ブラホが速攻魔法なら禁止だったかどうか

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:32:16
    サンボルが速攻魔法なら今でも禁止だったかどうか|あにまん掲示板素引き前提だし1枚くらいなら大丈夫かbbs.animanch.com

    サンボルの速攻魔法はダメという話題が出たけど、

    ブラック・ホールの速攻魔法ならいいのでは?

    激流葬でさえ無制限だし。

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:33:19

    罠と速攻魔法の違いを理解してからスレ建てろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:33:22

    激流葬は罠だしそもそもフリチェじゃないんですが…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:34:52

    無理でしょ
    このレベルに条件重くしてから言え

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:37:25

    そもそも速攻魔法の除去なんて大抵それなりにきつい制約付きなんですよ…!
    無条件でブラホ効果なんぞいいわけねえだろ!? せめて11交換からだと説明する

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:39:42

    自分の場も破壊するのはデッキによっちゃ捲りや妨害だけじゃなくて先行で展開に使われるから尚更駄目だろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:40:25

    ブラック・ホールが速攻魔法になったら、メタカードのホワイト・ホールも流行るかな?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:40:48

    >>7

    罠だから無理です

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:41:34

    >>6

    大嵐とかでも言われてたけどそこに関しては誤差程度定期

    破壊されると発動する系のカードがあったとしても、自分の場をぶっ壊すのは基本ディスアドにしかならんよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:41:56

    拮抗を押しのけて入るかって言うと怪しいけどサンボルが結局もとに戻ったの考えるとだめな気がするなあ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:42:16

    >>6

    ブラホの速攻魔法ってサンボルの速攻魔法よりヤバイ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:42:27

    >>7

    無理ャろお前は…

    そんなん積むなら神宣積まれるオチがつく

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:42:29

    炎王だったら速攻魔法ブラホ入れる?展開に使える?教えて有識者

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:42:35

    >>9

    1枚と3枚じゃ大分話変わらない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:43:55

    単体除去の速攻魔法も手札コストありで制限にはなるんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:44:20

    ホワイト・ホールこそ速攻魔法が許されるのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:44:43

    >>11

    極端な話するとこっちの盤面掃除したついでにティアラメンツが展開してくると思えばいい

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:44:53

    当たり前だけど速攻サンボルのが圧倒的に強いよ
    かといって速攻ブラホが許されるって話ではない

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:45:30

    >>14

    変わらん、結局盤面吹っ飛ばすのがディスアドなのは変わらんし。仮に盤面吹っ飛ばしてアドを稼げる盤面があったとしても、状況が限定的過ぎるしブラホの強さには繋がらん

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:45:33

    魔法ならともかくモンスターだと能動的に場を空けたいテーマはそれなりにいる気はする

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:46:50

    激流葬さえ無制限っていうより発動タイミングが限られる激流葬ですらそこそこ使われてるって方なんだよな
    だからといって使われるかっていうと怪しい気もするが…

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:46:56

    >>20

    盤面を更地にしてまで?どう言う状況を想定してんのよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:48:16

    >>15

    ドロースキップする死者への供物ならあるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:48:24

    いや速攻魔法ブラホはヤバいだろ
    先行でも泡影とかに使えて便利すぎる

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:49:22

    >>22

    別に一体だけでも破壊したいテーマはそこそこあると思うが・・・・・・

    速攻魔法なら捲りにもなるし最悪の時のプランとして採用してもおかしくないのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:51:26

    >>16

    許されるどころか手札デッキ墓地除外含む全ゾーンから発動出来るようにしても入らないよ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:52:15

    完全耐性持ち使うデッキが捲り札兼妨害として入れるとか…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:54:06

    なんか普通に採用するかの話をしてる人と速攻サンボルを差し置いて入れるかの話をしてる人ですれ違いが発生してないか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:57:06

    大体のデッキが更地にしてから再展開できる以上デメリットもそこまで痛いかって言われると微妙では

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:03:08

    妨害!妨害!妨害!やばい乗り越えられる!ええいなら更地にしてやるわあ!って使い方も無しじゃないのか…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:05:29

    >>30

    そこで止めて返しのターンでもう一回展開すりゃええからね

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:06:00

    ミドラーシュは効果破壊耐性あるけど、相手の効果では破壊されないだけだから、
    自分で使うと破壊されてしまうから、シャドールでは使われなさそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:15:52

    ブラック・ホールが速攻魔法になって使われるようになったら、
    ブラック・ホール・ドラゴンもニッコリやで

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:19:16

    モンスター単体破壊だけ見ても通常魔法は手札コストのある手向け、速攻魔法はドロースキップのある供物だからサイクロンみたいに純粋な1:1交換はアウトだと考えてると思う
    サンダーボルトに限らずブラックホールもまあ無理ですね…

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:19:43

    破壊耐性付与したり耐性持ち先行で並べられて後攻の展開少し無効にしたあと無効札吐いたし今から展開やってやろうとしてブラホ来たらブチギレる自信ある

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:21:41

    展開終了してからブラホ撃たれても痛くないデッキはたくさんあるけど展開中にブラホ撃たれても無事なデッキなんてそんなにないし先行有利加速するだけじゃねーかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:22:57

    インフェルノイドティエラみたいな後攻札だけど出すとインフェルノイド出せないからどかす必要があるカードとかを退かすついでに相手の盤面更地に出来るみたいなパターンは考えられるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:23:23

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:23:35

    >>30

    基本その枠に他の使いやすいもう一妨害追加した方が強いからな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:24:24

    >>39

    速攻ブラホは後攻捲り札としても使える妨害なんで他の妨害とは役割が違うと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:24:35

    >>39

    でも捲り札としても使えるから枠圧縮にはなるくね?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:49:29

    ウィッチクラフトだと、
    魔法発動で効果が発動できるバイスマスターと
    破壊から守るバイストリートがあるから
    速攻魔法ブラホなんてあったら速採用するレベル

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:51:28

    後攻で引いても邪魔にならないって時点で激流葬とは比較にならん

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:53:11

    >>9

    破壊するだけのカードって基本的に展開だと微妙なんよね

    破壊してアドを取るカードで破壊されてアドを取るカードを割るから強いのであって

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:54:53

    >>44

    だけど捲り札兼妨害も兼ねれるなら話変わらないか

    そりゃ動きとしては微妙になるけど最低限動けるわけだし

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:57:05

    >>45

    捲りのついでに展開に使えなくも無いですよって感じなら全然ありやと思うよ

    展開に使えるから許されないやろってなるのはメインじゃないってだけの話で

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:04:53

    >>46

    妨害兼捲りの汎用札が妥協展開のパールにまで使われたらアウトじゃね?

    基本的に捲り札は超融合みたいなものでもないと邪魔なカードだし

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:30:02

    こういう系のスレ多分みんな使われた側のことでしか考えてないと思うけどいざ自分のデッキに入れるか聞かれたら案外入らないってなると思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:39:13

    既存ブラホや激流葬のスペックと比べるから禁止レベルに見えるけど冷静に考えたら超融合の方が強い

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:46:27

    >>48

    相手に使われると強く感じるけど、自分で使うと弱く感じる現象かな?

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:47:18

    >>49

    超融合ってコストあるし場合によっては使えないしコスト無しのフリチェブラホの方が強くね

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:51:58

    バロネスだろうがネオテンだろうがノアールだろうがアライズだろうが自分で吹っ飛ばしてくれるんならまくる側から見てもめっちゃ助かるが

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:52:42

    >>52

    そいつら突破されたからぶっ放すんだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:59:29

    フェンリルのサーチに泡影当てられるのを速攻ブラホで回避しながら次のクシャのSS準備するかもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:59:47

    >>53

    上でも出てるけど盤面としてはそいつらが突破されないようにするカード一枚添えられてる方がよほど強い

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:00:28

    >>55

    その添えられるカードが後攻の捲り札として使えるかって話

    速攻ブラホはその両立ができる

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:01:50

    >>54

    そういう対象避けに使えることはあるよって言いたいことは分かるけど

    フェンリルに泡影投げるやつなんて存在しないから例としてはどうなのよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:04:41

    人によって「許される」の範囲が違うからなんとも……
    間違いなく環境レベルでも暴れるけどどんなデッキでも入れ得という程でもない

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:06:46

    後行まくりとして使う分には通常サンダーボルトの上位互換(速攻魔法なので)
    先行でも妨害が突破されたときの最後の妨害として伏せておける
    普通に1枚は入れたいけどな

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:07:42

    俗にいう中速(中速とは言ってない)系のデッキだと使いやすいだろうなとは思うわ
    後攻札にもなるし先行で相手の妨害でブッパした後残したリソースで再展開すりゃいいし
    1回の展開に命賭けるタイプだと先行で使えなさそうだけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:08:59

    つーか割と色んな隙があるアーゼウスでも制限なのに一枚で出来るこいつが許されるわけなくない?

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:11:57

    >>61

    どっちが強いかは置いといてエクシーズモンスターと速攻魔法で何から何まで違うのでその比較は全く意味がない

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:12:32

    >>61

    アーゼウスは条件あるとはいえEXデッキから出せるXモンスターで、

    速攻魔法ブラホはサーチが難しいから、出しやすさの差があるからね

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:14:20

    >>63

    でも上のレスだとノーコスト一枚モンスター破壊の速攻魔法すら無いあたりサーチの難しさとか関係無いと思うんだが

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:15:41

    >>64

    アーゼウスと速攻ブラホは一長一短過ぎて比較できんってだけよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:18:42

    >>65

    モンスターだからこそ制限で許されてる様な効果なのに速攻魔法だったら効果は劣化版でも余計に許されないのではって思うけど

    ノーコスト一枚モンスター破壊の速攻魔法が無いのと合わせて

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:20:50

    メインに入るモンスターと比較ならまだしも……

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:21:23

    >>66

    EXモンスターはサーチなどでデッキから引っ張ってくる必要がなく出しやすいって大前提がある

    要するに再現率が段違い

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:23:39

    >>68

    再現率の問題ならとっくの昔に速攻魔法のノーコス一枚モンスター破壊が出ても問題無いって事になるのでは

    素引き前提なあたり

    現実には出てないあたり速攻魔法な時点で許されないのでは

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:25:43

    アーゼウスと比較するのがアンポンタンって言ってるだけで再現率が低いから許される許されないの話はしてねぇよハゲ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:26:24

    >>69

    逆にEXからの展開するのは妨害しやすいんだよアーゼウスとかその通りだし

    手札から雑に打てる魔法カードの妨害はまた別の強さが有るので一長一短なんだ

    速攻魔法の万能破壊が許されないのはそう思ってるけどどっちが強いとかの問題ではない

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:27:53

    自ターンで使うならちょっと強いブラホ
    相手ターンで使うならちょっと強い激流葬
    どっちも今じゃ滅多に使われないカードだけど1枚で使い分けできるってなったら果たしてどの程度強くなるか

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:33:13

    自分の場のモンスターを破壊できるから、
    相手の無限泡影やヴェーラーを回避するカードとしても活躍するな

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:33:21

    ブラホ使われないのは先攻で引くと弱いからで
    激流葬使われないのは後攻で引くと弱いからだから
    両方の欠点を解消するのはだいぶライン越えてると思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:34:36

    >>71

    その妨害しやすくて出すのにそれなりのコストも使うアーゼウスで制限なら手札一枚消費で似た様な結果を引き出すのはコスト的な面から見たらダメなのではって思うだけなんだけど

    仮に同じくらい妨害しやすくても消費の軽さならフリチェブラホの方が上だし

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:36:41

    >>75

    何で再現性について無視すんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:37:00

    >>74

    ブラホが使われないのは自分フィールド吹き飛ばすのが普通に痛いからだと思う

    後引きでも平気で手打ちできるサンボルはそこそこ採用されるわけだし

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:37:23

    自分の中で結論出てて肯定意見欲しいだけのやつだから議論にならねぇなこれ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:38:13

    参考までに
    第四期(アニメGXの頃)のカードです

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:40:14

    >>79

    こんなカードもあるのか。

    マクロコスモスが単体で活躍しすぎて関連カードはあまり使われないな

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:42:15

    >>79

    VS 裏螺旋流雪風もグランドクロスもそうだけど、

    場のモンスター全破壊する前に相手に地味にダメージ与えるのなんなの…。

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:44:46

    アニメGXならこれも速攻魔法

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:45:43

    >>81

    グランドクロスは多分アニメのリアルダメージ演出用じゃないっすかね

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:51:32

    現状速攻魔法ブラホと呼べるカードはあるけど、
    なにかしら他のカードと併用が必要なのが現状だな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:21:15

    全体除去じゃなくサイクロンのモンスター版ならもう許される気がする

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:38:24

    >>85

    やめちくり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています