- 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:56:54
- 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:57:37
舌魚!レオウィザード!ディスクマジシャン!行くぞ!
- 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:58:15
ワイルドラプターなんだよなぁ...
- 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 08:58:26
こんな雑魚バニラでも最強とか
昔のガバガババランスすごいな - 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:00:25
エアプ乙
初期最強はハープの聖だから - 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:00:44
- 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:01:15
マーダーサーカスゾンビ!ドラゴンゾンビ!
- 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:02:25
- 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:03:40
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:04:21
- 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:05:49
ベヒゴンも舌魚も入った海デッキが最強だった
- 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:07:10
ガバガバだけど何故かハマるんだ
何十時間何百時間とずっとやってた - 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:07:44
- 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:09:20
- 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:11:19
まあでもこのゲームのおかげでスレ画とかカード初めて使ったわね
机の中から引っ張り出したよ 結構持ってて驚いたもんだ
なおパスワード一枚制限、カードリッジの壁で即座に机の中に帰還した模様 - 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:13:23
遊戯版やってたけど遊戯版って城之内とか海馬と比べて弱くない?ってなってた
ガチ勢ならどれが一番強くなるのかは気になる - 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:14:30
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:14:52
攻撃力1350族は強力だけどコスト一番高いから序盤中盤はきつい
1200前後が使い勝手良い - 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:15:28
げきりゅうそう!げきりゅうそう!げきりゅうそう!
- 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:16:40
遊戯は除去性能が壊滅的なんだっけか
- 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:18:44
遊戯は罠も装備もろくに使えないんだよな…
- 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:18:52
進化のまゆを伏せ守備で出して、相手を返り討ちにしてグレートモスで撃破
- 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:19:46
あと海馬は器用貧乏だったりする
城之内を雑魚呼ばわりするのは間違いなく出来ない - 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:20:38
テレビで対戦してた人がいた記憶
遊戯カートリッジ使ってる人はランクカンストしてて、城之内カートリッジの人はカンストしてないけど城之内の圧倒だった - 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:21:46
マンモスのはかばとかいう攻撃力1200かつ攻守500下げる効果付きのエースモンスター
遊戯デッキでしか使えないのが玉に瑕 - 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:24:35
海で強化される最強下級が2体も居てそれ以外にも1300前後のモンスターが揃ってるんで、最終的には土魔族混ぜた海デッキが最強になる
だから激流葬のためにも梶木をひたすら乱獲するね… - 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:25:24
グレイモヤ(攻撃してきたモンスター1体破壊)→コスト200
激流葬(攻撃してきた相手モンスターを全部破壊)→コスト50
君らバランスおかしいで - 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:26:10
- 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:26:18
- 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:26:52
- 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:27:15
- 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:27:26
本家にもドローンに効果追加しろやオラァン!
- 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:28:02
- 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:29:28
遊戯デッキのいいところはマジで死者蘇生くらいしかない
効果モンスター多く使えるけど他のデッキなら魔法カードでできるし装備カードはほぼ使えないしなぜかミラーフォースないしオシリスは他の神と比べて効果が弱すぎる - 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:29:46
闇くらましの城初めてゲームで知ったからカードの闇くらまし見た時はビビった 全然違うやん…
- 36二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:29:52
- 37二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:30:33
本来なら使うなら遊戯だろうと思っていた優秀な除去カードの闇からの手招きが何故か城之内しか使えないというね
- 38二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:32:23
ディスクマジシャンが弱体化するのが難点
- 39二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:32:42
- 40二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:32:45
- 41二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:34:03
DM4やってたプレイヤーはこいつのこと覚えてるけどやってない人は「え、こんなのいた?」って言われそうなやつ
- 42二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:34:59
- 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:36:25
主に原作意識したカードを使える遊戯、海馬
それ以外雑にぶち込んだ城之内ってバランスだから
城之内が強いこと強いこと
ラーも洗脳+死者蘇生で普通に強いし
まあ神のカードはオベリスクもサンボル+4000ダメージで強くて
手札の数だけパワーアップ(ただし4000+1000まで)なオシリスの1弱なだけなんだけど - 44二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:36:31
実際クロスデュエルも叩かれそうでな…
- 45二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:41:54
攻略本かってパスワード入力ないと先進めない鬼畜ゲーやん
- 46二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:43:02
- 47二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:54:48
- 48二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 09:58:46
- 49二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:00:23
ペガサス「サクリファイスでパクリます」
バクラ「サウサクでパクります」
お前らほんまクソ - 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:12:12
海馬はトラップがカスやからサンボルブラックホールウイルスで後手の対応しかできないのが微妙だった。
というか海デッキが強いのか…俺は闇デッキ作ってたわ - 51二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:47:12
4は3と比べてもあきらかにバランス取れてないから嫌い
- 52二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:51:05
黒魔族に蹂躙されるペガサス
千眼の邪教神はNG - 53二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:53:33
- 54二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:55:28
当時としては珍しい絵柄じゃない?
- 55二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 10:58:19
- 56二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:03:41
海馬デッキ専用のダークアイズイリュージョニスト+2体のモンスターが居る状態でイリュージョンの儀式発動!サクリファイス降臨!
→表表示になっているので効果が発動出来ない攻守0のかかしが現れる
→効果発動するには裏側表示に戻す必要があるが海馬デッキでは召喚に2体モンスターが必要な闇晦ましの城の効果を発動する必要がある
実質場が埋まった状態からフルにモンスター使用して洗脳と壁カード出すだけとか
スタッフは何か疑問に思わなかったんですかね…
- 57二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:15:25
dm4のBGM好き
えっ前のゲームボーイのゲームでも使われてる?
それはそう - 58二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:58:52
城之内デッキだけバランス壊れてる
- 59二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:18:29
城之内「激流葬!グレイモヤ!」
海馬「ウィルス!サンボル!」
遊戯「し、死者の腕…」 - 60二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:05:14
城之内くんペガサスに勝った後はブラックホールまで使えるからな
このゲームだと自分のモンスターに生け贄コマンド→ブラックホール→上級モンスター召喚って流れで攻められるし - 61二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:31:29
- 62二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 19:31:58
でもあいつ海馬しか使えないから…