呪術って今までジャンプでなあなあになってた

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:07:00

    「才能がない奴の努力をメインテーマに押し出してるけど努力して実を結ぶ奴なんて一握りの天才しかいないんじゃね?」って問いに対して「才能の有無で厳然とした差はあるけどその才能がありふれた幸せや本人の欲しかったものに繋がるとは限らないゾ!」(虎杖伏黒五条夏油フィジギフetc)って形で答え出してるよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:07:48
  • 3二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:38:20

    メカ丸とかあんなふうになったら最悪だもんな
    正直裏切ったの責められん

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:48:02

    メカ丸の天与呪縛もきっついし、おにぎりの具しか喋れず呪言使うと確定で喀血する術式なあげく幼少期にお労しいことになってたっぽい狗巻も大分きっつい
    そら狗巻家は呪術師出そうとしないアウトローにもなるわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:51:34

    まぁ宿儺は全く苦にはなってなさそうだが自分があの身体だと思うと嫌やわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:53:32

    今までなあなあになってた…???

    >>1

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 19:56:13

    夏油も呪霊操術なんて持たずに生まれてたら全然違った未来があったんだろうね
    元々、一般家庭の人間だし

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:04:41

    努力しても才能がなきゃ報われない
    って問いに対する答えが
    才能があってもそれが当人にとって望むものとは限らない
    ってイマイチ質疑応答がなってない気がするんだが

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:08:24

    >>1

    まずジャンプは努力なんて別にメインに据えやしないんだ

    修行パートは受けが悪い

    だから修行割愛しても強い事への説得力はいる

    だから血統・才能が要る

    それについて回る因縁も


    ジョジョでも読んでみろよ

    血統・才能・DIOとの因縁によるクソとそれ故の覚醒と闘いがついて回るのがジョースター一族だ

    プッチの一巡失敗後の世界では平和にやってて第6部完!だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:11:50

    露悪的なだけで別にたいした事やってる訳でもない
    ジャンプは昔からこんなもんよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:13:00

    そもそもジャンプは血統主義と言うか、強さっていう成果が本人の努力だけに因るものとさせてくれる事の方が珍しい気がする
    作品が当たると強い親偉大な親が生えてくる

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:13:50

    うーんそれ呪術独自でもなくない?
    呪術が凄い面白いから脳焼かれたのはわかるけど外で言うと恥ずかしいからここだけにしといてねそれ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:14:18

    ジャンプ=友情、努力、勝利と思われがちだが才能やら血統やらがものをいってる作品ばっかりだしな

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:15:12

    才能=幸せや欲しかったものでないってだけなら悟飯で充分だろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:15:31

    ジャンプは大体の主人公が特別な選ばれた血統だよね
    あと才能なけりゃ努力しても無駄問題には呪術は真っ向からその通りですってアンサーしてると思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:17:25

    >>7

    インテリ格闘家として成功してそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:19:04

    どっちかと言えばスレ主が言ってることまで含めて
    少年漫画だとありふれた結論じゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:19:55

    >>1は一体どんなジャンプ読んできたの?無知は罪ではないが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:28:09

    ワンピースすら読んだ事ないとかそんなんあり?ジャンプ語る資格ないんのとちゃう?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:37:01

    まあ最初は努力系って言われてた主人公が実は才能マンでした、じゃなくて虎杖も五条も才能マンだって最初に明言されて、その上で才能が裏目に出まくるってのは事実
    言ってみれば強者も弱者も等しく何かしらの不幸を抱えてるよねって描写はうまい

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:40:57

    >>19

    いやそれもルフィの才能は割と作中で賞賛されたり海賊王の夢に近づくための力になったりとポジティブなものとして描写されるけど虎杖の宿儺耐性なんかはそのせいで死刑になったり渋谷の虐殺を引き起こしたりとあんま望ましい方向にばかりいくものとしては扱われてないよねってことじゃないの?スレ主の言いたいことは

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:42:53

    それこそ上に出てるようなワンピの覇気みたいな努力で伸ばせる範囲はあんま多くないよね呪術

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:43:24

    >>21

    それは「生まれついた才能が望むものとは限らない」という問いに対する答えであって「努力しても才能ない奴はダメ」に対する解ではない

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:43:41

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:45:57

    言いたいことは分かるがジャンプ云々はただのノイズ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:47:07

    そもそも問いと答えで主題がズレてると思うんだ
    「努力して実を結ぶ奴なんて一握りの天才しかいないんじゃね?」への答えは「呪術も才能ないやつが努力しても大した成果は得られない世界観だよ」って答えになるし
    「その才能がありふれた幸せや本人の欲しかったものに繋がるとは限らないゾ!」って答えに対してならクエスチョンは「なにか飛び抜けた才能があれば幸せを掴めるはずですよね?」になるはずだと思うんだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:52:00

    >>20

    呪術は能力物の割に地味に嫌なデメリットも多い作品だけど、虎杖の不幸に関しては羂索が積極的に巻き込んで来てるだけだから...

    産まれた経緯からして詰んでいる

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:54:48

    >>21

    ポートガス・D・エースの事だぞ

    要素ありふれてるからなぁ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 20:59:45

    >>22

    シン陰流…くくる隊

    ああそうか…まともな修行無しで現場に出して無駄死にさせてるもんな高専のアホどもは

    後進育成の手間を惜しみ人材不足の負のスパイラルだ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:28:18

    そんなエンタメ楽しいか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:33:50

    なあなあにされてきた問への回答ってどちらかと言えば「才能のない奴はどんなに努力しても才能ある奴には勝てない」って部分だろ
    五条宿儺はもちろん呪術知って数ヶ月の一般人でさえ術式(才能)に恵まれればその道のプロより強い

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:37:31

    >>31

    まぁ作中では数ヶ月前目覚めたド新人メタ的にはぽっと出のキャラがラスボス2人攻略の主力ってのは斬新だよね

    ここまで才能を推す展開を今までやった漫画ないんじゃないか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:38:56

    問いと答えが繋がってない時点でこの議論無駄では

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/24(日) 22:47:09

    まとめサイトのジャンプ血統擦りを真に受けてそう
    ジャンプにおいて血統を才能の根拠にしてる例は実はそんなに多くないぞ
    ナルトもルフィも一護も才能の根源は血筋とは関係のない所にある

    ジャンプの王道としての血筋は運命とか宿命の繋がりとして扱われることが多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています