八岐大蛇って何?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:34:05

    摩虎羅の時に宿儺がサラッと言ってたけど、平安には摩虎羅に近い能力を持った呪霊か式神がいたってこと?名前からして確実に強そうだけどヤバくない?

    スサノオとか八岐大蛇とかって平安時代の話だっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:36:24

    八岐大蛇は平安よりずっと昔のお話やね
    呪術の宿儺も両面宿儺ご本人ではなくそっくりさん
    後は言わんでもわかるやろ パチモン廻戦や

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:37:20

    八岐大蛇を模した式神かなんかじゃないか

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:37:38

    宿儺があだ名の様にそういう術式の呪術師がいたんじゃね
    覚えられているあたりかなり強かったっぽい

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:37:42

    まぁそういう特級仮想怨霊みたいなのがいたんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:38:22

    八岐大蛇モチーフの仮想怨霊かそういう式神かはたまた八岐大蛇(ガチ)か

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:38:23

    ガネーシャみたいな空想の存在が形になった呪霊だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:52:17

    ウロボロス的雰囲気を伝えたかったんだろうがヤマタノオロチにそんな伝承はない

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:53:51

    摩虎羅に近い能力だから8つの頭を同時に落とさないと攻撃無効とかありそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:55:34

    元ネタの方って再生能力、不死身性あったか?
    ヒュドラと勘違いしてない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:56:41

    >>8

    「マコラの存在が八岐大蛇に近い」ってだけで能力の事は言ってない可能性もあるっちゃある



    そんなもん自爆感覚で召喚するな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:56:55

    お酒あげるとベロンベロンに酔っぱらうまこーらか

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:57:34

    >>10

    それ言ったら史実の両面宿儺が斬撃の術式持ってないし

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:57:47

    呪術廻戦の八岐大蛇は首の数だけあらゆる現象への適応が可能だった可能性もあるだろ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:59:42

    ヒュドラとかウロボロスに該当するものを猫がよく調べずに日本要素で言い換えて例えただけやろなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 19:04:11

    宿儺が平安よりはるか昔から生きてる説
    現代の価値観ならただのヤクザなお祖父ちゃんだけど平安では呪術師以外からは神って認識が普通だったのでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています