- 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:56:32
- 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:58:19
呪縛が致命傷になりがちなアクフォとかG後期あたりクラス特性は抵抗です!ってくらい抵抗バラ撒かれてた思い出
なお手札から呪縛カードとしてRに置く - 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:05:17
大抵のデッキに強いのにちょっとメタられるだけで爆散するから絶対にtier1に成れないアーキタイプ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:23:45
リンクジョーカー編とレギオンメイト編のラスボス特有のガンメタカードの刺さり方はひどいと思った(KONAMI)
- 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:27:39
グレンディオス好き
カオスブレイカー嫌い、ストーリー的にも嫌い - 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:33:21
呪縛したら情報がリセットされてスタンドする→能動的に自軍呪縛→解呪が出来れば連パンできるやん!(メサイア)
って気づいたの地味に頭いいよな - 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:35:24
メガコロ使いとかどういう目で見てたんだろう
- 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:44:15
- 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:03:43
Dのメサイアで一番悲しいのはエクセリクスが切札ではなく前列逝った時に使う保険と化したことでは...アレスターカルツァーいるなら表G増やしながら5パンできるアムネスティの方が強いし嚆矢で蘇生出来るしで
連パンはクレストと一番相性が良い戦略だから全超越デッキが前列埋めて超越したら最低4回は殴れるようになってる
(ネクステや竜皇ルアードのガード制限は盾で止まるし連打は難しい) - 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:09:12
もしスタンに星輝兵が来てもメサイア同様にターン終了時バインドなり呪縛されたリアのグレードまで相手がドローなりと無印カオブレほどお手軽にはならんやろな
ペルソナは剥奪されるだろうし - 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:13:24
確定ライドで出てきて相手のリア封殺はやりすぎだからにゃぁ…
それはそれとしてVカオブレのお手軽マーカー奪取で龍樹マーカー消してるところは見たい - 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:25:56
- 13二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:42:31
- 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:44:11
2ハン+バーンのやべー奴出たな・・・・
- 15二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:45:47
ゼロスドラゴンでやりたい放題のGZ期だから許された感ある
- 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:14:30
- 17二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:25:00
先導者がメサイアに鞍替えしてる根絶者ならワンある
- 18二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:00:51
Pスタン向けの商品、カードパワーやばすぎるんだよな…
- 19二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:21:48
まあPスタンはやりたい放題ゲームだしな...
アクセルとダスト併用とか他にもいろいろできるんだしライドデッキください - 20二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:26:02
- 21二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:34:22
- 22二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:27:25
ライドデッキといえば、あれってデッキに混ぜるときどうするんだ?スリーブ違うけど(もしかしてDスタンはそういう挙動するカードが無い?)
- 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 02:43:10
ライドデッキは
・別スリーブ
・ドロップ以外に行く時はライドデッキに戻る
(挙動は遊戯王のエクストラデッキに近い) - 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 03:03:00
ライドデッキのユニットカードは手札に加える効果があるカードの効果で手札へ加える事が可能
(例・ラクチェのスキルでソウルにあるライドデッキのグラムグレイスを手札に加える事が可能)
なので正確には手札・ドロップ以外に移動する時にライドデッキに戻るですね - 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 09:25:56
あれ、除外・バインドもされるよね確か
デッキに戻るなら代わりにライドデッキにだった気がするんだけど - 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 09:55:36
相手ターンの終了時まで全ての情報を失う、疑似焼きと盤面ロックが好きだったんで、Vスタンダードでメサイアが自己呪縛からの連続攻撃路線だったときは残念感半端なかったな
Dでも相手呪縛は自分ターン終了時の強制バインドに化けちゃったけど、連続攻撃のバリュー考えるとあれは致し方ない部分もあると思ってる - 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 10:01:54
4.18.4. ゲーム開始時にライドデッキ置場にあったカードが
山札に移動する場合、そのカードは山札ではなく、ラ
イドデッキ置場に表向きに置かれます。
だそうな - 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 10:04:00
- 29二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:09:47
ロックといえば、曲がりなりにも闇落ちした主人公ラスボスなのに、
ブラスタージョーカーは存在感が無いよね……
レギオン自体がどうしようもなく弱い存在になってるから。 - 30二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:16:46
- 31二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:25:55
- 32二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:28:29
- 33二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:33:24
- 34二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:44:11
- 35二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:44:27
- 36二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:46:34
もはやコストが本体まである
- 37二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:12:20
デリートとロック、どっちもエグい。
- 38二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:16:40
デリートはいうほどじゃないか?ライドでも超越でも消えちゃうし
- 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:19:43
- 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:22:12
闇落ち嫌いな忍龍使いのワシ怒りのマガツストーム連パン
初登場時のカオスブレイカーはマジでパワーが段違いだった - 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:24:01
- 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:24:41
- 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:25:40
- 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:26:50
- 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:27:28
- 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:30:56
ギミックとして呪縛が強すぎるし、メタギミック出さないと無双するけどメタギミック出すと微妙すぎるからしゃーない
- 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:43:57
あの終末戦争感嫌いじゃなかったけどね。殴り回数増やすかパワー爆上げするか直ダメとかの空中戦始めるかの異種格闘技みたいになってた感じが
- 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:31:05
G4はVスタンドかクアドラかクリ+1は持ってて当たり前、カードによっては上記を複合してたりリアが複数立ったり全体のクリ増やしたり…
- 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:38:32
ソウルがたまりにくいからこそのあのパワーなのにSC3なんてさっくり出来たらそりゃやべーのよな…
- 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:35:50
Gの終盤はそうしないとろくに戦えなかったからね……アニメでもやってたけど盤面揃うとVもRもオラオララッシュばりに殴れて楽しかった思い出
- 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:27:51
終盤はとりあえずドライブ+1、Vスタンド、ガード制限のどれかは大体のデッキにあったイメージあるな
- 52二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:48:56
- 53二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:59:47
Pスタは輪廻がまじもんのくそだったから後は割となんでも許容できる
- 54二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:03:27
呪縛の最大のメタが同じLJのメサイアって発想は好きよ
- 55二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:12:47
- 56二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:20:50
こいつ龍樹マーカーも全部吹き飛ばすんだよな…マスクスに親殺されたか?
- 57二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:25:18
- 58二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:44:21
呪縛か...登場当時からノヴァやアクフォを機能停止させてメガコロの存在意義が薄くなったからいい印象ないんだよね
カオスブレイカー出たあたりでうんざりして辞めたんだよな - 59二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:46:58
- 60二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:55:03
- 61二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:56:53
レストのまま盤面に残ったらドロー付与で上書きコール強制させて手札減らす方向は上手いと思ったわ
- 62二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:21:19
コール封じとかいう無法なことまで初めたからな
- 63二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:49:54
マーカー除去はまあヴェルリーナもやってるし...
龍樹使いはキレていいよ - 64二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:17:33
バヴサーガラは龍樹おやころ勢なのでセーフ(?)
- 65二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:21:14
- 66二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:12:13
- 67二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:14:23
- 68二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:25:52
- 69二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:27:00
- 70二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:15:36
GB8出てからすぐにゼロスドラゴン出たんだっけ?
- 71二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:23:22
- 72二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:36:50
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:38:57
昔から思ってるけどメギドは何故かバミューダ要素ないし、自分のサークルのカードを手札に戻してから全面復活とかならバミューダ要素出しつつ呪縛対策もできて良かったと思うんだよな
他がもっとやばいことやってるんだし…まぁだから何だといえばそれまでだが - 74二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:54:00
GB8は強いのと極端だったなー。アクフォとか当時流行ってなかったキーワード名称縛り付きで死ぬほど弱かったし
- 75二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:18:53
実質ハンデスだからまぁ弱くは無いんだが…って感じ
- 76二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 09:48:51
- 77二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 09:58:49
- 78二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:10:10
果たしてクロノバイザー(追加ターン)はターン回った瞬間にゲームが終わるギーゼメタとなり得るのか...
心臓に木の杭刺すみたいなそりゃ死ぬわなって感じが
そのあたりメサイアニックは上手くやったよね、トリガー反転に対してトリガー不要ワンショット
(ハイハイ完ガ乙) - 79二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:14:05
完全ガードはインフレしても弱くならないのすごいよね
デフレしても強くなりすぎないのもすごいよね… - 80二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:13:27
ギーゼ戦って一人でも敗北は許されないみたいな展開じゃなかたっけ?(もう何年も前になるから覚えてない…
- 81二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:13:30
外見が似てるだけのオルフィスト君能力呪縛の影も形もないけど好き
- 82二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:39:13
リンクジョーカーは身内同士でメタが回ってるのが皮肉だよね……
デリート→映画の特典で露骨なメタのストライド登場
相手ロック→メサイアが逆に利用できる
自陣ロック→カオブレがドローしながら退却
トリガー反転→根絶者のデリートがVの効果無効にする - 83二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:44:28
カオブレやD版メサイアのミラーはマジで不毛
- 84二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:59:39
- 85二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:08:52
カオスブレイカーが相手のЯユニットに対して、コストに呪縛したユニットを退却させてドローできるの
暗躍して虚無打ち込みまくったカオブレさんの原作再現っぽくて好きなんだよね - 86二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:10:23
イラストレーターが同じだし、多分オルフィストってカオスブレイカーを元に作られたサイバーゴーレムだとは思うんだけど、性格が真逆すぎるよね……
もし出会う事があれば、絶対に殺し合いを始めるくらいには関係性が悪すぎる。 - 87二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:54:42
トークンの性質的にオルフィストがガン有利かと思ったけど、G期のまで邂逅で来たら今度はガン不利になるのか
ポジション的には敵側に行った味方が使う切札と近いところあるよね - 88二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 01:48:18
まぁ呪縛できないリアガード並べてくるなら山上なり手札なりから呪縛するだけなので…
- 89二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 12:27:36
劣化版メサイアになりかねないし、専用オーダーやG期のハンデス要素で差別化してくるのかな邂逅カオブレ
- 90二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:01:36
- 91二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:39:15
- 92二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:46:17
- 93二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:55:15
メサイアはクレストのせいで呪縛が相手ターンまで及ばないからそこで差別化するんじゃないかな
- 94二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 14:55:18
昔の先駆持ちG0でもチケット貰えるのデカ過ぎる
- 95二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 17:58:37
相手ターン中も呪縛カード残るならク.ソゲーだし、手札を呪縛カードとしてRサークルに置かせて自ターン終了時にノーコストで退却1ドローとかになんのかな邂逅カオブレ
- 96二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 00:18:12
邂逅カードって今のところアニメには出てないんだっけか
邂逅カオブレがでたらぜひとも生k…マサノリに使ってほしいところではある - 97二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 09:16:07
- 98二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 10:27:07
相手ターンまで呪縛継続の本来スタイルになったら人減るだろうから出ないんじゃね
あれ今のスタンだとギミック死ぬデッキばっかりでマジで面白くないだろうし - 99二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 11:30:18
- 100二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:20:03
- 101二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:45:00
先行ガン有利なスタン環境で後攻有利な超越デッキの存在はカウンターとしては悪くは無いと思うけど、それが現役差し置いてコラボと一緒にトップ争いはなぁ...
- 102二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:49:27
迷子はメイン50枚ってのが微妙に弱体化だけど
シラヌイはそうでもないしな - 103二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 12:51:23
ルアードは好きなカード簡単にスペコできるしトリガーもクレストで戻るから実質ノーダメだぜ!
マジでなんなんだよズミズマ兄弟 - 104二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:09:37
スタンドトリガー削除してまで攻撃回数削減したのが新スタンなのに支配やってたらそりゃまぁねぇ…
- 105二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 13:12:47
まあ骸の攻撃対象がリアガード全部から1体になったりとナーフはされてるし...
クレストバフは3000で良かったと思うけど - 106二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:02:38
- 107二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:21:44
- 108二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:24:17
- 109二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:27:48
途中で強化が打ち切られた女はちょっと…
- 110二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:28:48
ローリスも結局オリヴィア乗ってた印象
- 111二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:32:02
- 112二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:32:49
- 113二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:34:54
GZの売り逃げタイムに出た最終形態がG0の女、ローリス
- 114二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:35:18
- 115二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:35:58
カードファイト ヴァンガード
ロック!
ロック!ロック!
ロック!ロック!ロック!
お前の全てをロックしてやる… - 116二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:36:04
言ったらかわいそうだけどマジで人気なかったんだなって
- 117二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:36:32
電車のつり広告になってるのみて笑った
- 118二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:41:34
- 119二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:43:40
というか、グレドーラは普通に現代でも生きてる可能性が示唆されてる……
- 120二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:46:29
クランだけ考えたらサヴァス(ストイケイア)/ローリス(リリモナ)とかになるのかな
トコハとシオンはセットで出るだろうけどケテル2巡目はなんかアレだし - 121二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:48:10
グレ2から手札4枚とカウンターブラスト2でGユニットまでジャンプするやべー出禁女じゃん
- 122二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:48:46
普通にラミラビ出してくる気がするみゅ
なんなら悪ふざけでオーラガイザー/デミウルゴス/ギーゼくらいはっちゃけても驚かないみゅ - 123二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:50:14
- 124二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:52:14
- 125二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:52:43
- 126二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:53:20
なんならギーゼは一番うまく使えたのもエンフェだ
- 127二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:55:57
- 128二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:57:41
- 129二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:59:29
- 130二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 14:59:37
- 131二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:04:07
双闘はシークメイトの都合上一生復活出来ない呪いが掛けられてるからな
青き炎とか探索者はVスタンで新規貰ってたけど
PでもVでも良いから喧嘩屋の新規よこせ - 132二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:05:37
全面アタックのついでにマーカーも潰してきそう
- 133二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:11:57
喧嘩屋は五期での新規が一枚、六期での新規が三枚で残り全部四期のカードだから…
TDが出た名称とは思えない冷遇っぷり - 134二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:16:32
Gでは普通に抹消者使ってたからな石田...
- 135二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 15:17:25
探索も別に優遇って程でもないし?
レギオンが黒歴史というか - 136二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 18:04:16
ローリスは絵師がね…
- 137二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:26:22
- 138二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:37:44
- 139二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:57:37
ギィは事実上クレイエレメンタルみたいなもんだしなぁ(ジンキ含めてリリモナ以外の全部が実際使われている)
…考えてみると、リリモナには龍樹関連カード無いんだよな、あんだけクレイで大暴れしてたのに我関せずできるのやばくない?
- 140二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:59:54
地面に根を張るタイプだから難を逃れたかマスクスとその他で対バンして相互理解&共存の道を進んだか
- 141二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:30:17
しかもこいつなんかスタンドするんだよな‥
- 142二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:12:33
- 143二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 02:23:24
話ぶった斬るんだが、G、Vスタンの使わないカードってみんなどうしてる? 捨てるのももったいなく感じるんだがショップで回収ボックスとかあるのかな?
- 144二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 06:21:27
ストレージにまとめて部屋の隅に詰んであるかな基本的に
- 145二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 06:40:31
グレイヲンやヲクシズ見てると、割と知性あって共存って概念ありそうだしな……
ブラント月が現存してるし、王者ブラントやデリーターの皆さんも元気にやってそうだから
背景シナリオでブラント月に行くぞ!ってなったら邂逅デッキが来そうだね。
- 146二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 06:46:04
アニメのグレイヲンさんとっくに繋がり消し去る能力無くなってるけど伊吹にむっちゃ語りかけてたの可愛くて好き
- 147二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:00:59
ドラジュエルドイグニスとやってることだいたい同じだしバニッシュデリートで差別化してくるのかな
- 148二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:21:10
超越が気軽にできないスタンでデリートは普通に洒落ならんと思うぞ
- 149二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:32:36
そういやデリートされたらペルソナライドも無効なんだろうか
- 150二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:34:31
- 151二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:55:51
ブレイクライドはテキストだけどペルソナはテキスト外だがどうなんだろ
- 152二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:22:44
ペルソナ無理かと思ったけど
同じアイコンのツインドライブはなくならないみたいだから
アイコンの参照はいけるのか
って思った - 153二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:31:10
7.32.2. デリート状態になったユニットは‘デリートされているユニット’になります。デリートされているユニットはユニットの一種ですが、パワーがカードに表記されたパワー分減り、表面に書かれたテキストのみを失います。スキルアイコン等、その他のカードの情報は維持されます。
とのこと。
名前とスキルアイコンがうしなわれてないので問題なくペルソナライドできますね - 154二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 23:12:57
- 155二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 23:55:16
- 156二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 23:57:39