私はアトランティスが大好きなマスター

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:28:17

    長文失礼

    実は全ての章の中で(どれも好きだが)一番好きなのはアトランティスなんだ
    アトランティスの冒険感とか、味方全員が出来ること完璧にやって散っていく過程がすごく良かった
    全員に見せ場があって熱いシーンも多くて終始盛り上がってた
    そんでクリアして貰った礼装は他の章と違って爽やかな絵でかっこよかった
    新生アルゴノーツで箱推しの何たるかを理解したよ

    みなさんはどうでした?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:30:05

    ストーリー終わった後に見返すCMが最高

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:34:33
  • 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:34:42

    イアソンへの好感度が爆上がりした章
    あとアトランティス実装時期にバビロニアがアニメ化されてて
    OPの「言えそうで良かった」の部分が「イアソンで良かった」と空耳ネタがあったけど
    アトランティス実装前だとネタとして笑われていたけど
    実装後はみんな本気に「イアソンで良かった…!」となってたなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:38:57

    ワイマスター
    アトランティスクリアした当時、マンドリカルドとヘクトールに聖杯を捧げた

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:41:50

    味方陣営で一番影の薄かったバーソロミューですら「私は、生前以上の偉業を成し遂げた! そう、【運び屋】は【希望】を届けたのさ。」のセリフで好き!ってなるし捨てキャラが一人もいないのはヤバかった

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:44:47

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:47:47

    嫁アシストポーカーフェイス(ガチ)

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:49:15

    他人には出さないサポ欄がこんな感じになってるくらいには好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 11:49:47

    イアソンは1部3章ではなんだコイツ腹立つなあだったのが終章でやる時はやる面白いやつになって2部5章が終わった時にはみんなメディアリリィになる

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:52:21

    見た目だけ取り繕う護符を渡すメリィもそれだけで最後まで役目を全うするまで立ち続けたイアソンもどっちも好き
    それぐらいしか残せなかったけど、それだけでも足掻き続けられる人だって信じてたってことじゃんね

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:54:54

    千代女ちゃんの「あっ、拙者では勝てないので嫌がらせするだけ嫌がらせして死ぬでござる」がサッパリしててめちゃくちゃ好き。離脱するときのみんな「やることやったから任せるわ」っていう気負わない雰囲気いいよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:55:48

    >>2

    うっかりCM見てなかったので、シナリオ終わってからCM見て泣きそうになった

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:58:03

    FGOのメインストーリーはいつも旅路の途中の出会いと別れの物語なんだけど、アトランティスの冒険譚はとくに「アルゴノーツの一員として最高の仲間と旅した」感が強くて好き
    マスターとして何かを背負うばかりじゃなくて、アルゴノーツとしてはみんな対等の仲間って感じとかね

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:58:07

    序盤からヘラクレスが倒されてて絶望感大きかったのにイアソンがすごい頼もしかった
    一緒にいたのは一章分っていう短い時間だけど他のアルゴノーツの気持ちが分かったわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:58:28

    ギリシャ異聞帯を相手取る状況でお世辞にも強いとは言えない鯖が多かった(オリオンとアキレウス、ヘクトール以外は)けどこのメンツ以外考えられないなってシナリオだわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:58:44

    アトランティスはオリオンとアルテミスにやられた。オリオンの絆礼装よき...

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:59:04

    イアソンがアルゴノーツの船長だったって説得力がアトランティスで限界突破するいい話だよね…

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 13:59:25

    >>17

    オリオンとアルテミスは最初からドチャクソ大好きだけだったので、想像以上のものをお出し頂いて満足したよ・・・

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:02:04

    アルテミスの独白が恋愛回路を駆け巡ったよ。

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:12:14

    OPに出てきてからシャルロット推しのわし
    アトランティスでの活躍にボロ泣きして、90まで上げていた聖杯を100まで注ぎ込み絆礼装をゲットする

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:28:09

    CMで推しが出ることを知ってめちゃくちゃ嬉しかった。本編で予想以上のかっこいいところと活躍を見せてくれた。千代女ちゃん大好き
    あと初めて、そして唯一FGOのストーリー読んで泣いた。バビロニアでもロマニでもオフェリアでもなんならその後のアヴァロンでも泣かなかったのに……

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 14:48:42

    >>15

    これはヘラクレスもあの船に乗ってないやつがイアソンを侮辱するなって言うわ。そりゃ言うわ絶対……。ってなった

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:46:06
  • 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:01:56

    >>16

    戦意喪失して居残ったイアソンとかカルデア待ってる役だったマイフレンドみたいに「最高戦力ではない」って感じだったよね

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:05:56

    OPでマンドリカルド見た時から惚れ込んでたから活躍が嬉しすぎた

    そして今だから言えるけど当時は浦島太郎とかかなって思ってたよマイフレンド

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:28:39

    アンケートで好きなシナリオ アトランティスを回答しましたよ。絶望的な状況のくせにあの冒険感、みんなが各々の矜持とともに役目を全うしていくさま最高に好き。

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:30:12

    >>2

    このCMネタバレしかないじゃん!こんなの流しちゃいかんでしょ


    ってなる

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:31:31

    滅多に泣かない人間なんだがオリオンのオルテュギュアーアモーレミオで久々に嗚咽したわ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:37:11

    正直今見ても泣く。

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:40:14

    異聞帯来たばっかで誰が味方かもわからない状況でメカクレに狂うバーソロミュー出てきて安心したの面白かったわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:43:13

    >>28

    限られた時間の中で、映像化してほしいところ全部を詰め込んだみたいなCMだったよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:45:04
  • 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:47:53

    別れが悲しくもあるんだけど背中押される感じなのが最高なんだ そんな最高の仲間なんだよ…

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:52:02

    ポセイドン絶対殺すウーマン
    星の開拓者って凄い、改めてそう思った

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:05:33

    >>35

    アトランティスのドレイク姐さんは前大戦の英雄って感じのオーラがあって、戦闘とか一切無いのにめちゃくちゃカッコ良いんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:12:33

    もっと異オデュを強くして欲しかった。
    クリロノミアが付いてたとはいえアレに汎オデュ負けたのがちょっとショック。経験もなんもないオデュッセウスが強くないっていうのはわかるがだったら負けるわけがないだろうよ汎人類史のオデュッセウスが。
    終盤はプレイしててめちゃくちゃ辛かったから、もっと頑張って欲しかったよ。

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:17:39

    ネタバレになるしずっと一緒にいたわけでもないから仕方ないけど貰える礼装とか二次創作とかで描かれる仲間の中に推しがいないのちょっと悲しい でも本編の出番はめちゃくちゃカッコよかったのでヨシ!いつか普通に兄弟で共闘してくれ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:28:27

    >>37

    普通に異オデュは強かったんじゃないかな?

    あれはコルデーが異オデュを殺すまで絶対死なないって状態だったから勝敗とは別のところな気がする

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 03:43:28

    2部でいちばん好きな章
    誰一人無駄な役も代替えが効く人もいなかった
    みんなで冒険して死力尽くす展開が好きすぎる
    アニメ化待ってます

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 03:49:24

    「───俺も、一緒に落ちてやるから」
    でもうやられた…こんなの見たらオリアル推しになるしかねえ!!

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 03:51:19

    コルデーが大好きになった章。
    健気な女に弱いんよなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 04:01:07

    イアソンみたいな小心者が策略で格上に勝つ展開がよかったよな。

    ギリッギリの戦力で手と命を尽くし、次に託して繋いでいく…。
    言ったら、どの章もそういう展開ではあるんだけど、
    キャラクターのチョイスが良かったし、それぞれの個性が活きてた。
    オリュンポスもおんなじライターに書いて欲しかったな。

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 04:55:56

    今のところFGOの全シナリオの中で1番好きな章だわアトランティス。個人的に1番刺さったのはシャルロットだったけどみんながみんな魅力的で終わってしまうのが惜しいくらいだった。

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:45:48

    イアソンがどんどん株上げていったから、最後「応援だけはしてやる!」って言い出した時は「イアソンはさぁ…w」とか思ってのにお前ボロボロなの隠してたとかお前

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:46:52

    アキレウス、本当に英雄だった

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:31:38

    >>46

    弱点かと思ったらやる気スイッチだったやつ

    オリオンと並ぶ最高戦力だよな

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:42:27

    全レスに「それな!」って言いながらハートを押していくだけの俺
    同意しかない

    あとはやっぱり
    マイフレンド、おまえと友達になれて本当に良かった

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:45:04

    >>45

    メディアが作ったモノってのがね・・・

    お互い分かってんだなぁって

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:49:25

    敵側が強大で、全力を尽くしてるって描写なのが良いよね
    オデュッセウスは戦略的なミスは基本的にせずに打てる手ぜんぶ打ってカルデア滅ぼそうとしてる
    そのうえで、先に戦った英霊たちの活躍や、人の側に立った神の助けで希望を繋ぐってのが良いんだ……

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:09:33

    アポイベでアキレウスがギリシャでよろしく的なこと言ったから活躍を期待していた
    イアソンが新生アルゴノーツ率いてくれないかなとか思ってた
    アルテミスがいるのはカイニスの発言でわかってたからオリオンもいたらいいなとか妄想してた

    全部最高の演出とストーリーでお出しされた
    泣いた

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:41:10

    「こいつが居ないと詰んでた」に当てはまらない奴がいなかったな

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:30:13

    大きな戦いが終わった後ってのが良かったな
    英雄達が自分たちが切り拓いた道を辿って行ってくれるって信じてやれることやってたってのがいい
    AIとかはカラッとしてたけど戦場は地獄絵図だったみたいだし

    そんな凄い戦いの跡を辿ってなんとも心もとない戦力で進んでみんなが奇跡みたいなもの起こして勝ったのも良かった

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:32:14

    ぶっちゃけいくらクマでもこれはないだろって最初思ったオリオンが
    いやこいつ見た目含めめちゃくちゃイケメンなのではって調教された

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:36:10

    >>54

    顔の造形がシンプルにブサイクなのに活躍で完璧に覆したの見事だったよな


    いやよく見るとかっこいい顔してる気がしてきた…

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:41:47

    イアソンの活躍見るために何回も読み直してるけど
    他の連中もいい味出してるからすき

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:00:01

    ここがね、泣けるよね……

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:09:30
  • 59二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:17:03

    登場は一瞬だったけどヘクトールもカッコ良かったのよな

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:34:49

    >>59

    めっちゃ持ち上げられてあの場で出てくるの最適解すぎるし、ご都合展開かよと思ったらアキレウスがカウンターで喚んでるしで変な声出た

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:37:47

    このあと、「ヘラクレスを馬鹿にしやがって!」って実はイアソンの方が真っ先にブチギレてたのがわかるの好き

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:50:19

    異聞帯の王はワンマン政権しか考えないのか(偏見)

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:54:48

    >>61

    舌戦だとキレッキレなのかっこよかったわ

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:38:21

    クリア礼装がかっこよすぎてさ…
    それまで悲しいの多かったから余計にさ…

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:39:08

    ここのアポロンのセリフに「俺も!」となったのは自分だけではないはず

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:43:59

    消えない想いとRebellionを聴くと、自然とアトランティスの名場面の数々が思い浮かぶ体になってしまった

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:44:25

    >>58

    これコメ欄も古のニコニコのふいんき(r で

    まとまってていいんだ…

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:11:33

    アトランティス、戦況は絶望的で一歩間違えたら即詰みレベルの理不尽かつ、これが前哨戦に過ぎないっていうあまりに厳しい状況なのにいざ振り返ると2部の中でも異質なくらい明るくて爽やかな冒険譚のいいよね……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています