遊戯王史上最弱テーマの話題になるとよく挙がってくるテーマ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:10:09

    の割にEXデッキロックってコンセプトが危険すぎて下手に強くなれば暴れるから強化される可能性も少ない不憫なやつら

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:22:36

    毎ターンコストがかかるからPの一斉召喚でカバー!
    更に永続魔法や罠を貼って継続的に更なるアドに繋げる!
    完璧なコンセプトだ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:23:34

    ペンデュラムでは弱いって言われてるだけで史上最弱と言われてるのは見たことない

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:24:06

    >>2

    なるほど完璧な作戦っスねーーーっ

    現ルールだと不可能だという点に目をつぶればよぉ~

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:24:41

    アモルファージごときが最弱テーマ議論に挙がってくるわけないだろ・・・
    AOJとかマリスボラスとか格の違う最弱がいくつも居るわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:25:45

    トリック・デーモンの存在で一応テーマにされてる名前だけの集団のデーモンもなかなか……

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:26:17

    最弱はマテリアクトルなんだよなぁ……

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:26:32

    なんならAOJでもカタストルとかディサイシブいるから本当に酷いテーマよりかはマシより

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:28:53

    チェーンの悪口言ってる?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:29:51

    >>7

    数が少ないだけで最弱な訳では無いだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:30:08

    >>7

    お前はまずテーマとして成り立ってるかが問題だろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:30:17

    登場当初から装備魔法しか注目されていないガーディアンに負けてから、最弱を名乗ってもらおうか

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:30:47

    わずか7枚のテーマ内でビートダウン、バーン、デッキ破壊の三つの戦術を持つぞ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:32:39

    理想展開すればギリギリとはいえリソース間に合うから最弱とは言え無いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:32:50

    C(チェーン)はリペアラーとコイルだけ採用してイソルデやインヴォーカーでブンブンするのをこれが俺のC(チェーン)だ!って言い張れる(デッキ内6/40枚チェーン)

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:33:59

    >>1

    超重武者新規組と混ぜれば悪くない盤面は作れるんじゃね?

    昔はエレクトラム以外微妙だったけど、今はビヨペンとかいるからそこまでサーチにも困らないしリンクだからPスケールも確保できる

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:34:03

    >>12

    エアトスも悪く無いだろ!

    あれ……?今度は装備が……

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:34:08

    アモルファージはガチで握ると決まらない、フリー用に握ると嫌われると使われても使ってても楽しくないテーマだから言われてるだけだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:34:35

    >>13

    お前さんは当時はデブリドラゴン+レベル2で出せる先としての価値があったから…

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:45:46

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:46:18

    >>11

    枚数少ないから想像する幅が広いっていうのはあるけど、追加次第では面白くできそうだよなぁ………

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:47:09

    先行春化精で出せれば強ない?
    手札コストやデッキからの墓地送りならex行かんよね?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:47:56

    20枚もカードあって展開も出来ないAOJは頭抜けてると思う
    他は枚数少ないだけと言えばそれまでだし

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:49:06

    wikiにデッキページ作られないレベルで構築不能なヴァルモニカ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:51:47

    アモルファージ継戦能力が💩なだけで先攻なら環境を黙らせるくらいのロックできる可能性あるからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:58:27

    >>13

    スネーク暴走召喚という一発芸あるからまあ

    レベル11で送りつけやすいモンスターがいれば、Cドラゴンでトドメの流れになるんだが

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:59:38

    >>20

    バウンサーはまだしも、幻蝶の刺客はカードが足りないだけだから最弱には程遠いでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:17:20

    >>13

    なんでチェーン数を積み上げる効果の活用ではないんですか……?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:27:11

    あまり話題にならないがこいつ等も相当ではないかと思ってる

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:47:55

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:48:33

    >>12

    ローガーディアンが強化されてそこそこ行けるようになったし……

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:50:26

    カードが足りないってのはね
    弱いってことなんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:50:57

    アモルファージは最近ペンデュラムウィッチで揃えてロックかける極悪制圧が生まれたから
    メインのアモルファージの枚数?さあ……

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:53:22

    >>29

    そいつらは共通でそこそこの耐性と打点あってエースも出しやすい部類で効果も悪くないから最弱には程遠い

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:14:18

    アモルファージが最弱テーマ扱いは聞いたことねーわ。
    AOJより弱くなってから言え。

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:15:39

    弱いテーマだと「光のピラミッド」が浮かぶ元プレイヤーなんだけど、今って光のピラミッド全体でどれだけの強さなん?

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:28:48

    アモルファージはペンデュラムスイッチを初手で握れるかどうかがかなり影響する

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:31:05

    >>36

    そのテーマのスフィンクス達はなんかネムレリアと遊んでるよ

    クソカード診療所で遊べるカードに変わった

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:35:03

    P最弱はヴァルモニカ、次に魔装、そしてクリフォートとスレ画なイメージ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:44:09

    "「○○」モンスター"の表記で括られてるもの全てをテーマとするなら「銃士」モンスターとか弱いんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:48:14

    クリフォートとかいう産廃がおる
    ペンデュラムは割と下方面分厚いから安心しよう

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:01:39

    >>41

    クリフォってアモルに比べたらまだマシなのでは?

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:01:54

    >>39

    混ぜ物適正皆無のクリフォの方が弱くね?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:02:42

    9期序盤環境の一角だったクリフォートが産廃呼ばわりされる日がこようとは…
    新規がゲニウスだけの上重すぎる展開制限、さらにルール変更で大量召喚もできずゾーン激セマ
    頼みの永続もスキドレが制限…
    あれこれ差し引きしても9期から弱体化してません?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:04:28

    んまぁ その はい…
    ゲニウスに関してもこれ地機で使った方が強くね疑惑が出る有様

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:05:44

    エレクトラムと相性悪くて新規来ないPは新ルール以降弱体化なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:15:12

    >>43

    クリフォートは永続罠やドラグマと混ぜてキラー出すデッキにすると割と戦える

    なおペンデュラム召喚はしない模様

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:17:09

    さすがに最弱ではないおかげでアモルファージが擁護されてるけど
    強みが凶悪なロックなのにロックを維持できない継戦能力の低さでしかもロックが崩れる前にリーサル取れるほどの攻撃力も持ってないからはっきり弱いんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:19:10

    クリフォートは登場当初は結構えげつなかった印象が強い。輝いた時期があるだけいい
    今弱いと言われても根本がルール変更諸々の影響が大きいし、栄枯盛衰だなぁと感じるだけ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:23:37

    添え物ロック要員としてならアモルファージ採用されてるの見たことある
    アモルファージデッキは見たことない

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:30:00

    >>50

    ノーテスがエンディミオンに採用されたり、イリュテムがドラグニティにいたんだっけ

    勇者環境前は魔界劇団でディレクターでイリュテムだして次のターン超天スターヴができたり楽しかった

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:41:11

    最弱はEmやろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:46:04

    ヴァルモニカニューロンとかでは結構デッキ作られてたりルーラー存命時とはいえ公認優勝もあったりする辺りwikiにデッキページないの単純に編集する人いないだけ感ある

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:47:27

    アモルファージは強くなりすぎるとクソ/ゲーになるから

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:49:49

    >>4

    旧ルールでも序盤にコスト用意ができなくて速攻で崩れるぜー

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:10:08
  • 57二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:43:35

    アモルファージはルール変更の被害者だからなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:15:30

    扱いの不遇具合としてはトップクラスだと思うよ
    9期カードで竜剣士ストーリーのテーマなのに最初のパック以降1枚も新規が来てない

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:45:13

    >>57

    デッキの大半をテーマと展開補助で埋めないと機能しない

    ただでさえテーマ内に除去札が無いのに前述のため捲り能力が皆無

    アモルファージロックを決めればそれで十分なのでエースを無理して出す旨味が少ない


    ルール変更の被害者というにはあまりにも元々がガッタガタすぎる…サイコ格好いいから竜魔王だけでも新規くれないかな…

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:20:45

    今は春化精と仲が良いんじゃなかった?

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:00:58

    >>57

    正直ルール変更前から維持用のリリース要員足りてなかったから余計ね

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:16:08

    >>1

    アルモ自体なんというか強化来る前の氷結界やナチュルみたいなテーマだな。

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:29:54

    同期の月光が10期、電子光虫が11期だから12期にはアモルファージが来る……かなあ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています