「そのうち暴れるかも……」と期待してるけど結局暴れることはなさそうなカードってある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:34:29

    TCGならなんでもいい
    スレ画はターン1ないから獣族にアホ程強化入ればワンチャンありそうだけど結局は入らなそうなカード

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:37:28

    名前忘れたけどアンデット族でシンクロ素材にされたら自己蘇生できるやつ(ターン1なし)
    つかアンデットはだいたいそんな感じ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:38:05

    >>2

    ファラオの化身か

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:38:50

    ファラオの化身くんの事かー!!!
    いや実際チューナー供給できるなら真面目に連続シンクロしまくれるしヤバそうな雰囲気は凄いあるんだけどなアイツ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:40:32

    >>3

    墓地に送って並べる手段が……

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:40:37

    >>3

    こいつ使ったループあった気がする

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:41:24

    >>2

    >>3

    ・地属性なので深淵で除外されない

    ・シンクロ召喚するモンスターはアンデット以外でもいい

    ・名称ターン1無し

    ・「場合」なので何らかが原因でタイミングを逃すリスクもない


    すげぇ強いんだよな

    アンデットだからアレなだけで……

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:42:10

    ファラオの化身、面白いテキストしてるな
    これアンワ貼ってる時に対象に取って、チェーンサイクロンとかで対象に取ったモンスターがアンデット族以外になったら特殊召喚できないテキストかなこれ?
    墓地にいることを2回参照してるヴォルカニックバレットみたいなテキストだし

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:44:36

    そうなんじゃない?ただこいつの効果でこいつ以外を呼び出す事もそう多くなさそうな気もするが

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:46:53

    初見時環境を変えるレベルのカードだと確信し
    初日秋葉で買い漁り
    何も結果を残さなかった 

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:01:39

    アンデットなら忘れてはいけない奴

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:03:45

    恐竜の蘇生手段が容易になったら使われそうな気がしないでもない

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:04:53

    ファラオの化身はクリストロンが使ったイメージある

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:05:35

    対策になりそうで対策してまで止める奴が出てこない

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:07:20

    ファラオの化身、S召喚するという条件上どうしてもチューナーの方を半無限供給しないとだからなあ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:09:20

    >>1

    タイミング逃すのがなぁ

    まあアンドレとかのユニコーン強化が来て除外獣ギミックが増えればワンチャンあるからまだ希望はあるか

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:13:32

    そろそろぽんと出せる制圧要員にならんかなと思いつつなれない

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:18:48

    >>12

    この子は使おうとおもえば使えるよ

    スクラップゴーレムをいれれば3ドローくらいはよゆうでいける

    アルコンだせないのと増えた手札でどうするの?ってのはある

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 14:54:31

    >>15

    チューナーSシンクロモンスター連続召喚なら行けるか……?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:03:14

    >>19

    その場合ファラオの化身を出せなかった時の展開ルートが悲惨なことになりかねん

    ユニゾンビとかで墓地に落としたりは出来るけどそれって今までのアンデットと何が違うのかって話になっちゃうし

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 15:05:16

    >>17

    魔術師にサイコショッカー入れる構築を知って、実際にちゃんと活躍しておおってなった後コイツを知って、一緒に並べれば最強やんけ!といれてみたんだ



    Pは魔法カードだったのすっかり忘れてたわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:47:06

    生きる大寒波ガール

    場からいなくなるとロックが無くなる緩さの代わりに、自分が使ってから大寒波が通せる、素材にすれば簡単にロックを外せるメリットがある

    氷結界にもっと封殺札があれば‥

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:49:09

    スレ画はトライブリゲードならワンチャン? ってレベルだしな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:52:52

    ターン1無いし何かあれば爆発しそう

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:55:21

    >>17

    昔のカオスに対抗するために除去ガジェで採用されてたこともあったね

    割と可能性はあるカードだよな

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:55:46

    >>22

    今の氷結界なら封魔団採用の構築なかったっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:58:46

    ファラオの化身とかいう生まれた当時から現代まで「こいつは将来暴れるな…」で評価が固定になってるカード
    このまま一生ベンチウォーマーで終わりそうな気がしてきた

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:00:38

    >>22

    現状の氷結界は晴嵐で封魔団出して照魔師で手札コスト代替してるイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:36:54

    >>24

    そうですね

    ところでこのリペアジェネクスなんですが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています