型月の魅力的な悪役達を語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:05:20

    何だかんだでこの人は存在感はトップクラス

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:08:59

    振り切りすぎてむしろ逆にアガルタの清涼剤みたいな奴

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:11:09

    ラスボスで投票欄も用意されてたのに人気投票0票とかいう伝説を作った男

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:14:40

    >>3

    月姫の頃は敵よりヒロイン達のが圧倒的に強かったからなぁ

    スレ画が初めてかもしれない、ヒロインより強いボスは

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:15:58

    ゲーティア大好き
    魔神王形態も人王形態もどっちもカッコいい

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:16:47

    この人すき

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:17:04

    >>6

    はれてなかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:17:39

    無駄に凝ってる設定を生かすことなく退場した

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:17:52

    >>1

    賢王時もいいけどなんだかんだおのれおのれしてる時の方が好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:18:08

    >>7

    いいよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:18:30

    >>8

    傷んだ赤色って呼んじゃった人だ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:18:42

    >>3

    総投票266の時代だし

    同じラスボス枠ならシキがランクインしてたし

    たまたま票が入らんでもまあ不思議ではないよなって

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:19:26

    ???「ンンンンンンンンンソンンンンンン」

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:20:03

    欠片男好きよ。

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:20:31

    自分の性質に苦悩してたり吹っ切れて愉悦したりと魅力的なキャラ

    士郎との殴り合いは名シーン

    https://bbs.animanch.com/storage/img/152268/1

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:21:17

    型月作品に触れていると気持ちと言い分に共感できる人

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:23:16

    どちらかと言うと、こちらが絶望するくらい強くてかっこいい敵が好きだから、やっぱりギルとかいいなって思う。

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:25:46

    オシリス化したシオンに忠告するパパン好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:27:47

    圧倒的な力を持ちながら、全体的にはゲスい小物っぽいけど
    要所要所で英雄としての風格を見せるSNギルは
    Zero以降とは違った魅力があって好き

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:29:08

    ZEROでいいキャラしてただけでなくFGOでもきっちり章ボス務め上げたから評価高い人

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:30:41

    >>19

    Fate√リメイクしてほしいよなufoに

    deenが良い悪いではなくもう随分昔だからそろそろしていい時期

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:31:32

    荒耶好き 最後の最後に自分の進む道を妨げる存在と自分の名と一緒、ってのが読んでてきのこの意地悪さを感じたわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:35:50

    コロンブスがああいう奴だったとはひむてん読むまで知らんかった
    世界史でも詳しくは習わなかったし

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:37:57

    >>3

    今なら月姫で知名度も上がってるし、カーナビで面白かったから人気は多少ありそうではある。

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:39:11

    >>18

    人の歓びを知らない君が人を救えないは名言

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:40:36

    メルブラにも参戦できたしなロア
    多分佐々木月姫のお陰だと思ってるけど

    ただそれはそれとして女追いかけ回して大惨事起こしてるのはちょっと…
    いや悪役って総じてそんなもんではあるがね

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:44:24

    >>5

    登場当初は小便王といじられまくってたのは黒歴史

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:45:08

    >>20

    テラリンでもやりたい放題やって満足して逝ってる…

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:47:17

    >>21

    リメイクされたら絶対ufo版を棍棒にDEEN版叩く輩が大量に出てくるから

    複雑な気持ちである

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:48:52

    >>14

    前作だと急に出て来た人だったけどCCCで主人公に発破をかけてくれるのいいよね

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:50:12

    1巻時点「すごく有能な悪役だな…」
    最新巻「ファルデウスくんかわいそ…」

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:50:33

    >>24

    Zeroアニメあたりの頃の投票では

    リメイク放置されまくってた割にそこそこくらいの位置にはいる

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:53:18

    >>30

    諦めなかったのではなく、諦めながらも足を止めなかったのが欠片とザビの共通点なの良いよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:55:09

    >>31

    神父「君も監督役の苦労が分かってくれたかな」

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:56:53

    拙僧、オベロン、コヤンと最近よく頑張ってる印象
    あと影薄いが剣豪の妖術天草も好き

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:57:22

    今までやってきた所業は許されないけど
    魂が摩耗して目的と手段が入れ替わっちゃった臓硯も可哀想だとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:58:45

    >>13

    徹頭徹尾悪役でド外道のまま人気キャラになったの凄いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:58:52

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:59:07

    >>36

    蟲爺好きだから1部4章で出てきた時は歓喜したんだがあっさり退場しちゃったのは残念だったな

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:59:31

    >>36

    型月って世界観が意地悪だよね...

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 21:59:53
  • 42二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:03:40

    ゼパル好きだしラウム君も好きでござるよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:11:37

    不人気とかヤンデレとかいじられてた昔から黒桜が好きでした
    月姫で培った女の情念を次作で集大成にした感じ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:16:20

    ある意味でどっちも悪だし、どっちも正義

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:24:38

    fakeならこの人も好き
    ヘラクレスを堕とすやり口が芸術的すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:24:51

    >>9

    ufoのおのれおのれは物足りなかったなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:27:18

    >>45

    ヘラクレスの株が落ちない堕とし方よね

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 22:59:34

    イアソンは見た目はこの小悪党の頃のが好き

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 23:25:59

    賢王やったと思ったらHFの映画に出たりとギルも良くなったり悪くなったり色々忙しい

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:04:05

    直近で爆発的人気誇った悪役ならやっぱオベロンでしょ

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:08:49

    >>13

    悪役貫いた分、コヤンは微妙になっちまったな

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:17:51

    まぁコヤンはインドで割と長く同行して援護もしてくれてたからその時点で拙僧ほどはもう憎めない立ち位置になったしあの辺の落とし所が妥当だろう
    最初の残虐さが保てなかったといえばそうなっちゃうけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:26:19

    リンボとオベロンでハードル上がった気がする
    7章は悪役ポジが出るか分からないけどどうなるのかね

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:28:05

    新しい人類とか言いながら醜悪かつ残忍な面しか模倣出来てないの好き

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 00:45:02
  • 56二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:18:09

    >>28

    まぁカルナさんに「お前のやり方じゃお前だけは神を知覚できないぞ。そもそもお前が復讐したい相手は神でも世界でもなく自分だろ?それを気づかない限りはお前の願いが叶うことはないぞ。まぁ、それに気づけないのがお前だけど(意訳」と長文マジレスされてたガチで追い詰められたりもしたから

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 02:47:54

    >>56

    似たようなことアルジュナオルタにも言ってたなあの正論の鬼は

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:06:56

    >>19

    今のギルのキャラ付けってZero以降というよりhollowで作られたもんじゃね

    子供達に優しくてヒーローとして敵を掃討するという

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:42:05

    ネロ教授好き

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:43:38

    悪役の哀しき過去好き
    これが置換により劣化して変容して醜悪になったかと思うと最高や

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:49:07

    厄介な体だな。打つ方が命がけとは。
    だがいい条件だ。
    つまるところ、私とおまえの戦いは。
    外敵との戦いではなく、自身を賭ける戦いという事だ―――!

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:24:02

    >>61

    麻婆のかっこよさは途中までは味方として黒鍵や洗礼詠唱で戦ってくれた所にあるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています