ヴァルモニカとセンチュリオンの 新規 いつ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:15:46

    ワイトの新規発表が優先されてるのはなんか草

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:16:47
  • 3二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:17:00

    環境染めて荒らすの確定レベルのインチキカードを発売直前に出して購買意欲煽るいつもの作戦やぞ
    楽しみに待て

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:18:18

    ワイトは原作の最初のカード回に出てきた由緒あるカードだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:18:24

    >>3

    センチュリオンはともかくヴァルモニカにそこまでのパワーは・・・・・・

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:19:45

    おまえもしかしてまだ「ヴァルモニカやセンチュリオンは次の弾で強化される」とでも思ってるんじゃないかね?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:20:17

    >>5

    ピュアリィもR-ACEも最初は弱かったぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:21:34

    >>7

    ピュやR-ACEは強化前でもデッキにはなってただろ

    ヴァルモニカはデッキにできないレベルだぞ

    Wikiにヴァルモニカデッキページがないレベル

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:23:10

    あんまり強くなりすぎて恨まれても困るからな
    贅沢言わないから準環境くらいの地位に3年くらいとどまり続けていてほしい

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:25:50

    でも実際問題、次の弾で強化が来るだろうと期待されてないテーマを優先してヴァルモニカとセンチュリオンをあえて飛ばしてるのは期待高めるためなんだろうな
    でなきゃワイトやライロプッシュ優先してここまで情報秘匿する理由がない
    そもそも強化パーツあげるつもりなんてねーよ今のままで我慢しとけバーカ路線だったらどんまい

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:26:20

    オリカスレとか見てもヴァルモニカが準環境にくらいつけるレベルで強くなる未来が見えないな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:27:39

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:28:03

    >>7

    あいつらはそもそも動きが出来てたけど、ヴァルモニカは理論値を前提にしてくるレベルだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:28:41

    >>11

    響鳴カウンターx個で勝利路線でなんとか……

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:29:27

    >>7

    レベルが違うよレベルが

    ヴァルモニカってデッキとして何したいのかあんまりよくわからないレベルだよ(流石にこれは言い過ぎかもしれんが)

    コンセプトも普通に理解できるし勝ち筋もあるそこら辺とは訳が違う

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:31:29

    モンスター効果
    ①:nsかss時にデッキからヴァルモニカ魔罠をおろ副して効果コピー
    ②:フィールドのこのカードを手札に戻してヴァルモニカPリクルート
    ③:相手ターンに捨ててヴァルモニカL召喚
    P効果
    ①:手札1枚捨てて発動、このカードをEXに加える+デッキから悪魔天使をスケールに揃える

    こんなんでお願いします

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:33:37

    汎用込みの初動書いたら実質ネガキャンだろって言われてるの申し訳ないが笑った

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:37:26

    ワイトくらい辛抱強く待て

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:39:46

    最近のコナミは強化上手いし期待していいんじゃないか
    でも強化が来なかったり中途半端でも暴徒化するなよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:41:42

    >>19

    言うて2枚程度でどうにかなるもんなん?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:43:12

    >>7

    両方エースは強いし最大出力ならしっかり何とかなってたんだよな……

    ヴァルモニカは何がしたいんだ?レベルなので

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:43:46

    メメントが早かっただけで実際はレギュパ一個空けて新規来るしビルパは新規発表も遅めだったはず

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:45:50

    >>20

    少なくともサーチするリンク1とかが来ればにリンクに繋がる為の初動条件が厳しい問題は解決するな(効果モンスターとかの緩い条件にする必要があるが)

    後は汎用性を高めるカードがあれば化けそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:47:44

    >>20

    上で上げられてたレベルのパワカPやLとか1枚が2枚になるパワカ魔法みたいなのがどれか2枚くればいける部類

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:49:55

    >>8

    >>15

    >>21

    ヴァルモニカも悪魔エースは二面除去+破壊耐性とか出来るから普通に強いぞ

    そこまで並べる為の初動がどうしようもないくらい厳しすぎるだけであって

    後一応Em混ぜたら形にはなるから(実際そんな感じで組んでる)人気がないとは思えないが組む人がWIKI内にいないだけじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:57:11

    言われてるほどどうにもならない訳じゃないよねヴァルモニカ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:57:54

    AOJですらwikiにページあるんだから弱すぎてデッキにならないから作られないってことは無いのでは?
    たまたまヴァルカモニカで作る人がいないだけなのか

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:58:33

    一応、大会で優勝してる人いるからね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 21:59:37

    まぁビルパ産の新規は強いのがほとんどだから悪魔の方へのアクセスを強化してくれるとおもいたい
    少額のダメージを受けるのが複数回発生するようなカードとかならいけるか…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:03:51

    あと超重と組み合わせればそこそこ実用的な要求値で悪魔リンクは立つしな
    イゾルデやテレホンループ系統のデッキなのは否定出来ないが、、、

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:20:04

    センチュリオンはどこまで行ってもカラミティから逃れられないから正直カラミティ禁止にしてその分強いセンチュリオン新規出してほしい(小声)

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:21:13

    ヴァルモニカとセンチュリオンの新規はいつ?について調べてみました!
    結果、よく分かりませんでした!
    いかがでしたか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:22:33

    開き直ってセンチュリオン・リゾネーターを出していこう

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:28:43

    横に立てると結構頼もしいゼブフェーラ
    モンスターだけでなく魔法罠も破壊から守れるってのは中々貴重

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:32:01

    ヴァルモニカ魔法罠をデッキから4枚セットできるくらいの切り札欲しいな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:33:19

    >>35

    もしかして?→レスキューエース

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:35:56

    >>35

    ペンデュラムおけねえ!

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 22:51:42

    KONAMIはランク4軸Pに強いトラウマを抱えてるからどうなるかな…?ククク

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:45:17

    8月に発売されたレスキューが1月に新規出たんときは別に環境に行くってわけでもなかったし、今回の新規じゃせいぜい悪魔リンクが安定するくらいなもんでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 00:48:29

    ヴァルモニカがデッキとしてなにがしたいかはさすがに分かるだろ
    Pゾーンに天使と悪魔置いてカウンター貯めて強力なリンク1出すって明確な道筋あるんだから

    問題はそのカウンター貯めるのに必要な要求値多いことなんだが

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 01:04:28

    手札2枚使って動くための前提条件を整えるだけなのが弱いよね
    他のテーマならフィールド魔法1枚で出来てることを手間暇かけてやってる状態

    フレーバー的には好きだからなんとか強くなって欲しいんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 01:06:35

    >>28

    それルーラー生きてる頃の話じゃなかった?

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 01:13:20

    ヴァルモニカのリンク1は流石に強いからそこまで安定していければ十分な強さになると思うわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 01:33:21

    名称の異なるヴァルモニカモンスターを2体手札に加える魔法カードと場に出たら魔法罠サーチする効果+ダメージor回復に関連する効果持ってるレベル4
    適当に考えたパワカだけどこれで動けるかな

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 01:36:18

    >>27

    まあwiki編集する人減ってるだろうしな

    デッキにならないから作られてないってよりデッキ作ってる人に編集する人がいないって感じだろうな

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:00:49

    カウンターは貯まらない
    カウンター3貯まると攻撃宣言した相手をリンク素材にできる
    勿論自身の宣言では無理だし光側スケール割られたらおわりノーガードです
    強制攻撃もなければP破壊耐性とかも特にない
    効果読んでわざわざ攻撃宣言してくれる人は別売りとなっております

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 03:54:52

    >>46

    やる気あるのか

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 07:34:26

    センチュリオンの新規の話題がヴァルモニカに比べて控えめすぎる

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 07:39:54

    >>46

    破壊耐性はカウンター消費するけどゼブフェーラあるし選律で対象耐性もつけられるよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 07:53:35

    >>48

    何出すにもまずカラミティと赤き竜が出てくるからなぁ

    強い新規出そうにもそこどうにかしないと……

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:20:45

    >>48

    だって強くなる望みがないし…

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:21:51

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:22:45

    リンク1も出せれば強いってレベルではないと思うの
    弱くはないよ?出されたらまあめんどくさいなってくらいのレベル

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 16:27:13

    いや出せたら強いよ見合ってないだけで

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 19:41:08

    ベアトロンみたいなクソ雑合体テーマカード貰うんやぞ
    震えて眠れ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:04:39

    >>55

    来るか…ヴァルモンチュリオン…!!

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 21:24:20

    どっかでヴァルモニカとセンチュリオン混ぜたデッキみたなそういや

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 22:10:50

    >>48

    ぶっちゃけサーチ除去カウンターと欲しいカード大体あるし……

    召喚権使わない初動とか増えるといいけど流石に贅沢だろ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/21(木) 23:49:29

    単体だと心許ないのはまあそうだね
    横に別の妨害系並べると格段に強くなる印象

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 00:12:44

    混ぜ物適正自体はあるしモンスター側からも魔法にアクセスできるようにしてもうちょいギミックがコンパクトに纏まらんかな。単品でゼブフェーラ妨害作れたらレベル4デッキの混ぜ物としては結構良さそうなんだけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています