騎甲虫(ビートルーパー)の回し方を教えてほしい

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:23:07

    見た目が好きで組もうと思ってる
    共振虫とゴキポールは3投する
    基本的な動き方を教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:24:12

    MD?
    今のカードプールなら殆ど変わらないか

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:26:18

    >>2

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:29:11

    とりあえずデッキメーカーで組んでみたやつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:29:30
  • 6二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:33:03

    B・Fやフェアリやドラゴンバイトなど手札から特殊召喚や召喚効果で2体並べます
    アームドホーンリンク
    アームドホーン効果で召喚
    リンク3セラフィムパピヨン
    アームドホーンを自己蘇生
    リンク4 アトラス
    なんとかもう一体用意してアトラス効果で用意したモンスターリリースしてスティンギーランス
    スティンギーランスでカウンター罠サーチ

    これが最低限の動きかな?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:34:36

    増Gと応Gは3積みしろ、鬼柳のように

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:35:22

    >>6

    で、アームドホーンの効果の召喚で上振れて二体並んだらピコファレーナ出してアームドホーンにデッキから応戦や共振を装備させてリンクで墓地に送ってまたサーチして出して……

    みたいな感じかなあ

    回してなれるしかないね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:38:24

    >>7

    応戦はともかくとして増殖はわりとお高めなのよね…

    予算に余裕があったら検討するっス

    あと鬼柳ではなく鬼龍っス

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:40:45

    >>9

    あるかわからんけど

    蟲惑魔の森残ってたら買おう

    共振応戦増殖ガターラが纏めて手に入るぞ

    ガターラは1枚入れておくと共振で持ってきて捲れるからいい感じ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:42:26

    紙の環境についてはよく分からんけど、取り敢えずネプチューンは1枚、アサルト、フラッパーは多くても2枚あれば十分かな
    環境に合わせて各種Gを投げて処理されたらスティンギーランスで適宣墓地メタしながら回収できたりすると美味しい。スティンギー自体の数はアトラスで出すか自力で出すかによるかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:43:27

    昆虫強い着点が無いからね…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:43:49

    デビルドーザーとマイティーネプチューン、あとライトフラッパーあたりは搭載一枚とかでいい気がする
    たくさん入れても事故りやすくなるだけじゃないかな、共振虫でのサーチもできるし

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:44:48

    あにまんコモンズ新入り兄貴のためにMDでだけど使ってるレシピ乗せるね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:46:14

    共振虫ではベアグラムを落とすといいよ。マイティーネプチューンやクルーエルサターンのような除外されてるカードに触るカードの為にも使え、墓地から特殊召喚できる全体除去+高打点モンスターだからね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:49:39

    >>6

    B・Fってこいつでいい?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:50:09

    紙なら簡易融合入れてもいいんじゃない?素引き前提にはなっちゃうけれど

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:51:13

    >>16

    それらだね B・Fは下級は全部優秀だから見てみてね

    シンクロ体は……うん……

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:52:10

    >>16

    その子と連撃のツインボウだね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:53:48

    ピンとアルバレストはお好みで
    アルバレストはアームドホーンで出せるとめちゃウマ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:54:59

    >>18

    戦闘に関しては普通に優秀だろ!………うん…

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:58:33

    あと超融合って挿れた方がいい?このデッキ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:58:38

    昆虫族、種族の繋がりは強めだからデッキ自体は組みやすいが妙に少ないフリースペースと妨害の少なさと火力の低さに悩まされると聞く・・・

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 22:58:55

    >>14

    MDでテーマ融合からクーエルサターンつて積極的に狙っていく?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:02:25

    >>24

    余裕あればって感じ

    アサルトローラー持ってくれば実質蘇生で展開広がるし

    カップ麺こんな時君がいてくれたら……

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:05:20

    ゴキポールを強く使いたいならレスキューヘッジホッグとレベル3通常昆虫入れるのもありかも
    アームドホーンのリンク召喚とアルバレストのサーチを1枚から行えるのは良さそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:12:42

    たくさんのアドバイスありがとう
    とりあえずこんな感じかな?
    フェアリを入れてみた
    エクストラは変わらず
    増殖は……すまん…やっぱ高ぇわ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:13:15

    >>27

    画像表示されてないな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:16:11

    スクワッドは正直1枚でも要る?ってなるがどうだい有識者

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:21:24

    スクワッドは正直かなり使い勝手悪いから自分は採用してない

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:28:41

    超融合は入れるならDNAとか入れたいね、浪漫要素だが
    機械化やらアンデット化やら有るんだからいい加減まともに使える昆虫化カード欲しいよ……

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:32:29

    >>29

    >>30

    なるほど

    >>20

    まま2枚くらいでええやろ…

    >>31

    昆虫族不遇なんやなって…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:34:02

    >>32

    画像だとアルバレストくん3枚だけど2枚にします

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:35:20

    うまく言えないけど虫と虫を並べてリンクして虫を墓地に送ると虫が湧いてくるから湧いた虫を場に出してさらに虫を出してリンクして虫を連れて来て虫を出すと虫が手に入るよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:42:08

    >>34

    虫がゲシュタルト崩壊してる…

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:51:54

    フォーメーションはビートルーパーしか蘇生できないのとライフコストが結構キツいんで1枚でいいと思う
    蘇生札は共振虫も蘇生できて相手モンスターとコントロール入れ替えれるGボールシュートもお勧め

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:08:08

    ソゥマと適当なクローラー2体(基本スパインとアクソン)を入れる人は多い
    ソゥマで裏にしたモンスターはアトラスでリリースしたり、融合素材になる場合もある

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:57:36

    カウンター罠は1枚で良いかな
    スティンギーランスからサーチできて、使い回しも可能だし

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:13:29

    自己ss要員としてフェアリを採用するのは正直おすすめしない

    ビートルーパーが動くには昆虫族を最低でも2体フィールドに並べなきゃいけないんだけど
    フェアリは自分か相手の墓地に昆虫族・植物族モンスターがいないと自己ssできない関係で
    nsできる昆虫族+フェアリ+昆虫族1体を墓地に送る手段 の実質3枚初動になるから

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:20:27

    >>39

    自己SS要因ならゴキポールでサーチもできるガードマンティスのが良さそうすね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:27:04

    >>27

    ライトフラッパーは1枚だけかなんなら抜いてもいい

    2枚は事故札にしかならないよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:54:14

    ツインボウの効果による特殊召喚は1ターンに1度だから3積みするより1or2枚必中のピンと入れ替えた方が良くない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:34:33

    結局大抵の「デッキで眠ってて欲しい」枠の奴はピコファレーナのコストにして回収できるからピン差しでもさして問題ないんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:22:25

    ピンくらいなら孵化入れてもいいかもしれないね

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:29:51

    良かったね、年末箱に増殖G再録だよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:16:01

    やっぱボールシュートでバギー送り付けるのが嫌がらせとして強い

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:27:17

    Gは高くても購入オススメよ
    昆虫デッキだとアムホの蘇生コストにできるおかげで、使用感のバリューは他デッキ以上だ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:40:51

    このスレに触発されてMDで昆虫GS組もうとしてみたけどさぁ…
    昆虫族のシンクロマジでロクなのがいないんだな どうなってんのホント

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:31:18

    >>48

    シンクロにいないだと?撤回しろよ、融合と儀式とリンクとエクシーズとペンデュラムもしょっぱいぞ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:24:39

    ぶん回ればある程度の火力と展開はできるんだから多少は条件重くていいから先行で立てられる妨害モンスターくれ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:34:01

    妨害にしても火力にしてもなんかこう今ひとつ物足りないというか……
    他がターン1無効持ってるのに自壊を挟むニードルや破壊のみのスケイルボムに妨害を任せるのが不安というか……
    アブソリュートの耐性は永続でよかっただろとか……
    縛りがつくのになんか今ひとつなのは昆虫の弱みよね、昆虫っぽいともいえるが

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:02:39

    妨害はGとトラップで割り切らないとね

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:07:05

    まぁ特定のメタ貼るならかなりの性能を誇るGシリーズ抱えた種族にあんまり強いカード渡せないのはなんとなくわかる。マッチ前提のゲームデザインやしな
    じゃあそもそも誘発の種族を散らばらせるとか創造神族に突っ込むとかしてサポート受けにくくしろよってのはそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています