メンタル遊戯王(メンタルデュエルみたいな奴)ってできるかな?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:30:55
  • 2二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:32:44

    種族まで一致させるかどうかで結構変わりそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:33:35

    どこまで一致させるかよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:34:53

    >>2

    デュエマと違って種族が1つだけだからいけない事はなさそうね

    >>3

    個人的には

    文明=属性

    コスト=レベル

    で合わせていったら面白そうと思った(EXは‥‥採用したらややこしい事になりそう)

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:35:48

    種族合わせなかったら適当な速攻魔法を緊急テレポートとして打って出した適当なレベル3風属性サイキック族をベイゴマックスと言い張るみたいなことが出来るわけか

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:36:17

    リンク先読んだけど魔法罠どうすんのさ

  • 723/12/18(月) 20:37:54

    >>5

    そんな感じですね

    >>6

    最初は通常魔法、速攻魔法、永続魔法‥‥みたいな感じに合わせていけばいいと思ったけどこれだとサンボルブラホライストゲーになりそうなんだよな‥‥

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:38:08

    つまり同じタイプ限定のワイルドカードを駆使して戦うってことか…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:39:56

    そういう用のデッキ作ることは思いつくけど
    これ製作者が考えたものとは別物になるな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:40:52

    見た感じあれか構築して戦うんじゃなく適当なカードの束で遊ぶ感じか

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:42:23

    カードのつながりが基本の現代遊戯王でこういうシールド戦に近いものはやっぱきついよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:43:44

    レベル2と3の闇属性魔法使い族で適当に戦いつつエクゾ狙うのがよさそう

  • 1323/12/18(月) 20:46:05

    >>8

    まぁそれに近いか?

    >>9

    専用のデッキ作っちゃうと別のゲームになっちゃうからね

    一部のよく分からんカード抜くとかはしていいとは思うが

    >>10

    >>11

    紙束構築すると本当に回らなくなるからね遊戯王は……やはり難しいか?

    >>12

    ちゃんと揃えていかないといけない(場合によってはそもそも存在しない可能性もある)のは大変そうだが

    アリな気もする

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 20:48:26

    >>12

    こういうのって普通使用する(召喚・特殊召喚・効果発動などの)際にカード名宣言するものだから

    エクゾは頭の宣言はできてもパーツの宣言ができないんじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 22:01:22

    >>12

    バニラまで一致させると千眼の邪教神しかいなかったw

    星1闇魔法使い達

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 04:42:11

    異世界ルールならヒストリー遊戯王も面白そう
    レベル・ランクが変わったらデッキ構成全く変わるだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています