- 1123/12/14(木) 16:47:21
- 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:52:01
多分だけどクロスポーターとクロスキーパー間違えてる
あと翔とのタッグデュエル前提の翔のデッキのカード混ぜるのがありかどうかは人による個人的には無しの方が良い - 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:21:03
ミラフォは入る
あとプリズマー3は気持ちは分かるけどちょっと振り切れてない感がある - 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:37:43
OCGオリジナル有りならサンライザーもリキッドマンもフレイムシュートも入れよう
- 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:41:08
フレンドッグとダークカタパルターとカードエクスクルーダー
- 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:44:04
そういう中途半端なの意味ないよ
- 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:50:43
アニメと漫画で分ける方が好みだな
キャライメージカードは肯定派なので初期の通常HEROならグランドマンとかも欲しい - 8123/12/14(木) 18:11:34
原作にできる限り寄せたい気持ちとある程度はちゃんと勝負にはなってほしいって気持ちの間でこうなった
ブレイズマンとかプリズマーの三積みとか美しくないのはわかってるけど…… - 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:15:53
初期十代がコンセプトなのにテキストに「N」って書いてあるクロスキーパーがいるのがちょっと気になった
- 10123/12/14(木) 18:20:38
クロスキーパーは組んだばかりの頃はネオス入ってたからその名残かな
コンタクト融合体いれるスペースなかったから抜いたけどクロスキーパーだけ残ってた
抜きます - 11二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:42:15
イメージカード禁止じゃない場合は
ウェイクアップユアEHERO入れて良いと思う
二期エンディング曲のイラストだからネオス来る前だから入る
あとサンライザーのデザインが噂によると
ネクロダークマンとエッジマンの融合とのことだから入れてもいいと思う
あくまで原作使用カードのみの場合は忘れて - 12二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:46:34
ユーフォロイドとユーフォロイド・ファイターは別になくても良いんじゃない?
あれ乗ってる戦士族誰でもいいから十代より翔寄りのカードっしょ - 13二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:09:06
普通十代イメージでパワーボンド入れるか?入れてる構築初めて見たわ
- 14123/12/14(木) 19:30:41
翔との友情カードであるユーフォロイドファイター入れるならパワーボンドは入る
- 15123/12/14(木) 19:32:14
まぁネオス軸におけるレインボードラゴンみたいなものだと思ってもらえれば……
- 16二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:36:11
ユーフォロイドファイター召喚したの翔だから十代のイメージ無いしそもそもパワーボンド自体丸藤兄弟のカードイメージ強いからやっぱ十代のイメージに合わない
そもそも漫画ヒーロー入れてるのにジアースよりユーフォロイドファイター優先する意味が解らん - 17二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:49:43
融合以外は基本1枚ずつしか入ってなかったはず
- 18二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:55:24
- 19二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:57:47
漫画版も意識してるならジ・アース欲しくなる
- 20二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:01:58
サンライザー出してミラクル・フュージョンすれば取り敢えず全ての融合HEROに"攻撃時相手のモンスター破壊"が付与されて遊べるみたいなデザインなのでサンライザーはやはり必須だと思う。効果受けなくなるフェイバリット・ヒーローも強い
素材指定融合HERO使いたかったらヘル・デバイサーも良いけどアレは悪魔族だからE-HEROイメージなんだよな - 21二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:03:02
なんでもかんでも要素一度に取り込もうとしてコンセプト破綻してない?
エアーマン、ブレイズマン、プリズマーとかは潤滑油としては分かるけど翔との友情要素は二の次でええやろ - 22二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:03:23
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:07:01
十代イメージデッキとか言っておきながらそのイメージがグチャグチャな紙束だからいろいろ言われてんだぞ
- 24123/12/14(木) 22:07:03
ジ・アースは属性融合揃えるの優先したのでポイント足りなかった
ユーフォロイドファイターは割と簡単に出せる高打点として活躍してくれる
まぁ違和感あるって言われたら確かにそうだなとはなるけど - 25二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:07:03
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:08:12
せめてスレタイぐらい読め
- 27二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:12:36
ファンデッキ、イメージデッキなんて個人の自由だし何を入れてはいけないなんてことはないだろう
どうせならテンペスターも入れようぜ - 28二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:20:00
十代が使ったことあるミラフォ採用せずに使ったことない威嚇する咆哮がある謎
- 29123/12/14(木) 22:29:01
ミラフォもポインが……
まぁ3積み含め妥協はあるし厳しい意見出てくるのもしゃーなしだけど人のデッキ紙束呼ばわりは良くないよ
別なとこでは気をつけなね - 30123/12/14(木) 22:50:14
サンライザーが強いのは一応分かってるけど、求めてるパワーを超えちゃうというか……サンライザー入れるならそのままガチ構築になってファンデッキじゃなくなっちゃう気がして入れられない
- 31123/12/14(木) 23:01:38