DC2ndをLL鉄獣で走りました(完走)

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:55:05

    感触は良さそうでまだ上に行けそうだけど、初めての銅アイコンなのでおおむね目標の14000を超えたのでひとまず完走ということにします

  • 2123/12/17(日) 12:56:13

    今回のレシピはこちら
    1stでやたらドロバが多かったので抹殺用に1枚だけ入れました
    結果的に自分で使う事も2,3度あって決め手になったので、追加誘発枠はクロウとドロバから増やすのが丸そうでした

  • 3123/12/17(日) 12:57:55

    文章にすると面倒なので画像コピー(ひどい)
    38戦中先攻16回で勝率65%、かなりいい数値叩き出してると思います
    後攻でも五分に戦えるほどの貫通力があって、先攻は先攻番長らしさで制圧するのはLL鉄獣らしくて好きな所です

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:58:11

    お疲れ様です
    ドロバは星1だから万が一の時X素材にもなるのがいいよね
    これで鳥獣族なら文句なしだったんだが

  • 5123/12/17(日) 12:59:44

    38戦の内訳まとめ
    運よく神碑とは全然当たりませんでした(先攻中にサレンダーの4試合のどれかにいるかも)
    体感としては深淵混じりとクシャがやはり多かったですね
    1度だけぶん回った斬機相手に貫通して勝てたりしたので、環境相手にはそれなりに戦えるパワーがあります

  • 6123/12/17(日) 13:01:56

    >>4

    ありがとうございます!

    最悪ワーブラーssして効果使わず誘発星1召喚で効果使わずアーゼウスに出来るのが星1誘発の強みですね

    なのでクロウは種族含めて超優秀で烙印が多い関係もあってクロウ複数積みの方がいいかもしれません

  • 7123/12/17(日) 13:05:22

    今回、スプライト相手は捨てで他全部をほぼカバーできる闇の護封剣を採用しました
    思ったほど十二獣がいなくて確実に盤面ひっくり返すか1妨害吐かせられるので捲り札として超優秀です
    1stでは最初3枚入れてましたが、重ねるうちに2枚が安牌なバランスになりました

  • 8123/12/17(日) 13:09:57

    そしてG、ドロバ両方の重い誘発対策で採用したのが号羽根吹雪セットで最強です
    100%ターンが帰ってくるのでリソースが残ってれば返しのターンに不完全な盤面を返して勝ちです
    その他捲り札としても才羽根帚141バードコールから選択して引っ張れるので、手札を見て貫通札として適切な物を持って来れるのが強いです

    つまりこの構成上割とラビュや神碑相手には辛い所があり、先攻取った方が勝つようなゲームでした

  • 9123/12/17(日) 13:13:14

    よくLL鉄獣は2枚初動しかないので昨今の1枚初動より安定性が低いという意見があります
    実際は2枚初動の組み合わせがほぼ無限にあるので(無理矢理動けば未来龍皇ロビン辺りなら大体立つ)捲り札抱え過ぎとかでない限り大体何かしらの妨害を敷けます
    なので割と誘発捲り札の枚数の調整が大事なのと、アドリブ力の高さがかなり大事だと思いました
    どの展開札でどの妨害を踏んで、残った札で捲れるかというのを考えるのが楽しかったです

    最後に手札からうららでLLサーチ止めるのやめろォ!!!!!

  • 10123/12/17(日) 13:17:21

    最後に、デッキ構成上ダウナード抜いてるのは何で?となる人もいると思います
    理由はユニコーンにぶっこ抜かれるのが大体アーゼウスだから、1回の除外でEX2枚分死ぬのを重く見たからです
    また、リサイト2ナイチン1にするとどちらか抜かれただけでも展開力とリーサル取る難易度が大幅に高くなるのでLLに重くEXリソースを割いてます
    シュライグは元々先攻展開で1枚、返しのターンに除去で1枚と2枚使うことが多いので採用です
    アクセスはルガルと併用しないと出しにくく、かつ基礎展開で墓地の鉄獣リンクをコストにすることも多いので不採用です
    火力自体はリサイトとナイチンゲールでほぼ賄えますので問題ありませんでした

    2回ヒトソのドロー使った斬機の8000ダークフルードに600リサイトで自爆特攻して勝てた時は絶頂しそうでした

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:24:52

    お疲れさまでした
    ステージ1,2通して何のデッキが多かったかとか印象に残ってます?

  • 12123/12/17(日) 13:31:02

    >>11

    ありがとうございます!

    1stはラビュクシャが多く、2ndはクシャ深淵烙印が多い印象でした

    ビーステッド全然刺さらないのでそこは御し易くて助かりましたね、シンプルに貫通力の高まった烙印が強かった感じです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています