- 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:20:17
- 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:25:31まぁアナコンダとカオスルーラーはいつ死んでもおかしくはないんで… 
- 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:25:40紙で死んだのは「今後の融合魔法新規に影響を与えるから」とか言われてたけど、それならMDで生存してるのはええんか?ってなる 
 この前のドラグーン解除してもいいだろって件もアナコンダいないから許されるのであって、アナコンダ込みだと流石に許されないってのが大多数だったし
 個人的に同じく今後のレベル2リンク2に影響を与えるエルフも同じく気になる枠
- 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:26:33アナコンダ出張は現状強い止まりで入ってるデッキもあんまないし当分は大丈夫じゃない? 
 ビステ規制されてジョウゲン通り易くなったら怪しくなるが
- 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:26:41MDは対戦ツールやeスポーツ的なものとして推してる上に紙よりコナミが把握してるデータ数が正確で 
 DCでの結果と調整からみて最上位テーマ同士の対戦環境として面白くなるよう整えてるから
 今回烙印が前回のピュアリィのシェア30%超え他は11%以下のトリプルスコアみたいな事にならない限りは禁止はないんじゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:26:59紙で烙印融合か真紅眼融合以上にヤバい融合と融合体が出たら赤信号だと思う 
- 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:27:54今の烙印にアナコンダ入れる枠あんのか? 
 烙印が環境トップだったらアナコンダより深淵とかそっち規制すべきでは
- 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:28:27ぶっちゃけ今の烙印アナコンダ入れる枠ないよね 
 うらら喰らってもそこそこ動けるようになったからうらら警戒でアナコンダする必要がなくなった
- 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:29:03クシャラビスでちょっと注目されたけどそれだけだたしなぁ 
- 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:29:33
- 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:30:55アナコンダ入れるならルベリオン2枚目とかグランギニョル2枚目入れたい 
- 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:35:52
- 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:40:07
- 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:41:40いやハリは逆にトップメタじゃなくても使用率バカほど高いから… 
- 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:42:34ハリファイバーは死んでから強いチューナーめちゃくちゃ出てきたのが答え 
- 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:44:16ハリ禁止は露骨にチューナー増えたがアナコンダは別に代わり映えしないので 
- 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:44:45じゃあアナコンダ死んでから強い融合魔法は出てきましたかってのが答えじゃない? 
- 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:47:08そもそもアナコンダがいようがいまいが烙印融合みたいなのポンポン刷ろうとするな 
- 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:47:28アナコンダがいたからコンフュージョンはああなったのか否か 
- 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:51:01真紅眼融合並に重くない限りアナコンダでコピーできる融合ってそもそもが素撃ちで十二分に強いやつに限られるんだよな 
- 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:52:15アナコンダのせいでデッキ融合という、融合デッキの革命が浸透しないのはまずい 
 ハリファイバーの死後、シンクロ界には有能なチューナーがたくさん出てきたぞ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:58:33そもそものデッキ融合が1枚で3枚動かすパワカだからアナコンダ関係なく気軽に刷れるもんじゃないんだよな 
 アナコンダ以上に素引きが強くなるならなおさら
- 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:59:01お手軽ミラジェイド出張セットにはいつもお世話になっております 
 家具やらアリアンナからミラジェイド出せるのホントありがたい
- 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:17:51
- 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:20:44デッキ融合をエレメンタルヒーローにもよこせ! 
 あとついでに誘発持ちもよこせ!
 あと…ドローソースもよこせ!
- 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:25:55死んでる紙でさえ結局烙印単体で制限カードになってるってオチ 
 わざわざ規制したということは当分アナコンダで使える烙印以上の物は出ないだろうしなぁ
- 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:19:39ラクシャビスって当時のアルベル経由で烙印融合探してミラジェイドまで行くムーブが 
 誘発刺さりまくる上にリカバリー効かなくてリスクリターンが釣り合ってないって考えが発端だったはずだろ
 流石にクエム来てテーマ内ギミックのバリューが高くなってる現状で使う程ではないと思うんだけど
- 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:21:51環境的にアルバスを墓地に置いといた方が強いって話じゃなかった? 
- 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:23:51クエム来た以上ラクシャビスは展開が楽以外で烙印に勝ってる要素ないと思うけどね 
- 30二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:31:08ラクシャビスはミラジェイド+誘発での妨害になるから出力勝負になると烙印ビステには勝てないなぁ… 
- 31二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:36:20烙印とかの融合デッキでは他の強化によって優先度低くなったのに、出張系は今後有用な融合先や融合魔法が増えるほど強くなるのは一番ダメだと思うんだよね 
- 32二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:37:49アナコンダ+アルバス+烙印融合の利点ってメインに積むパーツが2枚で済むのもあるよなぁ。ラビュリンスにアナコンダ烙印融合積む構築も増えて来た……感じもあるし(主観 
- 33二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:39:02
- 34二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:39:49アナコンダミラジェイドはなんだかんだ相応にEX圧迫するからなあ 
 メインの素材役がアルバス1枚でいいのは確かに魅力なんだけど
- 35二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:42:44烙印が制限になって結局デッキ融合がダメって感じだし、もうアナコンダ生きてようがいまいがデッキみたいなお手軽融合はそもそももう出ないんじゃない?って思う 
- 36二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:46:59ラビュみたいなEX余りがちなデッキなら出張セットとしてなかなか強い 
 壺使いにくくなるけど
- 37二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:49:22どっちが強いかはさておき 
 ラクシャビスは豊富な誘発で相手を止めてコンパクトにアナコンダ展開するデッキ
 今の烙印は誘発は最低限、融合派兵とか色々使って強い展開を行うデッキ
 設計思想が違う
- 38二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:50:56クエムから出すやり方は強いんだけどそれするならもう烙印メインにしろよってなるからな 
- 39二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:56:22烙印出張って結局普通に烙印使った方が強くね?ってなりがちな気がする 
- 40二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:56:44ラビュリンスで天底or烙印融合搭載する動きの強みってうららを喰らっても致命傷じゃなくなる、うららを釣れる手数が増えるのもあるし…… 
- 41二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:58:44「アルベルの誘発受けの弱さ」と「墓地にアルバスがいない」って問題点もクエムで多少はごまかせるようになったからね 
- 42二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:00:55烙印に100パー入ってるみたいな状態なら禁止かもしれんけど、現状は烙印でも入れてない人ザラにいるし問題ない気はする 
- 43二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:04:41烙印に入ってるかよりも、ラビュリンスにも入りだしたようにお手軽出張性が争点じゃないの? 
- 44二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:05:04地味に2000ライフコストが痛い 
- 45二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:22:22
- 46二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:27:04俺の最近お気に入りのパクってリンク召喚して処理デッキの選択肢が1つ減るからまだ死なないでくれ 
 心変わりと精神操作作ったばっかりなんだ
- 47二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:35:50
- 48二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:36:46殺すにしてもジョウゲンだろうな 
- 49二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:38:05
- 50二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:07:38デッキ融合はシャドールフュージョンの制約くらいがちょうどいい 
- 51二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:27:09あくまで上振れた時かメインギミック止められたときのサブプランだからね 
- 52二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:55:16実はこいついたところでモンスター効果によるデッキ融合という伸びしろが残ってる 
 妨害受けやすいけど融合が元々モンスター2枚と融合の3枚初動だから革命になる
 今のMDで烙印抜きにシャドール組んだら融合及びそれへのアクセス手段20枚近くとシャドールモンスター12枚とかに芝刈り天底まで入れて確率6割くらいしか動けないから融合自体が真面目にやると終わってる
- 53二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:43:34最近MDやっとらんけどお前まだ生きてたの 
- 54二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:43:56デスフェニ勇者あたりがおかしかっただけでGS寄りのデッキって時点でそこまで強くならないと思う 
 あれは当時のデスフェニの場持ちの良さとディバインの2ドローあってのものだし
- 55二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:44:16
- 56二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:44:25
- 57二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:44:45
- 58二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:56:47特段試合数が多いわけじゃないから試行回数の差と言われればそこまでなんだけど、今の所アナコンダ出張のデッキをほとんど見たことないからここで言われてるような脅威は一切感じてないんだよな… 
 烙印ラビュリンスが強いみたいなのは聞いたことあるけど
- 59二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:33:29
- 60二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:38:24未来融合が永続だけど墓地肥やしが強すぎてエラッタされちゃったね 
- 61二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 22:41:02永続魔法のデッキ融合といえばブリリアントフュージョンもあるね 
- 62二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 07:10:35こいつ禁止前提で紙も剃っていくんでしょ?その内に変なの生まれるよ… 
- 63二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:21:30烙印とアナコンダは絶妙に噛み合わないからな 
 出張ミラジェイドには使われてるから確かに扱いに困るカード
- 64二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 14:25:50一見バグりそうなんだけど意外と制約が厳しくてなかなかバグらないカードという印象 
 そりゃいつかはバグりうるんだろうけど
- 65二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 15:53:08
- 66二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:44:09採用率で禁止云々の話はアテになるんか? 
 採用率9割くらいあるGの話する?
- 67二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:48:43ハリは出た瞬間のサレ率が高いとかいう与太話もある 
- 68二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:53:16こいつはハリと違って止められたら出張要因で入れてた面子腐るっていうリスクは多少はあるしまだ理性ある 
- 69二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:15:50
- 70二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:35:33
- 71二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:50:39烙印ラビュでkgカップ13連勝で優勝した人が解説動画上げてるから見ると色々わかるよ アリアンナ+罠(誘発)の事故時に剣姫サーチで並べてアナコンダミラジェイド出してモンスターとバックに妨害分散させるとかもある 自分もこれで禁止はないと思う派 結構ピーキーなデッキで人選ぶ感じだし 補助でしか無いから暴れるならラビュ側に制限かけると思う