- 1二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:13:22
- 2二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:18:04
うらら増gはフルいれた上でそれも入れろ
スペースがないならうらら増gだけ入れて後攻は祈れ
増g弾けるうららと1枚でバグアドとれる増gは3積まない理由ない - 3二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:20:45
マジの後攻特化ならうらら抜いてもいい
半端な捲り札入れるくらいならうららのが良いけど - 4二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:23:00
デッキ枚数を増やすという択が取れるなら超過も視野に入れる
基本は先手で立たせたら詰みに近いモンスターがいる以上
手札誘発で牽制や弱体化→後攻は自前の動きで踏み越えていくっていうのが理想で
捲り札っていうのはそれの方が有効な環境やどうしようもない相手が存在する場合における苦肉の策
あとは純粋な後攻特化デッキが現在散々だというのも考えてみると良い - 5二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:24:22
うららが後攻でそんなに頼りにならないとは言うが先攻の勝ちを安定させてくれるカードでもあるから抜いたら結果的に勝率落ちるとかまぁあると思うぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:26:42
うららが致命傷になるor捲り札のみじゃ対処が難しいデッキが存在するならうららを優先すべき
平たく言うと環境次第 - 7二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:27:06
うららが最優先で3積みされるのって増Gを弾けるからだからそこに後攻ワンキルというアンサーを持ってる場合優先度は下がる
が、うらら自体かなり広く見れる誘発なので捲り札とどちらか択一であれば環境次第って感じ - 8二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:29:24
そもそもうららは捲るためのカードではないってのは置いとくとして後手ワンキルに特化するならうらら抜いて全体除去とかの1枚で複数交換狙えるカード入れてもいい
ただしG喰らってもワンキル続行できるならだが - 9二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:54:06
後攻でもうらら使ったら墓穴使ってくれるかもしれないじゃん
- 10二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 16:59:24
環境が群雄過ぎて捲り札で何が最善かという問題
烙印系多いから超融合になるのか、うーん… - 11二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:02:54
ずっとスペースカツカツの後攻特化デッキ使ってるけどうららは基本抹殺用の1枚、うららで死ぬテーマが環境に多い時は2枚にしてる
- 12二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:04:19
- 13二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:05:20
いや先行に寄せるにしてもメタビとかじゃ無い限りgよりうらら優先だと思うけど 先行展開ぶっぱするんならgとめなきゃダメでしょ gはこっち3枚で相手止める札6枚だし抹殺用だけでも良いと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:06:26
- 15二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:08:03
今もう相手の展開止める札としてのうららはまるで信用ならないからな
ターン1もあるからよほどGの止まりどころないデッキとかじゃなければ1〜2でもいい - 16二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:08:22
後攻ワンキルなら増G以外の誘発は入れないなぁ
こっちのターンに増G撃たれようがそのターンで倒せば良いだけだし(理想)
方界にうららなんて入れて相手の展開邪魔したところで方界ポーカー出来なきゃ…(悲しい現実) - 17二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:10:28
Mdはうらら入れねーと中華鍋botのおやつにされるからな…
- 18二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:11:04
デッキわからんけど今のビーステッド環境で後手からg通してワンキルできるとも思えないけどなぁ ニビルもだいぶ流行ってるし
- 19二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:13:48
- 20二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:14:13
相手の展開を止められないから試合あたりの時間数がバク上がりするのがなによりキツイよ
展開を見守った挙げ句相手がロックとかの通ればまくり札ガン積みでも捲れない盤面作ってくるタイプでためだった時の虚無感がすごい - 21二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:17:36
捲り札増やすと言っても環境によって効く捲り札違うから難しいんよな
今みたいなバラけまくってる環境だと捲り札選ぶのも大変 - 22二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:27:18
後攻デッキならうらら増G2枚ずつにして捲りカード入れても良い?
手札で被るの嫌過ぎて - 23二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 17:30:58
被るの嫌なのは分かるけどそれは流石にG3うらら1でいいと思う
- 24二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:02:12
まず使ってるデッキを貼れ
話はそれからだ - 25二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 18:09:06
うららはG受けいいデッキなら環境次第では抜けるカードだと思う
- 26二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:56:46
ジャ、ジャックナイツ…
- 27二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:26:06
かつてのエルドとかうらら抜いてたな
- 28二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 21:47:59
戦華使ってたけど普通にうらら抜けていった
- 29二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 08:52:14
増G3うらら3まではいいとして無限泡影と皆既日食の書はどっちがいいのか常に悩む