僕の武器は攻撃力1の針しかない初見実況スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:56:34

    なぜ100話にも満たない単行本もない漫画に382パートにも及ぶ専スレがあるのか?
    その謎を解明するため自分はジャン+へと向かった――
    休みになったので一気読みしていこうと思います
    クソ漫画との評判なので楽しみです

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:58:39

    ここ1週間で新規入れ食いなの

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:58:43

    無理せず疑問を持ったら愚痴吐きつつ楽しむなの(

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:00:46

    支援の保守

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:02:15

    話数だけは多いから実況カテに立てたほうがよかったんじゃ?
    ここだと200までしか書けないよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:02:59
  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:03:14

    >>5

    ここもパートスレにしてやるなの

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:04:26

    1話
    大口客様…?
    カスパーさんは口が上手いな
    追放系のテンプレだけど勇者と直接話をしろよと思ってしまうテンプレだからしょうがないけど
    汚い金を汚い方法で綺麗にするってどうなんだ
    算数じゃないんだからさぁ…
    天獄の縫い針君の特殊効果欄が一つ空いてるのは伏線かな?
    タマウサギかわいい
    総評
    今のところ普通の追放もの続きが楽しみ

  • 9初見23/12/09(土) 13:06:15

    レスありがとうございます
    専スレでも見たなのなの言ってる人が沢山いる
    その口調の謎もこれから読んでてって知れるといいけどな

  • 10初見23/12/09(土) 13:06:51

    >>5

    そうですね次から実況カテに建てようと思います

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:06:57
  • 12初見23/12/09(土) 13:07:43

    >>11

    原作とかあるんですね

    教えてくれてありがとうございます

    余裕があったらそっちも読んでみようかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:07:53

    >>5

    どうせ虚無回はまとめ読みされるから足りると思われるなの

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:08:39

    >>12

    非公開にされたもののアーカイブだから一部しか読めないなの

    56~58話、101話、104話、127~130話、133~139話のみ可読なの

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:11:34

    >>7

    清きスレを産廃満ちるエルフの森に仕立て上げようとするのは感心しないなの

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:15:11

    実は一話と二話はスレがパート化せずに一つ二つでスレ完走したぐらいだよ
    三話公開後に50スレぐらい伸びたなの

  • 17初見23/12/09(土) 13:15:38

    2話

    おまけあるんだRPGあるあるでちょっと笑いました

    うわぁこんなクズ助けなくていいんですよ主人公さん

    アトムスフィア…何由来かな

    hpも部位ダメージもあるタイプの漫画か

    狩人クソ強くて笑う銃何種持ってんだよ

    それあったら最初から勝ててただろ

    毛皮?ドロップアイテム式なのは珍しいな

    予想以上に忌む目の迫害が激しくて過去の忌む目が何をやらかしたのか気になる

    日記の文字が全部ひらがななので勇者さんは小学生ぐらいなのかな

    >>13

    何があってもきちんと読みますよ

    クソ耐性には自身があるので

  • 18初見23/12/09(土) 13:17:18

    >>16

    いまから三話読みます

    どんなヤバい展開が待ってるのか…

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:23:11

    3話自体はやばくないんだけどね…
    3話で初登場する娘がこの先どうなるかを原作既読者にネタバレされた結果スレが超加速したってだけで

  • 20初見23/12/09(土) 13:25:21

    三話
    なの!!!この子が謎口調の原因か
    主人公どっからそのリスト取り出したの
    ステータスのアレルギー項目欄に食物がないのが不思議食物アレルギーかない世界なのか?
    早贄状況を不思議に思わないこのエルフさんちょっと抜けてるなその分強いってことかな
    主人公を回復してる魔術師っぽい人好みの見た目してる今後活躍シーンあると嬉しい
    ネココポンくんは諦めて絶滅したら?生き延びても今後不便でしょ

    なぜ30スレもたったのか分からない内容でした

  • 21初見23/12/09(土) 13:26:24

    >>19

    ああ三話はヤバくないんですね

    エルフの子になにがあったらそんな事になるんですか

    口調も受け継がれてるしよっぽど記憶に残る死に方でもしたのかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:28:23

    原作者の上之心々(当時はカミヨシ)という人が一人で描いていたルーキー版があってね…(削除済み アーカイブにて一部残留)
    3話は追加エピソードでルーキーを読んでいた人が今後のネタバレを言ってこの3話の存在意義はなんなんだ!となったのと『なの』口調はなんか流行ったなの

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:31:19

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:34:44
  • 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:38:00
  • 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:40:29

    >>25

    あの…なのはエルフなんだけどこっちのが見てられないなの

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:40:53

    なの使ってればエルフに紛れることができるなの
    実は未読エルフなの

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:41:56

    >>27

    読めば完全体エルフになれるなの

    エルフになって森に来るといいなの

    そうすれば針漫画を楽しめるようになるなの

  • 29初見23/12/09(土) 13:44:36

    ご飯食べて戻ってきました

    >>22

    存在意義がなくなる!?本当に何が起きるんですか

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:46:20

    1を見習ってなのも噂の針を読んでみたの
    その結果、7話でギブアップなの。こいつやべーの!

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:46:22

    >>29

    すぐにわかるよ

    そして追加された3話のせいでスレが加速した

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:47:23

    針は常に無料開放することにより常に新規が入りやすい環境を作られているのだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:48:36

    >>32

    金を取るに値しないというだけでは? ボブは訝しんだ

  • 34初見23/12/09(土) 13:51:33

    四話
    かっこいいけど雑に設定開示されたキャラは早く死ぬ傾向にあるからなぁ…後何話持つか
    後子供はこんなところにくるんじゃない家で大人しく待ってろ
    ダブルマジックって雑なネーミングだな他の二つの魔法をかけ合わせた時はどうなるのか
    大明神じゃなくて大明時なのかそしてちくわさんの活躍を省略するんじゃねぇ!!
    いや逆にカットってことは今後大活躍するのか?そうであってくれ
    魔王領思ったより小さいなそして白兵戦が得意な筈なのに出てくるのは四人パーティってどうなの

  • 35初見23/12/09(土) 13:57:31

    五話
    ちくわさん主人公とちょっと顔似てる?髪型が似てるだけか?
    ちくわさんがやられたんだがまだ死んでないよな
    エルフの子勝つ流れだっただろ
    いや勝たないのはいいとしても死亡はおかしいだろこれだからクソ漫画は駄目なんだよ
    あぁやっぱ死んだよ侍さん
    そしてパーティ全滅で主人公到着か
    せめてちくわさんだけは生き延びててくれ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:58:22

    >>34

    7話まで読んだらぜひともXで3.5話、5.5話も読んで欲しいんだぜ

  • 37初見23/12/09(土) 14:02:04

    六話
    やったぁ!ちくわさん生きてる!寝てるだけだ!しかし他は死んでるな
    なんで主人公だけ傷を付けられたんだ?全話ではダメージ反射系に見えたが小さすぎるダメージだと反射できないってのが一番妥当かな
    勇者パーティが方向音痴でどうする
    もっと前に気づいとけよ

  • 38初見23/12/09(土) 14:02:57

    >>36

    貼ってくれれば読みます

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:03:11

    このペースならスレ一つで終わりそうなの
    いいことなの

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:06:33

    >>38

    /photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1604401158361006082%7Ctwgr%5E8b56d21fc0a580a9fd483a2c7f6c55211e189f35%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fbbs.animanch.com%2Fboard%2F2722746%2F
    /photo/1?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1629702271750791168%7Ctwgr%5E8b56d21fc0a580a9fd483a2c7f6c55211e189f35%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fbbs.animanch.com%2Fboard%2F2722746%2F

    針本スレでURLがスタンバってましたなの

  • 41初見23/12/09(土) 14:09:44

    七話
    魔族さん慎重で賢い
    うっわ急にコメディになった
    殺伐コメディは好きだけどあれはそういう漫画なことが前提なんだよ
    最初からシリアスしといて急に敵と仲良くなるんじゃない
    主人公観察眼は凄いけど端々に敵を気遣う言動が見られるのが気になるな前話の感じと乖離してる
    あー、主人公は極度のバカだなそして魔族の子は極度の色ボケだ
    間違った平和主義って感じそれとも自分の手を汚したくないだけか?
    目に見える範囲の人だけしか助けられないって言う主人公や味方キャラはよく見るけど文字通り目に見える人しか助けない生かさないキャラは初めて見たよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:10:56

    >>41

    7話は30スレぐらい伸びたなの

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:11:39

    >>41

    一気に感想が刺々しくなってて薬草生える

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:14:24

    専スレでのマヌル評なの

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:16:23

    なんで自らそんな毒水を飲むような事を

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:17:54

    >>45

    針漫画は毒と違って読んでも死なないなの

  • 47初見23/12/09(土) 14:19:47

    >>40

    ありがとうございます 

    3.5話

    主人公極度のバカどころか二重人格者だろ

    なんであのエルフの子の仲間の話の時にいい仲間だねとか言っておきながら自分に対しての言動ではそうなるんだ

    会話してたのは別人格ですってか?

    村で家壊されて噴水建てられたのもその言動のせいじゃないか?

    5.5話

    狩人さんが悪い

    純真バカアホだが強烈な悪意には触れていなかったために善良ではあった主人公に恐れと迷いをインストールさしてしまった

    そのせいで主人公が人間を信じられなくなったじゃないか

    後魔族の子は声が小さいなタイプなのかね

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:22:20

    >>42

    ザオサガちゃんは針のかわいい弟だったのについに死んじまって哀しかったなの

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:22:51

    >>41

    急に口が悪くなってるのどんな劇薬だったんだよ

  • 50初見23/12/09(土) 14:24:23

    主人公は人間不信の二重人格者か

    攻めた漫画だなぁ…()

    >>43

    >>49

    取り繕った表現でどう書けばいいか分からなかったんです

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:26:36

    >>49

    無料だから君も読むんだ何たった七話だ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:30:15

    >>51

    脱落を前提にしてんじゃねーなの!!!

  • 53初見23/12/09(土) 14:30:56

    気を取り直して八話
    やっぱり主人公と勇者をしっかり会話させた方が良かったよね勇者パーティさん達
    テンプレだからしょうがないけど
    後おまけは何?ヒロイン二人とマスコットのつもり?魔族の子はたしかに色ボケだから魔族側を裏切ってくれるかもね
    短いので続けて感想九話
    やっぱり主人公元は善良だったんだな
    狩人め
    勇者にしてはスペックが低いな
    おまけでは十分なスペックと書かれているけど本当かな?
    そしてメンタル面が弱いの勇者にとって致命的では

  • 54初見23/12/09(土) 14:31:36

    >>49

    一緒に読みませんか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:31:42

    >>47

    針坊は弱い女の子を守ってあげる自分に酔ってるなの

    3話前半ではサンドラが自分より弱そうだったからまともに会話できたけど

    3話後半でサンドラが自分より強かったとわかってしまったから自尊心がぶっ壊れて3.5話で卑屈モードになってるなの

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:32:05

    >>53

    ほらーやっぱりまとめ読みして感想書き始めたー

    >>13で書いた通りやんけ!

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:32:54

    虚無回を一話ずつ感想書くのは難易度高いからまとめて書かれてもしゃーない

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:33:41

    この後の主人公の戦闘は退屈だから5話まとめるくらいでちょうどいい

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:35:43

    >>55

    こうであることを思うと芯から善良なんじゃない偽善者感が拭えなくなるんだよね

    だから作者によるマヌルageの説得力がまるでないという

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:38:33

    ぶっちゃけこのころは「クソ漫画なの」「わかるなの!ここがおかしいなの!」ってみんなと盛り上がれるだけ楽しかったなの
    今は「このカレーまずいぜ!」ってみんなで盛り上がってたらいつのまにか福神漬しか出てこなくなったみたいな感じなの

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:39:50

    スレ主には申し訳ないけど一気に口汚くなってゲラゲラ笑ってるなの

  • 62初見23/12/09(土) 14:39:50

    十話
    やっぱりこのおっさん変な髪型してる
    そして王様は勇者パーティのこと何だと思ってるんだ
    ちくわさんの寝姿かわいい
    ちくわさん…
    足組んでるちくわさんかっこいい
    呪術師のローブはどういう構造してるんだ
    そして忌む目への差別はやっぱ強いな
    ちくわさん…
    まぁ常識的に考えてそうなるか
    大臣の立場も分かるからなんともいえない…
    身分証明のタップってこの世界の人類は機械か何かなのか?

  • 63初見23/12/09(土) 14:41:18

    ちょっと用事あるので抜けますね

    >>55

    はーそんな考え方もあるのか

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:42:46

    なろうとかの素人創作にありがちだけど
    作者が非常識だとか倫理観が足りてないとかのせいで主人公が口だけ野郎になりがちなんだよね
    一生懸命「マヌルは心優しくて人の役に立つ為の努力を怠らない人物なんですよ」って
    隙あらばアピールしてくるけど、劇中の描写と全くかみ合ってないんだよね
    「心優しい奴はこんな行動しないだろ」とか
    「ちょっと努力しただけで呪い装備でモンスター倒せるレベルになるなら、
     勇者パーティにいたころは一切努力してなかったのでは?」みたいな

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:45:30

    もうエルフたちは愚弄する気も起きない薄い白湯みたいなのを延々と飲まされてるから初見の反応を見られて久しぶりに楽しいなの
    ダンガンロンパやアンダーテールとおなじで一回自分で楽しんだらあとは初見を楽しむコンテンツだったんなのね

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:47:14

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:48:33

    >>66

    アプデされる前から片鱗はあったしネタバレみたいなもんだしお口にチャックなの

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:51:35

    >>66

    あれは作中描写で生じた疑惑が明確になったという針漫画には珍しい伏線回収カタルシスポイントなの

    ネタバレ厳禁なの

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:52:21

    >>67

    >>68

    すまないなの

    お詫びにパンあげるなの

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:53:12

    >>69

    お返しにマフィンあげるなの

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:01:40

    書き忘れてたけど実況スレ主は分からないとこがあったら積極的に書き込んでほしいなの

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:04:01

    >>17

    多分ひらがなでくっそガキっぽい字なのはファンタジー世界なら識字率低いやろ的なやつとふつうにゆーしゃちゃんはint低い座学だめなかんじなのとのあわせわざなの


    それはそれとしてエルフどもが邪悪なウォッチャーとかしてて笑うなの

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:08:10

    ゆーしゃがおバカなのは生来の気質みてーなもんなの

    ということで過去編(本編より前の時間軸)なの

    僕のパーティに入ってくれないか? 1話 - ジャンプルーキー!1人の少年と勇者のお話。rookie.shonenjump.com
  • 74二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:08:46

    >>70

    具が糸引いてる消費期限書き換えマフィンやめろ

  • 75初見23/12/09(土) 15:16:15

    >>73

    ありがとうございます


    オウルタニアさんビジュアルは好きだけどなんか言動に違和感がある

    なんでだろ

    後本編で主人公が帰ってきた時に助けてくれる人は誰もいなかったけど勇者の親は死んだのかな

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:17:24

    >>71

    エルフ手厚すぎて笑う

    Xのリンク貼るわネタバレ防止呼びかけるわ質問してくれ言うわ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:20:07

    針を覗く時エルフもまたこちらを覗いているなの

  • 78初見23/12/09(土) 15:21:37

    十一話
    都合の良い夢
    狐耳の強そうな女の人が出て来た
    こんばんはってあんな明るそうな雰囲気だして夜なのか
    偽りの希望なんじゃないかと勘繰ってしまう

  • 79初見23/12/09(土) 15:27:23

    十二話
    クオンツ族ねぇ名前はどこ由来なんだろうか
    そして人間に好戦的でないのに迫害されてるのはなぜなのか
    ステータスって無断で確認出来るのか個人情報もれまくりじゃん
    汚名を着せられた、と
    本当人間とクオンツ族の間に何があったんだろう

  • 80初見23/12/09(土) 15:32:30

    十三話
    コハク、ルリと宝石由来だな
    もしかしてクオンツってクォーツからきてるのか
    死ぬ瞬間はそのまま残るんじゃなくて飛び散るの?!危ないなぁ
    熊さんが死んだ時も放射状に光が散っていったしこの世界はそういうものなのか?
    主人公は意外と情が深いな

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:33:25

    >>80

    クソ硬い鉱物が散乱するからマジで危ないんだよね 酷くない?

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:33:53

    >>78

    >偽りの希望

    ……

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:35:10

    伝説の11話なの
    中身がなさすぎるの

  • 84初見23/12/09(土) 15:44:44

    14話
    骨壺というか宝石壺細長いな
    焼いて量を減らせない分どうしても壺が大きくなるのかな
    そういや三大災厄にそんなんあったな
    汚名っていうのはこの石死病の原因と思われてるのにかかってるのかね
    好戦的じゃんめっちゃ好戦的じゃんナレーションはなんだったのか
    そんな事言われても神様困ると思うよ勝手に決めつけないであげてよ
    君オニキスって言うのかやっぱり宝石なのね
    モリ爺さんもなにか宝石の元ネタがあるのかな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:45:49

    マヌルは優しいですね

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:46:31

    >>84

    言うことがごもっともすぎるなの正論パンチ過ぎるなの

  • 87初見23/12/09(土) 15:55:55

    十五話
    無理だと思うけどその思いは認める
    演技が上手いなオニキスくん
    コッコといい幻覚蝶といい不思議便利生物が多い
    モリ爺が頑張って集めたんだろうなぁ

  • 88初見23/12/09(土) 16:01:40

    十六話
    種族的に人間は愚か扱いなんだな
    他の種族は同種族内でなら争わないと
    そのクエストの紙どこから出て来たの相変わらず変な所でゲーム的だな
    イノシシ君hp低くないか?
    おまけの金髪の人誰だろうもしかしてこの人がカルセドさんかな

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:03:06

    ここで仕留めておけば…なの

  • 90初見23/12/09(土) 16:05:08

    十七話
    オニキス君着いてきたんだ
    咎人にも優しい一般人
    でもこれまでからしてこいつも忌む目を見せたら排除しようとするんだろうなぁ
    そしてこの強そうな一つ目はどっからきたのかな

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:07:16

    >>90

    その鉱山のモヒカンモブはスレではパン配布幼女と並ぶ聖人君子とたたえられているなの

  • 92初見23/12/09(土) 16:13:03

    十八話
    比較例がないので強いか弱いかわからないステータス表
    ちくわさんのステータスはどんな感じなのかな
    なるほどこの一つ目のhpは3200!つまり3200の階乗か
    まーた主人公の裏人格が出て来たよそんな躊躇してる時間はないんだからさっさとパーティに入れ
    そしてカルセドさんの心も叫んでいるのか
    よく叫ぶなぁ
    薬師って「くすし」と読むんじゃなくて「くすりし」って読むの?!

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:15:15

    デーモンは目玉を改変したエルフが現れて一躍人気者になったなの

  • 94初見23/12/09(土) 16:16:31

    19話
    カルセドさん普通に強い
    急に速度が上がるとは
    ダメージによって行動が変わるタイプの敵っぽい
    そしてやっぱり鉱石由来の名前なのな

  • 95初見23/12/09(土) 16:17:17

    >>93

    セリフも改変されてて草

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:18:36

    >>94

    おそらくそうなの、にわかエルフだけどモリ爺はモリオン、カルセドはカルセドニーではないかと推測してるなの

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:20:33

    >>96

    カルセドニーは19話おまけで言われてるなの

  • 98初見23/12/09(土) 16:20:43

    20話
    左手と右手で速度が違うタイプか…いや気づけよ
    勇者パーティはもっと賢者さんの話を聞いてあげて
    それとも戦略軍師のカルセドさんがこのザマということは主人公の観察眼はあの世界的には珍しい特殊技能なのかな
    勇者パーティは主人公を手放すべきではなかったのでは

  • 99初見23/12/09(土) 16:25:31

    >>96

    モリオンね、なるほど

    21話

    カルセドさんいつも死んだって言ってるな

    やっぱり主人公の観察眼は類稀なるものっぽいそして勘も良いと

    主人公勇者パーティに残っていた方が良かったよ

    カルセドさん瀕死になったか

  • 100初見23/12/09(土) 16:28:23

    22話
    魔族だけじゃなくて魔物も賢い
    針の投擲を岩の投擲に応用するの地味にめっちゃ賢い
    ページ数の割に内容が薄い気がする

  • 101初見23/12/09(土) 16:31:38

    23話
    いや主人公が逃げたらカルセドさんは計略を回復に切り替えられるよね?
    さっさと計略の範囲外に出てそこから魔物を挑発しよう
    そしてそこは当たるとこでしょ
    エルフの子の時といい作者はこういう鬱展開な裏切りが好きなのかね

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:40:26

    針漫画に計略を期待しては駄目なの

  • 103初見23/12/09(土) 16:43:24

    24話
    なんでサブタイ後ろに回した?

    疲れたので休憩します
    多分続きは夜

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:45:16

    >>103

    こんなアレな漫画を読んでお疲れ様なの

    パン食べて英気を養うなの

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:45:56

    作者的にも印象に残るモノとしたかったと考えられるなの
    それなら一ページ目の青天〇〇が間抜けだとは思うなの

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:54:47

    >>101

    逃げない!とかやってるけどそもそもマヌルは戦いの中で成長した敵の攻撃をブーストなしではまずさばけないから効果外から挑発して向かってこられたら普通にお陀仏な問題があるなの

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:56:19

    ちくわさん好きなのなんか微笑ましいの

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:12:24

    7話を乗り越えるとは中々やるなの。
    しかし奴は四天王の中では最弱なの。

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:54:19

    もうこれだけ読んだら立派なエルフなの

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:59:19

    >>109

    「万引きは立派な犯罪です」と同じ用法の「立派」なの

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:02:19

    (デフォルメ絵のお陰で)作画が駄目だと方々でハッキリ言われた7話が一番荒れてたな感想…

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:04:19

    ココだけの話カルセドニーってカルセドage展開の話のことだと思ってたなの

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:58:29

    >>26

    でも主人公は別にサイコじゃないよ…ね?少なくとも針よりは…

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:07:45

    >>85

    うーんこのサイコパス。

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:08:51

    ちなみになのと言わなかったのは忘れてただけなの。
    ハーフエルフだからうっかり忘れちゃったりするなの。

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:42:52

    保守なの
    貴重なひが…読者なの

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:00:45

    初見針一気読みはシンプルに拷問なの
    多分身体に悪影響が出るから分けて読むべきなの
    困難は分割せよ、針漫画の薄い一話のように…なの

  • 118初見23/12/10(日) 01:11:57

    お待たせ?しました
    再開します
    こんな深夜なので感想が途切れたら寝落ちしたものと思って下さい

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:12:38

    最新話まで突っ走れーなの

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:14:09

    耐えられなくなったら他の良質な漫画読んでから寝ろよ
    眠気にじゃなくて漫画の展開にだぞ

  • 121初見23/12/10(日) 01:23:49

    廿五話
    ご当地モンスターって…なんでそんな間抜けな名前にしたんだ
    薄々察してたけどこの作者ネーミングセンス死んでるな
    そして魔物は魔族達が転送してたのか
    魔族はやっぱ賢いそしてゆるい猫幽霊みたいなやるがかわいい
    リンテットさん逆関節だから獣人系かと思いきや義足か
    速く走れそうでいいね
    そのひどいダメージは誰から受けたものなのかな
    あの散らばって死ぬの光子決壊って言うのか
    クオンツ族だったら宝石決壊?
    再登場のムサシ正直思い入れも無く強さも良くわからないまま死んだから魔物になられても反応に困る
    斬られた事を認識しないと光子決壊しないという新情報
    もしかしてhpは精神力に近いものなのかもな

  • 122初見23/12/10(日) 01:29:37

    二十六話
    鉱石化した部分は治療出来ないからクオンツ族って戦闘に向いていないよね
    親方さん悪い人じゃなさそうだけど後先考えるのは苦手なタイプなのかな
    最後のおまけを見る限り雇う雇わない関係なく無法者のやらかしたことは全部親方の責任になるっぽいのでカルセドさんと主人公がしたことは無駄だったかもしれない…
    そしてオニキスくんはどこにいるのかな

  • 123初見23/12/10(日) 01:37:20

    二十七話
    親方さん人を率いるには短絡的すぎるなぁ…
    元々無法者なのもあるしこれまでの積み重ねもあるだろうから理解は出来るけど
    ハイバイニアさん普通に有能というかちゃんと親方さん諭してるし我慢が出来るタイプの人
    まあ親方いないと宝石を掘るのを指揮する人がいなくなっちゃうしね
    そして不穏な見ためミイラ頭部みたいアイテム
    おう…帝国では人間じゃないはかなり重い罵倒なのか
    それに耐えたハイバイニアさん煽り耐性高いな

  • 124初見23/12/10(日) 01:45:25

    廿八話
    シャドウ君達あんまり狐っぽくないな
    十体ぐらいくるはずなのが2体しかいないのは伏線なのかご都合主義なのか
    主人公は観察眼も方向感覚もあり鍛えればそれに従ってすぐ強くなるのになんで勇者パーティーではお荷物扱いだったんだ?
    やはり人間性か?
    厄介な性質ってなんだろう

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:46:57

    ハイバイニアはその素直な欲望からエルフからも割と人気

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:49:35

    エルフは車道ワォックスと呼んでいる

  • 127初見23/12/10(日) 01:49:39

    二十九話
    カルセドさん一貫して無視されてて本当に戦闘に参加出来ないってことが分かって悲しい
    強そうだったのに
    そして主人公ついに瀕死となるか

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:50:18

    >>122

    >親方さん悪い人じゃなさそうだけど後先考えるのは苦手なタイプなのかな

    針世界の人物は全員後先考えるのは苦手なタイプなの

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:51:15

    シャドウフォックスは原作版ではシャドウゴブリンだったらしい
    何で変更したのかは謎

  • 130初見23/12/10(日) 01:59:44

    三十話
    ちゃんと戦闘してるし1つ目との戦闘を材料に主人公が成長してる…
    攻撃の起点を作りバリバリにダメージ与えにきてる剣シャドウがサポート型かは大分議論の余地があると思う
    人数でバフがかかるタイプか
    二話程前の厄介な性質とはこのことかな
    ステータスがあがるのは分かるがレベルがあがるのはおかしくないか?それともカルセドさんの表現が独特なだけだったりするのか
    あーゾーンね自分もなったことあるから分かるわ当てはめるなら白零世界かな
    そして究極の思考って何?次話で分かるかな

  • 131初見23/12/10(日) 02:07:13

    三十一話
    主人公ゾーンに入って弱体化してね?
    視野が狭くなってスタミナが無くなるとかデメリットがメリットを打ち消してるよ
    カルセドさんは車椅子のまま突進とか出来ないかな
    スピードでないタイプの車椅子っぽいから難しいかな
    おまけをみrかぎり仕様としてステータスが上がるんじゃなくてレベルが上がるのか
    レベルアップによるステータス増加が少ないレベル帯の場合はステータスの上がり値が低かったりするんだろうか

  • 132初見23/12/10(日) 02:10:58

    三十二話
    主人公のこと好きじゃないので主人公を守るために死ぬほど頑張る!みたいな事されても反応に困る
    おまけのカルセドさんアシメスケート選手みたいだ

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:11:39

    ゾーン弱体化は良く言われる
    実質負けフラグ

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:14:19

    >>124

    正直あのクッソ細くて貧弱な針を正確に突き刺さる投げ方出来る投擲スキルがあれば

    スリケンでも投げとけば普通に中英として役に立ったと思うなの

    なろう系追放モノではよくあることとはいえやっぱツッコミどころなの

  • 135初見23/12/10(日) 02:17:39

    三十三話
    オニキスくん!主人公のこと嫌いだからやられるまで出てこなかったのかな
    それだったらもう少し前かあ出てきてあげなよ
    カルセドさん意識朦朧としてるよ
    カルセドお前オニキスくんの覚悟と幻影蝶の命を無駄にしたな
    なんでそういうことするかな大人しく隠れてろよ
    散り方はかっこいいと言えるかもしれないけどそこに至るまでの経緯がなぁ…

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:19:36

    >>135

    カルセドは仲間を見殺しにして自分だけ生き残ることを考えるキャラじゃないから仕方ない

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:21:17

    >>135

    この漫画でよくあるやりたいこととかかっこつけたいシーンを作りたいのは分かるけどそこまでの接続がクッソ雑なかんじなの

  • 138初見23/12/10(日) 02:25:44

    三十四話
    あぁ、カルセドの心理割とよくあるやつだな
    そこは共感出来る、しかし主人公関連の感情は共感出来ない
    なぁオニキスくんが自分に命を懸けてくれたと分かっているのにどうしてあんな行動をとったんだよ
    お前は今オニキスくんにトラウマを植え付けてるんだぞ分かるか
    そして尊敬してる兄貴の死に目に会えないオニキスくん…
    死んだら期待に答える必要もないぞ良かったなカルセド
    主人公連続失神

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 02:27:04

    めちゃくちゃ辛辣で薬草なの
    同感なの

  • 140初見23/12/10(日) 02:27:11

    >>136

    それは分かる分かるんだけどさぁ…死んだ幻影蝶が報われないよ…

  • 141初見23/12/10(日) 02:32:50

    三十五話
    サブタイを後ろに持ってきてフリー画像付けるの何なんだ本当
    不快だからやめてほしい
    新人は正しい気がする…
    そしてハイバイニアじゃなくてハイバニアなのか
    間違えてて申し訳ない

  • 142初見23/12/10(日) 02:41:12

    三十六話
    主人公は周りを確認していたが…フラグか?
    カルセド人気だな
    主人公には分からないからしょうがないがカルセドは里に帰りたいとは思ってなかったぞ
    まぁ胸の中の何もかもを宝石にして死んじゃったから知りようはないし外向きが善良な対応であれば美化されるのは当然のことだろう
    カルセドが戻ってたらまた周りの期待に耐えられなくなってただろうしもしかしたら死んでよかったのかもしれない

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:11:39

    >>141

    アレ多分フリー素材じゃなくシンシンのご謹製だという説がエルフの間では立ってたなの

    そう言うどうでも良いとこに手間かけるの腹立つなの

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:39:07

    パイパニアとかパイ〇ンマニアとか呼ばれてますよあのおばさん

  • 145初見23/12/10(日) 10:07:56

    三十七話
    以前のhpは精神力という話を持ってくるならエルフはhpではなくmpが精神力なのかな
    mpにhp変える病は精神力の振り分け誤認?
    というかエルフはhpが尽きたら死ぬのか?魔族の子に攻撃反射されてたけどあれで減ったのがhpでいいならhp枯渇でもmp枯渇でも死ぬ雑魚種族になるんだが
    その分魔法の威力が高そうだからいいのか?主人公が魔法がすごい人達とか言ってたし
    クオンツ族といいエルフといいこの世界もしかして人間以外の種族は欠点が多いから全部合わせて人口の5%しかいないんじゃないか
    まだ未登場の堕天使族と詳しく分かってない魔族にも何かしらの欠点がありそう
    皇帝さんの考えは分かりやすくていいな
    最後のオマケ二枚目を用意してまで伝える事か?本編で十分分かるだろ

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:17:54

    クオンツ出てからこんなに経ってたことに驚いたなの

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:54:42

    37話のおまけってこれか
    言っちゃなんだが作者の中で頭脳戦繰り広げてますよすごいでしょ?てアピールでしかないからな

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:59:43

    >>147

    1000億も技術完成したら連邦には売るけど金取るから1000億の使い道考えとけよ〜チラッチラッしてるから投資ですら無いという

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:54:56

    研究1000億で売るって言われたら連邦丸損で何も得しないし損するだけなんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:02:17

    >>147

    これ大真面目に読んで裏を読み解こうとしたこともあったなの… 

    あの頃ころのなのは青かったなの

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:43:40

    魔族との戦いはお前らに任せて自国の軍備強化進めまーす
    まあ経済支援くらいはしてあげるよ、その代わり土地貸してね?新兵器作りたいから
    産み出した新兵器の技術はおたくらにだけ売ってあげてもいいよ、まあ値段はいくらになるかわかんないから技術が欲しいならちゃんと貯金はしといてね〜

    要は言ってることこれだからね
    駆け引きでもなんでもない、舐め腐った条件出したら相手がアホだったから呑んでくれたってだけ

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:47:37

    信じてるのはタルタリアの正義じゃなくてガバユル頭脳なんだよねなの

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 12:52:44

    >>150

    現在はアオコが発生した溜め池くらいの青さなの

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:20:02

    >>149

    なんなら描写の中で言うなら1000億で売ってくれたら優しい方なの

    そんな約束してないしもっというなら技術をどこまで提供するかも契約どころか口約束すらしてない雰囲気なの

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:39:33

    続けてくれるかどうかは知らないけど保守ギュミミ

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:57:39

    保守意見補足ありがとうございます
    38話
    とりあえずこの赤髪っぽい半袖のやつ気に入らないな
    元々村にいたオニキスくんよりも主人公の方を持ち上げるのか
    オニキスくんが外に出て酷い迫害を受けた可能性を考えないのか
    そりゃ勝手に出ていったから自業自得ではあるけどさ
    浮羽を終えたポーズのところちょっと面白いな
    名前が白虎流ゴシン術な所をみると一番重要なのは護身の型なんだろうな
    クオンツ族にとって宝石化しない負荷レベルを知るのは死活問題だろうしな
    逆に言うと人間であり薬草で回復できる主人公には必要性が薄い
    クオンツ族より薄いだけで人間でもどういう行動でどのぐらい負荷がかかるのか知るのは大事だが
    いちいち止まったポーズが面白いな主人公狙ってやってんのかな
    あの世界には方位磁石とかその類のものはないのか?それとも森の中じゃ使えないのか?

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:05:29

    39話
    バトル漫画にはあるあるな謎理論
    体幹がないとかの延長線上だったりするんだろうか重心を抜く
    コハクさんが雷迅やったあと道場の床に跡付いてるんだか漫画的表現としてそうなるのは分かるが地面とは違って直すのが面倒な分気になってしまう
    雷迅コハクは真上に跳んでる事が多いがカルセドは真横の方が多い気がするな

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:07:49

    針から逃げずに戻ってきたスレ主に敬意を表するの……
    ずっと慕ってた兄貴分を亡くした悲しみと短い時間を共有したマヌルの悲しみの深さと立ち直りの速度を比較してる赤毛君はまぁちょっとどうかとは思うなの

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:14:34

    四十話
    コハクさんなんか急に乙女になってないか
    前話は普通に師匠ポジションだったのに
    こういうのはやっぱきっかけが欲しいなぁそれともカルセドの技を受け継いでるところがきゅんポイントだったのか?
    暴れてたり暴れてなかったりって何があるんだよそしてなんで口ごもってんだ?
    おい赤髪袖無しは卵とおにぎりを一緒にするんじゃねぇ
    別物だろそれは食の楽しみってもんを知らないのか
    そして2話前はマヌルに対して好感度高そうだったのに急に下がったな
    そしてジャスって言うのかお前
    ジャス…大人げないぞお前
    うちの料理酒は普通の安い日本酒だったなぁ…

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:19:13

    41話
    急に羽が生えたがよくある2本じゃなくて4本か
    もしかしてマヌル堕天使族だったりする?
    なぜ急に葉っぱを切ったのか
    主人公の武器針だから針撃の型はピッタリだね
    他者にも使える痛覚制御ってヤバくね?やろうと思えば足が地面に触るだけでも痛い状態にして拷問とか出来るんだろうし

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:27:37

    42話
    主人公本当にエルフの子に対して興味ないんだなぁ…ちくわさんの仲間としてしか見てない
    やっばり二重人格では
    夢は否定しないが狩人と熊、魔族とアレクサンドラ隊が仲良くやるのは大分難しいと思うよ
    争いの連鎖を止める技ってなんだろう
    穏やかな気分になれるツボとかそういうのがあるのかな

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:30:49

    43話
    人型のモンスターとヒトはツボが同じなのか
    ツボの効果を確かめる人体実験とかが必要ないのはいいな
    全部モンスターでやればいい

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:01:08

    >>162

    人型でないモンスター相手にした時デバフ一切不可とか尖りすぎなの、どんだけ人間嫌いが生んだ物術なの

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:11:24

    >人体実験は必要ない

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 16:52:54

    >>162

    だとしても最初モンスターと人体のツボが同じである事は誰がどうやって確認したんでしょうね……

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:37:27

    主人公がハッキリしてる作品は主人公を持ち上げてナンボとは思ってる(それをしない作品が駄目とは言わない)自分でもこのマンガはやり方が下手だなって思ったわ

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 17:38:18

    > 争いの連鎖を止める技ってなんだろう

    > 穏やかな気分になれるツボとかそういうのがあるのかな

    (無言のまま目元を覆うエルフ)

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:27:58

    >>166

    持ち上げたと思いきやゾーンみたいに変な失敗をさせたりするからわけわかんねえよなの

  • 169初見23/12/10(日) 20:19:00

    >>167

    そういやツボ紹介の時そんなもん出て来なかったですね

    殺さず倒す方向性の争いを止めるやつだったのか

  • 170初見23/12/10(日) 20:24:06

    44話

    ルリさんとの初対戦時の主人公の表情が>>55のせいでコッコの面倒を見ているか弱いお姉さんだと思っていたのに強くて萎えたようにしか見えなかった

    これがバイアスか…

    実際は強い相手にも敬意をもって真摯に対応して勝ってるのに…

    でもその勝った事によって上がった実力のことを針一本分というのはルリさんの力を軽んじていませんかね

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:28:27

    >>170

    その観点は新しい気がするなの

    しゃあけどマヌルはゆーしゃを筆頭に自分より強い女性なんていくらでも見てるはずなの

    それなのにルリを侮ってたなんて学習能力ないなの? 

    ……ないのかもなの

  • 172初見23/12/10(日) 20:28:30

    45話
    強そうな人が出て来た
    ドレッドノートさんか
    帝国で肉体的に一番強い人だと
    でも部下への気遣いも出来て信頼もされているという中々好感の持てる人物だな
    悲願…コハクさんと因縁があるのかな
    それともレベルを限界突破した超越者と戦うことを差している?
    皇帝の考える作戦が失敗するケースってなんだろうね

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:29:11

    >>172

    >コハクさんと因縁

    ……ギュミミ

  • 174初見23/12/10(日) 20:34:29

    46話
    ドレッドノートさんの過去回想
    もう二度と戻らないということは死んじゃったのかなドレッドノートさんの憧れの人
    なぜ人間がいるだけでコハクに気に入られたやつだと断定するのか
    コハクさんの事しか頭にないのか、コハクさんが族長の地位にあることを知っているのかそれとも作者が視点を整理できていないのか
    ドレッドノートさんの憧れの人ジャガーノートっていうんだそして超越者なんだ
    そういうの本編で知りたかったなぁ

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:36:32

    >>174

    >作者が視点を整理できていないのか

    リメイク版とは思えない指摘のされかたなの…

  • 176初見23/12/10(日) 20:39:30

    47話
    この村夫婦一組しかいないのか…
    オニキスくんはドンマイ
    君の危険を知らせた行動は間違いなく村を助けたよ
    この漫画全体を通してオニキスくんに少し厳しい気がするけどよく考えたら主人公を穴に閉じ込めて悪評をばらまいたんだから扱いとしては妥当っちゃ妥当か

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:39:53

    むしろ作者はそういう視点を把握してるし考えてますってアピールに余念がないなの

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:42:39

    そういえばまともに繁殖できてないなの……クオンツ族ほっといても絶滅なの

  • 179初見23/12/10(日) 20:42:48

    48話
    なんで幻覚解いたの?正面から戦闘するから?
    そして罠なのか呪いなのかはっきりして欲しいぞジャス
    おまけのドレッドノートとマヌルの絵柄が違うのは実力の差を表しているのかな

  • 180初見23/12/10(日) 20:46:19

    49話
    浮遊魔法とか存在するんだ
    けいごくを突いたら死ぬツボだと認識していたので殺すのかと思って一瞬焦った
    ドレッドノートさん思ったより弱い…?いやまだこれだけじゃやられないだろうし次話に期待

  • 181初見23/12/10(日) 20:50:38

    50話
    忌む目って呪いとかじゃなくて特殊体質扱いなのか…
    主人公は堅実な立ち回りが似合うよね
    あんまり一発逆転は出来ていない印象がある
    耐えて耐えて情報集めて他の人に残してる感じ
    急に主人公と自分を重ねだしたドレッドノートさん
    これは死ぬフラグだな
    そしてお怒りのコハクさん登場
    タイミングが悪かったね
    もう少しはやく来ていれば

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:51:08

    経獄は43話の解説によると三種なの
    気の流れを封じる【滅気】(継続デバフ
    動くを封じる【崩体】(動き封じとしては効くけど短時間で解ける
    命を奪う【絶魂】(よくわからんけど即死、禁じ手扱い
    らしいなの

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:52:35

    橋の戦いでエルフとちくわが飛んでたでしょ!

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:52:42

    敵が主人公と自分を重ねだしたら死亡フラグは草

  • 185初見23/12/10(日) 20:56:21

    51話
    hpを回復させても骨折が治らないのは不便だなぁ
    hpが尽きない限り死ぬことはないんだろうけど
    針で骨固定するの無理がありませんか…?まぁただの針じゃなくて魔法針だし何でもありか
    さっきまでビビってたのに威勢がよいドレッドノートさん
    もうすぐ死ぬかと思うと少し残念
    割といい人だと思ってたしな
    コハクさんの役職は医術師なのね
    主人公と同じサポート系なのにバリバリに戦ってるのちょっと面白い

  • 186初見23/12/10(日) 21:01:35

    52話

    2つ目のレジェンダリーウェポンきた!

    蓬莱の玉の枝か

    かぐや姫モチーフにはなにか理由があったりするんだろうか

    変形できる武器か!夢が広がるなぁ

    相変わらず技のネーミングセンスがない

    アルファベットにすりゃいいってもんじゃないでしょ

    コハクさん主人公のこと好きすぎない?その拳もう二度と戻らないでしょ

    恋する乙女は強いなぁ

    ゾーン再登場!

    >>183

    ああ、そういえば飛んでましたね

  • 187初見23/12/10(日) 21:02:01

    続きは夜

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:04:46

    おつかれなの
    このへん(ドレノ戦)はまぁシャドフォ回よりかはマシな戦闘だったなの

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:05:04

    乙女(年齢不詳)

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:16:08

    >>189

    いくら若くても40代らしいなの

    乙女とは…?🤔

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:36:01

    蓬莱RRR55連撃とかいう技はそろそろ出た頃かな?

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:48:07

    スレ終わりそうだけど保守なの

  • 193初見23/12/11(月) 01:39:03

    自分は何歳だって恋する乙女にはなれる派です

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:42:51

    ここも森にするなの

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 01:43:49

    このレスは削除されています

  • 196初見23/12/11(月) 01:47:33

    五十三話
    ジャガーノートさん殺したのもしかしてコハクさん?若い頃は好戦的だったらしいしその時殺したのかな
    ジャガーノートさん大分強そうなのによく殺せたな
    戦闘は拮抗してるけどややコハクさんが有利か
    コハクさんが必殺技のようなものをドレッドノートさんに繰り出したな
    …同じ画像三度も載せなくていいよ

  • 197初見23/12/11(月) 01:54:36

    五十四話
    奥義の絵面がギャグ!ジョジョのやつじゃん
    ドレッドノートコハクさんに執着しすぎでは?いやそういや親のような人の敵っぽいしこんな感じにもなるか
    普通に残虐な奥義
    これで戦意をなくすとか嘘だろ
    多分普通に殺した方がずっと楽で後に禍根を残さないまである
    部下からの信頼も厚いめっちゃ強い人が死体同然の状態で帰ってきても誰も生きててよかったなんて思わないよ

  • 198初見23/12/11(月) 01:56:28
  • 199二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:15:43

    >>197

    正論すぎて笑うしかないなの

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 02:16:02

    TBC…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています