強欲な壺です

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:14:48

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:15:07

    ふざけた発動コストいつ見ても好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:15:15

    まず強欲な壺が許されてないぜよ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:15:26

    強欲すぎて好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:15:36

    コストでドロー大好き。

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:15:47

    発動コストでドローは草

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:16:17

    使いきれなかったら6枚になるまで捨てさせられるとかザコじゃん!

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:16:23

    コストドローは1万歩譲って許すよ
    なんで効果よりもコストのほうがドロー枚数多いんだよ!!

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:17:13

    >>8

    デッキが9枚以下だと発動できないというデメリットをつけるため

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:17:32

    >>7

    6枚になるように好きに手札捨てられるとか怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:18:19

    >>10

    そうなる前にゲーム終わるから関係ねえだろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:18:57

    無効化されて10枚しかドロー出来なかったぜ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:18:57

    使ったらハリラドンみたいなリクルート依存のコンボが死ぬから重いコストだな!よしペンデュラム召喚!

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:19:13

    ターン制限どこ…?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:19:16

    逆に今のデッキで手札12枚あってワンキルできないデッキってなんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:19:30

    >>12

    強欲で草

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:19:37

    腹立つくらいいい笑顔しやがって

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:20:26

    2枚ドローが誤差過ぎて弱い効果に見えてきた

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:20:41

    >>9

    遊戯王は空打ちできないからコストと効果が逆になっても同じでは?

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:22:43

    使ったターンに敗北効果つけても納得するレベル

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:23:38

    しょうがねぇなぁ、相手のデッキからカードを10枚ドローして自分の手札に加えるで妥協してやる

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:24:03

    >>19

    あれ?じゃぁのんでメタモルポッドで相手を殺せるんだ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:25:12

    >>22

    メタポはドローを強制させる効果

    魔法カードみたいな起動効果は効果解決が可能な場合のみ発動できる

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:25:20

    >>20

    12枚も引いて勝てない盤面とデッキはもう負けでいいよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:26:16

    使ったターンのエンドフェイズにマッチ敗北でも尚軽いデメリットなんだわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:26:19

    くくく、デッキが残り9枚だから発動出来ない

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:27:11

    なんかうまく相手に発動させられねぇかなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:27:32

    >>27

    >>25をつけ忘れてた

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:27:40

    使ったターンのエンドフェイズ敗北は先行であんまり使えないカードになるか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:29:04

    >>29

    でも今だけ手札あれば先行でもバーンなり特殊勝利なりでいくらでも相手殺せると思う。

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:29:24

    しゃあっ先行ビシバールキン!コーディネラル!マシュマック!

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:30:40

    安定性低いだけで先行ワンキルは今でも大量にあるんだな

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:44:06

    3枚使えばエクゾディア余裕で揃うな

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:44:23

    ただ先攻ワンキルはえてしてデッキに眠ってて欲しいカード多いからスレ画とは相性悪いかもしれん

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:20:04

    一周回ってバトルフェーダーや速攻のかかし、和睦の使者なんかが強い可能性

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:20:11

    最近の遊戯王知らないからマジでこんなイカれたカード出たのかと思った
    ググった後に画像よく見直してカードナンバーとかないのに気付いて察した

    いやマジで使用禁止のプロモかなんかかなって思ったんや……

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:21:12

    >>35

    手札誘発重要度最上級にワタハネが入る世界

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:23:15

    >>36

    疲れているのだもう休め...

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:25:04

    >>36

    遊戯王38期くらいじゃないと許されない未来のカード

    むしろ1期の方が許される可能性すらある

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:25:25

    発動ターンに効果ダメージ無効とエンド時敗北つけてもドロバ対策多めのエグゾディアデッキとか作られそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:25:45

    >>36

    許されたとしてもメイン1に発動、発動前に手札、発動後にデッキとEXデッキをすべて裏側除外してやっと許されないくらいだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:27:01

    こいつ地味に同名ターン1ついてないやん

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:08:34

    >>33

    デッキ枚数によっては死ぬんですが……

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:09:37

    >>1

    冷静になって考えるとそもそも強欲な壺は通したらダメだな

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:13:25

    >>43

    デッキを42枚にして、成金仕込んでおけば終わりよ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:15:18

    彼が良いなら自分も大丈夫ですよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:21:03

    >>46

    せめて邪悪な儀式並みのクソガバテキスト直して速攻魔法アイコンをつけてこい

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:22:29

    >>46

    一人だけ隠れちゃってる顔かわいそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:15:23

    >>46

    360°全てが強欲な顔と効果で草

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:52:14

    >>46

    ここまでくると小学生並みの言ったもん勝ち感が強すぎて駄目

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています