アンティークギアって唯一無二の魅力あるよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:13:41

    スーパーロボット的なかっこよさとは違うかっこよさ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:16:06

    ザ、古い機械というのが良いのだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:16:27

    個人的にはジェネクスと同じスチームパンク風メカ枠

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:24:17

    名は体を表すというじゃろ
    アンティーク・ギアが古代の機械表記でシンプルにカッコいいんじゃ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:25:10

    ラピュタとかナウシカに近いものを感じる

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:25:16

    回転する股間

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:32:46

    同じ機械兵器カテゴリのマシンナーズとは別種のかっこよさだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 18:37:04

    マシンナーズとは真逆の良さがあると思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:11:10

    ひたすらぶん殴ることしか出来ない不器用な感じがいいわ
    ガリバーチェーンから解き放たれた時のとか最高に格好良かったわ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:13:55

    欲を言えばハウンドドッグやカオスジャイアントももっと古代兵器感を増して欲しかった

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:59:54

    >>10

    個人的解釈なんだが、従来の「古代の機械」を現代の技術で再現したのがオベフォ関連じゃないかなと

    アニメ版は真新しい見た目だから特にそんなイメージ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:02:30

    地属性機械族としてアンティークギアとマシンナーズ両方に日の当たる強化ください(強欲な壺)

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:58:46

    スチームパンクとも違うこの感じをどう表現したもんか

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:03:55

    機械の悪魔が長い眠りから目覚めたみたいで好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:05:05

    この…!この文字通り「古代の機械」って感じが良いよね…!
    歯車!鎧!チラチラ見えるセクシーな内部!はぁ~!素敵すぎる…イラストも良いんだ…
    こんだけメカメカしてるのに戦闘方法、というか戦争の方法が如何にも中世なのも好き
    AVの近代化!って感じも好き、デビルなんてまー!ゴテゴテ砲をくっつけちゃって!!カッコイイじゃないの…!!

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:07:03

    アークの時代はお前らどこが「古代の機械」やねんと言いたくなるようなビジュアルだったから、新規がちゃんとGX路線で出してくれたのは普通に嬉しい

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:22:02

    アンティークギアってクロックパンク感が良いよね
    ゼンマイ仕掛けと歯車の機械仕掛け感にロマンを感じる

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 21:29:16

    無骨なデザインが好き

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:41:52

    >>1

    今度出る暗黒巨人は効果は死ぬほど嬉しい効果なんだけど

    古代の機械では素の機械巨人がデザイン最高すぎる

    あえてグーパンではなく軽く手を翳すポーズで静かな威圧感と重厚感を感じる

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 01:08:53

    オベフォ路線の新規も欲しい!
    連続融合したい!

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:47:11

    クロノス先生が本気で好きな趣味で選んだ感じがするってのも良い
    あの雰囲気と格好だと権威をひけらかす為の嫌みな貴族的テーマを好みそうと思わせて無骨な古代兵器のテーマを使うという十代のHEROと同じロマンが解る人の選択ってのが込められてる

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:49:25

    アメコミチックなヒーローと対峙する機械の巨人っていう絵面がいいのだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:50:16

    使い手の人気もさることながらデザインもめちゃくちゃいいよね……
    ゴーレムの肩に乗せてもらっていっしょにお散歩したり、襲ってきた敵モンスターから守ってもらったりしたい

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:53:55

    「特殊召喚できない」という神をも貶す成約にも負けないテーマサポートは好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:55:37

    オベフォ型の古代の機械も好きよ
    効果とステータスはもうちっと盛ってくれと思わなくもないが…

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:56:25

    オシリスレッド寮を守る巨人いいよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 09:03:55

    >>26

    >>9でも言われてるけど、この回のガリバーチェーンから解き放たれる巨人にも最高に癖を感じる

    男の子なら絶対みんな好きでしょあの演出

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 13:57:46

    今回来た新規も前々からあった絶妙な脆さとか展開の不安さを解消してくれてめちゃくちゃ嬉しいよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:09:20

    剝き出しの歯車ってロマンだよね
    わかるわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:40:22

    今回新規のイラストだと古代の進軍が特に良い……
    何と戦ってるかはわからないけど、古代の機械の軍勢が今からまさに攻め込もうとしてる感じで、こういう物語性のあるイラストってあんまりなかった気がするから嬉しい

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:45:50

    実はカタパルトの引きの絵だよねこれ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:47:00

    スチームパンク系だよね
    蒸気を吐きながら駆動する古びた機械には他に代えられないロマンを覚える

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:52:05

    >>31

    よく見たら射出機のイラストにも兵士とか背景に巨人とか居たんだね

    MDでしか見たことなかったから知らなかった……

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:56:13

    >>30

    進軍の乾いて荒廃した感じがすきだ…

    イラストの光の加減とかでなんとなくこれを連想する

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 14:58:04

    >>20

    こうみるとカオスジャイアントも現代的解釈でカッコいいけど

    海外チープ玩具みたいな犬の頭の主張がどうしても強い…

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 15:02:45

    起動する度に砂埃が待ってそうな感じがほかのロボットと違う特色があるのかね

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 16:57:29

    歯車街がスチームパンクの世界観がよくて
    初代しか知らなかった頃にリンクス初めて、ストーリーテーマだと勝手におもってた

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:51:41

    時代を2つくらい跨いでる感じがいいよね
    大昔に製造されたけど時代が移り制作者達もいなくなった世界で再び動き出した的な

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:13:28

    古代ギリシャ、産業革命期のスチームパンク、そして中世暗黒時代と言う
    今で言うナーロッパ的なごった煮感があるけど、カッコいいから良いのだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:19:30

    デッキのコンセプト的にも特殊召喚できない、戦闘重視でぶん殴るってクラシックを感じて好きだよ
    まあ実際大昔のテーマなんですけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています