物語における因果応報のアレコレ2号(昔話とか)

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:19:17

    語り足りない人が多そうなので二つ目。
    浦島太郎が玉手箱もらったのは
    「過ごした時間だけでもアナタの元に」
    って乙姫のメッセージだったらエモい(要出典)

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:20:53
  • 3二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:21:45

    玉手箱の中には鏡が入っていたっていう落ちが好き

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:22:53

    お前に昔は、姫に求愛されていて、玉手箱を開けた結果鶴となってお姫様と添い遂げる、という流れだったことを教える

    姫わりかし邪悪やな

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:24:45

    >>4

    しかもその姫は助けた亀が変身した姿だったということをお前に教える

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:25:42

    >>5

    浦島太郎は前世で人類滅ぼしたのかな?😌

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:29:02

    >>6

    姫がすげぇ美女なのかなぁと思うも、求婚されて、いやでも両親心配なんで…って言って逃げられてるあたりさ…姫邪悪やなって

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:30:08

    鶴になる前は竜宮城みてえな場所でずっと幸せ!
    みたいなのもあったからいくらなんでも亀助けたくれえでよおとなり改変がかかったことをお前に教える

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:30:29

    亀を子供から助けただけで、飲めや歌えやの大歓迎だったんだ。

    因果応報で考えるなら貰い過ぎよ。

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:31:18

    >>9

    だからってその仕打ちがデカすぎません!?

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:31:45

    もしかして帰らなかったらハッピーエンドだった?

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:32:44

    >>6

    前スレで出てた大元の話だと姫の正体が巨大な鮫だから亀でもちょっとマイルドになった方だということもお前に教える

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:33:00

    >>11

    あーこんな可愛い子をほったらかしとはどういうことか!据え膳食わぬは男の恥だ!!みたいな?理不尽すぎる……まあ、そのまま両親忘れて、2人は仲良く暮らしましたとさ、めでたしめでたしもありっちゃありか

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:35:13

    前スレの鬼滅の話だと、鬼殺隊の皆が現在では幸せに暮らしてますよっていうのが因果応報の飴の方かなと思った
    いわゆるおとぎ話のめでたしめでたしの部分
    ただ厳密に言うとあれは別のキャラだからキャラに対する飴というより読者に対する飴なので、賛否両論なのは仕方ないかな

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:35:59

    年老いた母(または両親)をほったらかして竜宮城で遊び惚けていた太郎への戒めって解釈もあるぞ

    親は絶対!っていう価値観の時代に出来上がった物語だからな

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:38:00

    >>15

    でもちゃんと帰ろうともしてるし…それでは許されない時代だったのか。確かに、両親はノイズでしかないもんな。それなのに登場しているということは、そっちが主題か

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:39:00

    >>15

    でもそこまでの日数が経ってるなんて知らなかったわけだしそれを太郎の過失にするべきだろうか

    あれ時間の流れ違うって教えられてたっけ

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:41:21

    >>17

    宿泊した時点でアウトじゃないか?

    時の流れが現実と違えども体感的に年老いた両親残して泊まる事に罪悪感がないのがいけないとか?

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:43:19

    >>10

    童謡の歌詞に、

    月日のたつのも夢のうち


    遊びにあきて気がついて


    とあるから、貧しい親を放置して飽きるほど遊び呆けてたので時間の流れが外とイコールでも親は生きてはいないんじゃないかな……

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:45:14

    >>16

    お話によっては>>15の解釈で流れが矛盾しないように母親に「早く帰ってきてね」って言わせてるものもある

    その場合、浦島太郎のラストは目先の快楽に溺れて大切なものを無視してしまった報いとも取れる

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:45:48

    >>19

    こういう歌があるならそれっぽいなぁ。でもそれはつまり、亀(姫)は好きな男の両親を誅殺し、鶴へと変化させ添い遂げたガチのくそ野郎になるな!

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:46:25

    >>18

    なるほど…それはそうかも


    >>19

    童謡は後から制作されたものだろうから原作の設定に沿ってるかどうかは…

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:48:48

    浦島太郎が老人になったの、昔は「開けてはダメという乙姫との約束を破った罰、約束は守らないといけないよ」ってことだと思ってた
    童話一つとっても奥が深いな...色々な解釈があるな

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:50:37

    >>23

    年によって内容も違うしね。その移り変わりの歴史も面白い

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:51:07

    >>23

    個人的な意見を言わせてもらえば約束を守らない事に対する報いって解釈はあってる思う

    その約束相手が乙姫に+両親も含まれていたのかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:51:44

    構造としてはパンドラの箱、つるの恩返しとかと似てるよね
    他にもなんかあったっけ

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:52:19

    なんか救済説みたいなのもあるよね。一人は寂しかろう的な。あとは、型月脳だけど、世界の方が辻褄を合わせたとか

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:52:33

    白い煙はすごい量の埃がぶわっと舞い上がったとかだったのかもしれないのか(妄想)

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:55:56

    >>26

    ギリシャ神話のオルフェウス

    冥界から妻を連れ帰ろうとした時に、説得されたハデスに「帰り道で決して後ろを振り返るな」と言われたけど振り返って失敗する話

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:57:59

    >>15

    と言うよりそういう思想が途中から混ぜられた疑惑がある

    その過程で乙姫はどんどん意味のわからん舞台装置へと変わっていった

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:58:23

    寿命に関わる白い煙といえばかぐや姫のラストで燃やす不死の薬の印象がある
    火葬の比喩かな?

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 15:58:41

    乙姫の恋は…教訓のための犠牲になったのだ…

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:05:46

    うってかわって因果応報の物語である白雪姫はどうだ?
    初期のモノは最後に熱した鉄の靴を継母に履かせて死ぬまで躍らせるぞ
    白雪姫がな

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:06:10

    どんどん遡ると言うほどそもそも道徳的要素や教訓なんてなくて
    途中の時代で(それも今から見れば昔ではあるが)足されとる…みたいなパターンそれなりにあるからな
    浦島太郎はハッキリ言ってバランスとりを続けたら逆にエゲつない結果になった感が凄い

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:06:54

    >>31

    世にも恐ろしい日本昔話での浦島太郎は乙姫に薬物飲まされてやつれて老人みたいな見た目になったってお話だった

    玉手箱には薬と吸う用のキセルが入ってて、白い煙は薬物吸ってる時のものですよってパターンで普通にトラウマになりました

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:13:58

    >>34

    海辺の村で漁に出て帰って来なくなった人がどこへいったのか?

    極楽にでもいったんだろうさ→極楽とはなんぞや→美味しいお酒と料理が出るすごい豪華な屋敷とか?

    →ほーん、じゃあ竜宮城だな

    竜→嵐を起こす存在 嵐で男を海へ引き込む

    宮→神や専任の住まう場所 豪華な屋敷の意

    城→上記と似たような意味、権力者


    地元の人間がこんな感じで言い合ってたら尾ひれがつきまくったとかかな

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:15:11

    >>33

    グリム童話は結構エグい話多いよね

    白雪姫 - Wikipediaja.wikipedia.org

    wikiにまんま書いてたわ。王子様が死体フェチなのは知っていたが、そんなえっぐい仕打ちをしていたのか…

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:19:39

    灰かぶり/シンデレラのお姉さんが鳥に目玉つつかれるのって初版だっけ
    あれ既に足指とか踵とか切り落として自分の体支払って行動してるのに目までなくすのはちょっとやりすぎでは?って子供心に思ってたんだけど

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:20:42

    乙姫「なんで太郎さんとの関係が現代の話でだけ執拗に消されているんですかね…浦島太郎の嫁と言えば乙姫では? 乙姫ですよね? 嫁と言え」

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:23:01

    >>37

    前スレのねずの木の話なんて、継母に嫌われた息子が継母の罠で箱で首切断→証拠隠滅のために息子を鍋で調理→妹が残った骨を木の下に埋めたら息子が鳥になって歌い出す→歌に聞き惚れた職人にもらった石臼で継母の頭潰すっていう内容がエグさトップレベルの話よ

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 16:53:33

    >>34

    wikiをざっくり斜め読みした感じ江戸時代頃に儒教ブームでつぎたされたのかなぁって思った

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:02:51

    >>26

    wikiには見るなのタブーっていうのにまとまってたわ

    見るなの禁止、禁室型ともいうらしい

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:24:35

    何かで、浦島太郎物語のルーツが南の方にあるかもしれない(同様の民話がある)とかやってたけどよく覚えてないなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:34:46

    >>39

    漁師の与太話ならともかく、子供に読み聞かせするのに性生活なんて語れる訳ないだろ!ASMRじゃないんだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 17:38:09

    >>43

    wiki情報だと中国ルーツと推察されてるみたいだね


    龍宮

    中国の洞庭湖周辺に伝わる龍女説話と仙境淹留(えんりゅう)説話に分類される伝説を下地に、日本化された物語が「浦島太郎」であると推察されている。


    竜宮は仙境の一種かもしれないのか…

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 18:03:19

    >>44

    性教育にいいじゃないか

    乙姫はサメでした説でエリートに育てるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/02(木) 18:50:27

    >>46

    亀の代わりに苛められてアクメきめそう。

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 03:06:20

    因果応報って宗教観的にはどれなんだろうか。あんまりキリスト教の教義とか知らないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 03:07:42

    もう出たかもしれないけど…


    吉作落としというお話があってね…

    吉作落とし


  • 50二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 04:42:22

    すごく個人的な見解でソースも何もないんだけど、因果応報で悪行のほうが取り上げられがちなのは二種類理由があると思った
    一つ目はお前はこういう奴になるんじゃないぞ!っていう戒めの意味
    変な言い方だけど、少なくとも今の時代は善行はやって当たり前なものっていう前提がある気がする
    だから善行を積むことでワンランク上の幸福が得られます!具体的にはこういった設備がある極楽に行けます!善行頑張りましょう!みたいなのはあんまりない
    宿題を期日通り提出したからって評価が劇的に上がるわけじゃない…想像以上にレベル高いもの出して来たら話は別だろうけど
    それだけ善行が身近なものとして浸透してきたから見返りがあるものではなく人間として当然のものとして組み込まれてるんだと思う
    でも犯罪の残酷さは軽減されてないから戒めに対する意識は強くて、その相対的な差が因果応報の偏りを生んでるんじゃないだろうか
    人間の悪行レベルが大幅に低下して最高レベルでも人がいる場所で何も言わずに屁をこいたり鼻クソを壁になすりつけたりする程度になったら地獄のイメージもゆるゆるになると思う

    もう一つは、悪行をはたらくような奴が作中で罰されることで安心感を与えること
    悪いことをする奴って大体見境ないから、こういう奴が野放しだと嫌だなぁちゃんと捕まったり裁きを受けてほしいなと不安になる
    例え人殺しをしてても、特定の相手だけを狙った復讐者キャラや一般人には手を出さない主人公は見境なしじゃないから不安感を与えないので因果応報の枠から外れることが多い
    他人を害することに対する因果応報というより他人を不安にさせ精神的に追い詰めることに対する因果応報なんだと思う
    山を降りてうろついてたヒグマが無事仕留められました!と言われた時に安堵するあれ
    逆に善行は人助けで有名なキャラでもないと強烈な安心感を与えることはあんまりないから、因果応報が薄くなるんじゃないかと
    どちらの理由も個人の憶測と妄想であり裏付けはありません、大事なことなので二回言います

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 05:26:01

    シンデレラの父親女を見る目なさすぎない?

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 07:07:58

    >>48

    一神教だと全ては神の思し召し

    あとキリスト教以後は生涯を総合的に判断して罪を犯しても反省すれば許されるってのが基本的かと

    逆に逃げ切っているように見えても最後の審判で必ず地獄の報いを受ける

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 08:40:59

    ヨブ記って最後のハッピーエンドは付け足しらしいんだよね。
    ヨブという善人が、ひたすら苦難を迎える話。
    なぜひたすら苦難に立ち向かわなければいけないかと言うと『わからない』神の御心を人の身で推し測ろうとしてはいけないから。
    だから他人が不幸であっても、そいつに天罰が下っていると考えるのはやめなさい、神様の深いお考えは私たちにはわからない。んだそうだ。
    公正世界仮説を否定するために選ばれたお話だそうだ。

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 10:53:30

    >>53

    ハッピーエンドが付け足されたのは公正世界仮説を肯定するためと言っていいだろうが

    元の話が公正世界仮説を否定するために選ばれたかどうかはわからんのでは


    現実で起こっていることを冷静に考えると何もかもがわからないとしか言えないからな

    なぜ不幸なのかもわからんし、死んでどうなるかもわからんし、明日の天気すらもわからんし

    そういう感想にそって話をまとめただけかもしれん

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 10:57:10

    因果応報って概念自体がメタ的に他人に薦めたくなる性格を持っているのかもしれんな
    こういう概念を他人に教えてあげる私自体が良い人みたいな

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 16:42:41

    >>20

    なんかエウアに与えられた力におぼれて罪を重ねてしまった沙都子をマイルドにしたような感じだな

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 21:35:22

    桃太郎、浦島太郎と同じくらい有名だけど
    金太郎って何やったかはあまり知られてないよね
    マサカリ担いで熊と相撲とったイメージしかない

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/03(金) 23:38:37

    >>57

    FGOで金時が出てくるからやってる人はまあまあ知ってる。俺は持ってないからよくわかんないけど(´・ω・`)

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/04(土) 07:42:21

    >>57

    酒呑童子とか源頼光の物語の前日譚兼キャラ付けエピソードみたいなものだからそれ単体にすごい起伏があるわけじゃないんだよね

    割とほのぼの系でびっくりする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています