もしかしてこのテーマ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:33:54

    深淵神牌見たけど割と出張性能ある時点で本当に駄目なんじゃ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:34:50

    展開型ルーンは割といるよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:35:40

    スプライトルーンとかもいるし存在が許されないよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:36:23

    >>3

    もしかしてマジで考えたデザイナーあんぽんたん説ある?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:37:19

    >>4

    いうてずっとtier2〜3止まりだしそこまで

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:37:52

    縛りきついとはいえドロソとして破格過ぎるのよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:38:02

    だから出張というか使われる最大の理由である泉を禁止にしろとそれなりに言われるのだ…
    相手ターンに手札から妨害効果の速攻魔法撃ちつつドローまでできる

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:38:17

    どうしてデッキ削って勝つテーマなのにLPまで削り始めるんです…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:40:40

    >>7

    なんというか調整版の泉出して禁止にした方が本当に丸く収まりそうだな。

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:41:01

    >>8

    勝利手段を複数用意するのは当然だろ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:41:07

    まずコンセプトの時点で魔弾の上位互換という時点でな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:44:11

    バトルフェイズの放棄があるからそもそも構築の縛りが発生するしルーンは泉の都合上ルーン魔法が引けてれば引けてるほど強いから半端な混ぜ物はむしろ邪魔になるだけ
    混ぜ物考えて結果出してる人が凄いだけよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:44:27

    ⛑️😺👉 まぁバトルフェイズ行えないぐらいのデメリット良いか。
    ⛑️😸👉コレでヨシ‼️

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:46:01

    展開デッキで打点並べても一切リーサルにいけないのは普通に面倒だろ
    縛りとしては十分な方

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:47:12

    >>13

    どうしてそのコンセプトでいくと十中八九不快になると気づかなかったんですか?


    ……正直強さに対する制約としてはちゃんと機能してる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:47:13

    展開系ルーンが結果出してるほとんどがg禁止の海外って時点でな

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:48:03

    ルーン魔法突っ込んで残りの枠に何入れるかは自由ではある
    泉もねぇ!穂先もねぇ!フギンはうららか泡まみれ!
    の状態ではドロソと罠パカが長期戦になりがちで安定しやすいってだけで

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:48:51

    >>9

    正直ドロー効果さえ無くせばまだ許せる

    それとは別にメタビに規制必要だけど特にMD

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:50:06

    クシャとかいう武人気取りの犯罪者集団に比べりゃ数百段はマシ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:52:15

    そもそも不快とかメタカードが少ない以前に普通にパワーカードすぎるから規制自体はしょうがないんだ。3ドローは無法すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:52:45

    >>16

    海外勢はドロー好き説ある。

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:54:41

    >>19

    どうした?先攻アライズハートでもされたのか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:54:42

    フギンが悪いんだよ・・・(割とマジ)

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:55:14

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:56:11

    >>15

    カードゲームなんてお互い不快にさせ合うゲームだし…

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:56:36

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:58:35

    >>23

    かわいいのって罪だよね……

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:02:12

    単体だと貧弱すぎるから混ぜることをある程度想定してると思うけど結果的に害悪となってるのがね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:06:53

    まあ共通の制約がある以上戦闘以外でアドを稼ぐ能力に長けてるテーマとの混ぜものが向いてるんだが
    そういうデッキってだいたい戦闘に弱いことを良いことにろくでもない事をするというか

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:08:51

    バトルできないかわりに魔法1枚でモンスターを簡単に出せると考えたらやってる側なギミック
    しかもレベルばらばらで自由度がたかい

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:09:02

    >>24

    相手ターン中に手札からルーン速攻魔法使える効果は無しならそれでいいよ

    そもそも泉あるならルーン魔法セットしないし永続罠開いた後ならその縛り意味無いじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:12:58

    不快ではあるけどテーマとしては面白いとは思う。どうしてEXのルーンモンスターは出しても展開の制約が付かない上に素材に出来ない縛りも無いんですか?どうして妨害してきたのに手札が減って無いんですか?
    どうして・・・

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:13:00

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:21:29

    >>33

    そのコンセプト自体が問題だからしょうがないでしょ!ティアラメンツと同じでテーマの特徴そのものが過ちなんだから!

    ボーダーパキケ岩戸御前割拠センサーシンクロゾーンetc…メタビ系をイシズレベルに規制しない限りルーンの泉は許されざるよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:28:05

    海外で優勝した深淵神碑って泉2枚と穂先破壊凍てつく3枚あるからあんまり参考にならんような

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:29:11

    フギンの破壊代替もそうだが、マジで戦闘仕掛けられても融合体で無限に遅延できるのが一番ダメだわ
    混ぜ物で壁増やすのもそうだし速攻魔法でいつでも出せる特性で決着が全然付かない
    そうするうちにデッキ削られていくしマジでどうしようもない

    コズサイとかでガッツリ対策できるマッチならともかく対策がないと普通に詰みなことも多いシングル戦で何故許されているのかわからん

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:31:21

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:31:28

    ドローと手札から発動でコンセプト半分ずつらしいからデッキ除外効果消していいんじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:32:36

    コナミの人間でもないやつらが改善案をこんな辺境で語ってるの面白いよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:34:15

    >>39

    えっ何、コナミの人間じゃないなら一生文句言えないタイプ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:34:26

    >>36

    全然許されてないから泉制限+テーマ魔法4種準制限なんじゃないんですかね

    普通こんなに規制されたら止まる筈なんだがなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:35:01

    >>36

    許されてないから他のパワー見て制限増えてるだろ

    前回DCはピュアリィ一強で2位だが下とか差なし、その前はティアラ環境で周りのパワーもあったからな


    僕のファンデッキが勝てましぇーんってのならガチ勢の大会想定で調整してんだから知るかって話だしな


    ルーンクッソ不愉快だから◯ねって話なら同意w

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:36:18

    >>40

    僕が考えた最高の(頭悪い)改善案への揶揄だろw

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:36:26

    混ぜ物する神碑って泉制限で8割死んだだろ
    ビステはビステそのものが強いからギリギリ成立するけど大抵は泉2枚ないとそんなに強い動きできんぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:39:22

    >>40

    悲しいことに「こんな辺境で」文句つけるという行為の虚無性はマジなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:40:24

    >>4

    2022年のカードだぞ


    2 0 2 2 年 の、カードだぞ!


     2 0 2 2 年 の カ ー ド だ ぞ ! !

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:41:24

    メタビとの相性が良過ぎるのが悪いよ
    メタビ要素0で手札誘発とドロソ以外ルーンなデッキなら全然許せるのに

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:47:01

    如何にも俺は理性的でまともな判断をしてますよみたいなノリでただ自分の願望と妄想垂れ流して実際は何か対策することもなく満足してるのが本当に気持ち悪い

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:49:41

    相手のデッキアウト狙うヤツしか見た事ないんだけど他の使い方出来るの?

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:52:30

    ルーンへの対策を教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:54:17

    対策をすり抜けるカスがこいつらやん

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:54:22

    >>48

    じゃあ教えてくれよこのルーンの泉を破壊する方法を

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:55:28

    調整版として
    ドロー効果を使用した時に次のターンのエンドまで神碑カードの効果しか発動出来ない縛りを付けた泉
    を出せばいいな

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:55:59

    >>52

    真面目は話コズサイだろ

    永続罠にも効くし烙印はじめ他の対面でもまあ完全に腐るわけでもない

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:57:21

    MDでメインコズサイはだいぶ神碑に親殺されてる
    DC2ndは増えるんかね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:00:14

    >>54

    あの・・コズサイしかない上に、デッキから吹き飛ばされるんですが・・・

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:00:17

    DCでメタビルーン見かけること増えてきたけど2ndは増えてほしくないなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:09:22

    >>49

    上でも言われてる通りナチュル、スプライトと相性良いから無効効果置いて制圧できる。ついでに相手のデッキ破壊して汎用カード吹き飛ばしてくるよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:16:31

    ナチュル神碑は泉制限でもう死んだよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:30:48

    >>58

    そうなのか、そして死んでるのか…

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:40:33

    ぼきゅの好きなゲームが否定されるなんて許せにゃい!!
    SNSやめろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:39:15

    LO全振り神碑を使ってた身としては相手の動きをつぶせるのはSS破壊・効果無効・魔法罠破壊の3つしかないから環境相手だとほぼほぼ突破されるのよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:43:50

    パーシアスの神域にもドロー3枚つけてくれ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:49:35

    >>56

    しか無いなら、デッキ内に少なくて吹き飛ばされる確率も少ないだろ…

    そもそも毎試合毎試合ピンポイントで完璧に吹き飛ばすデッキだと思ってんの?


    理論的な話できないあたりアンチまるだしだわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:33:40

    >>32

    簡易融合から何も学んでないコンマイ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:45:57

    >>64

    毎ターン5~6枚落とされるしこっちはドローとドローカードで手札に引き込むしかないんだから落とされる確率の方が高いのでは?

    ボブは訝しんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:46:40

    >>4

    バトルフェイズが出来ないからなんだというのだ!

    といいたくなる程度にはあんぽんたんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:22:37

    >>66

    冗談抜きでお前は馬鹿なのか?

    お前の初手は0枚なのかよ

    訝しるとか調子こいた文書く前に頭の悪さを恥じろ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:26:21

    混ぜ物前提で作られたもので罠ルーンの開発もある程度想定していたけどここまで邪悪だとは想像できてなかった説を推してる

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:42:31

    泉とフギンの合わせ技がマジで害悪なムーブしているけど、じゃあ両方規制しますなんてやったらルーンというテーマが死ぬからなあ…
    ルーン自体は嫌いだけど自分では今以上に良い対応は思いつかん

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 01:07:22

    40枚デッキコズサイ3枚とし、毎ターン6枚落とされると仮定します

    初手5枚に引けない確率は約66%

    0枚落とされたときそこから引ける確率は約10%

    1枚落とされたときそこから引ける確率は約7%

    2枚落とされたときそこから引ける確率は約3%

    よって後攻で0枚落ちたとして対処できる確率は多くて40%程度


    なので対策札を2種6枚積まないなら対策札落ちて死ぬ方が多いですね

    >>66はコズサイ以外に使えそうなのを見つけるのがよいでしょう

    そして「訝しる」でなく「訝しむ」です

    語気荒く頭に血が上っているようですが>>68はもう少し推敲を重ねるのがよいでしょう

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 01:43:50

    >>71

    長文書いて必死すぎないか?


    冷静にみたら100%で勝つのは無理だから

    数枚で後攻40%の対処できたら十分な対策だと思うが

    それにうらら抱擁も刺さって盤面弱くできるのにコズサイ引けなきゃ負け確とか前提もおかしいし

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 01:51:21

    確かに自分のデッキ勝手に抜き取られるのは不快だけどもれっきとした遊戯王らしいカード(王様もやったデッキアウト戦法)だから良いんだよ

    問題はほぼデメリット無しに強欲の壺以上にドローするカードを刷ったのがほんとアホ
    アレだけアニメのオリカみてぇな無法してる

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 01:57:21

    >>72

    ルーン憎しで頭悪いこと言うし

    敬語で冷静なふりして顔真っ赤状態だから

    何言っても納得しないでしょ、触れないほうが良いわ


    しかしデータはありだな

    神牌に限らず=3枚=無規制1種の必殺クラスのカードあれば後攻戦えるって事だもんな

    泉制限が妥当なのもわかったし

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 02:21:14

    正直デッキ破壊も魔法一枚からモンスター出て来るのもまぁいいというか
    個人的には割とルーン自体は相手しててもそこまで嫌いじゃなかったりする(空牙団とかナチュルとかスプライトとの混合デッキ系)
    幅がクソ広くメタ貼れる永続罠と両立できてしまうのがマジで不快
    泉に永続罠縛りつけてくれ

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 02:26:36

    >>72

    >>74

    気分よくレッテル貼ってるとこ悪いけど別人だぞ

    というか「データ的には対策札なんて2種ねえと無意味だから積んどけ!」と「語気強すぎ」と優しく書いといただけなのになんでこうも言われねばならんのか

    そういうとこやぞルーン使い

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 02:40:53

    >>76

    その程度スマホとPCでどうとでもなると思うが

    後攻40%じゃ足りないとかいうキ◯チガイが何人もいるとは思わんかったわw


    てかそういう事言いながらナチュラルにルーン使いとかレッテル貼ったり、煽ってる自覚もないとかお前相当な屑なのに自覚ないのな…

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 02:45:19

    >>76

    実は話の流れ無視して丁寧語のようでいてそうでもない口調で長文書いてるとメガネクイクイして論破しようと必死になってるようにしか見えないんですよ

    勉強になりましたね

    これからは気をつけましょう

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 04:02:20

    ルーンはメタビと組まなきゃ魔弾&閃刀の後継モデルとしてはいいんよ…
    メタビが致命的にクソな上に相性を良くしてしまったのが過ち

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 05:17:23

    >>71

    68だけどお前レス読んでないだろ


    お前大事なこと隠してるな、3枚とも落ちる確率は0.3%だ

    だから全部が落ちる事は稀で>>56は間違いで否定した


    その後>>66がドローで手札に引き込むしかない、6枚と1枚じゃ分が悪いっていうから

    初手あるだろ馬鹿って言ってる


    ついでにお前は論点ずらした上に落ちて死ぬとか嘘も付いてるから話が目茶苦茶なんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:30:15

    ちゃんとルールの中で戦ってるのに何でこんなに言われるんですかねぇ
    あとバトルフェイズスキップの制約をどうでもいい制約みたいに言ってる奴いるけど全然そんなことないからな?
    バトルフェイズスキップされるからバトルしない型にしてるだけだからな

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:00:19

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:23:05

    レスしてる人は別人なのかもしれないのは分かってるけどさ嘆いたり妄想するんなら対策しろと言われて具体的な対策がコズサイしかないしデッキ破壊されていくついでに落ちていくから辛いって話に初手で気合で引けは理不尽すぎないか

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:46:28

    >>83

    「構築かプレイングが悪い」でなんでも通せると思ってるのさ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:40:04

    >>83

    マジレスするとそうやって曲解してるから理不尽に感じるんだと

    このスレで暴れてる奴の大半が落ちて死ぬって言ってる、落ちて辛いと詰むじゃ話が違う


    初手やコズサイも初手で気合で引けじゃなく

    初手も含めたら十分な確率って話でこれも意味合いが全然違う

    コズサイは3枚は後攻40%らしいから十分な対策と言える

    普段使いのうらら、無限泡影、ドロー増やし混合対策のG、ドロバ、わらし、この辺は初心者質問スレでもなければ頭に入ってるから改めて話されない訳で+してコズサイがある訳だからな

    あと忘れがちなのが上手い人で後攻4割のゲームなこと


    この辺全部踏まえて全く勝てない対策札足りない足りないって言うなら使用テーマが弱いとか個別相談するようなレベルのデッキなんじゃないかね

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:04:56
  • 87二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:26:23

    >>83

    大丈夫だ

    対策をばっちりしようが結局除外お祈りゲーミングだから不快要素自体は全く変わら

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:46:46

    ルーンは特殊召喚少ないし1ターンに何度もモンスター効果使わないから好き

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:59:07

    ぶっちゃけフェンリルがそもそもキツくね?魔法で対処出来るって言っても食らえば即死なのは変わらんし

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:03:27

    現状のルーンでどれか1枚制限にするとしたらどれをやったら無法っぷりを抑えられそうなんだろうな?

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:15:43

    >>90

    どこまで落としてほしいというか基準はどこなんだ?

    DCの結果からピュアリィの方が無法しててルーンは 少し上とはいえ他と近いレベルだから

    環境同士なら無法はしてない


    どのレベルでもその下と比べあら無法してるわけだからどこまで落とす想定かでかわるかと

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:43:53

    結局昨日の横からマウントマンは逃げたのね
    ヘイト集めるテーマは変なの湧くから大変だなw

    それはそれとしてシングルのMDはもう少し永続の数削ってくれないかな

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:01:13

    >>92

    今の環境で騒がれているのってそのテーマ本体じゃない奴との組み合わせが多いように思えるんだよな

    俺はルーンは嫌いだけどルーンのみなら無法な強さはしてないと感じるし

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:16:39

    >>93

    永続はテーマ外カードでうららとか、おろ埋とかそういう枠だし

    泉制限で混ぜ物もしにくくなってるし

    どちらかといえばルーンは純で戦うテーマじゃね

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:52:33

    泉制限、TLのDC勢達(使用デッキは斬機・ピュアリィ・永続ルーン・姫様・ドリンク辺り)が「これで展開型ルーンは消えるけど問題視されてるであろう永続型ルーンは絶対ほぼ減らねえから不快度は変わらんだろこんなの」って軒並み口を揃えて言ってたのが印象的だった

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:59:00

    まぁ不快度は変わらないが明確に弱体化したって感じで言ってるんじゃないかな

    ルーンに限らず嫌いなデッキに当たると少し展開見て無料とか即サレして不快不快って言う人間が多いけど
    DCガチでやってる人達はプレイして勝てる所勝ちに行くから不快でも強い弱いは別で見るし

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:18:36

    >>90

    フギンでしょ

    アレが減るだけで現実的な対処法がかなり増える

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:26:13

    今まではメタ寄りのデッキは展開系に結果で勝てないみたいな風潮あったけど環境上位がこんだけバラけてると対面広く見られるメタデッキが最終勝ち切るのもワンチャンあるのかもと思えてきた

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:07:50

    ルーンデッキそのものを殺さない程度に弱体化ってならこれ禁止他ある程度解放とかはどうなの? まどろみあるとはいえ、能動的に相手の5枚デッキ減らすこれが消えたらそれなりにツラそうだけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:14:35

    弱体化してるけど紙のティアラみたいに延命できてるって話だからなぁ
    もっと弱くするなら永続罠なり強く使える命削りみたいなドロー札減らすしか無いんじゃないの
    シングル戦の時点でこういうデッキが不快なのは仕方ないしね

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:17:50

    >>99

    デッキを減らす段階に入った時点で今のルーンのタイプならゲームはほぼ終わってるから5枚削る要素はあんまり関係ない

    先攻で盤面に依らずに撃てる貴重なカードではあるから辛いっちゃ辛いが他が帰ってくるなら何の問題もない

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:23:27

    他解放せず黄金禁止ならそれなりにツラい気はする。単純にルーン魔法減るし、戦法自体は特に変わらないから殺さず弱体化にはなる。それがやりすぎかどうかは正直わからない

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:23:48

    >>100

    不快は仕方ないで調整でのみで話すならそもそも規制は必要ない

    前回DCで泉規制で弱体か食らって強化は入ってない

    その上で他に強化も入ってるからね

    規制するならクシャラビュスプとか全部規制かけることになる

    カードゲームはインフレしていくから全部落とすと次の環境との差が開くとか問題出るから無理


    あとはルーン関係なく永続がシングルでどの程度問題視されるかどうか

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:29:15

    センサー制限とかは思うことあるけど、実際のところロック系が結果出さないとそこまではいかないだろうなとは思う

    ロック系でルーンだけ強いならルーンにメス入れればいいってなるし

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:37:31

    >>104

    弱体入ってるしピュアリィみたいな修正入るレベルの単独ぶっちぎりの結果は無理だろうね


    永続に関しては結果とか抜きで

    規制はいらなくても環境で出てかるピーピングハンデスは重く見て禁止みたいな措置をするようになった場合って話

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:43:17

    まあ実際そこまで都合よく引けないことは分かってても初手でセンサー割拠シンクロゾーン全部引かれてた時に軽くあったまったから不快罪も全く分からないでもない

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:49:59

    変に穴だらけの理屈だして俺は間違ってないってやつはどうかと思うが、不快罪だから制限かけろって潔い発言なら同意しちゃうわw

    素直が一番だよね

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:27:58

    エルドとかもそうだったが、結局対戦してて1番不快に感じるのは汎用永続罠
    そういう奴らと相性がいいからセットで嫌われてる

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:30:08

    先行と後攻でパワーが違いすぎる
    永続ロックは1枚通っただけで終わるからMDで許されちゃダメだろ

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:31:38

    難しいわな
    逆に
    違いすぎて後攻弱いから許されてるパワー
    流石に毎回1枚でゲームセットになるのはデッキが悪い
    とも言える
    シングルで許されない理論で永続全部禁止にしたらあれだし

    とりあえず他が1枚なのに何故か2枚で残ってるセンサー制限にしろとは思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:40:18

    ルーン許してええんなら早よニューオーダーズOCG化してエーテリックアメンでエクシーズ素材化デッキ破壊やらせろ

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:13:41

    そもそも相手のデッキをノーコストで除外できる時点で論外や

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています