思い出のレアカードを語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:25:12

    初めて買ってもらったパックから出たプロミネンスカタストロフィーがかっこよすぎてな……当時小学生だった俺は見事にデュエマにハマった
    数年後wikiを見たら厳しめの評価されてて少し凹んだ

  • 2122/01/06(木) 23:26:18

    美麗でカッコよくて圧倒的なイラストアド
    自然・火文明らしい派手で大味な能力
    進化クロスギアという特別感
    最高だな!

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:28:17

    書いてあることは悪く無いんだけれどクロスギア自体が弱いのと、そこに加えて進化なのがね……
    絵はめっちゃ好きよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:28:46

    進化クロスギアはどうしてもプロセスが長くてなあ……カッコいいんだけど
    兄貴が当てた時凄い羨ましかった

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:29:04

    じゃあ俺はツナミカタストロフィーを推させてもらうぜ
    プロミネンスとはまた違う方向のイラストのかっこよさ
    なかなか堅実に強い効果
    いつかこいつでデッキくみたいな

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:30:16

    >>5

    出せれば強いやつ来たな。

    クロスギア自体に強化が来ればワンチャンあるかも知れん。

    ……無いかもしれん…

  • 7122/01/06(木) 23:30:19

    >>5

    進化クロスギアたちはうまいこと組めばまだまだ戦えそうなのがいいよね……(プロミネンスはわからん)

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:32:56

    進化クロスギアはクロスギアを出す→進化クロスギアを載せる→クロスするで3回コスト払うのにスペックがしょっぱいんだよなあ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:34:05

    >>8

    一応軽量クロスギアを事前にクロスしておけばコストを支払う必要はなかった……と思う

    当然除去喰らうとまたはらい直しなのがきついのだが

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:34:28

    デッキからコスト4以下のクロスギアを場に出したあとデッキから進化クロスギアを場に出しても良い
    みたいな4マナくらいの呪文が欲しい
    クロスギアのスペック的に現代なら許されるよね…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:35:11

    アポロヌスドラゲリオンですねえ
    パックで引いたやつみんなして眺めてカッコいいカッコいいって言ってた

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:36:08

    マイナーだろうと関係ない
    バイオレンスエンジェルに数枚の光クロスギアと一緒に入れたこのカードが自分にとっては永遠の切り札だ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:38:14

    >>12

    めちゃくちゃ懐かしい

    自分も使ってたけど当時デモハンとかホリスパみたいな強いST持ってなくてソーラーレイとか打ってた記憶

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:38:46

    インビンシブル系全部持ってたけど当時の僕は何故かフォートレスよりこっちの方が強いと思い込んでた

    水>闇>自然>光>火の順の評価は今でも謎

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:40:36

    子供の頃に見た目がカッコよくてキラキラしてたからめちゃくちゃ気に入ってたドラゴン。何日か後に姉にビリッビリに破かれてて大泣きした思い出…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:41:29

    >>14

    多分バケツマンのせい

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:43:06

    近所の年上の子がピン刺しのこいつを7割強で7ターン目に出して来てたのは今でも積み込みだと思ってる

  • 18122/01/06(木) 23:43:23

    色んな人の切り札を見るのは楽しい
    どんどん見せてくれや

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:43:40

    >>17

    画像貼り忘れてた

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:44:14

    学校行事で長野行った時に
    「コンビニにパック売ってるやんけwwww」
    ってノリで買ったら当てた。
    ジャンクデッキではない初めてコンセプトで組んだデッキの切り札
    ちなみにジャンクデッキの方の切り札はツインキャノンワイバーン

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:46:38

    >>15

    子供ながらにビクトリーレアより強いの不思議だったわ

    攻撃時効果ほぼ一緒なんだからSAの方が強いに決まってる

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:47:44

    レアというには微妙だがこれ
    無限掌、崩壊と灼熱の牙を合わせて使ってたがコストどうやって賄ってたの……?

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:48:05

    小学校の時の切り札が強烈なキャラ付けされて話題になるとか思わないじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:50:38

    むりやり踏み倒して出してた好きなカード
    ただ効果を使ったことは一度もない

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:52:02

    キングアルカディアスも好きだけどこいつの見た目がかっこよすぎて好きだった
    ここのスレみて変態なのを知って複雑な気持ちになった

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:52:22

    牛次郎氏ね

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:53:14

    >>26

    レアカード……?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:53:44

    >>27

    一度も再録されてないからレアだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:55:42

    初めて自引きしたベリーレアだけど、どう使えばいいか小学生の自分は分からなかった

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:57:58

    >>28

    自レスだけど再録されてたわすまん

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:58:26

    >>29

    超爆デュエルファイヤーでアポデイする奴来たな…

    自分はコイツ

    アニメで見てかっこよくて始めた

    (なお速さ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 23:59:25

    >>29

    おじいちゃんなのでクリムゾンワイバーンが浮かんだ

    デュエルファイアーが実用的だよなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:01:24

    一番最初に買ったパックで当てた
    一回引退した時に友達にあげちゃったよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:01:59

    やっぱこれかな

    今でもエース張れる実力がある……しかもめちゃくちゃ早く出られるようになった

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:10:49

    小学生特有のムルムルデッキを粉砕する姿はヒーローのそれだった

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:29:56

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:30:25

    当時はギョウテンキョウテイでこれを出すデザイナーズコンボに惚れた
    ドラゴンボーン?いつも助かっています…
    ギョウテンキョウテイいらない?そうだね…

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:32:45

    パック買いで当てたコイツ
    友人と引っ張り合いになって盛大に折れたコイツ
    折り目と共に思い出となったコイツ

    ネット通販で万円出せば美品は買えるが、折れ目の思い出は手に入らない

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:35:32

    初めてのシークレット
    何故か2枚来た

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:39:18

    >>37

    怒らないでくださいね

    実用性皆無なコンボのために

    デッキの三割をゴミで埋めるなんて

    バカみたいじゃないですか

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:05:23

    小学生の頃、少ないお小遣いでパックを買って自力で当てた初めてのスーパーレア
    効果をよく読んで俺は……ガッカリした

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 01:13:50

    漫画版の暴れっぷりとイラストで一目惚れした。コイツが出る弾のパック空けたら一発で来てくれたので運命も感じた。
    解りやすくパワーが高い=強いっていう認識だった小学生だったので、
    スレイヤー突撃させまくれば無限に強くなるじゃん!スゲエ!って感じで愛用してた
    (自分もスレイヤーに突撃されたら瞬殺されるっていう事は頭に無かった)

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 02:49:11

    社会人になり復帰してブルジョワデッキ組めるようになった時の相方
    4枚買った鬼丸覇が殿堂するとは…

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:03:59

    俺はこいつ
    パックから初めて出てくれたレアカード。しかも二枚
    小学生環境なんて切り札が二枚もあるだけで世界が違うよね
    今はこいつと久しぶりに再会したから何とかして活かしてやろうと模索中・・・とかやってたら公式からまさかの供給!こいつとの関係は名前とイラストだけだけど・・・

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 08:10:36

    デュエマならドルボランかな
    火と水、アースイーターとアーマードドラゴンという珍しい組み合わせ
    場にだした時に2体除去できる効果
    武器が沢山ついたごちゃごちゃしてるデザイン
    色々と子供心に刺さってたエースカードでしたわ
    今はもうやってないけど別スレで何かリメイクカードがあるってのを教えて貰った

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:38:13

    誕プレで1Box買ってこいつとバイスホールが出た時は興奮した
    自分流の5cミラクル組んで遊んでたわ
    今バイスホールプレ殿なんだな

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 14:42:59

    当時はビマナとか知らなかったから光闇ガーディアンに1枚だけ入れて終盤に進化元20枚くらいで出してうおおおってやってました

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:04:01

    こいつが切り札だったなあ大量ランデスが決まると気持ちいいしかっこよくて好きだったな

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:18:23

    >>3

    そもそもクロスギアの要求していることが「買ったもの使うのに同じ金額の使用料もう一回払え」って言ってるのと同じだからな…しかもそれが進化ってのがまた回りくどいからそりゃ使われませんわ…

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:20:43

    やっぱコレよ
    超次元クリーチャーなお陰で一枚しか引けなくてもデッキに組み込めたのは小学生に優しかったなって思い返すこの頃

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:24:28

    自分はこれかな
    初めて出た大会で弟倒した大学生に勝った時はマジで嬉しかったわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:55:30

    漫画で出てたこいつがクソカッコよくてお小遣いをコツコツ貯めてカードショップで買った思い出

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:32:54

    >>44

    古いお気に入りのカードがピックアップされると嬉しいよなーもっと気軽にやってほしい

  • 54122/01/08(土) 06:03:04

    >>10

    そのくらい強いサポート欲しいなあ俺もなぁ

    それかクルトアームみたいなお手軽クロスギア増やして欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:09:23

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:09:59

    保守

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:11:11

    >>1

    漫画版で勝利対ホワイト(ハクオウ)で使われてたな

    青銅の鎧がクロスしてた

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 03:09:25

    >>50

    ガイアールカイザーは見た目どストライクだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています