- 1二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:19:35
- 2二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 19:37:37
インフェルニティ・ボブルス・デーモン
星2/闇属性/悪魔族/攻 700/守 200
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「インフェルニティ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 - 3二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:00:54
ポプルスの蟲惑魔
星4/地属性/昆虫族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「蠱惑」「ホール」「落とし穴」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の地属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 - 4二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:01:47
ドラグニティポルプスくんあまりにも手厚い介護
- 5二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:14:28
転生炎獣ポプルス
星3/炎属性/サイバース族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「サラマングレイト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
いいな。レベル3を別の手で用意できるならガゼルじゃなくてこっちサーチすればレイジロアーできるし、フォクシー自己蘇生用のサラマングレイト永続魔法を自前で用意したりと刺したいカードだ。 - 6二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:26:25
- 7二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:33:20
- 8二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:33:42
十二獣ポプルス
星4/地属性/獣戦士族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「十二獣」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の地属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 - 9二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:40:30
全 方 面 隙 な く 駄 目
天キで持ってきたら召喚権無しで場に出た挙句会局まで持って来る
X素材として取り除かれると会局で割る種として戻ってくる
ラムを永続魔法にして割ると帰ってくる。ラムポプルス会局と次ターンからも延々と循環していく
ブルホーン終身刑確定
- 10二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:42:44
①・②だけでも強いけどどうせなら③も活かしたいが難しいな……と思ったら十二獣ポプルスすげえな
- 11二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:44:00
電脳堺炎-ポプルス
星3/地属性/幻竜族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「電脳堺」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の風・地属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
うーん強いようで弱そうに見える - 12二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:45:11
ポドレミコード・ポプルス
星1/闇属性/天使族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ドレミコード」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(3)がほぼ腐るけどキューティアのサーチから出てきてエレガンスorハルモニアをサーチできるドレミ念願の1枚初動対応カードやんけ!!!!ちなみに闇属性なのは現状ドレミにいないから - 13二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:51:32
十二獣ポプルスは噛み合いが美しいな
- 14二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 20:51:44
スケアクロー・ポプルス
星3/地属性/獣族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「スケアクロー」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の地属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
③の有効活用難しいけど魔法罠サーチとライフォビア初動で召喚権使わないのは良いな - 15二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 21:58:23
- 16二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:03:00
③も活かしたいけどセルフ破壊テーマってPテーマかモンスター(×モンスターカード)指定が多くて難しい
十二獣はおかしいよ - 17二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:03:38
ジャックナイツ・ポプルス
星1/光属性/サイキック族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「星遺物」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 - 18二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:20:16
水晶機巧ポプルス
星1/水属性/機械族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「クリストロン」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
シストバーンから持って来て出せるし、サルファフナー置いて他のクリストロンで割れば宇宙だし時代の違う強さを感じる。 - 19二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:21:57
- 20二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:22:13
竜輝巧ーポプルス
星1/光属性/機械族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ドライトロン」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
1と3がテーマに一切噛み合ってないのに2だけで使える新規になった…… - 21二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:24:00
トゥーン・ポプルスは無敵デース!
真面目な話、③が無くても許されないやつな気がする - 22二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:24:47
素引きしたらnsできるとはいえ流石に共通制約付いてた方が強くない?
- 23二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 22:26:07
幻影騎士団ブレイクボブルス
星3/闇属性/戦士族/攻 700/守 200
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ファントム」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
ヤバイ(確信) - 24二次元好きの匿名さん23/12/26(火) 23:35:51
RR-ポプルス・ストリクス
星4/闇属性/鳥獣族/攻 700/守 200
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「RR」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
ええやん。フォースでサーチしたい一枚だわ - 25二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:02:27
ドラグニティは装備されてないと意味ないんじゃ…
- 26二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:10:16
戦華のポプルス
星4/水属性/獣戦士族/攻 700/守 200
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「戦華」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 - 27二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:11:59
ミュートリア・ポプロス
星1/水属性/サイキック族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ミュートリア」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
ところで下級ミュートリアの上級SS効果で永続魔法扱いのモンスター除外した場合ってビーストとミストどっちが出てくるんだ - 28二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:13:17
セルフ破壊テーマだと真竜思いつくけど属性統一じゃないのがな
- 29二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:17:48
- 30二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:19:11
星1/闇属性/悪魔族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「方界」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
カルマでサーチSS可能、波動をサーチでワンキル力アップ。ヴィジャムが自身効果以外で永続魔法化したときもSS出来たなら割と完璧なかみ合い方だったんだが - 31二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:19:48
あんまり長期戦するデッキじゃないとはいえ毎ターン戦華モンスターのコスト確保できるの偉くない?
元々のカードの種類(永続状態のモンスターを除外したらモンスター)を参照するらしい
参考:https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=23355&keyword=&tag=-1
- 32二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:21:14
- 33二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:21:50
そうかカルテシアの書き方的にはアルバスくん魔法罠になっててもいいのか
- 34二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:24:07
星4/闇属性/戦士族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「閃刀」魔法カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
エンゲージ1枚が、3枚に!爆アドぉ! - 35二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 00:26:18
- 36二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:23:33
氷結界のポプルス
星4/水属性/海竜族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「氷結界」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
紋章1枚から爆アドムーブできるし③は一見噛み合ってないように思いつつドゥロで回収なんかができるぞ
ついでに海竜にしたからディーヴァから即シンクロ可能だ - 37二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 01:32:38
クシャトリラ・ホプルス
星7/炎属性/サイキック族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「クシャトリラ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
③はインクの染みになりそうだけど - 38二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 03:26:54
真竜皇子ポプルス
星9/水属性/幻竜族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「真竜」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
多分真竜皇のテキストに沿って書くなら(3)は水以外の幻竜ってなるけど流石にスレに合わせて
ドラDマジェスティ真竜皇の被破壊時効果から雑に出力できて使徒復活タッチしながら自分もアドバンスコストになるえらいやつすぎる - 39二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 04:03:29
紋章からの展開は
紋章efポプルスサーチefssef紋章サーチef鏡魔師サーチnsefポプルスリリーストークン3体ssレベル3上昇鏡魔師トークン素材瑚之竜sys鏡魔師efゲオルギアスサーチefssefポプルスss瑚之竜トークン×2素材ドラガイトsys瑚之竜ef1ドローゲオルポプルス素材ランセアsysポプルスef永続化 かな?
まあ大分バグってるけど何より場が空でもss可能な氷結界なのが偉すぎるな、鏡魔師落とすだけでも1枚初動になる
- 40二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 04:19:23
古代の機械ポプルス
星4/地属性/機械族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「アンティーク・ギア」魔法・罠カード1枚または「歯車街」1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の地属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。 - 41二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 05:52:01
センチュリオン・ポプルス
星4/炎属性/炎族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「センチュリオン」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
一枚でトゥルース成立は強い - 42二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 06:23:57
紋章獣ポプルス
星4/光属性/獣族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「メダリオン」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
ユニコーンを消費せずに無限にプレイン・コートをフィールドに置き直せるの最高か? - 43二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 06:34:58
ポプルス・リゾネーター
星3/炎属性/悪魔族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「レッド・デーモンズ・ドラゴン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
コールリゾネーターやスィーパーが貫通札になってボーンのコストも確保できるのええな - 44二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 07:48:36
これ自体は非チューナーだからスィーパーじゃなくてヘルガイアだった
- 45二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 07:55:25
剛鬼ポプロス
星1/地属性/戦士族/攻 700/守 0
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「剛鬼」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の地属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
リンク伸ばしてフェイスターンの弾になれるの強い - 46二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:23:03
ホーリーナイツ・ポプルス
星4/光属性/天使族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ホーリーナイツ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の□属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
捨てるところがない
なんなら3もドラゴン置けばアドベントで回収できる... - 47二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 08:55:41
燐火の精霊(マギストス・スピリット)ポプルス
星4/炎属性/魔法使い族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「マギストス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
えっ!?アルテミス初動から展開さらに伸ばしていいんですか!?
3はマギストスは属性絞るテーマじゃないから迷ったけどアルテミスサンドリヨン聖女Em2種で数の多い光にした - 48二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 12:32:43
王(ジェネレイド)の炎 ポプルス
星9/炎属性/炎族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ジェネレイド」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
ロプトルorロンファns→マルデルss→舞台の最低限の展開にレイヴァーテインが付くようになったぜ
(3)もインクの染みに見えてオルムガンドで吸えるからシンプルな1ドローになるし - 49二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:21:02
マジシャンズ・ポプルス
星2/闇属性/魔法使い族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ブラック・マジシャン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の闇属性の効果モンスターまたは「ブラック・マジシャン」1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
サーチや特殊召喚もいいけど、ソウルズの餌を用意できるのもポイント高いわ - 50二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:28:50
- 51二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:32:31
白銀の城のポプルス
星2/闇属性/悪魔族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「ラビュリンス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
(3)が腐りがちとはいえ召喚権使わないアリアンナは偉い - 52二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:41:26
マリンセス・ポプルス
星4/水属性/サイバース族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「マリンセス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
マリンセス特有の豊富なサルベージが蘇生になる上に魔法罠サーチもうらら貫通札になってバカ強い - 53二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:48:20
R-ACEポプルス
星2/炎属性/戦士族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「R-ACE」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
試しにR-ACEに合わせてみたらやっぱポプルス強いなこれ...
R-ACEだと(3)もハイドラントを魔法罠ゾーンに押し込んで魔法罠の追加効果の条件を満たす使い方ができるし - 54二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 13:54:53
宝玉獣ポプルス
星1/光属性/獣族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「宝玉」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
属性が散ってると使いにくいな - 55二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:43:59
- 56二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:36:02
ヴァリアンツB(ボブルス)ーバロネット
星1/炎属性/機械族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚、特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ヴァリアンツ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地、EXデッキの表側表示の炎属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
強い…効果自体はめちゃくちゃ噛み合って強いんだけど魔法罠サーチこれ以上必要かな…東雲移動かMマーキスくらいでしかサーチできんし召喚権使ってまで初動にしたくないな… - 57二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:36:55
SS回数制限のない霊獣は不味いですよ!
- 58二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 18:37:24
他所の子お預かりしといて名前間違えてるクソ失礼な奴多くない?
「ポプルス」だぞ - 59二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:10:08
蛇眼の神聖炎燐(スネークアイ・セフィラポプルス)
星1/火属性/炎族/攻 700/守 200
【Pスケール:青0/赤0】
(1):自分は「スネークアイ」モンスター及び「セフィラ」モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「スネークアイ」または「セフィラ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地、EXデッキの表側表示の火属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
恒例行事としてセフィラにするね… - 60二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 01:21:14
スプライト・ポプルス
星2/闇属性/雷族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「スプライト」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の闇属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
なんかアカンところがある気がするけどまぁいいか! - 61二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 02:16:06
Sin パラダイムポプルス
星1/闇属性/ドラゴン族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「sin」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地、または除外された「sin」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをフィールドに特殊召喚する。 - 62二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:16:42
- 63二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:53:11
海造賊ー灼鱗の守護精
星4/水属性/悪魔族/攻 700/守 200
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「海造賊」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。
拠点やブレンネ号から魔法罠にアクセス
墓地に送られたら拠点の打点&弾要員
強い(確信 - 64二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:56:55
- 65二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:17:16
- 66二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:41:04
あーコイツらコンタクト融合とかガーディアンとかと違って『「精霊獣」モンスター』指定だからモンスター以外になってると出せないか