- 1二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:04:42
- 2二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:06:44
当時のアドバンス次元のカードパワーが低すぎたんだろう…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:24:34
いつ見ても9期のカードじゃない
- 4二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:25:47
どう考えても真っ先にocg化されてはいけなかったカード
- 5二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:26:25
スマイルワールドだって9期のカードだし…
- 6二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:26:36
GXぐらいのパワー
- 7二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:27:56
真紅眼の黒竜より使いにくい
- 8二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:28:28
せめてサイドラ効果があれば・・・
あと「半分」いらない - 9二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:29:07
割と真面目に効果がいらない
- 10二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:29:22
オッドアイズサポートがめっちゃ多いデッキだったかもしんないだろ!
- 11二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:30:34
なんで攻撃力の半分のダメージなんだ
そこはせめて攻撃力分でよかっただろ - 12二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:30:40
真面目にこいつをおっPより優先する理由ある?
- 13二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:31:01
- 14二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:32:08
- 15二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:32:40
オッPと同じモンスター効果なら派手でかっこいいのになぁ
- 16二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:32:49
鳥みたいなんだよな
- 17二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:33:08
- 18二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:36:41
フレイムウィングマンより出しやすいからセーフ
- 19二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:38:07
- 20二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:38:08
今から考えるとコナミさんは最初のペンデュラムデッキにはオッpぐらいつけてくれればよかったのに…
- 21二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:38:20
- 22二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:38:27
最後まで一緒に戦ってくれたソニックウォリアーさん的な立ち位置かもしれない
- 23二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:40:18
1話以前の遊矢がスレ画切り札にしててイマイチだった事から単純に人間時代のズァークさんが凄腕だったと思われる
- 24二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:42:26
こいつ使うのにオッ素いらなそうなのがまた…
- 25二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:42:35
魅せプレイ用のモンスターで基本は他のドラゴンで圧倒してたのかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:43:14
せめてセイバーとかウィザードみたいに名称指定サポートが増えてくれれば説得力は上がるんだがな…
- 27二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:44:05
- 28二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 09:49:59
これで負けなしってことは相当な実力者だったんだろうな
しかも観客の過激な期待も叶えて精神ガタガタの時にも - 29二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:04:31
バニラのほうがマシ
- 30二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 10:39:18
FWDになっても困るんだがそれにしても何かあっただろって言いたくなるオッ素の効果……
- 31二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 13:56:11
多分オッドアイズの乙女とか石とか賢士とか使ってたんじゃね
- 32二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:32:20
ペンデュラム召喚は分裂後に遊矢たちの内部から干渉して生み出した召喚法だから考えてみればズァークは初登場初デュエルで1回も使ったことのない覇王デッキで戦ってたんだよな
- 33二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:33:36
- 34二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:51:45
コイツアドバンス召喚するくらいだったらシンクロやエクシーズしたほうが強いよね
- 35二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:24:35
- 36二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:27:23
- 37二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:27:48
ズァークは実力的にガチデュエリストトップ感ある、なんでこんないいデュエリストを潰してしまったのか……
- 38二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:29:01
- 39二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:31:52
最初オッ素で段々他の召喚法も身につけたみたいな語られ方してたと思う
- 40二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:04:07
ズァークのオッドアイズ愛は強いと思う
転生後もこいつの派生だしすぎだしオッPに生まれ変わらせたあともなんとか活用させようとするセイバーだしてるし
それぞれの召喚法での頂点をオッ素とか言ってもうまく活用してるから観客は認めてるんだろう - 41二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:06:03
- 42二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:09:46
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 03:53:47
名前的にも間違いなくアドバンスドラゴン君だったと思うんよ
- 44二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 04:02:39
ザークの使う竜がザークの世界において各召喚方法における最強という設定
ダベリオン、クリアウィング、スターヴはちゃんと最強名乗れる効果してる
アニメだとクリアウィングなんてターン制限ないし - 45二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 04:03:41
これだと力足りないからペンデュラムつくったよ
- 46二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 04:04:28
オッ素が元になるからアドバンスから1回退化させてペンデュラムに進化させた概念?
- 47二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 15:48:35
- 48二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:15:12
中盤辺りでペンデュラムの力を奪われてオッ素を使わざるを得ない展開とかやって欲しかった
- 49二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:22:17
- 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 06:57:39
- 51二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:29:28
- 52二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:35:40
これ世界の住民たちの倫理観どうにかしないとまた同じこと繰り返すだけじゃないか?
- 53二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:44:39
エンタメデュエルで洗脳するからヘーキヘーキ
見ろよ最終回のカルタの盛り上がり - 54二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:45:32
ぶっちゃけエンタメ洗脳して批判できないようにするのが1番平和な気がします
- 55二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:48:47
遊矢が間違えたことしたりエンタメ辞めたりした時点で滅ぶんで詰みです
- 56二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:14:42
ここで洗脳とかカルタとかアンチの語録出してくるの気持ち悪い
- 57二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:18:05
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:49:50
本編を見てない勢が多すぎる
- 59二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 23:52:17
やっぱりブラックマジシャン・ブルーアイズ・ネオスみたくオッドアイズのサポートカードがかなり豊富だったんだろうか