シリーズでコイツだけ使い勝手悪すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:15:25

    第一線で活躍する未来が見えない

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:16:31

    壺キメラの中で一足先にリンクス実装されるだけはある

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:21:18

    通常魔法
    メインフェイズ1の開始時に自分の墓地から
    異なる種族のモンスター3体を選択して発動できる。
    選択したモンスター3体をデッキに加えてシャッフルする。
    その後、デッキからカードを2枚ドローする。
    このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。

    うーん…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:21:48

    やっぱ貪欲な壺って強かったなって

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:23:04

    リンクスでクソ遅延デッキのお供に入れてる

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:23:22

    無欲だからだよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:24:00

    1ターン目に使えないドロソはなぁ
    貪欲ですら墓地肥やせば使えるのを考えると流石に使いづらさが勝る

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:24:05

    でもこういうカードをどうにかして使いたいなぁからデッキ作りに入るパターンもある

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:25:24

    異なる種族っぽいわりと楽そうでだるい

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:30:15

    コイツ出た時貪欲は制限だったんだな
    それにしたって感あるけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:30:57

    今貪欲って禁止よね

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:31:19

    正直あと2枚で貪欲使えるから貪欲で良いんだよな……せめて2種類だったら使い勝手良かったんだが

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:31:20

    先1では使えない上に2ターン目以降に使うとバトルフェイズが飛ぶ噛み合いの悪さよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:31:51

    >>11

    無制限です……

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:32:00

    >>11

    むしろ完全釈放されたよ4年くらい前に

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:33:19

    >>6

    そういえば他の合体壺には無欲入ってないんだな

    失敗作の原因を即座に反映する陶芸家の鑑

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:33:31

    >>15

    おかげで創作デュエル界は「強欲で貪欲な壺」より自然に採用しやすい、場面処理に便利と好評だ。

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:34:04

    ちなみにドローソースにクソ厳しいTCGでも貪欲は2年前に釈放されてるぞ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:57:02

    そろそろ強欲で貪欲で金満な壺欲しい
    EXから5枚除外して除外されたカードを10枚デッキに戻して2ドローとかどーよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:59:48

    除外カードの帰還はそれ単体でも多くないのにドロー追加とかふざけんな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:04:15

    こんなカードがでるから貪欲が禁止だと思うやつがでるんよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:05:08

    謙虚で無欲な壺はどうなる

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:05:41

    まぁ実際なんで貪欲無制限なんだろうな…
    制限ぐらいになってても良いと思うけどやっぱり遅い?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:13:58

    >>22

    手札全部無くなりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています