- 1二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:11:52
- 2二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:12:48
こいつ自身はおそらくそんな悪いやつではないのがまた…
- 3二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:13:45
東映版だと1生徒にペット扱いで操られていたやつ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:14:55
なにって、自然ポップした意思あるデータだが?
- 5二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:15:05
龍札!デジタルペット!蛭谷さん!
ドミノ町は特級呪物が多いぜ! - 6二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:15:09
レアなペット作れたら自慢くらいしちゃうよね
- 7二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:17:49
- 8二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:28:46
- 9二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:30:17
付喪神の概念があるとはいえデジタルペットが持ち主と同じように強欲で我儘になるとは思わんて…
しかも催眠を掛けて他のペットを食わせようとさせるし - 10二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:33:11
意思持って催眠使える理由が特にないのが怖すぎる
- 11二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:34:51
初期の闇のゲームに負けたみたいな顔してるのに生まれつきなのかこれ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:35:40
千年アイテムが近くにあったせいでなんかこうゲームが変異した的な…
- 13二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:40:06
- 14二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:44:52
- 15二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:35:57
- 16二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:38:35
映画で社長が狂った独裁者するのも納得レベルで民度がアレだからなぁ
- 17二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:39:42
牛尾さんがいる学校で不良できる奴ら覚悟決まりすぎたら
- 18二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:40:39
あの世界なんかいろいろ未知なるものが近い世界だから…
- 19二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:43:29
- 20二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:56:07
何こいつ聖人か何か?引っ越した方がいいよ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:58:47
趣味にのめり込んだ結果リアルに影響出ちゃった子て考えると割と現代病味あるわね
- 22二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:01:17
オカルト関係無いし、悪人もいないから闇遊戯が出てこない回なんだよな
- 23二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:06:49
多分遊戯とは仲良くなれるタイプ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:10:35
やり方が無理矢理過ぎた事以外は猪頭も大分マシだぞ
- 25二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:13:56
- 26二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:15:59
- 27二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:17:28
- 28二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:27:26
- 29二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:33:04
- 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:08:04
1990年代の治安といえばまぁそうなんだが
- 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:16:32
- 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 02:12:58
急に話しかけて自慢はそこだけ考えると嫌なやつだけど
冷静に見ると遊戯はこれみよがしに1人黒ひげとかやるおもちゃ屋の子で販促してたりするから
ゲームの話を急に話しかけてこれ良いだろって言うのは結構普通の行為よね
- 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 03:25:07
行儀の良くないオタクではあるけどそれだけだよね
旧アニメ版だとなんか色々変わってるんだっけ - 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 03:49:08
すももちゃんの捕食シーン見てると桃を食いたくなる
- 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 06:56:41
- 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 07:50:10
- 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 07:57:32
髪も触れないあたり遺伝を確認してるな
- 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:26:57
遊戯王シリーズに出てくる教師って大体いい人な気がする
- 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:29:29
元々は気弱だったのが急に豹変し、子分の灰山を脅していると思われていた
実は黒幕は灰山で、金の力で気弱な生徒を増長、洗脳するのが趣味と言うキャラ
ジャイアンとスネ夫みたいなコンビの黒幕がスネ夫、といったイメージ
- 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:44:46
- 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:47:38
牛尾さんが万全だったら騒象寺君あたりは遊戯の時と同じ手口でボコって花咲くんを強請ってそう
- 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:52:08
- 43二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:02:42
デジタルペットに寝てる時に起こされてもエサやってたし普通に愛着あったんだろうな
- 44二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:06:09
- 45二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:41:00
鯨田再評価路線は草
- 46二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:46:00
まあ罰ゲームも受けてないし遊戯王の単発敵役の中ではかなり善良な部類
- 47二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:50:48
ゲームキャラに愛情持つ人ってマジで遊戯が好きなタイプだな
描写されてないところで育成ゲームの話とかして盛り上がってそう - 48二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:56:37
まぁ千年アイテムとか神のカードとかがある世界だからオカルトがあってもおかしくはないんだよな
いやそれにしても洗脳してくるの怖すぎるだろ - 49二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:08:05
- 50二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:15:01
化粧ババアは退学にするのが趣味のキ◯ガイだぞ
人気のクロノスも最初ゴミだからな準レギュラーキャラで改心する流れだからいい人になったし人気も納得だけど
教師は管理側は敵の立場になりやすいからどうしても最初は悪になる、出番重ねれるキャラならベビーターン出来るが
- 51二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:15:49
- 52二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:17:16
- 53二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:29:02
- 54二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 20:32:34
改めてカラーで見たらゲイファッションとか外国人に言われるのもわかるな。
- 55二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:52:04
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 02:00:36
牛尾さんは風紀委員だからな
(金になりそうな)不良を見つけたら注意するよ - 57二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:10:12
それはそう、ただ仮に呪殺が成功したとしてもだからといって殺人で起訴どころか逮捕することはできないってのが大多数の先進国における法律なのよ。
- 58二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:55:12
霊能力で人を殺しても罪にはならないからって堂々と自分があの人を殺しましたって自白する犯人いっぱいいるTRICKってドラマがあってだな…
- 59二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:28:25
このゲーム作った奴と千年アイテムとの関連を疑った方がいい
- 60二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:28:43
- 61二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 16:48:22
自我持つのは良いとして(良くない)
洗脳してくるの怖すぎるだろ
許さんぞインダストリアルイリュージョン社 - 62二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:07:08
- 63二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:24:50
千年の書曰くU2は城之内のペットと交配して進化したらしいから恐らく仕様
- 64二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:32:00
遠隔操作して人操るのが仕様とかやっぱりファッキューペガサス案件じゃん
- 65二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:36:50
原作にも龍札とか千年アイテム関係ないオカルトあったから、特定条件で出現するゲームのオカルトみたいなものなんだろう……多分
- 66二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:55:25
考古学の資金稼ぎに姉上様がさあお行きなさいデジタルペット達よ!ってやったのかもしれんし…
- 67二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 17:57:54
ただのネタなんだけどなんかペガサスが嫁さん復活させるために頑張った副産物に見えてきたわ
- 68二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:02:22
- 69二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:28:03
龍札とデジタルペットと同じ立ち位置に立てるとはいい眺めだぜ城之内…
- 70二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:35:25
- 71二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:47:34
件数は少ないがオヤジ狩りとかもあってイメージ悪いし
犯罪件数も罪状によって違うが平成の頭が多くて減少傾向なはず、一番やばいのは80年代末期だけど今と比べたら90年代は多い
まぁ今はネットで粘着煽りしたりそういうの外じゃなくそういうクソムーブで発散してるやつとか別方向に屑が移ったのもあるだろうから昔より立派な人間が増えたとかは想わんがw
- 72二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:52:30
たしかにエアマックス狩りは事実だけど
絶対>>36みたいな感じじゃないだろw