結局宿儺の斬撃を避けるか受けるかできたのはマコラだけだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:47:13

    五条ですら無下限ガード無しでは反応できてないし
    適応すげぇな

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:48:17

    受けるなら五条も反転+呪力ガード耐えられるかもしれんけど避けるのはほぼ無理ゲー

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:48:52

    軌道さえ読めれば簡単だよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:48:55

    >>1

    見えないってのが大きなメリットだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:49:35

    鹿紫雲も描写的に撃つ方向とか色々提示された上でギリ避けきれなかったしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:49:50

    アジリティ向上したカッシーが詠唱して避けろよって言われてやっと避けれるぐらい

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:49:51

    流石は禪院家の虎の子や八面六臂の活躍見せてくれて俺も鼻が高いよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:50:15

    >>3

    この強き者のは…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:50:17

    渋谷之魔虚羅戦みたいに🫲タイプなら方向とか分かりそうだけど新宿の👈タイプは分からなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:54:48

    てことは宿儺が次元斬習得した今ならもう一回五条とやっても100パー宿儺勝つよな
    通常攻撃避けれないんだから

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:56:21

    >>10

    格闘もままならない状態で勝ってるんだから当たり前よ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 21:56:48

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:02:30

    >>12

    なんなら漏瑚の時みたいにノーモーションでもいけるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:08:02

    これが弱い弱い術式言われてた新宿決戦最中が懐かしいな
    凡夫煽りも多かった

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:11:24

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:11:55

    ノーモーションの斬撃を見るなんてまず無理だからな...

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:12:14

    シャルル頑張れ
    お前なら見えるだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:17:34

    地味だけど殺意の塊で強すぎる術式だと思うよ
    弱いやつが持ってたらしょっぱそうだが

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:21:56

    六眼持ちの五条が御厨子を全く見切れない時点で基本的に誰も見切れないからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:24:43

    なおどんだけ強くても何故か使わない模様
    しかもこれから没収されるのはほぼ確定

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:25:16

    マコラはアレにどういう適応をしたのか詳細が知りたい。
    視界に斬撃が映るようにでもなったのか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:25:52

    回避不可能だったのが防御不可能になったから遊ばずにガチで使ったら誰も勝てないし

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:26:13

    >>20

    楽しんでるんだろうけど

    あの堅実な戦法を取る宿儺が楽しむってことはだいぶ虎杖は舐められてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:27:52

    五条相手でも新技修得ゲームしてた奴がそこまで堅実か?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:29:51

    五条相手にゲーム感覚で遊んでたなんて説明あったっけ
    魔虎羅ガチャ戦法はあれでも堅実な方を選んだ結果では

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:32:58

    当時からインターバルにフーガで終わりだろって割と突っ込まれてたし

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:34:02

    まあ打撃よりは明らかに殺傷力高く描かれてるし当たり術式だよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:34:33

    伏黒宿儺相手さえ押しきれてないから本来の姿なら肉弾戦でも普通に負けてたろうしね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:36:52

    魔虚羅って斬撃に適応して弾いただけで避けてはいなくね?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:37:51

    >>29

    避けたら適応できないからね

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:38:54

    鹿紫雲戦だけ可視化されたのはX線の効果なのか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:39:49

    >>26

    そこに理由がちゃんと有ったのは良かったわ

    バトル作品この技使えば勝てるだろっての何故か意味なく使わないの多いし

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:44:30

    >>21

    おそらく自身の疑似的な簡易領域を拡張して斬撃を感知してる

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:48:05

    落花の情で対応できる辺り呪力応用した感知とか出来そうではあるが

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:51:06

    斬撃が見えない原理が謎なんだよな
    呪力飛ばしてるのは確実なんだが

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:52:23

    >>32

    今とかも舐めプ以外で御厨子使わなかった理由ないしな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:53:12

    >>21

    >>33

    >>34

    呪力を薄く広げて「解」が通過した際の呪力のゆらぎを感知してレーダーみたいに使う、みたいな感じのことは出来るんかもね


    問題は間違いなく呪力の消費量半端なさそうなのと感知出来たところで避けるか防ぐかの対応が間に合わなければ意味がないという…

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:53:14

    >>14

    伏黒十種→宿儺十種の上昇量がやばい

    逆変換かけると宿儺が使わないとそこまで強くない?


    だったからまぁ妥当

    宿儺以外だと西宮の鎌鼬程度にしかならなそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:54:06

    >>29

    受けるのは五条も魔虚羅もしてるが回避は誰もなし得てないな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:57:38

    >>29

    斬撃に合わせて自分も斬って弾くができるだけでも凄えけどな

    マジでどうなってんだアイツの適応は?

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:58:42

    魔虚羅の世界切断は宿儺と違って斬撃飛ばしてるわけでもないらしいから一番おかしな性能よな

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 22:58:45

    >>1

    五条領域内のバフかかった斬撃無下限無しで受けてたじゃん

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:00:37

    >>42

    受けた結果軽傷で済んでただけで反応は出来てないからな


    しかも領域の場合はさらに必中なんだからそりゃ余計無理だ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:02:46

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:03:14

    >>40

    無下限の順転を無効化する呪力を生み出したりしてるし適応は本当になんでもあり

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:04:43

    >>18

    相手を殺すという点において斬撃がシンプルな最適解なんだよな

    格闘戦も好きだけどアニメ見てると殴ったり蹴ったりはコスパ悪いな…と思ってしまった

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:05:40

    打撃はバトル漫画だとダメージ描写誤魔化されがちだからね

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:20:28

    >>41

    しかも適応の結果は宿儺でも再現可能っつーオマケつき

    六眼ないと置物になるぐらいには概念的に上と思われる五条のニュートラルを切れる斬撃を六眼なしの宿儺が扱えるっつーやべー術式

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:21:07

    マコの適応って一方通行みたいに瞬時に解析してるのかね
    スパコン並の頭脳を持ったマコちゃん…

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:24:11

    時間かけなきゃいけないのとHP固定(?)がネックだけど概念系で1番強い能力なのなんなんだ魔虚羅お前

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:24:24

    >>49

    斬り落とされた部位を再生・斬撃が見えるようになる・そもそも斬れにくくなる

    これはスーパー式神ですね

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:25:04

    >>49

    攻撃受けた瞬間から解析が始まってそれに対応した身体にガコンで変化するって感じなんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:27:38

    適応終わったのにさらに最適化を模索してくるのはエグイ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:30:21

    結局摩虎羅の正体って何なんだろうな……。
    1.大昔の禪院家の人間が作り上げた僕の考えた最強の式神。
    2.降霊術とか式神関連研究してたら偶然掘り当てた。
    3.実は元呪霊、封印されてるだけでそもそも十種影法術の式神ですら無い。
    さぁどれだ!?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:44:36

    >>54

    最も有力(?)な説:別世界の存在を引っ張ってきてる説が抜けてるぞ呪術師

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:34:46

    >>55それも有ったな。

    十種影法術の式神は完全に破壊されると二度と出せない←摩虎羅一回宿儺に倒されたけどまた出て来てる。


    召喚時の姿が明らかに封印されてる。


    呪霊特化の退魔の剣(正の呪力は負の呪力を掛け合わせないと作り出せないから燃費悪いのに特級呪霊消し飛ぶ濃度を纏ってる)装備。


    無下限に適応して呪力変化&世界斬り。


    ……なんなんコイツ……?

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:37:37

    術式性能で上回られたら術式を強化してやり返すの強者の思考って感じで好き

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:42:06

    >>56

    調伏の儀式の時は別だよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 00:54:43

    >>56

    完全に破壊して出せなくなるのは調伏後にその術者が使ってる式神だけだよ

    破壊された式神を別の式神に引き継げるという事が現代に伝わってることから、術者が代われば前任者の時に破壊されてもリセットされて初期状態に戻ってるっぽいよね

    魔虚羅に限らず全式神がどこか別の空間に本体があって呼び出されてるのかね?Fateの英霊みたいな感じで

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:19:01

    大蛇とか破壊されたけど調伏し直せばまた育成できたりするのかな?
    便利そうだったけどやってないなら無理なんだろうか

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:20:33

    >>60

    調伏は最初の1回だけだよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:20:45

    御厨子が強いのか宿儺が使えば大抵の術式はあれぐらい強いのか議論の余地はある

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:22:52

    >>61

    複数人の挑戦とかで調伏失敗しても再挑戦は出来るっぽい?けど成功したら打ち止めか

    これも一種の縛りかな

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 01:27:06

    >>62

    見てみたいわ六眼無下限宿儺

    戦う相手存在しなそうだけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 02:49:44

    フーガはわからんけど斬撃はかなりシンプルな術式だから宿儺だからこそあのヤバさじゃないかね
    呪力の多さで威力増とかもありそうだけどシンプルな術式を徹底的に洗練して突き詰めたって印象

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 02:52:51

    >>56

    魔虚羅も他の式神と同じ調伏方法なら全ての式神は調伏前に破壊されても何度でも復活する仕様のはずだぞ

    だって式神調伏するには調伏の儀の式神を破壊しないといけないのに調伏の儀の式神破壊しちゃうとリポップしないなら調伏とは(哲学)っつー話だから

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:44:45

    >>62

    威力と出力は直結してそうだし強いやつじゃないと役に立たなさそうそれこそ三輪ちゃんが持ってても斬撃ぱしって止められちゃうんじゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:51:39

    >>62

    後者だろ

    出力下がった捌は虎杖が耐えてたじゃん

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:53:15

    見てから弾くの余裕でした

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:55:15

    >>21

    見えたうえで弾いてる

    見えれば防御は可能なんだろう

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:01:16

    >>67

    使い手によっては「解」が爪でひっかいたくらいの威力になる可能性もあるのか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています