あのデスフェニックスと対を成す正義の不死鳥!

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:35:33

    とかでは全くなくバリバリ世界の敵だしなんなら全然デスフェニと対でも無いやつ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:37:49

    というか紙だとデスフェニも5大V進化の一体にすぎず(スレ画もその一体)、その後出てきたエタフェニに全滅させられた存在だもんなぁ。

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:39:57

    そうなの!?知らんかった…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:40:08

    コイツの仲間でもないしなんなら敵である

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:40:28

    アニメチャージだとボルバルの次の切り札枠で妙に扱い良かったからなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:42:05

    一体だけ鬼レクスター側だっけ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:42:26

    もともとフェニックスは謎が多いんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:42:29

    デスフェニVSエタフェニ!みたいな感じになってて完全に取り残された哀れなフェニックス

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:42:54

    >>2

    というかデスフェニが勝手に割って入ってきたイレギュラーって説もあるらしいな

    だからこそ他の四体も好き放題しまくってたとか

    だからこそエタフェニが降臨してペガサス、スターマン、ナーガ焼殺した後にそのままソウル&デスフェニ相手に戦ったってのがこの辺りのストーリー

    決戦の末に三羽とも消滅したそうな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:42:55

    アニメではちゃんと主人公の切り札やってたから…
    背景ストーリーでの扱いはまあはい

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:47:49

    エタフェニ降臨で瞬殺された他3体と違ってこいつとデスフェニは残って相打ち(?)には持ち込んでるから一応別格には当たるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:49:09

    あ、アニメで幽のナーガといいバトルしてたから…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:49:18

    後々の扱い見てるとデスフェニは間違いなくとびっきりの別格というかイレギュラーっぽい
    そんでソウルは他の三体に比べるとちゃんと混じってやり合ってたからあの三体よりはずっと強いっぽい

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:49:31

    他と違ってなんかあまりもの感半端なくてネタ切れ?となったやつ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:50:07

    ウィザーズ「でも俺コイツのこと嫌いや。ルールがややこしくなるからな」

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:50:16

    >>11

    どのカードのフレーバーか忘れたけどきっちり勝ったと書いてあったはず

    それはそれとして五大王しばいたあとは消えたとかいう謎

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:53:40

    >>16

    確かエタフェニは勝った後に光の粒になって各地の損傷癒やしたとかじゃなかったっけ

    記憶あやふやだけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:55:12

    ディスペクターに後からなってたやつ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:55:40

    いつか進化系がくるのかなあ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 16:58:08

    >>18

    非進化超軽量除去耐性付き脳筋という切り札としてもかなりの大当たりを頂いたやーつ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:33:38

    ソウルが生、デスが死で一応対にはなってるんだろうと思う。
    ただゼロフェニとして復活した時はゼロと無限でインフィニティとか対っぽい相手別にいるし…

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:45:18

    デスフェニが盛られまくった結果こいつ五王の1人じゃなくてたまたま同じタイミングで復活した一般通過フェニックスだったのでは?とか言われてたの笑う

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:45:54

    >>7

    種族名フェニックスなのに鳥型殆ど居ないんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:48:59

    モモキングとジャオウガ見てると
    エタフェニにソルフェニの自然組み込んで統合した方がが良かったんじゃねぇかって気が今もするわ
    闇火のデスフェニが悪役として完璧過ぎるだけに
    主人公待遇のイメージが強い火自然のソルフェニだと悪役映えしない

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:49:35

    使ったらばーちゃんが若返ると聞く…

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:54:35

    >>24

    そもそも当時は漫画と背景ストーリーの間に一切繋がりが無かったからな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 17:57:14

    >>15

    進化元残す効果が今のルールでどうなるのか未だにはっきりしてないんだよな

    2年前に問い合わせてみたけど返事は来てない

    一応「テキストはルールに勝つ」の原則があるから2体残すものとして使ってるが…

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 18:26:00

    >>27

    この辺曲がりなりにも変な回答出す昔のKONAMIとどっちがマシなんだろ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 19:51:11

    新規は来るのだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:23:08

    >>1

    ぶっちゃけ赤緑っていう色と名前が悪い

    太陽王とかどう見ても味方と思うやん

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:33:37

    >>22

    プレイスの方だとデスフェニは別に仙界から復活したわけじゃないことが判明してるからな

    マジでタイミングが被っただけで別に他4体の王と同じ存在じゃない

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 20:48:26

    生と死だとして火と闇ってより自然と闇の対立項だよな、バラギアラとゼーロン(ゼーロ)みたいな
    自然担当なのかなこいつ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:46:47

    フェニックスとスターノイドの設定が明かされてきた今となっては逆に残り2体がどういう存在なのか謎
    未だに同種族のクリーチャーが(スター進化とか除いて)1体もいないし

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:50:53

    レアリティがVRだからか当時小学生だった俺は五大王の中で唯一こいつだけ引くことができたわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:53:56

    害鳥くんゼロフェニとして後々蘇るしシーザーさん乗っ取るしプレの方の背景ストーリーだとHDMにも噛んでるっぽいしで明らかに5王の中だと次元が違う

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 22:57:35

    >>33

    実はセイントペガサスはレクスターズ化した時に新種族ペガサスになってるからいまだにそいつしかいないのだ!



    …ぶっちゃけこれ意味不明すぎるからやらかしてると思うんだよな…

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/23(土) 23:10:03

    元になったイデアフェニックスも一番近いのがアポロヌスらしいので鳥型じゃなくて惑星型っぽいのも謎なんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 02:09:10

    >>37

    というかイデアフェニックスはとうやらドラゴン達の祖でもあるっぽいのよね

    だからこそいつもドラゴン関連を素材にするフェニックスが強大なこと多いっぽい

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 05:49:00

    >>33

    寧ろスターマンは「他のスターノイドが基本的に上位存在なのにコイツ何なんだよ」枠で謎が深まったと聞く……

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 07:31:20

    >>16

    闘匠メサイヤのFT見る限り仙界に帰ったっぽい。

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 09:40:38

    >>39

    一応ニョライとかもスターノイドなので仙界にはある程度スターノイドがいるだけかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:27:59

    ザキラの切り札ってのさっ引いても
    ・倒された後転生してHDMになる、さらに転生してゼロフェニになる
    ・魂が器乗っ取ってHELL乱射
    と好き勝手やってるなあデスフェニの方は
    そして思ったが極神編で闇文明がバロムの次に復活させたのデスフェニな辺り実際闇文明の盟主的な存在だったのがスターマンとかと同時期に暴れてただけで関係ない説は実際ありえそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:36:31

    ロックマンエグゼコラボもデス・フェニックスとエターナル・フェニックスで対の関係でスレ画関係ない状態なんだよな…

    ロックマン コラボ繋げるとNGワードなんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:46:26

    >>43

    卑猥なもの判定されるウルトラマン コスモスよりはマシ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:49:04

    >>42

    なぜかレクスターズにいるも追加

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 10:50:10

    >>45

    はー!?何で他の奴が世界滅ぼそうとしてんの?滅ぼすのはワイの仕事やろうが!!みたいなやつかと

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 14:21:01

    デスフェニはシーザーを操ってたことが判明して完全に狙い通りに世界が混沌に向かってたとかいう格の上がりっぷりなのに

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:07:40

    そもそも五王が謎ではないか

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:08:27

    最近の背景ストーリー開示でゴジラKOMでのエタフェニ(ゴジラ)ソウル(ラドン)デスフェニ(キングギドラ)みたいなイメージ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:29:24

    >>39

    そらお前バジュラと拳を交わした好敵手(とも)よ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:34:29

    今のスターノイド運営が設定に都合つけるための装置だからなあ…

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 15:41:45

    そういや今のバンキシーもスターノイドみたいなもんなんだろうか
    上位者ではあるがあんま把握してない感じっぽいが

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:13:38

    当時はそれなりに格のある待遇がメディア展開にあったから実物を見て
    「お前ベリーレアなの!?」ってなった思い出

    というか唯一のベリーレアなんだよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:21:16

    >>46

    闇文明→フィオナの森

    デスフェニ→世界


    ここのスタンス一緒なのか…

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:50:51

    新規はどうなるか

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:51:43

    >>25

    当時爆笑したいなー、ここ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 23:01:46

    新規が来るかはわからないけど来たらデュエプレ準拠にSA付与は持ってきそう、離れるときに代わりに下のカードを出すとかだと程よく遊べそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:48:36

    >>53

    ちなみにその弾の自然枠スーパーレアはコイツ


    確かに名カードだけどお前なんだ…とはなった

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 10:53:17

    一人だけVRでディスペクターになって鬼レクスターズになってって感じで五大王の中で仲間外れになりすぎでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています