最近じゃ大型モンスターといえばリンクや融合ばかり

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:27:50

    そろそろ混ぜろよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:28:16

    チューナー入れなきゃいけないのがね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:29:16

    せめてジャックはスパノヴァだろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:29:29

    バロネスだけでいいし…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:29:42

    ニビルがね…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:31:12

    かっこいい

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:35:19

    シンクロ自体は普通に環境で使われてるし…

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:38:15

    >>4

    なんでこいつ縛りがないんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:39:15

    カラミティはともかくブレイザーぽんぽん出るのはそれはそれであかんし…

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 15:43:41

    シフル君目立たないけどすこ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:19:33

    アクセルシンクロ系は展開の過程を手札誘発投げられて止められたりニビル投げられて更地にされたりするのがどうしてもね…

    かといって短い手順でシンクロしようとするとバロネスとかになっちゃうし

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:21:12

    ハリファイバーはそろそろ冤罪で捕まりそうで怖い
    新しいテーマに共通効果でチェーン不可つければワンチャン輝ける

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:25:35

    他のスレで遊戯王は最近まで1ターン先行制圧型の高速環境だった
    →先行制圧型は展開重視で息切れし易いからうららやニビルといった手札誘発を大量投入
    ─→展開が緩やかになり中速環境になりつつある
    ──→良環境という呼び声はいくつも

    ・・・つまりアクセルシンクロの存在意義は

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:31:12

    >>13

    その程度で存在意義見失うなよ

    ちゃんと出れば活躍出来るってだけでも十分

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:33:07

    アクセルシンクロモンスターです
    通して下さい

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:34:23

    シンクロ自体はしょっちゅう顔だしとるやろがい

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:43:21

    >>15

    お前はカード枠が白いだけでシンクロすらしないだろうが!

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 18:45:57

    コズブレくんはお前が入ったジャンドやSRが稀に入賞するんだからそれで我慢しなさい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています