- 1二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:02:11
- 2二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:04:16
混ぜ物は好みで選べ
いやマジで
スケア軸なら所詮他はサブウェポンだし - 3二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:09:20
スケアにおける混ぜ物はスケア展開通すための誘発踏み抜き用だからなんでもいいぞ
誘発来なかったらそのまま展開すればいいし - 4123/12/20(水) 13:09:38
復帰勢って言っても復帰前もそんな真面目に遊んでたわけじゃないんで混ぜ物の好みとかよく分からんのです
- 5二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:16:03
スケアクローなら基本トライヒが絶対的エースなのは変わらん(鉄獣は鉄獣主軸が多い)
混ぜ物で弱点を補助するとかで色々変わってくる
勇者:万能無効と守備二枚追加でライヒの1ドローとニビルケアを安定的にできる。強力だが、枠が6枚も取られる上、素引きゴミが二枚あるし、ただでさえ悪いG受けがさらに壊滅的になる。
クシャ:どんだけ混ぜるかにもよるが、素引きゴミがほぼない(パーピヤスかバースのみ素引きくらい)という利点がある。トライヒの素材にするもヨシ、そのまま残しても問題ない。オーソドックスなのはフェンリルとスケクシャだけ混ぜたタイプ。
マナドゥム:上振れてナチュビ。圧倒的な制圧能力を獲得できる。素引きゴミは驚きのゼロ。最小でヒアレスとカラリウム一枚ずつでも成立するコンパクトさが売り。ただ現状トリロスークタとアムリターラがいないので、混ぜ物としての利点は小さめ。
アライブプリズマー:「召喚権を使わない一枚初動」という宇宙最強カード。新規のヴィシャスにより成立した。ただし条件がかぶる(フィールドにモンスターがいない場合)クシャトリラと相性が悪いのが玉に瑕で、たまに一緒に来ると頭を抱える。素引きゴミは驚きのゼロだが、ヒーローアライブと一枚しか入れてないプリズマーが一緒に来るとヒーローアライブが反応しなくなることに注意。またプリズマーをNSすると泡で即死するので、よっぽどな手札でなければやらない方がいい。 - 6二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:19:08
とりあえずそれぞれの構築のプレイ動画とか探してきたら?
それくらいはしてもいいと思うが - 7123/12/20(水) 13:20:00
- 8二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:23:22
- 9二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:24:37
純ならその分の空きに誘発積めるしどれもそれなりの利点があってマジで好みの範疇だと思う
- 10二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:25:01
パワーは間違いなく上がる
ただその分素引きゴミとかの不安要素が上がるのもあるけど、後攻で相手の妨害を踏み抜くためにも混ぜ物はした方がいいと思う
勇者はもちろん、アライブプリズマーも召喚権使わない初動なので、そこが潰されても手札の犬で再始動できるのがめちゃくちゃ強い
ぶっちゃけスケアクローは後攻が弱いのでそこが重要
- 11二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:25:45
俺もアライブプリズマーは今は弱い派だし抜いてる
フェンリル2使えるならそっち使った方がいいしね - 12二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:26:04
遊び構築だけど咎姫使いてえなでメインデッキはプリズマー出張だけでそれにトロイメアフェニックス咎姫アンブロ混ぜてるけど上振れでトライヒアンブロが立つのでまあまあ楽しい
(運が良ければEXリンクも行けるか!でトロイメア混ぜまくってソロで遊んでるけどまあーEX2体目の素材分のゾーンが足らんね) - 13二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:27:04
- 14二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:28:28
今は純寄りの方が丸い印象
混ぜ物は素引きしたく無いカードがあるから今の環境でセルフハンデスは避けたい
その枠に汎用カード突っ込んだ方が個人的には安定した - 15二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:28:29
アライブプリズマーは強いけどG受けが勇者より悪いのがね…
ライフ半分コストに自分のターンをスキップする効果かな?って思ってしまう - 16二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:30:58
アラプリは後攻カードだと思ってるから捲りは皆既日食に任せて抜けた
先攻でアストラウド出してもなぁ - 17二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:31:12
ぶっちゃけ初動ライヒじゃない限りG喰らったら死ぬんだからG受けとか何も気にしてないわ
ただビステが大流行してる現状、アライブプリズマーは餌を与えるようなものなので今は抜きでもいいかもしれない - 18二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:32:30
- 19二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:33:30
アラプリの先行バロネスは強いのはわかるけど
展開の過程でビステに引っこ抜かれて終わるから環境にあってないわ - 20二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:35:11
今のMDって勇者型多いのかと思ったら以外とコンパクトに纏めてる人も多いのね
- 21二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:35:51
- 22二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:36:29
勇者は素引きが世界一弱いからな
- 23二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:40:35
鉄獣はフラクトールからの鉄獣の動きで相手の妨害吐かせてからスケアの動きがしやすい
最悪1枚除外でライヒ出せるし - 24二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:41:39
勇者デスフェニ
素引きしたくないカードが手札に来てストレスになるしデッキ圧迫が酷いが最終盤面は強いしスケアクローに大切な守備表示を楽に用意出来て捲りも強くなる
アライブプリズマー
召喚権使わない初動だがライフ半分や墓地にアライブプリズマーだけでは墓地に下級が残らなかったりアライブが無駄札になる事がある
あと滅茶苦茶高い
クシャトリラ
単純にパワーが高くどのデッキにも出張しうる
同じ世界観だけあってスケアクローとの相性はかなりいいがアライブプリズマーとは合わない
盤面補強や捲りでも強いけど展開補助的な立ち位置になることが多い
- 25二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:42:43
- 26二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:48:19
- 27二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:48:33
かなり高級なテーマだから他でも強いクシャトリラフェンリルとサーチ共有出来るスケクシャ混ぜるだけでいいと思うよ
型が沢山あるからハマったら色々試してみたら良いと思う - 28二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 13:49:14
横からだがマグナムートに食われる可能性はあるけど先行でバロネス立てるルートだとクロシープルートは結構使うよ
ライトハートと蘇生魔法で蘇生したスケアクローでクロシープ作ればヴィシャスから3体並ぶし、そこからトライヒハートまで繋がるから先行でも出す意味は結構あるね
- 29二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:11:46
トライヒハート用の素材を稼げるというだけでヴィシャスもクロシープも先攻の出番はあるぞ
犬+ライヒorヴィサスが初手に揃えばニビルケアしながらバロネスを添えられるんだし
ビーステッドくらった時点で崩壊するのはその通りだけど
どうせそもそもスケアクローは増Gもニビルもドロバもキツいtier3テーマなんだ
強い動きができる時は裏目なんて気にせず動いた方が何だかんだ上手くいくよ
- 30二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:17:21
資産どれだけあるか出張パーツどれだけあるかで勧めるもの変わるな
純にフェンリルパライゾスぶっ込むだけでもかなりつええよ - 31二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:31:27
アライブプリズマー入れるならアストラウドは2枚入れた方が望ましい感じかな?素引き事故を踏まえて増やすとアストラウドも入れたくなるし
- 32二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:33:47
- 33二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:43:19
基本的にはトライヒハートを立てて維持が出来れば勝つデッキ。
トライヒハートに無類の制圧力があるので、そのまま妨害として機能し、
リソース回復能力も持ってるので返しのターンで仕留める。
難点はトライヒハートありきでデッキが回るので、そもそもトライヒハートが出せない・維持できないと決め手に欠けて負ける。
そんなデッキ。 - 34二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 14:58:15
レボシンとアムリターラが来ればカラリウムへのアクセス手段が増えるからなー
一応場にアムリターラ残しとけばツインソーの破壊が除外になるから地味に強化されたりもする
何にせよマナドゥム混ぜを本格的にやりたいからはよアムリターラ来い - 35二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 15:03:06
まぁ両方ともURだろうけど今更些細な問題だな
- 36二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:26:39
- 37二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:32:16
- 38二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:34:17
条件はレベル3スケアクロー(以下犬)とライヒハートorヴィサス
①犬を通常召喚
②犬でライトハートをリンク召喚してライフォビアを入手、発動してライヒorヴィサスをサーチ
③ライヒハートを特殊召喚、効果でノヴァをサーチ
④手札のヴィサス効果でライトを破壊し特殊召喚(ここまでで召喚回数4回)
⑤ライヒとヴィサスでバロネスをシンクロ召喚
⑥ノヴァで墓地のヴィサスを蘇生
⑦墓地のライトハートを効果で特殊召喚
⑧ライトハートを転生リンク召喚して次ターン用のライフォビアを確保
⑨ヴィサスとライトハートでクロシープをリンク召喚
⑩墓地のヴィサスとライヒハートを除外してヴィシャスをクロシープのリンク先に特殊召喚
⑪クロシープの効果で墓地の犬を蘇生
⑫クロシープ+犬+ヴィシャスでトライヒをリンク召喚
言うまでも無く途中でビーステッドに割り込まれると崩壊するから上振れであることは念頭に置こう
ノヴァかツインソーを素引きしていれば最大展開になるぞ
- 39二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:34:46
変わり種だと御巫混ぜる型とかなかったっけ?
イゾルデ経由して戦士族シナジー形成するタイプのやつ - 40二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:35:43
被ってしまった……
付け加えるなら、最初にフェンリル出した時点でニビルケアができなくなることは覚えておこう - 41二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 18:49:52
- 42二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:00:07
試したけど別にそれでも行けたから大丈夫だと思うよ
- 43二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 19:00:47
- 44二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:04:55
- 45二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:22:45
トライヒが割と制圧力高いのでトライヒ立てる方が強い、こともある
処理はされるけどそれまでにリソースを吐かせられるので返しで潰すのがオーソドックス トライヒ型はミッドレンジもいけるのが利点
3ウーサもかなりエグいけどフェンリルポンで処理されるからなぁ……というかトライヒがかっこいいからスケアクロー使ってるところあるから、バロネス3ウーサやるなら他のテーマ使うな俺は
皆既日蝕はトライヒツインソーと相性がいい
犬をひっくり返してもツインソーでリリースでき、相手の展開を封じた後、エンドフェイズに先にツインソーを発動して裏側守備を処理すればドローさせないので
リンクのトライヒに皆既日蝕は効かないから、こっちの動きは一切邪魔せず相手だけを対象にとらない裏側守備にできるのだ
- 46二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:34:04
基本的にトライヒまで並べられてるなら日食撃っても大丈夫よ
守備モンスターはベロネアによる貫通付与でむしろサンドバッグになるし、ライフォビアの破壊のトリガーにもなれる
トライヒの蘇生&サーチにターン1はないからうらら打たれてもそこまで痛手ではない。
- 47二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 20:53:16
先攻でトライヒを立てるのは「相手を制圧するため」以上に「自分が確実に生き残るため」という意味が大きいんだ
相手が攻め込むために使うはずだったリソースを出来る限りトライヒ相手に吐かせて返しのターンでキルを狙うんだ
夢幻泡影なんかに弱いのはトライヒもウーサも一緒だけど
トライヒにはディファングで対象耐性を付けたりノヴァで破壊耐性が付いたりとオプションが豊富なのよ
対してウーサは純スケアだと3素材が関の山で、そうなると相手がポンと出してきたフェンリル1匹で崩壊する
そもそも先攻盤面でウーサとバロネス並べるならもっと強いデッキいくらでもあるからね
- 48二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:12:47
世壊テーマでウーサとバロネス並べたいならマナドゥムとか使えばいいしな
こっちはさらに加えてディスパテルやらエジルギュミルやらタイギャラやら立てれる
やっぱスケアクローはトライヒよね - 49二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:10:59
- 50二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:22:57
罠ビは諦めろ、相性が最悪なので。同じくルーンも無理
後攻からだとマジでレッドリブートかハーピィとかで抑え込んでからじゃないと勝ち目がない
斬機、サイバースGSに関してはツインソーと汎用でどうにかするしかない
相手がリングリでケアしてくるけど、よっぽどな手札じゃないとEXリングリ残したままワンキル、ってのは厳しいはずなので執念深くチャンスを待とう
相手は上手いと超階乗ラプラシアンは揃うけどトライヒがいればそう恐れることはないはず
他リンクデッキと同じく墓地ツインソー決まればバチバチに有利のままターン帰ってくるので死ぬ気でトライヒを維持しよう
- 51二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:33:56
ラビュ本体のギミックはまだなんとかなる。多少の上振れとはいえライヒハートでファングを用意できれば戦況は拮抗するからね
戦闘破壊されたモンスターは除外されていくので姫や家具を根こそぎ消し去ってしまえば勝機はある
ドラパニとかダルマみたいな汎用罠が一番の敵や
斬機はツインソーで頑張れ。
- 52二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:41:47
- 53二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:45:49
破壊での着地狩りならスケクシャやノヴァでケア出来ることあるけど
ダルマみたいな裏側にしてくるタイプの着地狩りって本当にキツイねんな…… - 54二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 23:50:34
すっごく地味なポイントだけど先行でトライヒの蘇生で出せる下級スケアが複数いる時はベロネアを優先すると良い
ほんの少しだけトライヒが固くなる
最近はツインソーの弾だからあまり関係ないけど - 55二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:03:46
- 56二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:47:00
デスフェニはなあ……1ターン凌いだ後の見返りがデカいんだけど、素引きがなあ……
- 57二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 08:50:31
あとツインソーと両立が厳しいのもね……
トライヒの効果使う→フューデス使えない
効果使う前にフューデス→トライヒの効果使えない
だからツインソーの弾と次ターンのリソースが用意できん
なんだかんだトライヒ突破されてもしぶとく粘れるのは利点だけど、素引きゴミと引き換えにそれらの不都合を背負うほどかって言われると……
- 58二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:14:22
素引き前提の上振れ札でしかないが、コリドー超雷龍は圧迫しないのが偉い
- 59二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:16:05
- 60二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:25:21
- 61二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:28:15
先攻で引けた時の制圧力がアホみたいに高い代わりに、後攻だとくそざこナメクジなのが厳しいところ
- 62二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 09:28:22
こういう話してると、やっぱトライヒの素材条件すげえなって
- 63二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 10:41:14
実際にコリドーギミック入れると、思ったほど除外しないし犬二匹いないとツインソーと両立できないので相性はあんま良くない気がするのよな
一番立てたい先攻だと除外できるのがヴィシャスかスケクシャしかおらん……ヴィシャスを出すためにアライブプリズマー取り入れると死ぬほどデッキが圧迫されるという - 64二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 14:05:17
- 65二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 17:40:31
レボシン?とマナドゥム新規来るとどんな展開になりますか
- 66二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:56:26
- 67二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 18:59:56
アストラウドのおかげでヴィ様素引きもまぁまぁ強いの素敵だよね
切り札感あるけど雑に切るととても使いやすいよねアストラウド - 68二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:03:37
アムリターラでノヴァサーチして蘇生犬とヒレアスでナチュビ
この時点で盤面は(犬一枚+レボシンとして)ライト、アムリターラ、ナチュビになる(ライヒのサーチ分余裕もある)
あとは手札にもう一匹犬か、ライヒでサーチしたノヴァ2枚目があればトライヒナチュビの構えができる
犬二枚+レボシンか犬+ライヒ+レボシンならトライヒナチュビツインソーだな
もちろんヒアレス素引きしてるならカラリウムでヴィサスサーチしてクロシープヴィシャスやってもいいので、現状よりトライヒナチュビツインソーが劇的にやりやすくなる - 69二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:08:11
まあ戦闘破壊できないナチュビの時点で制圧力がクソ強い気がするけどな!
相性最悪なルーンを嬲り殺せるから無理に上振れ狙わなくてもいけるのが強い - 70二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:10:59
今でも出来るんだっけトライヒナチュビ
- 71二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:13:46
カラリウムかヒアレスを素引きした上で犬が二枚、ライヒのサーチをノヴァに回す必要があるからちょっと理論値だけどできるよ
- 72二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:20:34
マナドゥム展開は突っ込んだ札(ヒアレスとカラリウム)のどれを引いても伸ばせるのが強いわ
エンフェ経由しないとアムリターラのためにヒアレス使う(トリロスークタ)からレボシンから繋げるのが一番強いのは間違いないんだけどね - 73二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:35:06
- 74二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:05:13
- 75二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:23:55
逆に相手視点でスモワ見て即G打ちはどうなんだろとか思った
ハンド次第かな…? - 76二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 20:56:58
- 77二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:50:27
- 78二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:00:44
正直ドラリン見てて思うんだけどその一枚初動と誘発耐性寄越せってなる
スケアクロー一枚初動だけどツインソー構えるためには2枚必要だから実質二枚初動なんよ…… - 79二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:24:02
- 80二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:41:07
ドラリンは名前の通り色んなドラゴン族テーマの良いとこどりしてるデッキだからね
比べるなら【世壊】とかになるだろうし、下級なんでも1枚あればとりあえずエースまでは繋がるってだけで恵まれてる方よ
それはそれとして強化はドンドン欲しいです
- 81二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 10:44:48
正直ホルスギミックにめちゃくちゃ興味あるから早よ来て欲しいんだよな
手札に犬がいなかったらヴァンパイアで墓地肥やしからの吊り上げ、守備表示の数肥やし、そこらへん足りてるならフォトンロードでニビルケア
手札消費もライヒのドローで帳尻合うし結構向いてると思うんだけどな - 82二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 18:41:41
デッキの除外のされ方にもよるけど、全く勝てないと思うほどルーンがきついと思ったことは無いんだが……
自分はルーン相手だって分かった時点でトライヒハートは出さず、頭数が減るツインソーも当てにしないでライフォビアとディファングの破壊効果をメインに、隙見てバロネスを立てて破壊効果連打で盤面をこじ開けに行く。
破壊のルーンくらいでしかライフォビアとディファング破壊できないってのも珍しくないから、毎ターンコンスタントに破壊を2連打してくる相手とかルーン側にとってはかなり嫌な相手なわけで……
相手が息切れしたな、と思ったらライヒハートとヴィサスでバロネスを立てて詰みに持ってくのが自分の勝ちパターン。
少なくとも、シンクロゾーンとか採用してる完全に戦闘放棄したタイプはこれで勝ててる事も多い。
- 83二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 06:12:20
サブに色々入れるけど、結局メインギミックが通った時が一番強いってケースが多いのがスケアクロー。
- 84二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 06:26:54
先攻取ってのトライヒツインソーが効かない
永続罠での盤面縛り(で頭数を揃えず破壊を打てない、フギンは基本後出しだから数に入らん。輝く炎でも頭数は減る)
得意な速攻が効かずに時間をかけるほどドローを繰り返して永続罠を揃えて詰み
人によっては普通に無理対面って言うと思うよ
……正直毎ターンライフォビアディファングの破壊を撃たせてもらえるなんて都合が良すぎる状況考えたこともなかったから勘定に入れてなかった
- 85二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 07:20:35
対ルーンは相手が先攻時なら永続罠を構えられてどうしようもないし、自分の先攻時でも相手がルーンだって分かる時はほぼない
勿論噛み合わせ次第で勝てる時はあるけども
そもそもスケアクローは後手が弱いから誘発・捲り札>ディファングになりがちで、ディファングを入れることが少ない
- 86二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:24:04
ヴィシャスのおかげでライヒ、プリズマー、アライブの1枚初動でバロネスアナコンダが出るから
スケア型ラクシャビス(アライブと喧嘩するクシャ抜いたからラスケビス?)が中々悪くない使い心地
ビーステッドが減ったらデスフェニもまた使いたいな - 87二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 11:03:40
くしゃとりーらありがとう……
突っ込むだけで強いカードなんだから当たり前なんだが、本当によく働いてくれるなこいつら - 88二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:10:20
アライブとクシャ共存できるようになってくれマジで
- 89二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 21:06:54
- 90123/12/23(土) 22:47:13
- 91二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:55:58
- 92二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:56:50
- 93二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:02:17
- 94二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:04:33
- 95123/12/23(土) 23:45:28
- 96二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:46:03
- 97123/12/23(土) 23:52:35
- 98二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:58:53
あればクシャ相手にシャングリラの発動利用してフェンリルとかから一気にアーゼウスまでもっていって捲れるよーくらいの用途なんでクシャ以外だと基本必要ない
クシャ相手でも途中でユニコーンに引っこ抜かれることがあるしで無理にCP使うほどじゃないし他に使うかもしれない汎用適当にぶっこむだけでもいい
まあエクストラ使うの限られてるからないよりはあったほうがいいカードなのは確かだけど
- 99二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:59:19
その中なら第一候補はサロスかな、出番は少ないけどいざって時には頼れるよ
でも個人的にはクシャトリラ出張型なんだからアライズは入れておきたい派だなぁ
相手の純クシャトリラと対面する機会は少なくないし、後攻でアーゼウスに繋げられるルートは増やしておきたい
- 100二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:02:16
フェンリル+スケクシャ+スケクシャでアライズを正規召喚してトライヒ&アライズの布陣で相手を詰ませた経験も1度だけあるからアライズは欲しい派
- 101二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:02:26
アライズはフェンリル→アライズ→アーゼウスに繋げるためのものだけど、正直あってもなくても変わらんのよね
今クシャ使ってる人って大体3素材アライズ立ててくるので、きっちりバトルフェイズまで待機してからトバしてくるし、作れて3素材なので泡喰らうと即死するのも痛い
基本的に犬二匹使って4素材アーゼウスに繋げる方が強いし、ぶっちゃけ皆既日蝕でどうにかなる
まあアライズ抜いて何入れるかってなるとまあまあ困るんだけども
あとURポイント不足で色々不便してた身から言わせてもらうと
ライト3枚目→欲しい!欲しいけどなくても大丈夫ではある……ただライト一枚目に誘発、2枚目使って貫通した場合、返のターンでライトが不足してライフォビア持って来れない、とかが発生する。それをなくしたい場合に
トライヒ3枚目→必須。マジで必須。転生リンクで頭数揃えてワンキルとかよくやるし、2枚だと必要なときに足りなくなる。最悪ライト2で妥協してもいいからトライヒ3は絶対。
- 102二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:20:11
トライヒはあればあるだけ良いからな
トライヒは無理すれば退かせるみたいなデッキに対しては持ってる数で勝てるかが変わるから出来たらここは3枚ほしい - 103二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 00:22:52
高いデッキだしヴィ様辺りは後回しにしてクシャ載せ作って来月完成させるとかでも良いかもしれん
- 104二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 08:14:41
ようやくダイヤ5……先が長い……
- 105二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:26:21
個人的にあくまで個人的にプリズマー入れないなら増援抜いてもいいんじゃないかと思う
代わりに三戦とか