- 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:45:00
- 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:45:28
そういやアレ管理だるそうだな…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:46:35
あそこ見てるだけでもちょっと楽しい
- 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:47:27
そうなんじゃね
ただたまにストレージの中にショーケースで売ってるようなカードがあるわけだし結構適当だと思う - 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:48:07
デュエマとか昔のカードがたびたび値段跳ね上がるTDGは管理大変そうだよね
- 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:49:13
近所のブックオフの30円均一にはたまに最高レアリティのカードが入ってる
ジョット・ガン・ジョラゴン入ってた時は正気を疑った - 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:50:30
たまにだけど、
スーパーレアがケースで売られてるのに
ウルトラレアがストレージにあることもあるから
レアリティだけじゃなくて強さや人気もしっかり基準にしてるんだろうね - 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:50:56
たまに高額(といっても数百円だが)カードが混ざってるから結構適当だと思う
値段表みたいのがあってそれにない奴を適当にぶち込んでる感じじゃないかな? - 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:52:04
- 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:53:20
- 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:53:41
- 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:54:05
- 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:55:39
- 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:55:43
デッキ一枚に数十枚のカードが必要ってこと考えると
安く買えるストレージはありがたいよね。
ケース売りのカードは1、2枚買うだけなら大したことないけど、デッキ一個分揃えるとなると出費が万円いったりするからなぁ… - 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:57:17
- 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:57:27
途中で漁るのに飽きる
- 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:57:56
ストレージにはだいたいその時のパックのノーマルが大量にあるからそれで安くデッキ組んだりしてた
- 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:58:15
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:58:37
通販ショップもそういう需要があるとわかってるのか、光ってるカードは安めだけど値段下限が50円とか、光ってるカードは高めだけど、値段下限が10円だとかで差別化してる
現実のショップと違って送料手数料がかかるからまとめ買いする必要性があるのよね - 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:58:58
俺は実際に見たことないけどブックオフとかだとアジア版のカードとか発掘してる人いるよね。
- 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:59:09
そうそう、周りが100円だから100円だと思ったら300円だったりした。今なら安いけど学生の時にはでかかった
- 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:59:42
- 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:00:16
なんもねえな…切り上げるか?ってなってる時にキラッと光るカード見つけた時のワクワク感は異常
そして出てくる海外版(海外でイラスト違うカードだったら当たりだけど) - 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:01:09
- 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:01:48
- 26二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:01:58
- 27二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:02:41
- 28二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:03:19
警察呼ばれてもそのガキが勝手に値札シール貼り付けたとでも言えばいいとか思っているタイプ
- 29二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:05:06
- 30二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:05:46
- 31二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:06:26
- 32二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:07:18
プロモのバルチュリス入っててビックリした記憶
そのまま30円で買えた、なんで? - 33二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:07:53
- 34二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:08:55
最近遊戯王に復帰したばっかで知識が遅れてるせいか
「う〜ん、〇〇ってカード探しにストレージ漁ってるけどなかなか出てこないなぁ…」
→「あっケースの方で売っとる⁉︎あれレアカードやったんか!」
みたいなことがある - 35二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:08:57
- 36二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:09:02
あれやっぱみんなやるのか…
- 37遅れてすまん22/01/08(土) 20:09:33
ちなスレ画はここから
遊戯王ノーマルストレージコーナー(30円)総入れ替えしました!スタッフのパッと見でオススメカードをちらり。
\★クリボールはお茶目です★/
当然まだまだいます!Gいてるかも?(カードの話)早いもの勝ちですよ!
<a href="https://twitter.com/hashtag/遊戯王ノーマル" target="_blank">#遊戯王ノーマル</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/カードマックス" target="_blank">#カードマックス</a> — カードマックス羽曳野店 (CardmaxHabikino) 2017年08月18日 - 38二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:10:05
- 39二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:12:02
スレ画良く見たらウィンダとドラギュラスいるんだな
ちょっと欲しい - 40二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:12:33
- 41二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:14:53
- 42二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:15:35
- 43二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:19:57
ブックオフとかは詳しく無い店員もいるせいか値付けが良くも悪くもいい加減な気がする
ショーケースにEXSEクリスタルガール(300円)とストレージにリンクウィンとラビオン(20円)売ってた時あったし
時期は確かイグニッションとライズの間ぐらいだったかな - 44二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:22:06
リアリティに関わらず値段のつかないカードを入れてるだけだよ。
- 45二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:23:14
ワイかな
- 46二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:44:36
と、なるとやっぱりキラキラなのにストレージ行ってるカードはだいたい弱いってことかな
- 47二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:52:01
たまに掘り出し物とかあったりすると嬉しい
アルティメットの究極完全体グレートモスを俺は発掘できた
まあボロボロのプレイ用でコレクター価値低いけど - 48二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:52:19
- 49二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:54:22
- 50二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:55:12
- 51二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:55:37
レアコレのなら皆剥きまくってるからしばらくはストレージの主やってたな
さすがに今はほとんど消えたけど - 52二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 20:57:54
クローラー出たときにワーム・ベイトめっちゃ探したわ
- 53二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:03:08
ストレージ店によって闇鍋だったり色で分けてくれてたりするよね
闇鍋は見にくいけど当たりがいるイメージ - 54二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:04:14
PCで検索して注文できる方が便利だけどストレージ漁りはそれはそれで良い
- 55二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:12:15
- 56二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:14:24
私は貧乏なデュエリスト
ヒャクメ4もmロマイオンも必ずストレージで見つけてみせる - 57二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:16:35
ヒャクメはワンチャンあるかも知れんがロマイオンは無茶でしょ…今だと店員がメルカリで調べて値段決めてたりするし
- 58二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:18:57
レアコレ(高額カード再録パック)の狙い目はやっぱ発売日から少し経ったくらいだよね
その中の低レア枠はみんな余らせるからどんどん売られていくんだ。ディノミスクスなんかもレアコレ発売直後は3040円で山ほど買えたのに、今は200300するからな
- 59二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:19:22
大型再録パックの通常レアとかだと割といっぱい見つかるからそれ目当てで漁ったりもする
あとは一昔前のレアが混じってたりするからそういうのを探すのも好き - 60二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:53:32
昔のブックオフだとノーレアのカードがストレージで買えることはたまにあったなぁ。
- 61二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:55:45
楽園の拡散とかいうストレージから割と出てくる1000円札
流石に狩り尽くされたと思ったら去年も報告出てきてびっくりした - 62二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:21:47
- 63二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:44:59
- 64二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:47:28
デュエマのストレージは箱1確定のキングマスターが結構出てくるのも面白い。
使わなくても状態がキレイなら1枚は買っちゃう - 65二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:20:37
- 66二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:22:35
mtgは知名度の低さの割にシングル高いからブックオフでの宝探しには向いてる
- 67二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:26:54
- 68二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:27:57
- 69二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:09:23
ブックオフはある店ではストレージに入ってるようなのが別の店で180円とかで売ってたりするからどうしても一通りは漁ってみたくなる
一回だけうららがストレージに入ってた時は目を疑った - 70二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:07:16
小さいビニール袋に入ってるヤツは
ストレージとは別? - 71二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:08:08
途中で飽きがち
- 72カードの種類も有限22/01/09(日) 17:21:49
まぁしばらく見てると「あ、またこのカードだ」ともなるしね
- 73二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:35:33
遊戯王のカードは1万種類以上あるらしいけど、
ブックオフなんかのストレージコーナーとかって普通に一万枚とか超えてそうだから
そりゃ見飽きるよね - 74二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:39:40
3人ぐらいでお互いの欲しいカード共有してストレージ走査してたの懐かしい
- 75二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:42:18
- 76二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:43:24
- 77二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:44:52
- 78二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:47:04
- 79二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:48:26
例のウイルスもあるしねぇ
- 80二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:49:33
- 81二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:52:51
新パック初動の時はノーレアがガッツリ入ってる時あるから見てるわ
たまにDTのノーレア発掘出来てうれしい - 82二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 17:57:51
以前名古屋に住んでた東京住まいだが、mtgのシングルを取り扱ってるブックオフなんて見たこと無いぞ
- 83二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:48:31
ノーレアって何や?
と思って調べてみたんやが…
ノーマルだけど低確率、なんてカードもあるんやねぇ
遊戯王カードWiki - N-Rare遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net - 84二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:49:01
たまに良いカードがあったりするから見てる。
- 85二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:01:01
- 86二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:30:02
微妙に田舎のブックオフだと最近高騰したコモンがあって楽しい
儀式の下準備と再録前のサイレントアングラーが30円だったときはめちゃくちゃ嬉しかった - 87二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:32:13
ストレージとはちょっと違うけどスー+ノーマル数枚の100円オリパに20thFGDがあったときは焦った
- 88二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:42:59
サマーマジックっていう化け物のせいで、MtGのストレージを漁るときは基本土地でも気が抜けない
- 89二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 03:11:29
カドショもブックオフも何気に座れるところ少ないもんね
- 90二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 04:48:19
あんまり長いこと居座り続けるとなんか申し訳なくなってくる若者心
- 91二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 07:22:11
掘り出し物は気になるけど、ストレージちまちま眺めてる時間って意外とムダじゃね……?ってなって通販やらメルカリやら頼るようになってしまった
- 92二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:05:29
- 93二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:11:04
ストレージで掘り出し物見つけてもシングル価格との差額を時給で換算すると虚しくなるよね。
働きだしてからは使わなくなった。 - 94二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:15:58
- 95二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:43:23
とっくに禁止されてたけど、
ザ・ビーストをストレージで見つけたからつい買ってしまったわ
釈放されたら嬉しいけど、絶対ないだろうな