デュエプレを始めた

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:33:15

    可愛い女の子に釣られて始めた。
    なお、デュエマ自体触ったこと無いのでルールもあまり良くわかっていない。
    カードゲームはバトスピ(現行)とポケカ(ダイパの頃)はやってた。

    何を……何からやれば良いんだ……

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:36:37

    とりあえずストーリーを進めつつイベントに参加できるなら参加してパックや資金を集めてデッキを作ればいいと思う。

    スキンとかは基本課金や天井前提って感じだし

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:39:02

    まずは始める切っ掛けになった可愛い女の子のスキンがどのパックのシークレットから貰えるか調べるのじゃ
    そのあとは課金をしてそのパックから指定のシークレットが引けるかシークレット含めて好きなカードを一枚貰える天井まで引いてゲームクリアじゃ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:40:27

    赤単のビートダウン使えば安くて手っ取り早いぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:41:37

    始めるきっかけになった子はルピコなのじゃ
    チュートリアルに出て来てやったー!って思ってたらランドセルとリコーダーらしきものを確認してビックリしてるのじゃ
    ……まさか、小学生……?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:43:26

    あれ、もしかしてこのゲーム課金必須レベル…?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:44:13

    ルピコは17歳くらいです
    元になったクリーチャーがランドセル背負ってるから背負ってるだけで
    ルピコのスキンは最初のやつが課金しなくても手に入れられるし今日の更新で来る新しいパックに新しいスキン出るからそれ狙ってもいい

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:46:01

    遊ぶだけならむしろ課金いらないレベルだけどスキンがついてくるカードが出る確率めちゃくちゃ低いから欲しいなら天井推奨ってだけ
    最初だったらリセマラで何かのスキン取ることを勧める

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:46:21

    >>7

    なるほど。

    もしかして他のキャラも擬人化だったりする……?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:46:51

    >>6

    課金ていうか、長く続ければ続ける程やりやすくなってくるゲーム。

    最初の内は無課金だと資産も乏しいかもだけど、ちゃんとストーリーやシティバトルクリアすれば報酬結構もらえるし、イベントとかでもその時の最新パックのSRチケットとか毎回貰えるから、ちゃんと続ければ無課金でも殆どのデッキとか組めるようにはなる。

    要は継続よ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:47:40

    >>6

    新規に配布配りまくってる周年の今から始めれば課金無くても行けると思われ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:47:54

    やはりここは安くてある程度戦えるパラスがいいだろう

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:48:45

    >>9

    キャラによって人間だったりクリーチャーの擬人化だったりする

    守護者って呼ばれてるエレナ、ルカ、チュリン、カノンといったキャラは人間

    ルピコ、ダピコ、キリコ、ウェディング、QEDといったキャラは擬人化

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:49:38

    リセマラ候補
    特にレジェプレのスキンに関しては課金必須案件だから手に入れられるとデカい

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:50:47

    あ、周年なんだ!
    デュエプレおめでとう!これからよろしく!

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:50:57

    >>14

    ちょうど今日の18時からだしね

    再録パックだから初心者なら普通にカード目当てで引くのもオススメだし

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:51:13

    素のルピコはショップで課金石1000で交換
    ルピ子の覚醒スキンはデュエプレ2023パックのボルシャックホールのシークレット
    和服ルピコは最新のデュエプレ2024パックのムシャホールのシークレット
    水着は夏の再販待ち
    最後にポプテピピックコラボで全部だったはずだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:51:34

    ビルダーセットは貰えるし周年でチケットも沢山配られるしランクマにも持ってけるテンポラリーデッキもあるし確実に優しくなってる

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:52:48

    >>15

    もう後1週間無い位で4周年です

    デュエマのブランドあるとは言えソシャゲでこれは中々凄い方だと思う

    …ブランドと言ってもマスターGGGとかじゃないぜ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:53:05

    コラボの影響でこんなことになっちゃう子ですぜ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:53:18

    もう既にチュートリアルとか終わってしまってたら申し訳ないがメンテナンス後から始めた方が貰えるデッキ強いぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:53:44

    リセマラはスマホが耐えられなそうだったのでしません(ダウンロードに2時間)

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:56:10

    アプリ消さなくてもその他→アカウント削除からリセマラはできるよ
    言われてるがスキン取るためには課金天井とか必要になるレベルなんで女の子目的ならマジでやった方がいい

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:59:17

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:59:17

    初心者がやる事
    ・ビルダーセット2024(汎用カード群)が配布されるのでそれ受け取る
    ・周年なんでチケットが配布されたら粗方剥きまくる
    ・イベントにも参加する

    【課金出来るなら】
    ・4周年記念ボックス買う(最新パックチケット30枚とプレマとプロモカード)…5000ジェム
    ・構築済みデッキ買う…3500ジェム

    ぶっちゃけ本格的にでっきつくるのはある程度慣れてからの方が良いかもな
    テンポラリーで使えたりするしストーリー行けば金もたっぷり手に入るし…

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:02:40

    まあ7500円で構築済2個買えばTire1デッキ作れるのは相当頑張ってるなとは思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:03:33

    女の子目当てだとスキンリセマラはした方が良いかもな…
    いや直接関係無いけどモチベに関わるからな

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:03:49

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:05:47

    基本的に対人戦ってやんなくてもいけるからカードよりスキン優先で粘ったほうがいいよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:09:56

    俺は2日前にQEDスキンで始めたぜ…なかなかハードだったぜ…

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:15:02

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:18:23

    そういや構築済みデッキって今年も新規は貰えるんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:32:54

    >>32

    当然配られる物だと思ってたがお知らせにも書いてないし紹介動画でも言及してないな

    え、そんなことある?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:34:13

    >>7

    ルピコって出生が特殊だから17歳とかかもしれないみたいな感じで本人ですら正確なところはよくわかってないみたいな感じじゃなかったっけ?(エレナも人間と元クリーチャーって寿命差とかどうなるんだろうみたいなこと言ってたはずだし)

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:42:07

    一応言うとこのゲーム重いから新しい端末なら問題ないけど古い端末だとプレイが厳しい可能性がある
    それこそリセマラすらも重くてキツいというのなら正直だいぶ怪しいと思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:42:39

    >>33

    じゃあ課金か

    まあ2つ買って配布チケットも使えばランクマに通用する所か周回でも困らないデッキが出来るのは凄いが

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:43:34

    >>34

    そうだよ

    だからくらいって言った

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:56:28

    時間かかってきついのかもしれないけど女の子目当てならリセマラは強く推奨する
    このゲームスキン手に入れるのも大変だからモチベに直結する

    ルピコが好きならやっぱり今日のメンテ明けから売り出される『LEGEND OF PLAY´S 2024』でリセマラするといい
    着物ルピコが手に入る上、手に入るカードも新規からすればまだ持っていない強いカードばかりだから超おすすめ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:03:04

    デッキについては多少の課金を厭わないのであれば既に言われている通り構築済みデッキを買えば比較的容易に環境デッキが作れると思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:08:55

    レジェプレって再録カードが大半だからカード揃ってるプレイヤーから見るとあんま美味しくないってだけで新規が回すなら美味すぎるパックだからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:17:19

    とりあえずレンタルデッキでストーリー進めるのが安パイかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:37:49

    考えてみればもしもルピコのスキンのコンプを目指しているのであれば1年前から発売されている『LEGEND OF PLAY´S 2023』の方でリセマラをするのも一つの手ではある

    リセマラする場合そのパックを入手する数は最小限になるはずだから、カードパワーの低い方をリセマラして、カードパワーの高い方(今日のメンテ明けに発売される『LEGEND OF PLAY´S 2024』)の方を普通に購入するなりして入手していった方がいいという考え方(繰り返しになるけどあくまでルピコのスキンを全て手に入れたいとか古めの何らかのスキンをどうしても手に入れたいとかの事情があるのであれば)

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:43:05

    >>41

    うん

    あまり無法図に作るとポイント枯渇するからある程度慣れた方が良い

    環境デッキでも「手に馴染まない」ってのはどうしてもあるしポイントつぎ込んで作ったのが使っててどうにもしっくりこない山で…ってのはDCGでやりがちな失敗だから

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:41:57

    みんな優しく教えてあげててこのゲームも捨てたモンじゃないなって実感する

  • 45123/12/14(木) 12:10:28

    ありがてぇ……色々教えてくれるのありがてぇ……!

  • 46123/12/14(木) 12:15:34

    とりあえずメンテナンスが開けたらアカウント削除からのリセマラやってみる。

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:03:46

    ルピダピはスキン当たるとBGM当たるのも良いんだよな

    しかも戦況によって曲調が変わるのとか


    >>44

    基本的にどのジャンルでもカードの民って新規に優しい人が多い印象ある

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:04:40

    プリンプリンのBGMはこれ当てたお陰で地底のモチベが復活した位は好き

    昔のスキン課金ガチャで良いから出してくんないかな…

    我儘乱舞(勝利のプリンプリンBGM)


  • 49二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:17:37

    このゲームのレンタルデッキはかなりしっかり作ってあるからな
    毛色の違うの複数用意してくれてるからこれらを回すだけでそこそこ遊べる

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:37:17

    >>49

    今のだと赤単とか切り札のヴァルブレア3積みヒビキ4積みだからな

    モルトも2枚とはいえ入ってるし

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:11:45

    >>47

    新規入らなくなってサービス終了とかなると困るので…

  • 52123/12/14(木) 19:07:47

    さあ、過酷なリセマラの始まりだ…

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:30:52

    俺もちょい最近から始めたけど無限皇 ジャッキーの実質アウトレイジメクレイド∞が楽しすぎる

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:51:54

    今年はvデッキ2024のチケット貰えなくない?
    代わりがアークのやつなんか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:18:19

    >>54

    あーやっぱ貰えない?じゃあそうだな


    普通に爆死したからリセマラできるのが裏山感あるけど中々出ないからムズそうだなって

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:28:13

    >>45

    遊戯王のコラだけど大体みんなこんな精神だから


    大抵のカードゲーマーには心に綺麗なキースが居るんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:47:39

    >>52

    がんばれ

    ダウンロード中は何か他のことをしながら待ってるといい、しんどくなってきたらリセマラの続きは明日以降にすることも視野に入れよう

  • 58123/12/14(木) 21:01:39

    中々出てこないなぁ……

  • 59123/12/14(木) 21:32:08

    あああああああああああああああああああああああ

  • 60123/12/14(木) 21:32:53

    そっちじゃない……そっちじゃないんだけどさぁ……!

  • 61123/12/14(木) 21:35:39

    えぇ~……これをリセットするのはもったいないような気がするけど……どうしよう
    無課金でも300行ける……?

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:36:05

    >>20

    こないだの最強編決定戦で見たぞこのめくりかたwww

  • 63123/12/14(木) 21:39:57

    いや、落ち着いて考えよう。
    2時間リセマラして引けたんなら、もう2時間すればルピコを引けるのでは……?

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:44:21

    無課金で300はいけなくはないけどかなりの時間がかかる
    逆に考えるんだ、ルピコのためなら天井まで課金しちゃってもいいさと考えるんだ
    強いカードもたくさん手に入るからお得と考えるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:46:46

    >>63

    自分もそういう感じでやってたけど、長いぞ… その先は…

  • 66123/12/14(木) 21:48:07

    うぐぅ……リセマラつづけるぅ……

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:51:28

    >>43

    レンタルデッキがど安定なのはそうだけど、もらったパック剥いて出たカードで初期デッキをちまちま改良もそれはそれで楽しいよ

    まあランクマで勝ちたいならレンタルデッキ一択だけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:54:06

    >>66

    推し活応援してるぞ!

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:00:49

    ダピコ目当てにリセマラしてる俺のルピコと交換しない?

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:19:30

    ルピコは一応通常版スキンなら簡単に手に入るぞ

  • 711「ルピコ来て」23/12/14(木) 23:39:07

    0.03%…すっごい泥沼だぁ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:46:39

    ルピ子は上の通常スキン
    今回の正月スキン
    夏の水着スキン
    あとボルシャックホールだっけ?なんかの勝負服スキンの4種類があるぞ

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 08:17:16

    がんばれー

  • 741「ルピコ来て」23/12/15(金) 08:33:52

    リセマラ終わんない……

  • 751「ルピコ来て」23/12/15(金) 09:00:07

    2回目ぇ!

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:05:36

    無課金でもそれなりに遊んでりゃあいくつかシクスキンも引けるもんだけど欲しいものをピンポイントで狙うとなると大変な作業になるだろうなあ
    俺の手元にはカスミカノンコットンモルトがいるけど個人的に刺さるキャラはエレナさんなんだな

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:07:34

    >>75

    好かれとるなあ

    これは次もダピコかもしれんね

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:30:14

    ダピコもしゅきになってしまえば問題ないのでは?

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:50:02

    当たり前だけど、シク引ける人は引けるし引かない人はいつまでも引けないからなぁ
    ダピコ、ディー、ベートーベンは課金と天井無しで引いたけども他のスキンはカスミを天井で取ったくらいでシク引けたらどんなのでも万々歳なんだよね

  • 801「ルピコ来て」23/12/15(金) 12:11:49

    もうこれ以上のリセマラはモチベが下がるのでここで終了させます。
    ルピコはコインを集めて引きに行く。
    石ってこれもしかして課金オンリー?

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:13:09

    >>80

    石は有料限定だけどコインって無料用の奴で引けるよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:55:05

    経験上こまめにデュエプレやってれば毎弾150ポイント前後はコインとログボパックで剥ける筈
    もしカンストの300ポイントを目指す場合は2弾分のコインを丸々突っ込めば可能ではあるが
    それならいっそ2万くらいジェム課金して残りをゴールドで埋める方が現実的なのかなあって気もするがわかんね
    途中で引けりゃあ一番いいんだけども

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:05:00

    とりあえず始めたばかりならメインストーリー進めていけばまとまった量のゴールド入手できるはず

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:41:22

    自分も最近復帰しようか悩んでいるんだがリセマラだと何のデッキオススメとかある?
    ドラゲリオンの頃にやっていたけどツイッター提携でデータ保存していたからデータがなくなってしまった……

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:07:03

    結局環境なんてそのうち変わるし特定のデッキ組むためにリセマラするより資産稼いだ方が手っ取り早いからリセマラするならスキン目的の方がいいってのは前提として、課金していいなら新しいスーパーデッキ買ってモルト王、再録弾でヴィルヘルム入手すると楽
    ヴァルブレア抜き赤単ヒューマノイドとか黒単ワルボロフは強くて比較的安上がりだけど結局ドラグハートのために他のカード生成も必要だからVICやSR4枚だけ生成でいいとはいかない
    本当に安く済ますなら赤白速攻

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:25:39

    初心者&周年ログボで配布パックは結構あるから資産集めはそれで狙ってスキンのためのコインをシティやストーリーでコツコツ集めていく感じかな

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:22:04

    スキン狙った上で黒単ちょっと狙ってみるわ
    パック多すぎてどれ買ったらいいかすらも正直よくわかってない

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:27:36

    このゲームのデータ量ってどのくらい?
    始めるか悩んでるんやけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:42:16

    >>87

    黒単ならワルボロフとタイガニトロが現状一番必須だから23弾かな

    22弾にも使うカードあるから剥いていいけどウルボロフってやつが1枚か2枚出たらあとは生成でいい

    ルカの魔狼月下城欲しいならレジェプレ2024も


    >>88

    データ制限とかかけてない状態で7.7GBくらい

    あとAndAppっていうPCで遊ぶ方法もある

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:44:00

    闇単はワルボロフよりウルボロフでは?
    デスシラズはそっちだし

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:53:07

    >>90

    ゴートゥーヘルは必要だが本体の方は必要なのはワルボロフの方

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:57:25

    >>91

    カジュアルレベルならウルでも代用できるとは思う

    まあガチガチならワル集めたほうがいいとは思うけど

  • 93123/12/15(金) 17:06:35

    とりあえずレンタルデッキでイベント挑戦してるんだけど、超次元ゾーンとか龍解?とか、チュートリアルで触れたことのないやつがあってよく分からない。

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:07:28

    >>92

    カジュアルレベルって言ってもウルボロフはVICレアでワルボロフはSRだからなぁ。集めやすさが段違いなんだよね…

  • 95123/12/15(金) 17:07:34

    赤と緑の2色のやつはどうやったら出せるの……?
    マナは貯まってるはずなのに……

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:12:47

    >>95

    それは火と自然の2文明をマナに置かなきゃいけない。

    例えば火、自然、闇の3文明を持つカードをマナを払って使うときは、マナに火、自然、闇のカードが揃ってないといけない


    あくまでも「マナを払って使うとき」だから、

    「バトルゾーンに出す能力」とかのマナの支払いが必要ないときは文明が揃ってなくても大丈夫

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:43:59

    >>93

    超次元ゾーンってものがあってそこに紙では両面のカードが置かれてた。

    超次元クリーチャーとドラグハートはそこに入れる(デッキとは別で上限8枚)。

    超次元クリーチャーをバトルゾーンに出すには基本的にそれ用の呪文かクリーチャーを使う必要がある。

    ドラグハートカードは基本的に名前に龍覇ってついたクリーチャーで場に出せる。

  • 98123/12/15(金) 20:53:56

    ダピコも可愛いね。ルピコのお姉さんなんだね。
    姉妹揃えないとね。

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:41:52

    リセマラって何回くらいで出るもんなんだ…そろそろツライぞ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 06:51:14

    200パック開けたら26%で当たるぞ
    400で45%、800で70%だ、きついな!

  • 101123/12/16(土) 10:36:48

    文明ごとの特色がよく分かってない。雰囲気でデュエマしている。
    火文明が相手クリーチャーの破壊が特長の攻撃的な属性ってのは分かる。レンタルの火文明オンリーのデッキが分かりやすくて使いやすいです。

  • 102123/12/16(土) 10:39:02

    光……何となくブロッカー多い印象。防御が固い?
    水……召喚時にドローしてるのが多いから手札が減らなそう。
    自然……分からん。
    闇……分からん。

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:41:32

    自然はマナ関係の効果が多くて闇は墓地関係の効果が多いかな

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:55:53

    >>101

    赤…チンピラ スピードアタッカーと火力破壊が特技

    青…インテリ眼鏡 ドローとバウンスが特技

    白…集団主義者 ブロッカーとシールド利用が特技

    緑…アミニズム マナ利用全般が特技

    黒…利己主義者 無条件破壊と墓地利用が特技

    ただあくまで各色の一番の特技であって他と被ってる効果を持ってたりすることも割と多い

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 11:04:31

    >>101

    火文明→戦闘による破壊が主

    闇文明→効果による破壊が主(墓地利用もメインの関係上コストが重め)


    だいたいこんな感じ、除去呪文一つ取っても火文明はだいたい制限ありの除去だし

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:29:27

    >>6

    必須ではないけれど色々なデッキを使いたかったり高レアばかりが入ったデッキが使いたいなら課金しなきゃ相当無理しなきゃ作れないと思うぞ

  • 107123/12/16(土) 23:50:51

    …………ダピコ2枚目出た……

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:44:45

    >>107

    羨ましいからルピ子スキンはLEGEND OF PLAY´S 2023にもあることを教える

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:43:33
  • 110二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 09:45:25

    リセマラ完了!
    デュエマの事何も知らんからデッキを組むセオリーがわからねぇぜ!

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:01:33

    >>110

    まずはレンタルデッキってのを使ってしばらく遊ぶのが一番

    デッキリストみたいなのもあるからそれ見て組んでみる(やすいデッキとか作れそうなやつ探せば何個かはあると思う)

    セオリー…とりあえず強さ度外視で最低限回るデッキをつくるだけならパックで剥いた6〜8コスト帯の強そうなカードを主役に据えて、緑で2コスのフェアリーライフってマナ加速カードとその類似品を8枚以上投入、さらに4コストにライフプランチャージャー等のマナ加速札を6〜8程度投入、残りを色の合うシールドトリガーで埋めるといい感じにはなるよ

  • 112123/12/17(日) 10:06:05

    >>111

    あ、ちょっとその辺詳しく。

    ちゃんと自分でデッキ組みたいんだけど、どの辺り意識して組めば良いのかぼやっとしか分からかったので。

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:08:11

    >>111

    ミリ知らの人間にとっての呪文ってヤツだな!先ずはそれを理解するところから始めるぜ!

    ちなQ.E.D取ったんで使ってあげたいんだけどこのセオリー使えるかな?

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:09:44
  • 115二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:26:40

    >>113

    むしろエビデゴラスほどそのセオリー重要なカードないぞ

    あいつ継続してリソース稼いでくれるカードだから早出しする旨みがダンチガイよ

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:35:42

    マナ加速の効果を持ったカードを使うことによって2→4→6(3→5→7でもいいよ)と自分が使いたいと思う切り札カードに最速のターンでアクセスができるようになる
    このサンプルだとボルシャックドラゴンとバトラッシュナックルへの早期召喚を狙う感じになる
    滞りなくデッキを動かす為には2コストのマナ加速札を2ターン目までに、4コストのマナ加速札を3ターン目までに確実に手札に握っておかないといけないのでマナ加速札の投入枚数はある程度セオリーになる

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:52:25

    この辺のカードたちは汎用インフラだから4枚ずつ持ってて損はない
    他は生成コスト安いけどフェアリーシャワーだけはVRで高いからパックから引けたらでいいと思うが
    ここに今手元にある中で自分が投入したいと思う切り札とその色を突っ込んでいく感じでいいと思う

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:50:57

    >>115

    >>116

    >>117

    ありがとう👍参考にさせていただくぜ

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:57:48

    スレ主じゃないけど始めたはいいものの半端なリストのデッキ作りたくなくて資金集まるまでずっとレンタルでソロを回している……
    ちょっとこのゲーム1デッキが高すぎないですかね

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:11:57

    >>119

    まあ高いね

    だから絶対に腐らない汎用性のあるカードから埋めていくのがいいと思う

    テーマでガチガチのデッキ運良く引けたら作るみたいなそんな感じ

  • 121123/12/17(日) 12:13:38

    強いですね!って言われると「違う……借りたデッキが強いんだ…俺はそんなに言われるほど強くは……」ってなる。

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:47:11

    持ってる資産でもワンチャン作れそうなデッキがあるかもしれない
    この運命ガントラってデッキ基盤は一応R以下でも組めて有り合わせの適当なカードも入れられる拡張性もあるとは思うが…

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:13:26

    コモン20枚 残りベーシック
    こんなのでもレジェンドバトルのJJは倒した

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:49:11

    パラス レア8枚 アンコモン4枚
    話には聞いてたけどこれ普通に強いね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています