【ブルロ・考察OK】どっちも相手諦めきれないコンビではあるんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 19:56:17

    玲王が「またお前の隣に立って見せる!」ってある意味相手に必要とされなくてもいいタイプで凪が「お前と一緒にやってる時のが楽しかった」の一緒にサッカーしようタイプなのおもろい
    どっちも相手の意志ガン無視してるけどお互い主軸を凪においてんのよな

    ※sageや話ズレてるなって思った考察は消す

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:01:10

    まずサッカーがあってそこに凪が現れた玲王と、まず玲王が現れてそこにサッカー誘われた凪で前提が違うからな…

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:04:31

    どっちも主軸を凪に置いてる草
    さすが裏主人公

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:10:31

    ガン無視なのにお互いがお互いといることを望んでるからうまくいってる嘘みたいな図

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:17:23

    玲王は必要とされなくてもいいんじゃなく必要とされることを諦めただけじゃね?って気はする
    少なくとも白宝時代はそこは楽しいって言えよって言ってたり相手の気持ちのリターンを多少は期待してたみたいだし

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:17:27

    目的は玲王主軸で手段は凪主軸な感じ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:27:10

    凪の話になるけどなんていうかマジでめんどくさがりなだけで健気でも献身的でもないのがいい
    意志がしっかりしてるし折れないところは基本譲歩しないのかっこいいよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:37:51

    ライバルリーで自分達は1回終わったと認識してからイングランド戦で和解するまで玲王はずっと苦しかっただろうけど、もしこの先凪が玲王みたいに「玲王に選ばれるために頑張らなきゃいけない」的な状況に直面したら凪の価値観的に玲王よりしんどそうだなと思う
    玲王は本当に欲しいものなら自分の全てを賭けてでも手に入れろって感じだけど凪は本当に欲しいものほど本気で頑張って手に入らなかったときが怖いって思ってそうなイメージ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:42:03

    >>8

    自意識肥大野郎が刺さるんですねえ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:42:09

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:44:34

    どういう答えをだすのか興味深いコンビ
    今後コンビと呼ばなくなる可能性もあるんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:45:23

    凛ちゃんに「○ぬコト考えて生まれて来る赤ん坊がいるか?」って言われてるけど、凪は○ぬコト考えてる赤ん坊状態なんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:46:27

    結局絵心の自意識肥大野郎は的外れであり正解だったの面白いよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:46:48

    >>5

    復縁のときは普通に凪が自分を必要としてるって喜んでたしな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:48:08

    この2人はお互いに相手からのリターンは欲してると思う
    というか人間関係においてそれが普通だしな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:52:13

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:56:04

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 20:58:47

    >>17

    >>7はまさにそういうことを言ってるのでは…?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:07:03

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:09:30

    そもそも凪が玲王に惹かれた理由が「初めて自分に興味を持ってくれた人だから」な時点で一方的な関係でもいいと思ってる訳がないよなぁと最近気付いた
    例え方あれだけど向こうから告白してきたから自分も好きになったのになぜか告白してきた向こうからもう別れようって言われてハァ!?ってなってるのが今のエピ凪の凪というか

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:11:13

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:11:29

    白宝入学で大企業とか見るに凪って昔から先のこと考える性格なのかな?
    計画を立てれるのはすごいけどその分現状が不安定だと未来も不安になるよなあ
    でも安定した人生計画放棄してサッカー始めてるから行動力あって思い切りはいいよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:13:40

    >>21

    元レス「健気でも献身的でもない」って書かれてるよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:15:51

    >>16

    上げて落とすのは物語のセオリーとはいえなかなか酷な展開だなぁ

    一度別れてしんどい思いしてきたのにな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:17:16

    >>14

    本当は必要とされたいけど諦めてるみたいな状態だったのかもしれない

    いや分からんけど…

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:19:24

    面倒くさがりだけど、玲王に出会うまでは本人なりにちゃんとした人生設計(良い学校に行って良い企業に就職して資産を蓄えて早期リタイヤする)して実行してたし、玲王に出会って人生の目標が玲王基準(W杯優勝)になった今は自分で敷いた訳じゃないレールの上を走ってるから常に先の事を考えて不安になってるのかなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:22:16

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:24:41

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:25:53

    せっかくサッカーに本気になれたんだからもう自分でレール敷かなきゃな
    いつまでも人の敷いたレールの上を~とか言ってちゃダメだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:28:45

    玲王と一緒にやりだしたらダメになりだしたのか
    潔がいよいよ遠くなったからダメになりだしたのか

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:30:23

    >>30

    自分のモチベを理解出来てないからじゃないか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:31:22

    >>30

    あの五連

    玲王とのワクワクサッカープラス潔が相手っていうマジで一回こっきりのゴールだったな

    玲王が欠けても潔が欠けてもダメだったという

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:33:31

    和解前のネオエゴ開始時点でも自分のエゴ、目標に向けたルート組み立てがフワフワしてるんで凪本人がダメっすね

    目標あるんなら千切みたいに「パスなんてしたくない」とかプレイスタイルまでは考えてきてくれ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:40:54

    潔を倒すはモチベになるのに凛を倒すはモチベにならないのマジでなんでなん
    ライバルリーのときあんだけイトシリンに勝つって連呼してたのに

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:41:03

    玲王が敷いたレールの上なんて走ってなくね?
    凪って嫌なことは絶対しないタイプだし玲王からのW杯優勝に伴うメリットプレゼンを受けた上でちゃんと玲王が走るレールの隣に自分でレール敷いてるような気がする

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:41:39

    >>32

    ただ潔に関しては「玲王と負けた潔に勝つ」っていう「玲王との夢に繋がる目の前の目標」だったわけだから代替はきくんだよな

    凪が自分のエゴとモチベ自覚、理解してそのための目標設定出来たら解決する話なんだが如何せん自覚に至るまでが難解

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:43:20

    これさぁもし凪の真相エゴが判明して玲王との約束破ることになったりすんのかな…凪の真相エゴ次第だけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:44:28

    >>34

    推測だけど

    潔には凪と玲王の夢を終わらせられたからかな?と思ってる

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:44:54

    凪が玲王のレールの上を走ってるならライバルリーの組分けの時に潔と一緒に行かないと思うけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:46:01

    凪はずっと自認でも自分の意思で玲王について行ってたんだよな
    だから今月のブチ切れが矛盾だらけの他責思考と言われてるわけで

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:46:04

    >>35

    まあ三億目標提示を先んじてレール敷こうとする玲王の悪癖とする人も割といるし

    そういう意味でいってんのかもね

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:48:27

    >>34

    潔の上に凛を置いてるからじゃない?

    「ねえ玲王、潔より強いやつがいるんだ」ってポエムってたし

    潔は初めて俺と玲王が負けた相手で夢も強制終了されて光も奪われたままだったからまずこいつ倒さないと先に進めないって認識だったのでは

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:50:28

    >>41

    あの3億提示は玲王から提示したっていうより凪がモチベが上がらない~って相談したからとりあえずこれを目指してみれば?って案を出しただけでは?

    これをレールを敷こうとする悪癖とか言ったら友達の相談とかのれなくない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:50:42

    >>41

    凪がモチベわからん〜って言ってお前って働きたくないって言ってたよな?って確認取ってうんずっとゲーム希望って返ってきたから提案として3億を目標値に出しただけなのにそんなこと言ってる人おるんか…

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:50:50

    凪がこの期に及んでモチベわかんないって言ってるから「元々希望はこれだったよね?じゃあ目標これでやってみようよ」ってアドバイスしただけなのにそれすら玲王の責任にされるって責任能力低過ぎる…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:52:53

    (まあ玲王がレール敷きたがってるとか言ってるのってXで有名な玲王アンチの人だしあんま触れん方がええで…)

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:55:14

    >>46

    自分がみたのは白宝推しの人のポストだったよ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:59:36

    凪のモチベ問題ってなんなら前日譚以前からずっと抱えてる無気力の起因はなにかに遡る感じかね

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 21:59:38

    なんていうか一部の読者が一番凪を自分ではないも判断できない責任も取れないバブちゃん扱いしてるのかな
    アギの文句を玲王だけ言わせたりしてるあたりわざとそれを狙ってんのかもだけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:00:13

    まあ自分も初めは凪に自分で考えさせて玲王は口出さなくても良かったかもね…位に思ってたけど
    潔とイガグリのやり取りみて考え変わったわ
    潔は普通になんかアドバウスしようとしてたしそれをイガグリが「自分で考えないと!」って止めてたもんな
    普通に仲間同士の会話の範疇だわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:01:15

    >>48

    実際モチベあれば面倒臭くてもやる人間だって答えは出てるからやりそう

    これって裏返せば面倒を避けるようになった(モチベ低下の)理由があるって事だから

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:02:49

    >>48

    過去回想くるターンかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:04:04

    確かに本当に何もなくただただ面倒くさがりなだけの人間はどんなモチベがあろうとあんなに頑張れないんだよな
    モチベを無くさせた何かは明確に描かれるかはともかく絶対ある(ほぼ確実に前日譚で言われてた他人との差だろうが)

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:07:03

    凪って普通に自我クソ強い部類なのに何故…

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:07:35

    着地点がどこになるか分からんから逆算は無理なのが関係性の理解を難しくしてるわ
    凪の根っこの部分がまだ分からないから、そこを予測しつつになるから考察(凪の深層はオニゴッコ場面ではないか等)に考察(なら一緒にいたい派じゃないか等)を重ねる事になりがちで、結果妄想方面に行きがちというか
    もちろんこれは真逆の考察の場合もそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:08:58

    モチベはアギが言ってた受動的めんどくさいと能動的めんどくさいのやつじゃね?
    自分がやりたいと思ったことは凪はしてきたしそれは能動的
    今の凪は自分が何したいか何をすべきかわかってないから受動的でイマイチ乗り切れてない感じかなって

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:09:22

    >>54

    対玲王だと玲王が大切って自分の意思が最優先されて他が捨てられがちだから

    それはそれとして極端な意見はちょっとどうかと思うけど、これは意思強いからこそ玲王に従うって意味でその反論は意味ない気がする

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:13:28

    >>56

    潔に勝ったと一度思えただけでその状態に陥っちゃうの何でなんだよ

    潔しか見えてないとか極端なこと言われんのも仕方ないってなっちゃうわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:17:34

    >>57

    要は「玲王が大切だから聞いてみる」が最優先されてるから(実際そうじゃないけど仮定として)、本当に玲王が凪を凪の許容範囲内で操り人形にしようと思えばいくらでも出来る状態なんだよな

    それこそ凪の地雷さえ踏まなきゃいいだけで、サッカー辞めさせて野球に転向とかやれる可能性があるレベルで

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:21:24

    「潔に勝ちたい」にしてもさあ
    「全試合通して潔以上の得点を取りたい」
    「潔にタイマンで勝ちたい」
    「潔以上の評価・年俸が欲しい」
    「潔所属のドイツに勝ちたい」
    「俺が誰よりも凄くて面白れープレイして試合の主役になりたい」
    とか色々あるわけじゃん

    具体的にどうしたいのか、勝ち方に理想があるなら自分で深掘りしてくれよ
    ただ勝ちたいだけじゃ選手としての強化案しか出せないし、それが理想のプレイと違うとしても事前に言われてないんだからわからんわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:22:12

    >>56

    そこFLOWの説明ともすこし被るよね

    受動的な夢中はエゴとは呼べない

    凪に必要なのはおそらく能動的に獲得する己だけの夢中

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:22:14

    >>58

    潔に勝つまでは能動的だったでしょ自分で動いて玲王がそれに合わせてたじゃん

    でも自分のやりたかった潔に勝つという目標が達成されて次に自分がやりたいことが見つけられてない

    玲王に提示された三億稼げは凪がやりたいことではないから受動的めんどくさいに該当される

    まあだから目標として潔しか見えてなかったってのは正しいと思う 次の新しい目標を見つけられたらそれはまた能動的めんどくさいになるんじゃない?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:24:50

    次の目標凛ちゃんに勝つとかじゃダメなの?

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:25:14

    >>60

    それで言うと

    「全試合通して潔以上の得点を取りたい」→ほぼ叶ってないのに燃え尽きてるので△

    「潔にタイマンで勝ちたい」→コンビプレイで叶った判定なので明確に×

    「潔以上の評価・年俸が欲しい」→年俸はつく前に叶ってる上三億に興味を示さないので×、評価は今の所矛盾はしない

    「潔所属のドイツに勝ちたい」→買ってないけどあの状況なのでほぼ×

    「俺が誰よりも凄くて面白れープレイして試合の主役になりたい」→今の所矛盾しない


    って感じかな

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:25:14

    凪が能動的になるトリガーって振り返れば結局全部玲王って丁寧に描かれてるからどんな形にしろここに行き着くようには出来てるよな作劇的に

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:26:22

    >>65

    それがどういう意味を持つのか分からんから結局着地点が分からん

    玲王個人への好意に帰結するのか、本人の他者との隔絶に帰結するのか、その他色々

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:26:58

    うーん1の話だけど玲王も相手から必要とされたいように思ってるように思うから前提が自分と違うわ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:27:52

    >>58

    結局潔に負けたんだからまた勝つってモチベ上げればええのにできてないから潔しか見えてないもなんか違うとは思う

    潔に勝って表層エゴは回収したけど、深層部分まで理解できてないから、あれなんか違うってなってるのでは?

    全部エゴを理解してないからにつきる

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:28:07

    >>63

    本人が能動的になれてないし、実際フランスに負けて潔の時のような悔しさを感じてないから、凛に勝つは今の凪には目標として高過ぎる状態とか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:29:54

    難しいことは分からんけど金城がどデカい覚醒を描く気満々なことは分かる

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:30:44

    結局本人が「こうしたい」と思えなきゃダメなんだよな
    自己理解は全然だけど頭は良いから、必要なのは自己理解の助けであって、その先にあるFLOWにふさわしい目標を他人に何か具体的な提案をしてもらうとかは要らない

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:30:51

    個人的には凪の潔に勝ちたいって凪視点であの時奪われてなくしてしまった自分の主人公感を取り戻したいなのかなって思ったわ
    同じように負けたのに凛じゃなくて潔だったのも凛には主人公感を奪われてないからなのかなって
    そんで玲王が隣に戻ってきて5連を決めたことで主人公間を取り戻して満足した

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:31:34

    アギの苦言とかもう凪はギャンブル中毒者で玲王はイネイブラーみたいな扱いだし
    これが正しいなら能動のトリガーが玲王に集中してるのって良くない状態ってことにならん?

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:31:41

    >>1のそれぞれの違いってそもそも凪のがもともと実力的に先を歩いてたからそりゃそうなるんじゃないか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:33:05

    単に潔に勝ちたいっていうより潔に玲王と二人で勝ちたいって目標だったよな
    じゃあ次はまた二人で戦って負けた凛ちゃんに勝つという目標を立てるとはなってないから凪の基準がわからん

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:33:22

    凪は「自分はこうしたい」が分かればそれに対するアプローチはちゃんと正解を選べるタイプなんだよな
    「こうしたい」が分からないから今スランプだけど、これまではライバルリーもネオエゴで0からのサッカーをやめたのもずっとマイナスにはなってなかったし、モチベには最適な回答を出してた

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:34:53

    >>75

    そこは何とも言えない

    玲王と2人で勝つために一つ目のハードルとして『凪は潔に勝たなければ』な可能性もあるから

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:36:11

    >>71

    要らないのは結構だけどなら自分で考えるよとか一言言ってやれよw

    三点リーダー芸をするんじゃない

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:36:26

    >>77

    あっそうか潔に勝つために手伝ってくれだった

    忘れてたわすまん読み直すわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:36:33

    凪ってこの十数年、こういう受動的な夢中を自分から選んでたタイプだろ?
    小さい頃からサッカー少年やってたり努力してきた奴らとは土台から違うし、その十数年積み重ねてきた性格は本人の意思でも簡単に変えられるものではないだろう

    変わるってのは難しいし自分を壊すことは怖い
    だから潔は凄いんだし

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:38:13

    >>78

    要らないって分かるのは外野だからで、アドバイスされてる側の凪がそんな事言うわけないよ

    ましてや相手は玲王なのに

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:38:25

    >>73

    別にトリガーが玲王なことは正しいも間違いもないでしょ

    変える変えないのレベルの話じゃなくて自覚出来ないくらい本能的なものなんだろうし

    本人の自己理解の足りなさとやり方の問題の話

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:38:59

    毛色が違うけどチョキにはある種能動的に見えるな
    きっかけは必要性に駆られてだけどチョキと接してるときの凪は受動的めんどくさいを仕方なくこなしてる感じではない

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:39:08

    1の話を考えると、玲王は凪の隣に立てるのなら別々にやってもいいというある種の諦めがあると思われるが、凪はあんだけブチ切れてたのに玲王とは当たり前のように2人で約束叶えるでしょみたいなとこがある
    譲らないのは凪のが強いから凪が主軸に思える

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:41:03

    そもそも互いの最小の勝利条件が違うからな
    玲王は凪の才能を輝かせて隣で自分も優勝できるなら条件達成といってもいい
    凪は今の所の描写を見る限りでは玲王といることが条件っぽい(確定ではない)
    逆にサッカーを軸に見ると主体は玲王になる

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:41:52

    ライバルリーの時と五連への流れのときも能動的夢中だよな

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:42:05

    >>83

    チョキってメタ的に「もう一人の凪」なんじゃねえかな

    鏡の中の自分に話しかけてるイメージだわ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:43:02

    >>87

    水あげすぎちゃダメとかな

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:43:24

    >>73

    そもそもアギの苦言が正しいというのは前提にすべきことなんだろうか?

    クリスとの問答は大事だろうけどアギについては本当に玲王が言ってるような見苦しい嫉妬なだけという可能性も全然あると思う

    そもそもアギがどのくらいの立ち位置の選手なのかもよくわからんし

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:44:33

    11傑の冴もカイザーも完璧な存在、メタ的に解答を示す存在とは描かれてないし、アギは尚更そうじゃないと思うな

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:47:59

    こういう主体をどちらに置くかって自己犠牲は自分の為か相手の為かみたいに捉え方によって変わるから、単に外向的で他者軸の物の見方をする玲王と、内向的で自分軸の物の見方をする凪の違いな気がする

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:48:30

    凪が五連決めた時クリスとアギで結構反応違うからアギが自分が覚醒させられなかったことに嫉妬したはあながち間違ってないとは思うよ描写見る感じ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:51:37

    玲王が和解前に「クリスとアギの指導が正しいかは分からないしもしかしたら凪の才能を潰す結果になるかもしれないけど凪が選択したなら誰にも止める権利は無い」って言ってるから思うところはあったのかなとは思う
    ただ自分には止める権利が無いしその上で凪の隣に立ちたいと思って一人で頑張ってたから凄いんだけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:53:24

    >>71

    >>81

    なんていうか凪は玲王が大切だから玲王の提案されれば従っちゃうから玲王は適切に凪の必要なことだけを判断してそれ以外は相談されても言うなってこと?

    この2人同級生だよ。そこまで玲王に求めるのは酷では?

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:55:23

    玲王のやりたい事も、「自分が初めて見つけた才能を世界に轟かせ、その時自分は隣に立ちたい」と表現すれば玲王軸になるし
    凪のやりたい事(推定だけど1の意見を採用して)も「玲王が自分と一緒にやってくれることをしたい」と表現すれば玲王軸になるんだよな
    見方の問題

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:56:14

    >>94

    求めてる訳じゃないよ

    実際必要なものについて話してるだけで、それを玲王が用意しろってレスじゃない

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:57:55

    仮に凪が自分への情で判断鈍らせてるとしても玲王視点だとそんなん思考の外だろ
    もし気づいても「何故…?」「ライバルリーでの行動力は何処行った」「お前サッカーに夢中になってたよな…?」って考えるだろうし

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:58:09

    あの会話はアギの嫉妬というか立腹?も玲王の慢心もあった上で、周囲の反応含めて良くない方向に仲良し青春ごっこしてるって読者にメタ的に示す為の演出だと思ってる

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:58:13

    >>94

    凪に必要なものは自己分析、与えて身になるのはその材料ってだけだろ

    それを玲王が与えろって事じゃない

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 22:59:09

    玲王→凪の愛情って母→子に近いと思うし赤ちゃん呼びや成長したなあの台詞の説得力が凄いあるんだけど凪の自認は「俺は玲王の相方(パートナー)」で一方的に愛情を受けるべき対象とは思ってないんだよな
    でも凪の態度や言動や行動が凪の言葉に説得力持たせてなくて混乱を生んでる

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:00:59

    どっちも自分の都合第一で他人を巻き込むくせに献身的でもあるっていう矛盾を抱えてるところが似たエゴイストな気がする

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:01:21

    >>100

    客観的に説明されると草

    謎が謎を呼ぶ関係すぎるな

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:01:52

    そんなん凪がイガグリみたいに「自分で考える」と答えるだけでも健全な関係になるわ
    提案自体は潔もやるような善意だから別にいいし、提案を受けようが自分でやり方そのものはわからなかろうが、自分で考えようとするくらいできるんだからさ

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:02:13

    玲王の感情は親→子とオーバーラップさせると毒親に一歩踏み込む感情だと思うわ
    玲王がそうだと言いたい訳じゃなく、2人が対等なパートナーとして向け合うから実際は健全だよね、だから親子とは違うんじゃないかって意味でね

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:05:32

    親子は愛に関しては無償の愛が基準になって、そこから期待したり何だりがある構図だからな
    まず才能を買って、そこに後から純粋な好意が生まれてる玲王→凪を重ねるとちょっと良くない感じに見える
    実際は友人関係、競技の相棒、もしくはその方向性よもっと深い関係だから普通の親愛で、毒要素はないけどな

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:07:41

    >>104

    これ毒親は言い過ぎでは?

    一歩手前でもないわ

    玲王だけが悪いように見える

    お互い同じように悪いのに

    普通にsageだわ

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:08:19

    >>106

    最後までレス読んで

    そうじゃないから親子じゃないよねってレスだよ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:08:27

    >>93みたいに「凪自身が潰れる(可能性のある)選択でも本人の意思を尊重する」と凪に干渉してないから毒親ともちょっと違う気がする

    今の世話や目標の提案も凪本人が断ればその時点で身を引いて終わりなんだろうし


    支配・干渉型にしては自由意志と本人の好きなものを尊重しようという言動がある

    やっぱり親が反面教師になってんのか、そういう素質自体はあるかもだけど相手に自分一人の意思を押し付け続けるのは耐えられないんだろうな

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:11:07

    親子ってすごい特殊な人間関係だからね
    だからこそ毒親があんなに人の育ちに影響するし、普通の人間関係なら問題ない関わりでも親子でやったら大問題な関わりもある(逆もある)
    それこそ親心なのはスナッフィー→ロレンツォであるかないか(ここですら微妙)じゃないかと思う

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:14:33

    玲王→凪は無償の愛とは明確に違うわな
    最近の展開を見てると見返り云々とかはないと思ってるけど、「存在してくれた事そのものに対する愛」ではない
    凪→玲王もそうだけど、今は相手そのものが好きではあるけど、相手の好きになったポイントは存在する

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:16:41

    >>87

    幽遊白書でいう幽助の分身のぷーちゃんみたいな?

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:17:31

    >>96

    >>99

    いや与えろってことじゃないのは分かってるけど、凪が要らないなら自分でちゃんとそう言うべきってレスに凪が玲王に言えるわけないってレスしてるからどこまでのアドバイスのいる要らないまで玲王が判断しなきゃいけないのは違うくない?ってこと

    どのアドバイスを生かすか却下するかは凪が判断するべきでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:19:27

    どちらも相手からのリターンを期待してるよ
    関係を諦められない相手なら当たり前

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:20:12

    >>112

    いや、そもそもその「凪が玲王に言えるわけがない」の前提に「外野だからこれが分かる」があるんだよ

    だからそもそもは凪視点も玲王視点もそれが出来ないのは仕方ないと言う前提の上のレス

    そこに凪が何とかしろってレスがきたから、凪にはどうも出来ないでしょってだけ

    凪に出来ないんだから玲王がしろって事ではない

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:21:44

    凪はクリスに相談すべきだったんじゃねーかな

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:22:57

    まあ必要なものを玲王がくれないから今凛とかに聞いて回ってるわけだからな

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:24:48

    玲王が与えられないのが悪いとかじゃなく、事実としてくれなかったから動いてる部分はあるよね
    でもむしろそれで良かったと思うわ
    凪自身のことなのに玲王にばかり手伝ってもらうのも違うし、能動的に聞きにいけるのは良い事だから

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:25:49

    本当は聞かずに凪は自分で考えてほしいけどな
    みんな自分で結論出してるんだし

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:25:49

    そもそも凪自身が言語化出来てなくて「潔に勝ちたい」とかの目標がある時でも説明も描く道筋もフワフワしてる
    そういう説明だったから凪に合わないしモチベにもならない創造性訓練に行き着いちゃった
    そんな状況じゃ他の誰に相談しても厳しいんじゃないかな

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:26:40

    玲王が凪に最後の一押しのパスを求められたのが嬉しくて(?)メタビ開眼したのが好きなんだよな なんかこのスレの流れでは言いにくいけど
    あそこ見て「ああこの2人は本当にお互いが必要なんだな」と感じた

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:28:56

    >>120

    良いシーンだったと思うよ

    それだけに本誌の流れが遣る瀬無いわ

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:34:40

    チームV時代は玲王と斬鉄組ませてみようと思いついたりチームZ戦では疑問を潔に聞きにいってたり強くなるため何が必要かを分析してライバルリーで玲王と離れる決断したりと
    別に凪はもともと玲王から与えられるまで黙って口開けて待ってるタイプでもない気が

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:36:39

    >>118

    そうでもないと思うよ

    潔なんかは積極的に聞きにいってそれを成長の糧にしてる

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:38:48

    凛ちゃんに聞いたことを玲王にも聞けばいいのにな

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:40:07

    >>123

    いや深層エゴの方だよ

    潔は最初からエゴは自分から結論出してるやん

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:40:22

    凪的には風呂場のは単なる玲王とのコミュニケーションでもあるのかな
    玲王は真面目な相談として受けたけど、答えそのものを欲してるというよりは一緒に考えたかっただけというか
    それこそ共感を求める人にアドバイスで返す思考回路の違いじゃないけど、それの亜種

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:47:57

    >>124

    まあW杯優勝目指してることはわかってるし

    凪を世界一にするのがエゴだって明言してたし

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:51:04

    >>127

    全部終わったら?のところは分かってないんじゃない?

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/22(金) 23:52:04

    >>126

    まー世界一とかピンとこないよぉとかいう話を単に共感して欲しくて言い出すならそんなん聞いてくれるのなんか玲王くらいしかいないだろうしな…

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 00:00:30

    >>125

    深層のエゴについても氷織のエゴ覚醒は烏の言葉あってのことだと思うし蜂楽はエゴ取り戻す前段階で凛と会話したり凪から指摘されたり挟んでないか?

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 07:34:55

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 07:43:06

    >>122

    やっぱ玲王の凪依存をなんとかしないと

    凪は自分で動いて答え出して先行くから苦しいのは玲王だけという

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:13:05

    >>132

    依存に外野から見たら見えなくもない状態だったライバルリー期から抜け出したのが今だし、そもそも依存ではないし、今心の内を整理して前に進めてるのは玲王の方では?だし、そもそもそうやって先に行け追いつくからって考えじゃないか?玲王は

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:17:27

    今のままの凪玲王の依存状態だとこれ以上成長できないのは示唆されてるけど
    玲王の方は果たして今後凪を自分から突き放すことができるのだろうか

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:23:11

    凪しか見えてねぇんだわ状態はなんとかしなきゃらならないけど凪にパス出したいのは玲王の本心だから玲王が凪のこと無理やり突き放しても玲王自身のエゴを押さえつけることになりそうなんだよな…その辺の塩梅が難しい

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:24:43

    この二人の不穏状態を示唆する描写が玲王に集中してるの真面目に気の毒になってきた
    凪はなんか思うところあって凛に聞いたりする描写があったりするのにな

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:29:16

    玲王は今のままでも依存で凪を駄目にすると言われるし
    突き放したら突き放したで自分が強引に引っ張りこんだのにここで捨てるのか無責任だとか言われそうだし
    完全に詰んでる

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:45:37

    >>134

    出来るんじゃないか?

    凪が強くなるためには突き放すことは必要だみたいな事を言われたらすると思う

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:48:06

    >>137

    まあ離れた方が良いって言われてるし

    突き放した事で言われるのはあまりないかなと

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:49:27

    受け入れても依存助長
    突き放しても無責任で詰られるの完全にモラのダブルバインドでヤバい

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:51:57

    突き放したとしてそれを詰るようなキャラっているか?
    そもそも漫画としてみんな個人主義だし、アギやクリスもむしろ歓迎するでしょ

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:52:34

    多分作者が目指してるのはピッチでは凪以外にもパスを渡す、普段は今までどうり親しくするぐらいの自立やろ

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:52:53

    まあ復縁の流れからして凪が突き放すわけにはいかないというかそれやったら流石に擁護のしようもないかんじになっちゃいそうだし
    玲王がやるしかない状況ではある

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:53:48

    まあ玲王側から突き放されたら凪はいよいよ自分から約束した「最後まで一緒にいてよ」と向き合わなきゃいけなくなるよな
    ライバルリーもある意味玲王から突き放してたけど今の状態で玲王にこのままじゃお互いダメになるから離れようって冷静に言われたら凪も玲王のせいにしてブチ切れる訳いかないだろうし

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:54:32

    >>142

    それだな

    まあチームVの時も出来てたしやれるやろ

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:55:33

    >>141

    どっちにしても詰るのは読者の話では

    まあどう転んでも叩かれそうだなとは思う

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 08:56:23

    >>144

    そんな感じだよね

    追い詰められて深層のエゴがわかる感じかな

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:02:15

    お互いを選ぶ・選ばないについては今まで凪に主導権があったからその点に関しては玲王よりも凪の方に心理的な余裕はあったと思う
    お互い自分が相手を選ぶことは当然の前提として玲王は凪に選ばれないかもしれないって不安があったけど凪には多分なかった
    だからなんとなくこれからはそこの立場が逆転して初めて「自分は玲王に選ばれないかもしれない」って可能性を思いついてしまった凪が自分の本心と向き合っていくのかなと思う

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:03:50

    この二人推してくのってホント大変そう
    そういう自分も好きだからついスレ覗いちゃうわけだけど

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:08:53

    作者が2人のペア(凪に献身的な玲王?)すこすこ!ってなってるうえでわざと拗らせてめんどくさい2人ありがとう!とかやってるから大変だわな
    逆に2人の関係性に熱入ってるから引き伸ばして描写しまくってるのわかるからなんとも

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:17:10

    本編だけでも大変なのに
    エピ凪あるからな

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:18:30

    >>129

    玲王自身は高一からずっとW杯優勝を目標にしてモチベが下がるとか一切なくバンバン自分で行動してきたことを考えるとあそこすごい親身な対応してると思う

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:19:42

    >>150

    そのせいでヘイト溜めまくってんの草

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:20:58

    エピ凪でも本編でも凪玲王の波乱万丈ニコイチに筆が乗りまくってるのはいいけど、あまり長く紆余曲折させて引き伸ばしてると流石に胸焼けしてくるゾ

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:23:17

    ストーリーなんてのは課題や困難提示でモヤモヤ→解決してスッキリ!がセオリーなんだけど
    作者が描きたいものだから解決して終わらせたくないのかどうなのか解決がいつまでもしないからな

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:23:36

    ヘイト溜めてるの一部だけどな
    あにまん見てたら忘れがちだけどみんなそこまでしっかり読んでない

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:24:06

    胸やけするまでいくんなら離れたほうがいいんでないか
    読む読まないの選択権は読者のもんだし

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:24:55

    >>150

    いい加減に玲王解放して欲しいがそしたら新たな生贄が…

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:26:08

    >>156

    でも正直ヘイト管理に関しては失敗してね

    普通に長いんだよこの2人のイザコザ

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:27:15

    潔は凪に愛されてるの!潔しか見えてないの!とか妄想したがる凪潔腐女子が凪玲王の作中描写に文句言いまくってるのは草生えた
    ざまぁ

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:29:07

    正直金城的には凪かっけーー!展開できれば満足だろ

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:29:27

    いつまでも解決しない推理ものみたいなもんだし

  • 163スレ主23/12/23(土) 09:29:38

    >>160

    すまん出先で対応できんけどこれはあとで消す

    ほんとごめん気持ち悪いよねこう言うの

    別にお前らの味方じゃねえよとしか思えん

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:30:07

    >>162

    それをブルロの作風でやられたらそりゃ言われるわ

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:30:40

    流石にこの流れでこのレスはエミュだからどっちのファンとでもないと思うで

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:31:40

    >>165

    あからさま過ぎて草だよな

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:31:42

    >>163

    誰の味方とかじゃなく荒らしたいから言ってるだけだと思うぞ…

  • 168スレ主23/12/23(土) 09:31:50

    >>165

    どっちのファンとかはそこまで重要じゃない

    シンプルにこのレスがキモいってだけやわかってくれ

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:31:55

    ブルロの作風じゃなくても数年経っても犯人特定できない推理ものにカタルシスやスッキリ感あるのか?って感じ
    イチャイチャでも共依存でもなんでもいいからさっさと2人の答えを出してくれ

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:32:53

    急にこの2人の展開へのお気持ち出てきたな
    感想スレの住民かな

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:32:54

    >>168

    まあキモいのはわかる

    私らじゃないもん!!とか言ってる場合じゃないよね

    削除待ってるで〜

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:33:35

    なんか自演感すごくて笑う

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:33:57

    金城この2人のことになると暴走するからよぅわからん

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:34:21

    公式の凪玲王ペアが気に入らない一部趣向のお姉様方が散々文句言ってたのは見た

  • 175スレ主23/12/23(土) 09:34:46

    てかこのまま主軸凪に合わせたままは進まなそうだよね多分
    どうなるんだろ

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:35:36

    気に入らない意見自演認定きた!

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:35:56

    よく出る凪のエゴが玲王との約束に反するっていうのも反するエゴって思いつかないしってなると最後まで一緒の約束がやっぱり大切になってくるんかなあ

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:36:17

    まともに話せてたのにこれかい

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:36:53

    白宝スレ終盤のいつものやつ~
    そもそも問題がネオエゴ中に解決するかわからんのも草

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:37:19

    でも主軸は凪じゃね
    インタも含めて見るに金城先生はかっこいい凪が玲王という理想のハイスペキャラに好かれ愛される図が気に入ってるぽいから玲王に主軸は渡されなさそう
    恋する乙女とか押しかけ女房とかもわかる人にはあっ(察し)となる

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:37:45

    >>179

    自演認定パターンは初めて見たわ

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:38:45

    土曜の朝から必死すぎて草

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:39:18

    主軸は正直よく分からんけどブルーロックの裏ルートで最後は結局孤独です、はエピ凪の意味???ってなるから2人でエンドなんかね

  • 184スレ主23/12/23(土) 09:39:36

    まとめて消すんでスルーよろ


    >>180

    確かに

    裏主人公だしこれまでの扱い的にそこは変わんなそう

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:39:43

    恋する乙女も押しかけ女房も「する方がされる方に尽くす」みたいな感じだもんな
    先生の癖出てまっせ

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:41:16

    主軸は完全に凪、これは疑いようがないかと
    玲王主軸は諸々の作者事情により許されなさそう

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:41:17

    でも凪が覚醒するピースでもし絶望が必要だとしたら玲王主軸になる時が来るんじゃないかなとも思う

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:41:19

    >>182

    健康的でいいやん

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:42:48

    エピ凪の意義を求めるなら、今度は玲王がちゃんとバイバイできる自立エンドもありそうなんだよな

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:43:41

    まあその辺りはよくわからんけど、嫌いでやってるわけじゃなくてめんどくさい2人ありがとうな凪玲ニコイチが好きだからわざと解決させないで伸ばしまくってるの明確でタチ悪いw

  • 191スレ主23/12/23(土) 09:44:08

    玲王主軸展開も見たいけど凪以外完璧がどこまでアレなのかってのはある
    アギに対しての嫉妬か?とかお前しか見えてねえんだよ見るとサッカーでもそれ以外でもだいぶ視野狭くなってんのかなとは思う…けどああいうのって改善の仕方がわからん

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:44:15

    >>183

    そうも思うし

    所詮は「天才・凪」の物語だから依存してた凪が自立して1人で戦えるようになるまでのストーリーなのかもしれないとも思えなくもない

    なんもわからん ただ凪にんほってることしかわからん

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:44:33

    コンビの認識のまま選択肢広めるくらいで良い気がするが…
    というか他スレで言われてたけど結局自立サッカーに最終的になるならどうして和解回あんなに尺とったの?ってなるんだよな

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:44:39

    「最後まで一緒にいて」の約束が本誌に逆輸入はほぼ確だからそれがどう生きてくるかだな
    凪と玲王の自立でバイバイ言えたとしても結局約束を破ることになるのがな

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:44:43

    >>189

    多分なさそう、玲王は凪のトロフィーみたいな扱いが見受けられるから自立は阻止されたんだろうし

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:45:20

    一コンビファンとしてはこれ以上本編の尺使ってヘイト稼がないでほしいというお気持ち

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:45:39

    凪目線玲王に捨てられたライバルリーでも絶望してないから何に絶望するのかそもそも絶望するのか?って思うわ
    凪主軸だと玲王の親問題どうするの?って感じでわからん

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:46:04

    凪を好きで追いかける玲王が好き、めんどくさい2人が好きなのはインタやその他諸々で確実だから

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:46:07

    >>196

    ヘイト溜めてるのあにまんの感想スレのごくごく一部だから気になるんやったらあにまん見ない方がいいです

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 09:46:12

    まあ凪に自己投影してる節があるし

    >>192

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています