- 1二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:24:13
マギストス・新規
レベル4・光属性・魔法使い族
このカード名はルール上「ウィッチクラフト」「エンディミオン」「召喚獣」カードとしても扱う。
このカードの①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分の墓地の魔法カード1枚を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のカードを手札に加える。その後、自分がフィールドの魔法使い族モンスター1体を選んで魔力カウンターを1つ乗せる。
②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に手札の魔法カード1枚を捨てて発動できる。デッキからレベル4以下の魔法使い族モンスター1体を手札に加えるか特殊召喚する。
みたいなアザレアのように汎用的な奴になるのかな? - 2二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:44:05
閃刀姫は結構な枚数出してもらったら
エルロン、三賢者、アザレアカメリア、ロゼリンク、必殺技的なリンク3、SPECTRA、キアノス(もう二人もでる?)
多少規模は縮小するかもだけどマギストス兼エンディミオン、マギストス兼ウィッチクラフト…って2種くらいのがバラバラに出るんじゃないかな - 3二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:44:09
これどちらかというとロボニーサンじゃないかな…
- 4二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:45:41
自己蘇生できるモンスターが欲しい
- 5二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:45:53
魔力カウンターは魔力カウンターを乗せる効果を持ってるモンスターにしか置けないぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:49:01
墓地の魔法回収強すぎる気もするが魔力カウンター置けるモンスターないと発動自体ができないのか
- 7二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:50:17
- 8二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:53:00
基本的には魔法メインそれに加えてマギストス+αとして扱うモンスターって感じがいい
- 9二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:53:06
- 10二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:53:44
- 11二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:54:41
- 12二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:56:55
- 13二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:00:59
魔法使いのパートナー使い魔って可能性もあるぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:01:18
発動時サーチ持ちフィールド魔法
②で召喚権追加(マギストス縛り)
③でマギストスモンスターの効果は無効化されない
特に③いただけるとゾロアで出したやつが無効化されないしダイモーンに泡で終わることもなくなる - 15二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:04:18
- 16二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:10:50
マギストス兼ウィッチクラフト、兼エンディミオン、兼召喚獣orアレイスター系の
モンスターが増えていくかも? - 17二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:20:01
マギストス時代メインでやるなら解散後の魔導エンディミオンウィッチクラフトなんかは最後ら辺にちょっと追加されるだけになりそうな気がしないでもない
- 18二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:21:31