解除するのが遅すぎた

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:49:28

    案の定誰にも使われないし5年くらい早く解除してても良かったんじゃないの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:50:22

    で?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:50:55

    早すぎるよりマシなんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:52:54

    最初に出所したテンペストが解除された矢先にワンキルパーツで暴れ出したからしゃーない

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:54:26

    相性いいカードあまり増えてないのがね

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:54:40

    後出しでならなんとでも言えるよな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:56:10

    早すぎて変な強化もらうよりも、物足りないときに開放して新規貰うほうがいいだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:56:28

    まあ言いたいことは分かるよ。同時に解放された十二獣がちゃんと現代で通用するレベルだから悪目立ちしてるところもある

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:56:42

    そこは腐ってやがるだろ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:56:58

    正直ブルホーンも過剰な不安だと思うわ
    現代の無法カード達とかと比べると流石に微妙じゃない?獣戦士サーチしたり召喚権なしで未来龍王だしてもどうにでもなるわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:57:00

    言うて今現在ブラスター以外制限状態だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:57:10

    環境荒らすよりは荒らさない方がいいだろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:57:16

    >>8

    猿「僕は?」

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:58:20

    >>6

    征竜に関してはもう何年間も弱くね?って言われてた

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:59:06

    良くも悪くもこいつらとクシャの【ランク7】が環境上位にいたから暫くランク7汎用はあんまでなさそう
    ブラスターリメイクもなんか微妙に使い所あるんだかないんだかって感じだし
    リンク自体もレベル7モンスターを並べられるって世情にあってないから弱いだけで
    ビッグアイとかドラゴサックを退けるレベルのランク7が揃えばまだいけるとは思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:59:24

    UR不足に貢献してくれたから今のタイミングで良かったよ
    2年前に釈放してたらシクパ封入になっててセレパの新規UR枠として使えなかった

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 18:59:39

    そも今解除されてもエクリプスとかがまだ禁止だしなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:00:15

    ダークマター君の復活の時は近い!

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:00:25

    全部無制限になってくれると嬉しい

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:01:06

    >>15

    正直征竜全禁止からクシャが出るまで何年あったんだよって感じだしあんまり関係ないと思う…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:01:53

    禁止は一定数過剰評価する層がいるから半分くらい大丈夫だろうになったら様子見で出所させてもいいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:02:04

    >>20

    でもさぁ、クシャに入ってるランク7メンツ征竜の頃と対して変わんなくね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:02:18

    禁止カードの解放なんて相対的に十分弱体化してからでも何の問題もないしな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:03:12

    こんな箸にも棒にもかからないレベルにまで落ちぶれるんだったらまだ戦えるうちに緩和してほしかった

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:03:28

    まぁ征竜はマスターデュエルで実験場にして問題なければ紙でも釈放かね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:03:28

    >>22

    役立ちそうな新規ランク7が殆どクシャだけだもんな…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:04:16

    >>24

    何のためのリミットレギュレーションだと思ってるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:04:41

    昔活躍した兵器が現代だとクソゴミって感じでロマンがね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:04:51

    なおドランシアと勅命の再収監

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:04:52

    正直こいつ緩和しても問題なくね?って禁止カードはいくらかあると思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:05:13

    征竜ですら実際緩和される前までは環境壊す!絶対緩和しちゃダメ!みたいに言ってた層が存在したんだよな……

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:05:18

    ティアラレベルのしぶとさと強さを持ったカード群だしリスクのためにここまで塩漬けにした方が良いと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:06:16

    >>27

    バランス良い環境作るためだろ

    それなら環境で通用しなくなる前に緩和するほうが本来の目的に沿ってる

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:07:10

    >>24

    それで暴れて再収監っていう勅命コースはカードゲームとしては下の下に近い調整だし・・・・・・

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:07:10

    >>31

    Xのトレンドに入って当時やってたけど今はもう引退した元デュエリストが一斉に反応するから仕方ない

    モンキーボードですら検索したらこいつ返しちゃダメだろ!ってポストそこそこあったぐらいだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:07:50

    >>24

    四属性バランスよく入って、除外ギミックかレベル7と組み合わせると強い部類のテーマとかくれば弾けるとは思う

    過去の【征竜】は除外ギミックとの噛み合い強かったエクリプスとかいたし、あと現代に比べると相対的にゲームスピード遅かったし

    それこそレベル3チューナーがいて光闇以外の四属性入ってたらバロネスディスパテル並べるデッキとして成立しそうなんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:10:42

    ローズギミックあたりとの相性ってどうなんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:10:52

    マスP使いたいけど今の環境だと神碑に悪用されたりするんだろうか

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:11:31

    実際十二鉄獣を鉄獣側じゃなくてドランシア禁止のはおかしくない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:11:33

    レベル7供給ギミックとして見てもクシャに勝ってるとこが何一つない

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:12:38

    >>38

    それはルーンじゃない、罠パカだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:12:41

    子供帰ってきたらどうなるんだろ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:12:47

    タイダルはおろ埋だからダメ!ってそのおろ埋自体もう必須枠ってほどでもないのに何か疑問に思わなかったんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:12:54

    全部無制限ならそれなりにやれるんじゃね

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:14:11

    子征竜って規制されてるのあったか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:14:14

    >>40

    まぁクシャに比べると墓地に送る手間と蘇生コスト居るからねぇ

    逆に墓地に送る手間と蘇生コストでアド取れるならクシャとどっち採用するか検討できるようにはなると思うけども

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:14:16

    >>42

    タイムスリップした古人かな


    (子征竜は征竜禁止と同時に釈放)

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:15:06

    全盛期にあれだけ暴れられたらもう十分だろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:15:18

    ナチュルにレドックス入れてるけどまぁそこそこ使える

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:15:19

    >>42

    現代だとうららで止まるから

    うららを吐かせられるから強いと取るか手札2枚を使った上でうららを撃たせるだけと取るかな部分もある

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:15:27

    >>45

    したのよ、しかも当時の最速禁止レコード

    身代わり禁止でも言われた

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:16:14

    >>51

    今の話では

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:17:35

    >>43

    おろ埋の問題は「おろ埋は必須」じゃなくて「強いテーマの多くはおろ埋を利用する」だろ

    その理屈だとおろ埋はもう特に解除できるだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:18:24

    >>53

    おろまい3枚あったら流石に勇者ギミック使うわってなるな

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:18:33

    単純に属性手札コスト1枚が重すぎておろかな埋葬の互換にすらなりえなかった

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:18:37

    >>51

    されたことあったか聞いたんじゃなくて今規制されてる子征竜あったかを聞いただけだよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:19:54

    >>6

    無敵論法やめろ

    緩和前から散々現代ではもう時代遅れだよって言われてたのに

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:20:05

    制限とか禁止される頃にはそいつよりやばいカードが出てくるからただのスタン落ちでしかねえ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:20:23

    >>55

    要求すんのが水なのが一周回ってちょうどよい具合なんだよな

    炎、地ならどうしても2枚目のおろまいが欲しいテーマでワンチャン入りそうな雰囲気がある

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:20:45

    まあ冷静になって読めば分かるけどここ数年刷られてるカードの方がよっぽど強いからな

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:21:05

    一番危惧されたティアラが意外と闇属性ばっかりで肝心の水属性があんまりいなかった

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:21:35

    ブラスターとかエルドリッチのほぼ下位互換だったからな

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:21:42

    使ってみたけど序盤の手札消費が激しいのとレベル7複数並べても強い展開に繋がらないって感じだった
    中盤になれば墓地から墓地から征竜ポンポン出て来るのは強いんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:22:31

    >>61

    そもそもティアラ墓地に落とすだけなら自前のおろかな埋葬の上位互換持ってるぞ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:23:34

    サンボルみたいに流石に3枚はダメでしたで準に戻るよかマシなんかなあ
    禁止出戻り組で一番謎なのは勅命だが、何故あれをあんなエラッタで解除していいと思ったんだろって本気で疑問

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:23:39

    過去スレ検索して禁止議論みてると征竜審判八咫烏は結構議題に上がってるな
    やべぇやべぇ言ってる人もいるし大丈夫だろうもいる

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:24:45

    ゴーティスもタイダル絡ませて出せるのアーケティスなんだよなぁ
    マジでアーケティスかぁ……

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:24:55

    これからは本来の目的だった属性サポートに従事できそうだしいいんじゃないの?

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:25:41

    >>65

    売りたいテーマが魔法に弱かったんじゃね?

    勅命は強魔法テーマがいる時はいないし

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:25:52

    8.9期くらいの禁止カードの方が4期5期の禁止カードよりエラッタ抜きの緩和できるわなそりゃ
    流石にショックルーラーとかチェインみたいあたおかもあるけど
    ……チェインはエラッタして解除してくんない?

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:27:00

    >>69

    そもそもんなカードは魔法カード関係なくて存在していけない

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:27:06

    ギャラクシートマホークラドンが一番強いまであるのが今の征竜なんだよなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:28:00

    未だに征竜がヤバいヤバい言ってる人が多かったあたり10年以上続けてるプレイヤーもけっこう多かったんかね
    MD新規プレイヤーとかだったら逆に征竜の何が強いのかさっぱり分からんだろうし

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:28:34

    >>68

    属性サポートとしても使われないレベルだから規制解除が遅いって話なんじゃね

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:28:34

    >>71

    まあ俺もそう思うだからこそ復帰した時は売りたいテーマのためかと思うくらい疑ってる

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:30:02

    八咫烏は正直わかるんだよ解除渋った理由八咫烏とか刻の封印って強い弱い置いといてハマった時のしょうもなさすごいからさ
    征竜はなんならリンクショック最中に全員制限で返した方が面白かったと思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:30:17

    正直勅命が駄目ならスキドレもいつか禁止になるわな

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:30:37

    もういっそ征竜同士のエクシーズ体とか出そうぜ
    ブラスターとテンペストで熱風の征竜とかタイダルとレドックスで土石流の征竜とか自然災害ドラゴンテーマにしよう

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:30:46

    >>74

    単純に今光闇環境だし、わざわざそこに征竜が入らないだけじゃねぇかな

    12期始まったらまた少し環境変わると思う

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:30:49

    アームドとローズのランク7,10シンクロ征竜を見たけどなかなか味わい深い動きをしてた
    まあ流石に一線級とはいかないが

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:30:53

    >>74

    そうなの?

    出張してんのちょいちょい見るけどな

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:32:23

    ぶっちゃけ属性サポートとしてみても霊媒師たちの方が優秀までありそうだが…

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:32:33

    >>76

    そもそも八汰はもう無制限だけど

    時の刻印は今でも謎の制限という妙に警戒している

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:33:27

    この間10年前に組んだ全盛期征竜と遊んでみたけど大したことなかったぞ
    だから完全復帰はよしろ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:33:43

    >>82

    それは当時から言われた

    こいつらはドラゴン族単体での運用が一番強い

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:35:01

    弱いなら征竜が使われるようになるくらいの強化来てほしいな、どんな感じの強化が来たら強くなれるだろうか

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:35:17

    >>72

    それに関しては征竜デッキは全盛期から汎用頼みだったし

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:35:26

    征竜がヤバいって言ってたの古参プレイヤーじゃなくて動画やまとめサイトだけ見てたエアプ層だと思う
    古参ならなおさら今の環境じゃ征竜通用しないのは分かってたはず

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:35:47

    >>86

    ちゃんと強い4属性ドラゴン出すくらいでいいよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:36:21

    というか全パーツ帰ってきていないのもあって征竜としては出力上がりきってないからな

    早く光征竜エクリプスワイバーンと闇征竜ダークマタードラゴンも返してくれ

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:36:50

    >>90

    一番ダメな奴!

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:37:16

    仮に征龍時代のプレイヤーとしてもそこからずっとプレイヤーだった奴は稀なんで…
    思い出補正が掛かってたのはしょうがない

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:37:37

    >>86

    ランク7強化してくれ

    制圧効果持ちがヴォルニゲシュだけってのは流石にキツ過ぎる

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:38:33

    >>93

    それだとクシャの強化にならない?

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:38:38

    言うてエクリプスとダークマター返ってきてももう征竜の居場所は無いんじゃねえかな
    当時はエクリプス除外するのに一番手軽なのがテンペストだったけど今はもう他にいくらでもいるし

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:38:41

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:40:33

    >>95

    それはそうけどこいつらがダメのは別に【征竜】じゃないから…

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:40:51

    >>87

    汎用だよりなのは別にいいんだけど、こんな大量にドラゴン並べられるスペックあってもできることがラドンかーって寂しさをちょっと感じてた

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:41:09

    >>96

    プトレアザトースじゃねそれ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:42:30

    >>96

    先行販売からすると3か月あったんだよ!

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:42:47

    風はともかく他の属性ドラゴン全然増えてないからなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:43:05

    風、火、土の征竜入れたドラゴンメイドで戦ってるが
    結構面白いね。

    シュトラール+天球+αの盤面にが容易に出来たり、
    天球+真紅眼の鋼炎竜 たてられたり、
    リベリオンオーバーロード三回攻撃でワンキル出来たり。

    まあ、上位クラスのデッキにはあんまり勝てないけどね。

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:44:05

    環境調整としては禁止とか規制側は速攻でやらないとまずいけど緩和は別に早すぎなければいつでもいいしな

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:44:36

    ダークマターは征竜にとどめ刺した側の存在だからな
    あいつがいなかったら多分こんなに長いこと投獄されてないぞ

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:44:40

    開闢とか破壊輪とか今はもう使われないけど緩和時にはかなり話題になったし
    征竜にもそれくらいの格を保っててほしかった

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:45:45

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:46:10

    テンペスト緩和されたときはこれから四半期ごとに一枚ずつ返ってくるのかな?って思ってた
    まさか5年もかかるとは思わなんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:46:55

    結局
    環境で活躍できる内に出所させた方が良かったのか
    今みたいに念のためさらに塩漬けした方が良かったのか
    どっちなんだ

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:49:04

    >>108

    環境でバリバリの内に釈放やると結局周辺カード収監した上での再収監で征竜周りの規制やり直しでクソ規制案件なので

    今の念のために塩漬け状態のが未来で相性のいいカードが出た時に再評価されるからこっちのがマシ

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:51:40

    >>108

    環境鑑みていいタイミングで禁止解除するのかなり難しいから無理でしょ

    ハリファイバーやらが反復しても対戦環境困惑するだけ

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:51:52

    >>83

    八咫烏を今の今まで解除渋ってた理由って意味だったんだけど

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:52:15

    >>108

    それこそ同時緩和の会局みたいに環境にも一石を投じるけど壊しはしないくらいのタイミングが理想なんだけどそのタイミングを見極めるのは非常に難しい

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:54:35

    炎王もR-ACEも魔法罠の除去に苦労する環境デッキだけど
    手札から万能除去を撃てるブラスターが選択肢にもならないの、栄枯盛衰を感じてちょっと悲しいですよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:54:49

    早めに解除→環境が荒れる 決闘者「だから征竜は危険だって言っただろ!運営無能!」
    遅めの解除→環境で使われない 「もう時代遅れのカードだよ!運営無能!」

    運営にとって好ましいのは環境が荒れない後者なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:55:00

    直近で会局天底超融合とかは成功してるしちゃんと考えれば環境で戦えるレベルでの緩和もできると思う

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:55:16

    早めに解放してまた暴れたら本末転倒だから、解放されても話題にもならずゆっくり緩和されて一般カード落ちになるのが平和やろ

    禁止カードという箔をありがたがりたいというのなら知らん

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:56:51

    今じゃどうせ誰も使いたがらないけど5年前に征竜使いたくて口惜しく感じてた人はいたと思う
    今の禁止カードならドラグーンとか(紙の)餅とかか

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:57:10

    ぶっちゃけた事言うと多くの禁止カード制限カードがメイルゥとキトカロスより弱いとは思ってるけど解除するかどうかは別やろうなーって
    ぶっちゃけドラグーンとかアナコンダいない「紙なら」返しても大して暴れんやろ、反対する奴はみんな動画勢
    正直解除したら面白くなりそうな巫女イヴとか解除しねえかなあって思ってる

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:58:47

    試しで仮釈放して速攻で巻き込まれたからこの処置なんだよなぁ
    上手く行っていればもう少し釈放は早かったと思う

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:59:12

    一番の緩和失敗例の勅命ですら緩和から5年は許されてたくらいだし成功例のがだいぶ多いんだからもうちょいフットワーク軽くてもいいと思うんだけどなあ

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:59:14

    >>115

    超融合はクシャトリラ実装後まで解除待って欲しかった

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 19:59:30

    デスフェニが環境で見なくなってかなりたちますけどフューデス紙で無制限でよくないっすかね?

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:02:34

    正直デュエマ民としては解除されて使いようのあるカードがよく解除されてて羨ましいと思ってる
    デュエマの殿堂解除あまりにも慎重すぎて足湯に入ったままミイラ化してる奴とかいるからな
    有名な奴はアクアハルカス、いまだにって意味なら大勇者鎖風車とかほんとに意味不明
    直近の鬼丸覇くらいだもん面白い解除

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:03:27

    まぁ実際イレカエル、早すぎた埋葬あたりは返しても対して影響ないんじゃねぇかなぁ?

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:04:32

    まぁ緩和はバンバンやってもいいんじゃね
    怪しいやつはターン1付けてさ

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:06:01

    >>123

    デュエマのプレ殿でもはや環境に一石投じれるのって超天~現在あたりとハンデス除けばジョバンニと母なる系ぐらいじゃねぇかなぁ?

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:07:15

    イレカエルは粋がいるとさすがに……と思ったけど強く使おうとするとその分素引きゴミすぎるガエル増やさなきゃだし意外とバランスいいかも

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:08:04

    >>120

    まあドランシアみたいに緩和する時は良くても…ってパターンも多々あるから重くなるのはしゃーない

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:08:07

    征竜みたいな周りを巻き込む系の規制喰らってたカードは緩和慎重になるのは仕方ない

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:08:17

    >>126

    豆を忘れてるぞ

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:11:13

    キラースネークだの混沌帝龍だの現冥だのマキュラみたいな解除無理!なカードをゴミエラッタされてもそれはそれでなあ…ってなる…ならない?

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:11:55

    そのメンツだとキラスネくんは冤罪だろ!

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:14:00

    >>132

    ほんとなんでキラスネはああなってしまったのだ…

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:18:48

    征竜は返そうとはしてたんよその結果ガンドラワンキルやりだしたから後続が続かなかっただけで

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 20:33:40

    ドラグ関連で1番シナジー濃いテンペスト返した時はうっすら「あーこれ問題なければ1枚ずつ帰ってくる流れかな」みたいな雰囲気はあったんだけど守護竜リンクのせいでそれどころじゃなくなってはいるんだよね
    まあこれMD初期よりさらに数年前の環境だから知らん人もいるわな

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:04:27

    ぶっちゃけテンペスト返したら普通に他のカードと組んで環境に出たから及び腰になったんじゃないの?
    その時も最終的に他カードに規制入る程度には活躍したみたいだし

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:06:25

    明確にあんまり強くないのはブラスターくらいで他の3体は枚数さえ変われば評価も変わると思うけどね

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:09:03

    逆に言えば環境にいないおかげで次回の改訂で更なる緩和が来る可能性も上がるしな

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:42:51

    征竜が弱いのではなく2022が強すぎるだけでは?

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:59:16

    >>139

    2022どころか9期の環境テーマの大半にも勝てないと思う

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 22:12:29

    >>98

    ランク7でトマホーク組つつ自身の効果であとからレベル7を追加できるのは立派な利点では

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 23:21:54

    属性サポートって言うけどその属性に恩恵与えるというよりコストに出来るって感じだから実際使うとあんまサポート感も無いっていう

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:14:44

    禁止カードが適度に活躍する神タイミングで緩和するような軽いフットワークと、今後も暴れないように細心の注意を払い続けるバランス感覚を兼ね備えろ!ってことだろ

    KONAMIにそれを言うのはあまりにも無茶だ

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:53:41

    個人的にはアームド征竜が思ってたより楽しいから解禁してくれて嬉しいのでOKです

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 00:56:38

    動画で11期(電脳がトップだった時期)vs10期以前みたいなの見たことあるけどそこでも時代遅れって言われてたな

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:50:42

    >>140

    EMemにボロ負けした動画が有名だよな

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:56:10

    かつての魔導戦士ブレイカーのように単体スペックが高いだけなら全体のインフレに合わせて解放時期考えればいいけど、他と組んで動くのは単体のパワーだけ見ればいいわけでもないし慎重になるだろうさ
    プレイヤーからすりゃ解放してもいいと思ってても運営側は軽く判断できるもんでもないだろうし遅過ぎるとまでは思わん

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:07:14

    環境的に弱くなった禁止カードを解除して新パックで再録ってうれしいか?
    ぶっちゃけMDだからできた解除だよね

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:14:18

    禁止指定される=それだけ危険視されたカードなわけだからそりゃ緩和には慎重になるだろうさ
    元の強みを完全に打ち消すようなエラッタでもするなら別だが

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:41:14

    微妙なラインくらいならMDはもっと緩和していいと思うわ
    紙と違って取り返しがつくし

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 08:44:53

    >>140

    9期ってテーマ全体の水準が明確に上がった時期だしなあ…

    じゃあその頃に解除してよかったんじゃないかというとそもそも征竜は他と組むことを不安視されてたんだから、環境全体が多少インフレしたところでそれらと組む可能性がある以上禁止から戻す理由にはならないんじゃないか

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:39:18

    単体のパワーについてはもうだいぶ前から弱い弱い言われてたんだよね
    ただ試しに解除したテンペストが悪さしたせいでコナミもYPも「やっぱ規制したままでいいのでは?」
    って評価になってしまったのがよくない
    まぁ環境荒らすよりはいいよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:43:03

    テンペストが悪さってのもな
    ドラリンの主軸がテンペストだったかっていうと絶対違うし

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:44:25

    現状でも使われないカードはごまんとある
    元禁止カードとはいえ征竜がそうなることを受け入れられないのは理解できん…

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 09:48:25

    tier3ぐらいのタイミングで解除してくれ

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:17:45

    もっと言えば守護竜ドラリン全盛期に征竜全開放されてても使われるのどれか一種がピン差しされるだけだしな

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 11:20:39

    何通か伝説の禁止カードのままでいてくれとか好き勝手いうよねオタクくん
    顔面レドックスのくせに

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:32:04

    テンペスト解禁2018年10月1日
    ダークマター禁止2019年1月1日

    でドラゴン族が環境クラスなら十分にあばれることを示したのよ、だから解除されてなかった。

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:37:16

    テンペスト君がガンドラワンキルや全ハンデスのドラゴンリンクのキーパーツとして暴れたからでしょ

    そのせいで他の征竜の解除が遅れ、汎用ドラゴンパーツは当時より強化どころか規制されてるような状態

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:40:20

    一番サーチしたい先が同名カード、何年も経ってるのに未だ

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 12:56:28

    展開力や継戦能力は今でも高いほうじゃない?
    (制限解除されたら特に)
    問題はそれを活かせるカードが当時から殆ど増えてないこと

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:20:42

    >>161

    というかエクリプスワイバーンとダークマタードラゴン、レダメとむしろ弱体化してる部分が目立つ

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:32:30

    そろそろ閃刀姫にエンゲージとホーネットビット返してやっていいんじゃねとは思う
    どうせ環境外なんだし

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 19:58:47

    >>157

    まあ征竜は明確に活躍するタイミングとかもっと前に返してたらもっと盛り上がっただろうなってなるけど混沌帝龍の件とかとはまた別じゃね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています