいかも

    なんといっても倶利伽羅天童が狙える

    浮幽さくらもあんまり生成してまで使うのは躊躇するから引けると嬉しいかもね

    (VSミラーでぶち込んでやったら物凄く面白そう)

    他のパーツもお手軽に強い・使えるテーマが揃ってるからこれだけでも結構遊べる

    どちらかというと古い方のテーマが中心なので興味が沸かなかったり、他に優先したいのあったら

    そっちのパックを引いて倶利伽羅は生成した方が良いよ

    なんだかんだ一点狙いは沼るので同時に狙えるカードの見極めが大事

  • 56123/12/07(木) 17:41:18

    >>55

    ドランシアも欲しかったし手持ちの石で50連回したもののどっちも出なかった……

    俱利伽羅は素直に生成するかなぁ

  • 57123/12/07(木) 20:10:21

    DCで何回か対戦してみたがこのデッキラゼンが通るか通らないかで随分変わってくるな……
    ラゼンの動きを止められた場合のケアってどうしてますか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:05:31

    手札次第だけどケアとかあんまりできないから止められたら岩に変えて回収だけするかなあ
    というか今気づいたけど墓穴の指名者と抹殺の指名者は作って入れた方がいいぞ 誘発対策の汎用カードだから

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:06:31

    墓穴指名者はVS入れないこと多いし今はいいんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています