- 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:22:02
- 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:29:23
- 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:53:13
大会シーンででんじゃらすじーさんのカード使ってもええんや
- 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:30:20
負けそうじゃグランドダイスはまだしも蛮族とか普通に強かったからなあ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:39:40
「カレーパンを食ってやるぜぇ!!」とか「シールドいらねえー!」とか
稀にプレイヤーに叫ばせるカードが環境入りする - 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:44:14
台風が来るたびに話題になるクシャルダオラ
- 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:45:48
強制敗北効果持ちのじーさんを刷った時は敗北回避能力持ちのカードが色々登場して相殺できるようになるなんて思ってなかったんだろうなw
- 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 10:46:36
気象条件とか音楽の有無を参照するカードは混乱を避けるために前もってその能力は発動しないと規定されてる大会もあるので注意だ!
- 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:30:39
敗北回避自体は当時から何枚もあったし完全フリーの任意タイミングで発動できるなら何かやれそうとはずっと言われてたよ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:33:32
フェアリーライフが山札の上から一枚チャージって浸透してるからそこ使えるよなこれ。
- 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:40:54
プレイヤーに奇行させる系の効果って実際の大会でもホントに馬鹿正直に奇行してんの?
やった体で何事もなく進行とかじゃないの? - 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:05:45
グランプリだとはなから使用禁止カードとして決められてるのでそもそと使えない場合も多い