特撮ヒーローの主題歌は教育的な歌詞であるべき

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:09:00

    ライダーにしても戦隊にしてもウルトラにしても最近のはカッコいいだけの奴が多すぎるんだよな
    もっとコスモスやメビウスのOPを見習って欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:13:33

    その2作だけでは?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:17:02

    ヒーロー俳優は宮内洋が至高とか真顔で言ってそうなイッチ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:37:52

    むしろ配慮の足りてない野蛮な歌は昔にこそ多かったんだよ

    スペクトルマン/ED/フルサイズ「ネビュラの星」歌詞あり


  • 5二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:38:41

    な、なんてわかりやすいスレなんだ……

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:28:55

    >>2

    ていうかプロジェクトDMMやな・・・

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:33:41

    ミラーマン先輩もそうだそうだと言っています

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:34:08

    ウルトラマンナイスの主題歌だけ歌ってろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:35:14

    教育的である必要なんてないと思うが希望に溢れてて欲しいとは思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:36:25

    >>もっとコスモスやメビウスのOPを見習って欲しい


    この世代がこれを言い出すようになったという事実に涙が止まらない

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:36:41

    そういうのが好きとかまたやってほしいとかはいいけど自分が正しい前提でものを言うのは嫌われるよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:38:31

    なんすか
    力を持った意味を求めて戦う理由を探した結果、それぞれに夢見た未来が僕らを呼ぶからだと悟り、根付く花のような覚悟を誓い合って、さあトリガーを引く覚悟はできた
    って歌詞のどこがメッセージ性ないっすか

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:38:39

    >>7

    いまだ!キックを使え!目だ!(極悪非道)

    ミラーナイフが宙を切る(ガン無視)

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:43:38

    昭和特撮特有の野蛮挿入歌好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 19:57:52

    今のヒーロー云々はさておきprojectDMMのウルトラソングがどれもこれも本当によかったのは同意する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています