デュエマで負けたはらいせにMTGを辞める男

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 15:53:17

    初期のNAC(後勝利も)ガタイ良すぎて笑う

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:07:25

    いつ見ても子供が小さすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:08:54

    >>2

    カードが顔幅ぐらいある…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:57:53

    >>2

    mtgのカードって縦幅8.8cmだからこの子供大きめに見積もって身長20cmくらいか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:59:53

    >>4

    人間じゃねぇ……

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:13:33

    桃鉄に負けたから桃太郎伝説のアンチになるようなものか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:14:51

    >>6

    ラッシュデュエルで負けて遊戯王OCGやめるような感じ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:21:57

    バトスピで負けたからデュエマを止めるようなもん

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:11:24

    同じ会社だから良いんだけども作中で「MTGはあくまでお遊び。命がかかった真のカードゲームはデュエル・マスターズ」とかよく許されたな

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:14:10

    まあカードゲームで危うく死にかけたなら他のカードゲームもやりたい気分失くす気持ちもわからんではない

    スノボで命落としかけて、その後スキーをのほほんと楽しめるかって言われたらたぶん無理だし

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:15:23

    シールドの破片が当たっただけでもケガするからな
    負けたら死ぬ以前に普通に危険すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:31:52

    >>10

    あー確かに、納得した…

    トラウマが蘇ることもあるだろうね

    「マナ」「クリーチャー」とか単語も一緒だし

    完全にデュエマがトラウマになってたら用語を聞くだけで嫌になるかも

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:33:22

    NACのデュエマでの戦法が速攻なの現実的な強者感あって好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 18:34:37

    これが切札勝舞がMtGをやり続ける漫画ですか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:21:48

    NAC、一応ガルドのNに勝ってるから割と強い

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:25:45

    過去編でLに負けて現代でNに勝ってるからNACも成長してるんすよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 22:25:18

    >>10

    しかも友人が死んでるし...まぁ生きてたけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています