- 1二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 18:46:16
- 2二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:07:03
スレ画はどうなん?
- 3二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:31:58
テーマ内の展開力は爆上がった
- 4二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:35:11
スレ画は言うほどマイナーか?ストラク出てんのに
- 5二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:35:24
同じ出力でも少ないカードで出せればそれだけ別の事が出来るようになるからな
- 6二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 19:36:36
- 7二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:34:44
一応化合獣は人気だったじゃん、あれ他のデュアルも採用できたはずだし
- 8二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:36:39
スレ画はGXテーマの中でも上澄みな気がする
- 9二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:39:45
性能が現代に追い付いてないだけの原作付き大人気テーマをマイナー扱いは流石に…
- 10二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 21:42:00
使用者数とか見かける頻度に関してはマイナーだよ
知名度的には上澄みと言いたいけど最近なんか馬鹿にしたエアプスレ経ってたし知ってるのはアラサー以上のジジイだからやっぱりマイナーかも - 11二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:35:50
1/27の新規から遡れば最後の新規はもう4年前だぞ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:40:23
いうて地属性機械はファミリーみたいなもんやし
- 13二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:43:00
- 14二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:45:10
まあアンティークギアを知る人は多くても実際のデッキの動きを知る人は少なそう
- 15二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:45:26
なに!?春化精はアンティークギアの新規ではないのか!?
- 16二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:46:48
マイナーを現実の使用頻度か知名度かによるとは思うが普通マイナーっていうと知名度のことだと思う
スレ主的には前者の意味っぽいけど - 17二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:47:29
マイナーリーグとかは下位リーグって意味だぞ
- 18二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:49:49
蕎麦はメジャーキャラではあるけど蕎麦がフェニックス・ギア・フリード使ったっていう情報はかなりマニアックでマイナーな情報だわ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:53:21
マイナーの捉え方による
環境に顔見せ続けたメンツと比べたら間違いなくマイナーだし
逆に「マイナーってのは雲魔物とかバウンサーみたいなことをいうんだよ」って言われたらそれはそれで何も言い返せねえ - 20二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 22:55:21
汎用札云々の話が出てるから強さ的な意味でのマイナーテッキでしょ
コンパクトな枚数で展開できたら誘発だけでなか趣味で入れたかったカードも入るのが嬉しい所 - 21二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:00:19
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:03:11
動きが知られてるかどうかがマイナーかどうかの基準じゃない?
- 23二次元好きの匿名さん23/12/25(月) 23:05:00
他作品だとポ○モンとかでもピカチ○ウは誰もが知る大人気キャラだけど
「レートで使う」ってなるとマイナーだからね…