天杯龍・燦幻構築考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:22:58

    今話題のこのテーマについて相性のいいカードや構築仮案などを話していくスレ

    yu-gi-oh.jp
  • 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:23:25

    ウラドラ相性よくないの細かくて好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:24:52

    ブラスター除外すればテーマ内のモンスターをサーチできるけど、ブラスターが次の改訂でどれだけ緩和されるかとか、除外ギミックどうするかとかがあるかな
    とりあえず封印の黄金櫃とでも一緒に入れるか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:25:35

    初動としてブラスターと黄金櫃も入れたいよね
    ブラスターは素引きしても自身の効果である程度仕事はできるから無駄にはならんし

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:27:34

    征竜は次帰ってくるんじゃない?
    MDよりも年齢層高そうだし再録喜ぶ人多そう

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:28:43

    端末世界が欲しい。除去さえなければ
    メイン1は耐性で凌いで
    バトルはトランセンドで効果の発動不可
    メイン2はスキップってなるからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:33:37

    パイドラ初手に欲しいからヒータ辺りも入れたいけど、結構攻撃力高いから組合せが難しいな
    スモワの方が良いかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:34:57

    バトルフェイズに展開するのがメインだし後攻取る感じ?一枚初動もありそうだし壊獣なりで敵の妨害どけてぶん殴るのがメインなのかね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:52:09

    白のサーチカードは開門燦幻荘黄金櫃テラフォで本体合わせて11枚体制だし割と安定しそうではある

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:03:17

    ガードオブフレムベル+聖刻と組み合わせるとかどう?
    あいつらレベル6主体だからガードオブフレムベルと併せてバイデント出せるし、アトゥムスからパイドラ→天開→チュンドラのルートで展開することもできる
    レベル属性の違いでスモワも採用しやすい

    ちょいと手札事故の可能性も高いけど…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:10:23

    召喚権使わないギミックか白ssできる手段があるといいんだが

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:42:29

    それこそヴァレットでいいのでは?
    4チューナー3非チューナーいるし先行墓地にバイデント起きながらロムルス作って誤魔化せるしリボルブ3トレーサーリチャージャーオートセクターでコンパクト

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:51:06

    ハンドコストえげつなくて現実的じゃないけどドラグギミックでもレムス渓谷レガトゥスガジャルグゼピュロスデストルドーエンフェで召喚権使わずフィールドサーチ出来る
    ドラゴン縛り付くけどまあこっちのテーマもそうだし

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:53:58

    メイン5種だけだしいっそのこと手札誘発ガン積後攻特化にしてもいい気がする

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:55:04

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:55:10

    パイロンあったらエンフェでフィールド何でも引っ張ってこれるから何でもできそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:34:16

    炎ドラゴンって案外少ないな
    メインデッキだと
    ブラスター
    バーナー
    プロミネンス
    ガフレ
    スネークアイズ
    くらいか?
    ドラゴンリンクっぽくしつつスネークアイズを生かして展開していけばなんとか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:36:37

    フィールド魔法さえ通せば勝ち確みたいなもんだし、ヌメロンみたいに後攻特化の方が確かにええかも

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:55:14

    チュンドラの攻撃が通ればワンキルルート達成するから、サンボルや羽箒などの全体除去も一考の余地があるね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:55:28

    よくわからんが三回攻撃宣言すればいいのか!
    仮面竜!
    仮面竜!
    仮面竜!
    ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:07:24

    後攻特化にするならサンボル一滴あたりは入れてもいいのかな?
    どうおもう?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:17:26

    >>9

    ・後攻選択のため手札6枚

    ・パイドラ燦幻荘開門テラフォ黄金櫃のどれか1枚以上ドロー

    ・ブラスター山残し

    の条件で計算したら75%だった

    (相手盤面や手札に妨害があるだろうけとも)後攻ワンキル狙える確率としてはなかなかじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:18:10

    大会に持っていくにはきつそうだけどフリーだと無双する可能性ありそうな気がしてきたわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:20:01

    Xで話題になってるラヴァ・ドラゴンってどうなの?
    個人的には
    ・手札と墓地両方にないといけない
    ・表側守備で出してないといけない
    ・こいつの効果で天杯チューナーを出せない
    って理由で採用厳しそうだと思うんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:49:13

    >>20

    仮面竜's「「「お前誰だよ」」」

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:56:17

    メイン1の耐性は自分のターンだけなのよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:59:12

    >>24

    メインフェイズ中に効果使える状態で出す手段が発と7シンクロの蘇生しかないのが微妙な気がする

    開門はバトルフェイズに使いたいし

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:59:13

    >>24

    ぶっちゃけ採用厳しいと思う。

    ファドラにトランスターン打ってこいつ出して、こいつの効果で墓地のファドラとパイドラ出してファドラでこいつ釣り上げて、S召喚した後さらにこいつの効果で再展開…とかできなくはないけど、手札要求値が厳しすぎるし実用性もあんまない。

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:06:15

    ティルルとフランメって入ると思う?
    開門と相性いいらしいけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:27:05

    >>29

    ぶっちゃけ天開と相性が良くても、ティルル側が天杯と相性がいいわけでもないから結局いらない結論に至ると思うわ。

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:55:55

    ティルルが出張性能あるならいいけど変身効果以外を墓地から発動出来るドラゴンメイドモンスター居ないからな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:27:19

    こうやって見ると他テーマとの混ぜもの難しそうだな
    無難に手札誘発、汎用全体除去、バック破壊、効果無効魔法罠と合わせてワンキル狙うのが一番安定するのかね

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:36:42

    パイドラ3
    ファドラ3
    チュンドラ3
    開門3
    燦幻荘3
    テラフォ1
    黄金櫃1
    ブラスター1
    ここまではほぼ確定でいいかな

    ・手札誘発
    ・墓穴抹殺
    ・サンボル羽根帚ライスト一滴
    ・ヴァレット出張
    ・壊獣
    これまでに出たここらへんをどうするか……

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:10:16

    >>33

    いうてヴァレって相性いいのか…?

    天杯龍デッキとしてみた時、属性違うの割ときつそう……きつくない?

    ドラリン使ったことないからそう思うだけなのかもしれんが

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:18:38

    >>34

    ドラゴン族で渓谷=ロムルスからアクセス出来て手軽にss出来て一番ハンドと枠食わなくて出力高いのがこいつらなんだ

    バイデント考えたら非ドラゴン出張させられないし

    先行展開考えずに捲り誘発ぶっぱなら入れなくてもいいかもしれんが

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:22:00

    >>35

    いうて天杯龍に渓谷いるの?

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:24:23

    >>36

    ファドラで蘇生する要員を落とすという仕事はできるけどいうて同時に引き込まないとだし、そもそもフィールド魔法重要だからなるべく早く燦幻荘に張り替えないとだし、いるかと言われたら……

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:31:13

    >>36

    低リンクのドラゴンが天球、7シンクロが月華ブラロ、10シンクロがディスパテルくらいしか妨害居ないんよ

    フィールド張れば妨害効かないとはいってもフィールドや門には無効効くし相手に殴らせるのもメインギミックなんだから言うほどやっぱ先行取れるときは取った方がいいよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:40:42

    バイデントの蘇生効果使わなければ別種族のシンクロも使えるが、バトルフェイズに入らないと開門や共通効果で展開出来ないのも難点だね
    追加来るのなら下級と7シンクロ辺りでメインフェイズ中での展開用意員が欲しいな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:40:51

    >>38

    あくまで個人的なかんがえだけど、先攻取って展開して妨害しいて構えるよりはいっそ先攻の展開は自前の最低限に絞って、手札誘発なり壊獣なり永続罠なりで耐えられるようにした方がいいんじゃないかと思ったんだ

    出張セット使ってもそこまで堅い盤面敷けるわけでもない、増Gやニビルに弱くなる、事故率が高くなる、なんかを考えたらそっちの方がいいかなって

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:44:27

    ヴァレット出張セット突っ込んで先攻展開できるぞがははしてそのセット引けてない状態で先攻取ったら割と悲惨じゃない?
    「相手に後攻取られてもどうにかできるよう最低限の備えをしておくべき」ならまあ分かるが、積極的に先攻取りに行くってのはどうかと思うんだがな

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:46:36

    ぶっちゃけると御前試合と群雄割拠を最大限積んで相手の展開を阻害→返しのターンで一気に殺しきる初見殺し型が一番強いんでない?と思うわ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:48:35

    >>41

    素引きせずに動ける+素引きしてもある程度動けるが条件だから渓谷から動けるヴァレットを上げてるんだ

    出張無しなら現実的なのは天球とライザーから相手ターンシンクロかな

    複数初動前提だけどサーチ多いからまあ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:50:12

    >>42

    たしかにこれが強そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています