ウルトラマンマックスとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 16:05:04

    シリーズのつながりが薄いので素人にとりあえずお勧めしやすい作品

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:41:02

    シリーズの繋がりは薄いから過去作の知識がなくても楽しめるしそれでいてレッドキングやゴモラ、ゼットン、バルタン星人、エレキングなどシリーズ定番の怪獣達が履修できるのもポイント高いと思う
    名前だけは聞いたことあるならあっコイツか!ってなるし全く知らなかった場合でもマックスで見て好きになれば他のシリーズ見る時のきっかけになるかもしれないしね

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:47:34

    そしてバラエティ豊かなお話!

    基本明るめだし
    トンチキ回も、歴代の中でも珍しい不思議な回も、王道回も全部網羅してると思う

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:03:55

    戦隊でいうゼンカイとかの枠
    一見突飛に見えつつ「シリーズのお約束」みたいな要素を原液で出してくれるとことか

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:08:40

    割とバルタンとかゴモラとかウルトラマン見たことないけど名前は知ってる怪獣は大体出てるよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:14:00

    キングジョー回はキングジョーの戦闘と合体シーンが良かった

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:18:41

    >>5

    バルタン星人

    アントラー

    ピグモン

    レッドキング

    ゴモラ

    ゼットン

    エレキング

    メトロン星人

    キングジョー


    錚々たるメンツ

    バルタンゼットンキングジョー揃えてるのはデカい

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 18:57:07

    全編パラレルという設定だから前後のストーリーの繋がりも気にせず視れる

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:02:39

    マックスから履修したオタクは、ウルトラマンや怪獣の基準がマックスになるため
    矯正に時間がかかる

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:08:54

    少年時代の初ウルトラマンがマックスだったけどその後ふと観たZで軌道修正できたからヨシ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:50:36

    >>7

    実はその三体が一度に出てるテレビ作品って、マックスだけなんだよな

    Xではバルタンが出てこなかったし

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:56:59

    >>11

    バルタンがややこしいのが悪いよー😭

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 23:58:52

    次回予告のサブタイトルたちが凄いオシャレだったよ…特に「恋するキングジョー」が好き

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:02:21

    >>13

    確か纏めた動画があるはず

    サムネがトンチキを超えたカオス回だけど…


    ウルトラマンマックス 次回予告集 Ultraman Max Episode Previews


  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:03:08

    妙に90年代っぽいテーマが多いのが当時から気になる
    文明が云々とかエコ的なものとか

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:05:44

    脚本家A「次の話別の人がやるから滅茶苦茶にやったろ!」
    脚本家B「次の話別の人がやるから滅茶苦茶にやったろ!」
    脚本家C「次の話別の人がやるから滅茶苦茶にやったろ!」

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:05:49

    >>14

    タマミケクロ回とかいうウルトラ史上屈指のカオス回

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:09:20

    素人「おっ新しいウルトラマン!共闘が楽しみだなぁ」

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:32:09

    >>18

    それはもしかしなくてもギャラクシー配達員の事を言って(ry

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 00:33:35

    >>18

    誰か上手く使ってくれるだろ…で放置された人のことかな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:13:20

    トップクラスに気軽に見れるよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:23:00

    >>19>>20

    まあ、彼は後年ギャラファイでカッコいい見せ場を用意してもらえたから…

    本編に関してはまあはい…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 01:26:27

    >>14

    予告からして緊張感の走る第三番惑星の奇跡と

    もはやホラーの導入である胡蝶の夢よ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:48:28

    惑星破壊級の怪獣が1話限りの普通の怪獣扱い

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:50:07

    >>24

    マックス観ると、カタログスペックなんてものは作品を面白くするためのフレーバーでしかないことがわかるよな

    最強議論の意味のなさを知った(それはそれで楽しい)

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:02:05

    >>24

    設定的には出やすいです


    再出演待ってます

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:02:58

    最強の自称は嘘じゃないけど敵もだいたい最強だから毎度苦戦するという

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 10:10:55

    >>27

    最強の敵も最強じゃないと戦闘描写が映えないだろ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 11:49:18

    最強最速のウルトラマン、ウルトラマンマックス
    しかし、世界にはもっと凄い奴らがいた
    ネットのどっかで見た謳い文句だけど、正にそうだった
    マックスも強いんだけど、敵怪獣が各分野の最強や理不尽な特化能力持ちだったりするからスペックでのゴリ押しは通じないことが多い

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:19:38

    >>3

    バリエーション豊かだよね

    胡蝶の夢みたいなメタネタが入った回までやってるし

    ウルトラQや科特隊のパロディ回という知らなくても普通に楽しめて知ってるとさらに感慨深くなるネタもやってる

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:21:17

    自分、ウルトラマンマックスだけは見たことあるなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:20:19

    ギャグ回というなの下手なシリアス回よりピンチなやつ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:20:38

    >>22

    客演した当時一部で出なくても逆にサプライズとか言われてたの思い出した

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:56:23

    >>26

    ナーフ待ったなし。いやまあマックス怪獣がマックス以外も戦う時、大体ナーフされてるけど。分身減ってビームも撃たないスラン星人とか、オナラ時限定になった化け猫ムーとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています