女魔法使いはいるけど姫魔法使いって聞かないよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:06:55

    語呂の悪さだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:10:03

    男の魔法使い=魔法使い
    女の魔法使い=魔女
    こういうイメージ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:13:22

    さっき完走したスレのAIで画像生成するアプリでワード「Witch Princess」で生成した画像でもおいておきましょ

  • 4スレ主22/01/09(日) 22:13:56

    姫魔女も聞かなくない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:15:22

    姫魔女って変身ヒロインでありそうな響き
    女児が好きそうな組み合わせ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:19:25

    サリーちゃんとか?
    と言うか魔法少女モノは最初は魔法の国のお姫様がお忍びでやって来た話なんだ。

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:28:03

    魔女っ子メグちゃんとかシュガシュガルーン…は姫じゃなくて女王になる話だな

  • 8スレ主22/01/09(日) 22:33:53

    ………挙げられてる作品古くない?

    普通に小説家になろうで探せば『お姫様が魔法使い』って作品は見つかるだろうがあんまり有名な作品は聞かない気がする

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:53:04

    『魔法使いの国の姫』はいくらでも思い浮かぶけど『お姫様が魔法使い』って状況あんまよく分からん

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:54:18

    最近の作品だとアナ雪とかになるか?

  • 11スレ主22/01/09(日) 22:54:44

    >>9

    姫騎士の魔法使い派生。前線出て魔法使いとして戦ってるお姫様みたいなのを想定していた

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:54:47

    魔法が使えるプリンセスなら掃いて捨てるほどいるんだが…

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:55:02

    AoGレギュレーションはいいぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:55:03

    レオナ姫は?

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:57:58

    姫騎士はいるけど姫魔法使いって聞かないよね
    ってことなら姫魔法使いだとくっころ感ないからかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 23:01:15

    >>12

    まぁこれというか

    魔法使いなんて殊更アピールする必要ないくらい

    魔法使えるのが普通の作品はいくらでもあるからな


    逆に姫だから魔法使えるってくらい特別だと

    なんか別の名称がついたりするし

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:18:20

    姫サーの魔女が姫魔女?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:02:39

    姫で魔法使いだと前線で戦うより研究室とかに籠もってるイメージがある

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 06:15:57

    そもそも「姫○○」ってよく聞く言葉なのだろうか?

  • 20スレ主22/01/10(月) 06:17:34

    >>19

    姫騎士ってなんだよ!!|あにまん掲示板捕虜になって凌辱以外で活躍することあるの?bbs.animanch.com

    ↑このスレみて

    『そういえば姫魔法使いってあんまり言わないな………』って思って建てた

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 06:24:13

    >>19

    よく考えたらドラクエには姫勇者も姫舞踏家もある意味いるけど言われないよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 06:28:16

    確かに姫騎士の他はナウシカが姫姉様って言われてるぐらいしか思い当たらん
    姫+戦闘職ってゲームなんかでわりと見るけど姫銃士とか姫闘士とか言わないし
    なんで騎士だけ言われるようになったんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 06:31:40

    アリーナという姫格闘家

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:53:12

    回復魔法使い=女性って扱いのゲームはまあまああるし一昔前は前線で戦う女性、しかも姫が珍しかったんじゃないだろうか
    『姫騎士』だけよく聞く気がするのはエ○ゲーのタイトルで見かけるからかもしれないが……

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:53:01

    >>19

    ひ、姫りんご…

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:55:40

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:41:38

    魔女って性別関係ないらしいな

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:48:52

    >>27

    魔女狩りでは男も対象として外されなかったとかいう話だしな…

    「魔法使い」とはならないのかな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:14:32

    >>27

    魔女って言葉は魔法使う奴に女が多かったからで普通に男の魔女もいるらしいね。

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:21:22

    魔女姫って言葉をどこかで聞いた気がするが思い出せない‥‥

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:26:24

    魔法のプリンセスです通して下さい!

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:08:07

    姫騎士って言葉自体あまり聞かないので、知らないんだけど意味ってどっちなの?
    お姫様が騎士をやっているの?
    それとも騎士団の紅一点(「オタサーの姫」の使い方)で、お姫様じゃないの?

    お姫様が騎士なら「騎士姫」みたくなるから後者かと思うのだけど、話を見るに前者っぽいので質問です

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:11:53

    >>32

    言われてみれば確かに……

    エロ業界で女騎士からの派生で生まれたから姫+騎士で姫騎士なんだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:14:47

    今は少ないとしても「姫○○」って結構ライトノベル向けに思えるので、ここを機会に書く人が増えれば一気に定番になれるポテンシャルを持っていると思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:15:16

    姫騎士が複数出てくる作品はたくさんあるので前者

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:06:54

    >>11

    魔法使いって騎士と違って最前線に出るイメージ薄いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています